Mummy-D
![]() |
Mummy-D | |
---|---|
出生名 | 坂間大介 |
別名 | Mr.Drunk |
生誕 | 1970年4月14日(48歳) |
出身地 | ![]() |
学歴 | 早稲田大学政治経済学部政治学科 |
ジャンル | ヒップホップ |
職業 | ヒップホップMC トラックメイカー 俳優 |
活動期間 | 1989年 -(RHYMESTERとして) |
事務所 | スタープレイヤーズ |
共同作業者 | 宇多丸、DJ JIN |
公式サイト | RHYMESTER |
Mummy-D(マミーディー、1970年4月14日 - )は、日本のヒップホップグループ、RHYMESTERおよびマボロシのMC、マイクロフォンNo.2、俳優。本名、坂間 大介(さかま だいすけ)。弟は同じくヒップホップMCのKOHEI JAPAN。トラックメイカーとしてはMr.Drunk名義で活動している。
目次
来歴[編集]
神奈川県横浜市出身。神奈川県立横浜緑ケ丘高校、早稲田大学政治経済学部政治学科卒業。
高校時代はサッカー部に在籍。RHYMESTERメンバーの宇多丸が帰宅部出身を売りにしているのに対し、高校まで部活をやっていたことを売りにしている。
高校時代の文化祭で友人のバンドにギタリストとして参加する傍ら、個人でも初ステージを踏んでいる(本人によると、その曲はレゲエのような曲で「ウ○コは犯罪」)。また、別の高校に通っていた実弟のKOHEI JAPANと一緒にステージも踏んでいる(当時は『MCヤキニク (KOHEI JAPAN) とDJスペースシャトル (Mummy-D)』と名乗っていたと本人がラジオ番組で語っている)。
大学時代の1989年、「早稲田大学ソウルミュージック研究会ギャラクシー」で出会ったメンバーとRHYMESTERを結成。「ギャラクシー」では第13代部長を務めていた(第12代部長が宇多丸で、DJ JINは第16代部長)。
大学卒業後、桑沢デザイン研究所にてデザインを学ぶ。RHYMESTERの活動と並行して、当時の所属事務所であったファイルレコードに籍をおき、CDジャケットなどのデザインに携わっていた。『B-BOYイズム』の頃まではジャケットにデザイナーとしてのクレジットも見られる。
RHYMESTERの活動以外に、トラックメイカーとして他のラッパーや歌手とのコラボレーションもしている。マボロシのMCでもあり、そちらでは本名の坂間大介を名乗る。
2006年9月23日に一般の女性と結婚。披露宴にはメンバーの2人に加え、実弟のKOHEI JAPANやFull Of Harmonyなどの友人らが駆けつけ、ライブやクイズ、DJ JINによる公開スパーリングなどのイベントが行われた。
2007年11月25日にRHYMESTERとマボロシの両ブログにて11月24日午前7時に第一子が誕生したことを報告した。その日のRHYMESTERのブログでのタイトルは、弟KOHEI JAPANの『Family』に収録されている「もしも息子が出来たなら…」だった。ちなみに子どもが誕生する前日には、KREVAの日本武道館ライブにゲスト出演していた。
エピソード[編集]
- Mummy-DのMummyは中学時代のあだ名のマミーから来ている。
- 「ちょんまげのライマー」と呼ばれ[誰によって?]、独特な長髪のパーマヘアをちょんまげ風に結ぶヘアスタイルが特徴である。
- 宇多丸にはZeebraとともに、ヒップホップ界の二大モテ男と言われている。
- ヒップホップ界でのキャリアの出発はMCでは無くダンサーとされる[独自研究?]。「酔っ払いのライマー」とも呼ばれ[誰によって?]、3枚目のアルバム『グレイゾーン』(2004年発表)の「おぼえていない」という曲は、彼の酔って記憶が無い時のエピソードを題材にしている。同じアルバムの「だから私は酒を呑む」では「せんべい屋の長男」という表現が出てくるように、実家はせんべい屋である。
- 一時期[いつ?]は実家に勘当されていたが現在は和解しており、実家の両親がライブ会場を訪れている。またKOHEI JAPANのミュージック・ビデオにも家族で共演している。
- ヒップホップのジャンルで音楽活動をしている坂間広平(KOHEI JAPAN、ヒップホップグループMELLOW YELLOWの一員)は実弟。アルバム『リスペクト』(1999年発表)の「ブラザーズ」という曲は、ヒップホップの世界で兄弟が競い合い、切磋琢磨し、時に協力し合いながら技を磨いてゆくというストーリーになっていて、リリックが示すように、広平がヒップホップの世界に入ったきっかけは、兄の大介の影響が大きい。
- 1990年代後半のライブ映像では[いつ?]、ステージ上で宇多丸に「10年代来のマイメン(親友の意味)」や「大ちゃん」と紹介されている。
- アディダスなどスポーツ物のブランドを使ったファッションが得意で、時折[いつ?]ストリート系のファッション雑誌のグラビアを飾っている。最近は名前の大介の大の字のペンダントを着けている。
- 写真を撮るのが趣味であり、ブログなどに載せている写真を撮っている。自称「写メラマン」。
- 歴史(日本史)への造詣が深く、地方へ行った際は古跡巡りなどをしている。
- 友人の童子-Tが以前にラップを辞めようかどうか彼に相談したら[いつ?]「まだマイクを置くのは早いよ、オレが代表曲を作ってやるよ」と言って作られた曲は彼の出世曲となった「少年A」である。後輩のダースレイダーも素人時代にクラブで彼に会った時、興奮し「俺に曲作ってください」と言うと「お前がしっかり仕事で頼める所まできたらいつでもやるよ」と言われ、後にその仕事が実現した。
- 酔っ払ってクラブのシャッターを壊して、その弁償代わりに『かたじけナイト』と銘打ったMummy-DのノーギャラDJ出演が約1か月近く続いた[いつ?]。そしてその様子を見ていたDJミッツィーが『かたじけナイト』の名称に触発され、後に宇多丸も参加することになる日本語DJ集団のイベント名称は『申し訳ないと』と命名された。
客演作品[編集]
RHYMESTER、マボロシの客演についてはそれぞれの項目参照。
- EAST END × YURI「denim-ed soul」(1994年)
- 2. Boots(クレジットなし)
- MAKI&TAIKI ON THE 1+2(1995年)
- 末期症状 feat.MUMMY-D,ZEEBRA
- YOU THE ROCK 「THE SOUND TRACK '96」(1996年4月24日)
- 13. BLACK MONDAY '96 feat.MICMASTERZ14 (MACKA-CHIN, SHIKI, HAB, GAMA, YOTTY, E.G.G.MAN, RINO, G.K.MARYAN, PATRIC, DAMAGE, TWIGY, MUMMY-D & DEV-LARGE)
- DJ HASEBE アイスピック feat.MUMMY-D,ZEEBRA (1996年)
- RIP SLYME 「Talkin'Cheap」(1998年2月21日)
- 14. 真昼に見た夢 (Mummy-D REMIX)
- DOUBLE「BED (DOUBLES) feat.Mummy-D and Kohei」(1998年9月20日)
- DJ HASEBE「MASTERMIND feat.ZEEBRA MUMMY-D」(2000年8月23日)
- DJ MASTERKEY「DADDY'S HOUSE vol.1」(2001年4月25日)
- 3. HIP HOP GENTLEMEN feat.MUMMY-D/山田マン/BAMBOO
- LITTLE「Mr.COMPACT」(2001年12月5日)
- 3. ワックマン feat.Mummy-D
- 嶋野百恵「Girls Voice Studio 11」(2002年3月6日)
- 13. Lesson feat. Mummy-D
- 童子-T「第三の男」(2003年4月2日)
- 3. 流儀2003 feat.Mummy-D,ZEEBRA
- KOHEI JAPAN「Funky 4 U」(2003年4月11日)
- 3. Funky 4 U feat. Mummy-D
- Miss Monday「NATURAL」(2003年4月23日)
- 6. トレジャーハンター feat.Mummy-D
- DJ MASTERKEY「DADDY'S HOUSE vol.2」(2003年11月12日)
- 10. HIP HOP GENTLEMEN 2 feat.MUMMY-D/山田マン/MINESIN-HOLD
- CUEZERO「三分クッキング」(2004年3月17日)
- 3. 3分クッキング feat.Mummy-D
- DJ CELORY a.k.a. Mr.BEATS「BEATS JAPAN」(2004年4月28日)
- 3. 愛だらけ feat.MUMMY-D,HAB I SCREAM,Keyco
- KREVA「新人クレバ」(2004年11月3日)
- 6. ファンキーグラマラス feat.Mummy-D
- Crystal Kay「Crystal Style」(2005年3月2日)
- 11. Baby Cop feat.Mummy-D
- Heartsdales「Super Star」(2005年3月2日)
- 11. GET DRUNK feat.Mummy-D
- K「Beyond the Sea」(2006年1月18日)
- 7. Play Another One feat. Mummy-D
- ZEEBRA「The New Beginning」(2006年2月15日)
- 15. Do What U Gotta Do feat.AI,安室奈美恵 & Mummy-D
- HAB I SCREAM「THE ONE (FLOW, RHYME, BEATS & LIFE)」(2006年3月22日)
- 14. アンコール Feat.ヨシピィ・ダ・ガマ, MC MUG, Mad Blooded, UZI, SINNOSK8 ,三宅洋平, タイプライター, GORI, Takuto, DEN, Mummy-D, G.K.MARYAN, RINO RATINA II & ZEEBRA
- DABO「DABO Presents B.M.W. -BABY MARIO WORLD- Vol.1」(2007年2月21日)
- 6. 君の名は…feat.DELI, MUMMY-D
- KEN THE 390 「My Life」(2007年6月9日)
- 2. H.I.P feat. Mummy-D & Tiara
- 童子-T『ONE MIC』(2007年8月29日)
- 15. Best Friends feat.Mummy-D, JUJU
- DJ TAIKI a.k.a. GEEK「HARLEM ver. X ‐HARLEM 10th Anniversary Special‐」(2008年1月1日)
- 1. Hip Hop Song feat.MUMMY-D, BIG-O, JON-E
- LITTLE,『"Yes"rhyme-dentity』(2008年5月7日)
- 12.足跡の中を旅してる feat.CUEZERO, 童子-T, Mummy-D
- MICROPHONE PAGER,『王道楽土』(2009年1月21日)
- 7.Message feat.Mummy-D, BOY-KEN, E.G.G.MAN, ZEEBRA
- Crystal Kay『BEST of CRYSTAL KAY』(2009年9月2日)
- 3.Private Dancers feat. Mummy-D & KREVA
- KREVA『心臓』(2009年9月8日)
- 11.中盤戦 feat. Mummy-D
- AFRA『Heart Beat』(2009年10月28日)
- 2.The Voice, The Noise feat. Mummy-D
- スガシカオ『はじまりの日 feat.Mummy-D』(2009年11月25日)
- 1.はじまりの日 feat.Mummy-D
- MIHIRO『My Way』(2009年11月25日)
- 7.One Mic,One Life feat.Mummy-D,ZEEBRA
- ZEEBRA 『Butterfly City feat. RYO the SKYWALKER, Mummy-D & DOUBLE』(2010年3月17日)
- 1.Butterfly City feat. RYO the SKYWALKER, Mummy-D & DOUBLE
- Prague『Distort』(2010年5月12日)
- 2.願い feat. Mummy-D
- スガシカオ『FUNKASTiC』(2009年5月12日)
- 8.ドキュメント2010〜Singer VS. Rapper〜
- オムニバス『BEAT CONNECTION』(2010年10月27日)
- レキシ『レキツ』(2011年3月16日)
- 6.かくれキリシタンゴ 〜Believe〜 feat. MC母上(MC母上名義)
- 一青窈『dots and lines(loves Mummy-D)/とめる』(2012年5月23日)
- 1.dots and lines (loves Mummy-D)
- THE HUMAN BEATS『Two Shot』(2012年9月19日)
- 遊助『あの・・旅の途中なんですケド。』(2014年3月19日)
- 5.ルーレット 遊turing Mummy-D
- 童子-T『T's MUSIC』(2014年3月19日)
- 2.Runner feat. 遊助, Mummy-D
- KEN THE 390『#7』(2014年3月19日)
- 3.Shock feat. SKY-HI,KREVA,Mummy-D
- DJ RYOW『#IDWT -In Dreams We Trust- 』(2014年8月27日)
- 12.ゆらめく feat. Mummy-D(RHYMESTER), MIHIRO〜マイロ〜 & Minami (CREAM)
- DJ Deckstream『DRESS CODE』(2014年12月10日)
- 10. Stormy feat. Mummy-D (Rhymester) & RYUZO
- 竹内朋康『COSMOS』(2014年12月10日)
- 2. G.R.O.O.V.E. feat. Mummy-D
- DANCE EARTH PARTY feat. Mummy-D (RHYMESTER)「DREAMERS' PARADISE」(2015年11月25日)
- 1. DREAMERS' PARADISE
- AKLO『Outside the Frame』(2016年6月22日)
- サーフィン feat. JAY'ED & Mummy-D (※TOWER RECORDS盤のみ)
- daoko & Mummy-D
- okay!
プロデュース作品[編集]
Mr.Drunk名義での作品を含む
- MELLOW YELLOW『MELLOW YELLOW BABY』(1995年)
- 4.嫌いじゃない
- 7.ならそれオレもらい
- 10.PIZZA&COKE
- 13.C(REMIX)
- RIP SLYME『Lip's Rhyme』(1995年)
- 3.about
- YOU THE ROCK★『ザ・サウンドトラック'96』(1996年4月24日)
- 7.HIP HOP BOOGIE
- 10.BAD BOY BLUES feat.HAC
- 13.BLACK MONDAY'96 feat.MIC MASTAZ(MACKA-CHIN,SHIKI,HAB,GAMA,YOTTY,E.G.G.MAN,RINO,PATRICK,G.K.MARYAN,DAMAGE,TWIGY,MUMMY-D,DEV-LARGE)
- RIP SLYME『talkin'cheap』(1998年2月21日)
- 14.真昼に見た夢(MUMMY-D REMIX)
- ラッパ我リヤ『スーパーハード』(1998年)
- 6.ヤバスギルスキル・パート3
- ZEEBRA『THE RHYME ANIMAL REMIX E.P.1』(1998年12月16日)
- 1.ORIGINAL RHYME ANIMAL (Mr.Drunk Remix)
- DOUBLE『Crystal』(1999年6月2日)
- 12.BED(DOUBLES) feat. Mummy-D,KOHEI JAPAN
- MICADELIC『FUNK JUNK増刊号』(2000年6月25日)
- 2.有視徹戦 feat.宇多丸
- 麻波25『ハジケロV10』(2001年2月7日)
- 2.ADVANCED PLAYER (Mr.Drunk remix)
- オムニバス『思考回路』(2001年9月1日)
- 4.Sinu-City / KREVA,UZI,Mummy-D
- MELLOW YELLOW『CRAZY CLIMBER』(2001年11月30日)
- 9.オレンジ
- LITTLE『Mr.COMPACT』(2001年12月5日)
- 13.中央自由WAY feat. meg
- KICK THE CAN CREW『VITALIZER』(2002年2月14日)
- 10.ONE FOR THE WHAT, TWO FOR THE WHO PT.3
- F.O.H『PROJECT VIKING』(2002年11月27日)
- 3.S.E.X feat. RHYMESTER
- 麻波25『REMIX BOX+ONE』(2003年2月5日)
- 6.UP VIBES DOWN STAIRS feat.RUDE BOY FACE (Mr.Drunk Remix:Mr.Drunk from RHYMESTER)
- 童子-T『第三の男』(2003年4月2日)
- 5.少年A
- 10.いつかギラギラする日 feat.UZI,CUE ZERO,YAMAKOU
- Miss Monday「NATURAL」(2003年4月23日)
- 6.トレジャーハンター feat.Mummy-D
- MELLOW YELLOW『Funky Freaky Fresh』(2004年4月9日)
- 3.ON THE ROCK
- SHIGURE & DUB-T『HAND MADE』(2005年5月13日)
- 5.情熱大陸
- PUSHIM,RHYMESTER,HOME MADE家族,マボロシ,May J.『I Say Yeah!』(2006年10月4日)
- 1.I Say Yeah!
- TARO SOUL & KEN THE 390『Flying Sound Track』(2006年10月21日)
- 12.Grand Closing
- BY PHAR THE DOPEST『だからどうした!』(2006年12月31日)
- 14.安全運転
- 童子-T『ONE MIC』(2007年8月29日)
- 16.続少年A
- LITTLE,『"Yes"rhyme-dentity』(2008年5月7日)
- 椎名林檎『三文ゴシップ』(2009年6月24日)
- 1.流行
- 10.尖った手口
- オムニバス『BEAT CONNECTION』(2010年10月27日)
- SKY-HI『カタルシス』(2016年1月20日)
- 8.Young,Gifted and Yellow
- 入野自由『DARE TO DREAM』(2016年11月30日)
- 8.トップランナー
メディア出演[編集]
ナレーション[編集]
- あしたをつかめ〜しごともくらしも〜(2013年4月1日 - 2014年3月24日、Eテレ)
- 人生デザイン U-29(2014年3月31日 - 2015年3月23日、Eテレ)
テレビ番組[編集]
テレビドラマ[編集]
- ゲームの〈規則〉(2015年1月10日、17日 - 、テレビ朝日) - 藤田 役
- トランジットガールズ(2015年11月7日 - 12月26日、フジテレビ) - 葉山圭吾 役
- カルテット(2017年1月 - 、TBS) - 半田温志 役
CM[編集]
- マガシーク「うっかり篇」(2012年)
- 「トビタテ!留学JAPAN」キャンペーン・広報Webムービー「Dear Father」(2016年)[1]
舞台[編集]
- 最高はひとつじゃない 2016 SAKURA(2016年)[2]
脚注[編集]
- ^ “Mummy-D、留学への夢抱く“息子”村上虹郎とラップで会話”. 音楽ナタリー. (2016年4月7日) 2016年4月7日閲覧。
- ^ “内博貴、初ラップに四苦八苦 自己採点は「3点…」”. ORICON STYLE (2016年2月26日). 2016年2月26日閲覧。
外部リンク[編集]
- RHYMESTER BLOG - Mummy-Dのページ
- マボロシ 坂間大介 Rec日記 - マボロシのブログ
|
|