池田裕行
![]() |
池田 裕行(いけだ ひろゆき、1962年4月26日 - )は、TBS元アナウンサー・ニュースキャスター・報道記者・元JNNパリ支局長。
来歴・人物[編集]
東京都出身。血液型A型。筑波大学附属駒場高等学校、東京大学教養学部フランス科卒業。
1987年4月、一般職として採用されてTBSに入社、第23期生アナウンサー(同期には木場弘子・長峰由紀・戸田恵美子)として放送界にデビュー[1][2]。報道記者として、首都圏(関東地方)ローカルのニュース番組や、JNN系列のニュース番組などを多く担当、入社当初はニュース・報道系アナウンサーとして[3]木曜日の「JNNフラッシュニュース」(「ザ・ベストテン」の放送前)を担当していたこともあった。1989年10月から、『筑紫哲也 NEWS23』の男性サブキャスターとなり、初期(1992年頃まで)は報道局アナウンサーとして登場していた(鈴木史朗、柴田秀一なども当時は同じ報道局アナウンサーとしての扱い)。同番組降板後は、『JNNニュース1130』のキャスターとして活躍。その後も『JNN報道特集』や『JNNニュースの森』のキャスターを担当。『ニュースの森』(2004年10月 - 2005年3月)と、それを引き継いで2005年3月28日から放送している『イブニング・ファイブ(JNNイブニング・ニュースを内包)』のキャスターとして、アナウンサーの小倉弘子とコンビを組んだ。2006年9月にイブニング・ファイブを降板し、JNNパリ支局長を務める(2020年現在のパリ支局長は毎日放送の大八木友之。パリ支局長離任後の異動先は明らかになっていない)。
エピソード[編集]
- 1989年、かつて伊豆大島で火山が噴火した際の生中継を担当。ところが、なかなか出番が来なかった。理由は当時の『JNNニュースコープ』のキャスター・三雲孝江(当時TBSアナウンサー)の中継が長かったためといわれる。怒りがおさまらなかったのか「中継切れ!」「三雲やめろ、バカ!」という発言をして当時のNG大賞や年末の報道特番で放送されたことがある。キャスターの三雲孝江は、自身が司会していた年末の報道特番で実際にその映像を見ていたが、怒ってはいなかった。その後、二人は16年後の2005年3月28日から『イブニング・ファイブ』で共演することになる。
- 1992年に発行された『筑紫哲也 NEWS23』の番組特製テレカでは、名前が「池田裕之」と誤植されていた。
- 『ニュースの森』(2004年10月 - 2005年3月)と、それを引き継いで2005年3月28日から放送している『イブニング・ファイブ(JNNイブニング・ニュースを内包)』のキャスターとして、アナウンサーの小倉弘子とコンビを組んだ。『ニュースの森』が2005年3月25日をもって終了(打ち切り)することを受けた2004年12月の記者会見で泣いたといわれる。
- 2005年5月15日にフジテレビアナウンサーの佐々木恭子と再婚。佐々木恭子は同じ大学・学部・学科の後輩。結婚前に共同で8千万円を超える都内世田谷区の緑深い場所に位置する新築マンションを購入していた。しかし、2006年4月に結婚後9ヶ月で離婚。池田は佐々木との結婚前に離婚歴があるため離婚は2度目。
出演していた番組[編集]
- 筑紫哲也 NEWS23(1989年、TBSテレビ)[3][4]
- JNNフラッシュニュース
- イブニング・ファイブ
- JNNイブニング・ニュース
- JNN報道特集
- JNNニュースの森
- JNNニュース1130
脚注[編集]
- ^ 「III.放送関係 7.アナウンサーの活動記録」『TBS50年史 資料編』東京放送、東京放送、2002年1月、239頁。「1987.4<23期生> 4人入社(男1・女3) 木場弘子 長峰由紀 戸田(畑)恵美子 池田裕行(一般職採用)」
- ^ 「TBSアナウンサーの動き」『TBS50年史 付属資料・ハイブリッド検索編』(DVD-ROM & PDF)東京放送、東京放送、2002年1月、30-31頁。「1987.4<23期生>3人入社 木場弘子 長峰由紀 戸田(畑)恵美子 池田裕行(一般職採用)」
- ^ a b 「TBSアナウンサーの動き」『TBS50年史 付属資料・ハイブリッド検索編』(DVD-ROM & PDF)東京放送、東京放送、2002年1月、31頁。「池田 裕行…(一般職採用)ニュース・報道系 TV「筑紫哲也ニュース23(89)」」
- ^ 「III.放送関係 7.アナウンサーの活動記録」『TBS50年史 資料編』東京放送、東京放送、2002年1月、239頁。「池田裕行(一般職採用) TV「筑紫哲也ニュース23(1989)」」
関連項目[編集]
参考文献[編集]
- TBS50年史(2002年1月、東京放送編・発行)…国立国会図書館の所蔵情報
|
JNNニュース1130歴代キャスター
| ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
期間 | メインキャスター | 天気予報 | ||||
月・火曜日 | 水 - 金曜日 | |||||
1992.4.6 | 1993.3.31 | 五味陸仁1、小暮裕美子 | 森田正光2 | |||
1993.4.1 | 1993.10.1 | 五味陸仁 | 畑恵美子3 | 近藤美矩 | 福島弓子 | |
1993.10.4 | 1994.9.30 | 柴田秀一 | 奈良陽4 | |||
1994.10.3 | 1995.9.29 | 奈良陽4 | 佐古忠彦 | 長峰由紀 | ||
期間 | 月 - 金曜日 | |||||
1995.10.2 | 1996.3.29 | 奈良陽4 | 長峰由紀4 | |||
1996.4.1 | 1996.5.31 | 松永邦久4 | ||||
1996.6.3 | 1997.9.26 | 柴田秀一 | ||||
1997.9.29 | 1999.3.26 | 池田裕行 | 杉江勇次 | |||
1999.3.29 | 2000.4.7 | 岡田泰典 | ||||
* 上記の末期出演者は全員『ベストタイム』ニュースコーナーも続役。 * 1 平日昼の『JNNニュース』から続投。 * 2 『JNNニュースの森』を兼務。 * 3 戸田恵美子の旧名。 * 4 平日午後の情報番組ニュースコーナーを兼務(詳細は各番組のページを参照)。 |
JNNニュースの森歴代メイン・お天気キャスター
| |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
期間 | 平日 | 週末 | 日曜日 | ||||
メインキャスター | お天気 | メインキャスター | お天気 | ||||
1990.4.2 | 1993.3 | 荒川強啓1 | 久和ひとみ1 | 森田正光1〜3 | 吉川美代子2・4 | (放送なし) | |
1993.4 | 1995.3 | 杉尾秀哉 | |||||
1995.4 | 1996.3 | 杉江勇次 | |||||
1996.4 | 1997.3 | 門脇利枝 | |||||
1997.4 | 1997.9 | 吉川美代子6 | 岩井健浩4・7 | ||||
1997.10 | 1999.9 | 松原耕二 | 森朗10 | ||||
1999.10 | 2001.4 | 進藤晶子 | |||||
2001.4 | 2001.9 | 小川知子5 | |||||
2001.10 | 2004.3 | 杉尾秀哉 | 伊藤隆太4 | ||||
2004.4 | 2004.9 | 柴田秀一 | 長峰由紀6・8・9 | ||||
2004.10 | 2005.3.27 | 池田裕行 | 小倉弘子 | 駒田健吾 | |||
* 上記の末期キャスターは『JNNイブニング・ニュース』も(平日版出演者は『イブニング・ファイブ』も)続投。 * 1 『テレポートTBS6』から続投。 * 2 『JNNニュースコープ』から続投。 * 3 以下の番組を兼務。 ** 1992年4月 - 1997年9月:『JNNニュース1130』 ** 2004年4月 - 2005年3月:『ウォッチ!』 * 4 『JNNスポーツ&ニュース』を兼務(いずれも担当時期は不明)。 * 5 2002年10月から2003年3月まで『ジャスト』ニュースコーナーを兼務。 * 6 週末昼の『JNNニュース』を兼務。 * 7 一時期、ディレクターを兼務。 * 8 駒田の着任以降はアンカー格。『報道特集NEXT』ニュースコーナーも続投。 * 9 日曜夕方の『THE NEWS』も続投。 |