コンテンツにスキップ

「A nine」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
 
27行目: 27行目:


== エピソード ==
== エピソード ==
社名の由来は「a」は「[[エイベックス・グループ|avex]]」「[[a-nation]]」から、「nine」は「9」を示している。語呂合わせで「A級」「永久」をかけている。2009年に設立されたことを印す意向もある。また、小室の自らの作風からそれをとっている意味もある<ref>[[幻冬舎]]刊 『罪と音楽』 小室哲哉著より。</ref>。
社名の由来は「a」は「[[エイベックス|avex]]」「[[a-nation]]」から、「nine」は「9」を示している。語呂合わせで「A級」「永久」をかけている。2009年に設立されたことを印す意向もある。また、小室の自らの作風からそれをとっている意味もある<ref>[[幻冬舎]]刊 『罪と音楽』 小室哲哉著より。</ref>。


a nine設立以降の[[小室哲哉]]のデモ楽曲には、a nineのnineを『Q』にして、AQの通し番号が入っている([[村上春樹]]の長編小説『[[1Q84]]』を参考にされた)。2013年3月時点で、AQ167までが完成している。
a nine設立以降の[[小室哲哉]]のデモ楽曲には、a nineのnineを『Q』にして、AQの通し番号が入っている([[村上春樹]]の長編小説『[[1Q84]]』を参考にされた)。2013年3月時点で、AQ167までが完成している。
36行目: 36行目:


== 関連項目 ==
== 関連項目 ==
*[[エイベックス・グループ|avex]]
*[[エイベックス|avex]]


<references />
<references />

2023年9月12日 (火) 05:16時点における最新版

株式会社エーナイン
a nine
種類 株式会社
市場情報 非上場
本社所在地 日本の旗 日本
東京都
設立 2009年7月
業種 サービス業
法人番号 9010501029826 ウィキデータを編集
代表者 大竹登 (代表取締役)
関係する人物 小室哲哉
テンプレートを表示

株式会社エーナイン (a nine) は、小室哲哉が2009年7月に設立した個人事務所である。

概要[編集]

2009年6月、大阪地裁の判決後の7月に設立された。実質、小室哲哉の債務整理を目的とした側面がある。

エピソード[編集]

社名の由来は「a」は「avex」「a-nation」から、「nine」は「9」を示している。語呂合わせで「A級」「永久」をかけている。2009年に設立されたことを印す意向もある。また、小室の自らの作風からそれをとっている意味もある[1]

a nine設立以降の小室哲哉のデモ楽曲には、a nineのnineを『Q』にして、AQの通し番号が入っている(村上春樹の長編小説『1Q84』を参考にされた)。2013年3月時点で、AQ167までが完成している。

脚注[編集]

  1. ^ 幻冬舎刊 『罪と音楽』 小室哲哉著より。

関連項目[編集]