トベタ・バジュン
ナビゲーションに移動
検索に移動
トベタ・バジュン Bajune Tobeta | |
---|---|
出生名 | 戸部田 馬準 |
出身地 |
![]() |
ジャンル |
映画音楽 ポップス 現代音楽 |
職業 |
音楽家 映画監督 プロデューサー |
活動期間 | 2003年 - |
事務所 |
クロア 吉田正樹事務所 |
公式サイト | トベタ・バジュン公式 |
トベタ・バジュン(Bajune Tobeta 、1971年 - )は日本の音楽家、プロデューサー、映像作家。株式会社クロア代表取締役。吉田正樹事務所所属。
人物・概要[編集]
幼いころからピアノと絵画を学び、国際基督教大学在学時にミュージシャンとして活動を開始。
2008年、映画『西の魔女が死んだ』の音楽を担当。 (この活動をきっかけに映画音楽の作曲も手掛けるようになる。この映画のサウンドトラックはサントラCDとしては記録的なセールスを達成)
同年、アルバム『青い蝶』を発表。
2010年アルバム『African Mode』をリリース。
同年、名古屋市で開催された、生物の多様性に関する条約 カルタヘナ議定書第5回締約国会議(COP-MOP5)のオープニング映像・音楽を手掛ける。
2015年にアルバム『TOKYO GALAXY』を発表。
自身の音楽活動に加え、プロデューサー、作詞家、アレンジャー、他アーティストへの楽曲提供を行う。
他に、アイドルユニットのテクプリやつりビット、Cupitronの総合プロデューサーも務め、映像作家としての活動も行う。
自身のオフィスが立地する目黒区にミニFM局「目黒FM」を開局。
NPO法人「目黒グリーンワールド・プロジェクト」代表。
来歴[編集]
- 2005年:坂本龍一のラジオ番組『RADIO SAKAMOTO』(J-WAVE)内コーナー、オーディション卒業生。
- 同年3月:アルバム『LOVE DELUXE』リリース。
- 2006年:世界的アーティストと共演開始(ジャキス・モレレンバウム、陳好 等)。
- 2008年:映画『西の魔女が死んだ』の音楽を全編担当。
- 同年11月:アルバム『青い蝶』リリース。
- 2009年:本橋成一監督ヴェネツィア国際映画祭出展、ドキュメント『バオバブの記憶』音楽を担当。
- ショートショートフィルムフェスティバル&アジア2009にて初監督短編アニメーション『青い蝶』がノミネート。
- 2010年1月アルバム『African Mode』リリース。
- 同年:生物の多様性に関する条約 カルタヘナ議定書第5回締約国会議(COP-MOP5)のオープニング映像・音楽を手掛ける。
- こどもの音楽再生基金の為、坂本龍一の楽曲「ETUDE」を編曲。
- 2012年~2013年:TBS NEWS23X→NEWS23のオープニングテーマ及び番組内楽曲を担当。
- 2013年:アイドルユニット「つりビット」の総合プロデューサー開始。
- 2014年:アイドルユニット「Cupitron」の総合プロデューサー開始。
- 2015年にアルバム『TOKYO GALAXY』をリリース。
名義[編集]
- 現在はカタカナ名義のほかに漢字の戸部田馬準という名義をよく用いている。また、クロアの代表者名も戸部田馬準となっている。
オリジナルアルバム[編集]
- Introduction
- Moonflower
- Area Code
- Seaside Heaven
- Beautiful Days
- Sweet Easy
- Mazurka
- Flash Dream
- Neo Love Design
- Lovers Rock
- Destination
- Wings
- Asian Flower
- 空想絵画
- 静かの海
- Clear Water
- Thatness And Therness FEAT 高橋幸宏
- aeroport
- Botan
- 太陽の色
- セルロイドスター
- Klavier Intergral
- Chinsagu No Hana
- 色彩の中へ
- Floresta
- Paje
- Malindi
- Sonatina
- Pray
- Giselle
- Rain
- A Tu La Ta
- Tete A Tete
- Seaside Heaven
- バオバブの記憶 SOUNDTRACK BY トベタ・バジュン
- 参加アーティストは、アート・リンゼイ、坂本美雨、泉まくら、橋本一子、野宮真貴(ピチカート・ファイヴ)、斎藤ネコ、井上雨迩、山木秀夫、Fantastic Plastic Machine、Shing02、ボンジュール鈴木、latasha diggs、ニコラ・コンテ、DJ OASIS等。
- Magnet Skin(feat. 坂本美雨)
- Field Work
- 静かなTOKYO(feat. 泉まくら)
- 東京銀河(feat. 橋本一子)
- Sleepless Night(feat. bo en)
- Space Loungin'(feat. Shing02)
- テディベアとパスワード(feat.野宮真貴) ニコラ・コンテ remix
- Luna Zuihitsu(feat. Fantastic Plastic Machine)
- 和心地 relax edit~星野リゾート 界のテーマ~
- White Red(feat. DJ OASIS)
- Sakura Sky
- 雨の中の噴水(feat. アート・リンゼイ)
楽曲提供[編集]
- 唐沢美帆 シングル『君のかけら』(2004年11月17日)
- 1.「手紙」作曲
- 陳好 アルバム『Feel your heart everytime』(2007年12月6日)
- 2.「WAIT」作曲・編曲・プロデュース。ジャキス・モレレンバウムが参加。
- 坂本美雨 アルバム『朧の彼方、灯りの気配』(2007年12月12日)
- 3.「Silent Star」作曲
- テクプリ アルバム『ファースト★デート』(2010年3月1日)
- 1.「テクプリのテーマ」作曲・編曲
- 2.「チョコレート☆ディスティニー」作詞・作曲・編曲・プロデュース
- 3.「ムーンライト・フラッシュ pixy vocal mix」作詞・作曲・編曲・プロデュース
- 4.「渋谷Twinkle Planet」作詞・作曲・編曲・プロデュース
- 5.「テディベアとパスワード」作詞・作曲・編曲・プロデュース
- テクプリ シングル『FIRST DATE』(2010年7月18日)
- 1.「青葉城恋唄」編曲・プロデュース
- Salyu シングル『LIFE』(2010年8月25日)
- 2.「Cure The World」編曲・プロデュース
- テクプリ シングル『Do It !!』(2012年8月4日)
- 1.「Do It !!」作詞・作曲・編曲・プロデュース
- 坂本龍一 School Music Revival Liveの大会テーマソング(2012年)
- 「ETUDE」編曲
- つりビット 配信シングル『スタートダッシュ!』(2013年5月22日)
- 1「スタートダッシュ!」作詞・プロデュース
外部リンク[編集]
- 株式会社クロア公式サイト
- トベタ・バジュン公式サイト
- トベタ・バジュン|メンバー紹介|吉田正樹事務所
- トベタ・バジュン (@bajunetobeta) - Twitter
- トベタ・バジュン - Facebook
- トベタ・バジュン (bajunetobeta) - Instagram
- トベタ・バジュン - Myspace
- STUDIO VOICE ONLINE INTERFACE