JRホテルグループ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。よんよんよんよん (会話 | 投稿記録) による 2022年8月26日 (金) 09:54個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

JRホテルグループ(ジェイアールホテルグループ)とは、JR各社が運営する各ホテルグループの総称。ここでは、国鉄共済組合が開設した弥生会館についても述べる。

概要

鉄道院時代の奈良ホテル日本ホテルによる東京ステーションホテルを発端に、国鉄は運営会社を設立あるいは出資を通じてホテル事業を行っており、1984年8月にグループ化させた前身の「JNRホテルグループ」を発足した。分割民営化後は、JR各社が沿線毎にホテル事業会社(日本ホテル、XXターミナルホテルなど)の出資を継承し、現在までに数多くの新たなホテルが各社によって開業されている。
なお、民営化後に新設された一部のホテルはIHG・ANAオークラ ニッコー ホテルマネジメントマリオット等の共同出資によって、ダブルネーム(複数のホテルブランド)で運営されている施設もある。また、旅客鉄道会社の子会社などで資本面での関わりがあるものの、JRホテルグループには属していない宿泊施設がある。

国鉄時代に建てられたホテルの多くが「○○ターミナルホテル」という名称であったが、今日では殆どJR各社のブランド名に改称されている。これは英語の"terminal"が医学用語で「末期の」「臨終の」という意味でも使われることから[1]、それを嫌ったためである(永六輔は著書で「"TERMINAL HOTEL"を『終末医療を行う施設』を指す語として用いている国も多く、海外旅行客がこの名前を嫌って宿泊しないことに気付いたため名称変更した」と指摘している[2])。2017年12月31日に、最後まで「○○ターミナルホテル」を名称に使用していた「三宮ターミナルホテル」が閉館したことにより、国鉄時代からの「駅名・都市名+ターミナルホテル」を使用するJRホテルグループのホテルは消滅した。

各社のホテルグループ

JR北海道

北海道旅客鉄道は、「JR北海道ホテルズ」という名称でグループを構成している。JR北海道による経営合理化の推進を目的に、2018年にシティホテル運営の「JR北海道ホテルズ」と宿泊特化型のホテルを運営する「北海道JRインマネジメント」の2社が合併した[3]

以下のホテルは営業を終了しているか、売却等でグループより離脱している。

  • 旭川ターミナルホテル(1982年10月開業、2012年9月30日閉店)
  • ロワジールホテル旭川(旭川ターミナルビル運営、2015年10月売却)
  • クロフォード・イン大沼(北海道キヨスク運営、2015年11月売却)
  • さっぽろ弥生(旧札幌弥生会館 北海道キヨスク運営、2021年8月末で営業終了)
  • JRイン帯広(2011年6月開業、2021年11月30日営業終了)

JR東日本

東日本旅客鉄道は、「JR東日本ホテルズ」という名称で、複数のホテル運営会社(関東圏は日本ホテル、それ以外の地域は当地の駅ビル運営法人による運営のパターンが多い)を包括してグループを構成している。JR東日本ホテルズとしてのグループ事務局機能は、日本ホテルが担当している。

JRホテルグループに属するブランド

JR貨物

JR東日本ホテルズに属する「ホテルメッツ田端」は、田端操駅(現在の田端信号場駅)の敷地を活用して日本貨物鉄道が建築し、同社子会社の「ジェイアールエフ・ホテル」→のちの「ジェイアールエフ開発」がJR東日本のフランチャイズとして運営を行っていた。しかし同店舗は2012年7月1日付でJR東日本グループへ移管し、経営および運営業務は日本ホテルが行うこととなり、JR貨物グループの運営ホテルは消滅した。また、日本ホテルが運営する「ホテルメトロポリタンエドモント」新館の「イーストウィング」を内包した再開発街区「アイガーデンエア」は、JR貨物などが所有するかつての飯田町駅周辺の跡地を利活用したもので、イーストウィングはこの開発事業に参画したJR東日本によって、JR貨物の所有地に建設されたものである。

JR東海

東海旅客鉄道は、子会社のジェイアール東海ホテルズが、「アソシアホテルズ&リゾーツ」というグループ名称で運営している。2017年4月17日JRゲートタワー内に名古屋JRゲートタワーホテルを開業した[4]

アソシアホテルズ&リゾーツの内、次の施設はマリオット・インターナショナルに加盟し、JRホテルグループには含まれていない。

JR西日本

西日本旅客鉄道は、「JR西日本ホテルズ」という名称でグループを構成している。

  • ホテルグランヴィア
    • 大阪・京都・和歌山・岡山・広島
  • ホテルヴィスキオ by GRANVIA
    • ホテルヴィスキオ尼崎 by GRANVIA(旧ホテルホップイン・アミング、尼崎駅
    • ホテルヴィスキオ大阪 by GRANVIA
    • ホテルヴィスキオ京都 by GRANVIA
    • ホテルヴィスキオ富山
  • 奈良ホテル(かつては株式会社近鉄・都ホテルズとの合弁。2019年3月31日まで都ホテルズ&リゾーツにも加盟)

なお、完全子会社のジェイアール西日本デイリーサービスネットが運営するビジネスホテル「ヴィアイン」が事業を広げているが、JR西日本ホテルズ・JRホテルグループには属していない。 また、同じくJR西日本米子メンテックが運営するビジネスホテル「グリーンホテル米子」やジェイアール西日本ウェルネットが運営する「JRくろしお荘」、JR西日本ファーストキャビンが運営する「ファーストキャビンステーションあべの荘」もJR西日本ホテルズ・JRホテルグループには属していない。

JRホテルクレメント高松

JR四国

四国旅客鉄道は、子会社のJR四国ホテルズを中心に、「JR四国ホテルグループ」という名称でグループを構成している。2021年9月16日にJR予讃線今治駅前にJRクレメントイン今治が開業[5]。JR四国が運営する簡易宿泊施設、4S STAYはJR四国ホテルグループ・JRホテルグループに属していない。

JR四国ホテルグループの内、次の宿泊施設はJRホテルグループには属していない(なお、阪急阪神第一ホテルグループにも属していない)。

森の国ホテル(リゾートホテル)は、2012年に共立メンテナンスへ運営移管。

JR九州

JRホテル屋久島遠景
THE BLOSSOM HAKATA Premier

九州旅客鉄道は、「JR九州グループホテル」という名称でグループを構成している。なお、施設名の横に△が付いているホテル・旅館はJRホテルメンバーズ対象外の施設。2018年4月1日、九州旅客鉄道の中間持ち株会社としてJR九州ホテルズアンドリゾーツホールディングスが設立され、「おおやま夢工房」以外の運営会社が傘下に編入されたが、2021年3月31日のJR九州ホテルズアンドリゾーツホールディングスの事業終了に伴い、九州旅客鉄道本体の直営となっている[7]

  • JR九州ホテルズ株式会社運営
    • THE BLOSSOM(ザ・ブラッサム)
    • JR九州ホテル ブラッサム
      • ブラッサム那覇[8]
      • 鉄道事業エリア域外である、東京都新宿区(JR九州ホテル ブラッサム新宿)及び東京都港区(THE BLOSSOM HIBIYA)にも当ブランドホテルが所在する。
    • JR九州ホテル(ビジネスホテルチェーン)
    • JRホテル屋久島(鉄道沿線外に初進出)
    • 別府温泉 竹と椿のお宿「花べっぷ」 (旧:JR九州の宿『べっぷ荘』、分鉄開発株式会社→JR九州ホテルズ運営、温泉旅館
      • 分鉄開発時代はJRホテルメンバーズ対象外だった。
  • JR九州ステーションホテル小倉(同社運営、小倉駅ステーションビル内のシティホテル
  • JR九州ハウステンボスホテル株式会社運営
  • 株式会社おおやま夢工房運営
    • 奥日田温泉 うめひびき△

弥生会館

弥生会館(やよいかいかん)は、国鉄職員およびその退職者を対象に長期給付事業(年金)、短期給付事業(医療給付)、物資事業(小売、通称「国鉄物資部」)などを行った共済組合国鉄共済組合が、組合員の福利厚生を目的に経営したホテル業態の保養宿泊施設である。全国9か所に開設された。1987年、日本国有鉄道改革法等施行法に基づいて国鉄共済組合が改称した日本鉄道共済組合が事業を承継した。1996年電電専売を含む旧3公社共済組合の厚生年金統合による日本鉄道共済組合の事業縮小にともない、JR各社に売却した。札幌・名古屋以外は各ホテルグループに加盟していた。

  • 札幌弥生会館→1996年に「さっぽろ弥生」へリニューアル。しかし、老朽化が進み土地建物を所有するJR北海道がホテル敷地周辺の再開発を計画していることから、2021年8月31日で営業を終了した[9]
  • 仙台弥生会館(現在の仙台市青葉区五橋)→営業終了後解体され、現在は東日本旅客鉄道仙台支社が跡地に立地。
  • 東京弥生会館(台東区池之端)→2006年2月末に閉館し営業を終了した[10]。跡地はタワーマンションとなる。
  • 芝弥生会館(港区海岸)→シーサイドホテル芝弥生(日本レストランエンタプライズ運営)としてリニューアルの上で継続してきたが、2016年7月31日を以て閉館し営業を終了した。隣接する劇団四季の劇場とJR東日本の浜松町社宅の跡地を含めた再開発「WATERS takeshiba」により、新設される高層棟の上位フロアに日本ホテル運営の「メズム東京、オートグラフコレクション」が入居、2020年4月27日に開業した[11]
  • 名古屋弥生会館(千種区内山)→2003年6月閉館し、名古屋トヨペット店舗となる。
  • 京都弥生会館→2009年6月末で閉館。
  • 大阪弥生会館→「ホテル大阪弥生会館」へリニューアルし、営業していたが、2015年9月26日に閉館。跡地はJR西日本ホテルズの新ブランドである「ホテルヴィスキオ大阪 by GRANVIA」として2018年6月6日開業[12]
  • 広島弥生会館
  • 小倉弥生会館→1997年解体、跡地は2004年にヤマダ電機テックランド小倉本店となる。

予約センター

宿泊予約は、各グループのインターネット予約・各社旅行窓口・各ホテル・旅行代理店でもできるが、JRホテルグループとしても「JRホテルグループ東京予約センター」と言う予約窓口を東京駅に設けている。JRホテルグループに属していない宿泊施設の予約等は受け付けられない。

青春18きっぷ利用者のホテルの予約および問い合わせについては、このセンター宛へ案内されている。

JRホテルメンバーズ

日本ホテル事務局となり、JRホテルズのうちの4グループ(JR東日本ホテルズアソシアホテルズ&リゾーツ(JR東海系)・JR西日本ホテルズJR九州グループホテル)が加盟する独自の会員組織として、「JRホテルメンバーズ」がある。対象全グループホテルでホテル・直営レストラン利用毎にポイントが貯まり、貯まったポイントは対象ホテル・レストランでの利用代金に充当出来る。

当初はJR東日本ホテルズのみの会員組織「EASTYLE MEMBERS」(イースタイルメンバーズ)であったが、2014年8月1日にJR九州グループホテルでも利用できるようになった。そして2017年7月1日に、新たにジェイアール東海ホテルズ運営のアソシアホテルズ&リゾーツ加盟ホテルが加入することになり、6月13日に名称を「JRホテルメンバーズ」へと変更した[13]

2018年6月からはJR西日本ホテルズ(ジェイアール西日本ホテル開発)が運営するグランヴィアブランド・ヴィスキオブランド・奈良ホテルが新たにメンバーホテルとして加入した[14]。また、12月15日からポイント提携先の「Suicaポイント」が「JRE POINT」に共通化されたのに伴い、JRホテルメンバーズのポイント交換先がJRE POINTに変更になった。

また、2018年4月2日にはこれまでの「JRE POINT」に加えJR九州の「JRキューポ」にも交換できるようになり、同時に入会方法がこれまでホテルへの直接申し込みのみだったのが、インターネットでの申し込みも可能になった[15]。2018年6月1日からは、JR西日本の会員向けポイント「J-WESTポイント」への交換も可能になる[16]

なお、JR九州グループホテルのうちホテルオークラJRハウステンボス(ジェイアール九州ハウステンボスホテル運営)、奥日田温泉 うめひびき(おおやま夢工房運営)はJRホテルメンバーズの対象外となる。

割引サービス

JRホテルグループとして割引(正規料金の10%程度)が受けられる。

脚注

  1. ^ ジーニアス英和大辞典より。
  2. ^ 永六輔『大往生』(岩波新書、1994年)p69-70
  3. ^ “JR北海道、グループ会社再編へ ホテル運営を集約”. 日本経済新聞. (2015年10月2日). http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ01I6O_R01C15A0TJC000/ 2016年8月9日閲覧。 
  4. ^ “JR東海、ゲートタワー飲食街に33店舗が中部初出店”. 日本経済新聞. (2016年3月3日). http://www.nikkei.com/article/DGXLASFD02H1D_S6A300C1L91000/ 2016年8月9日閲覧。 
  5. ^ JR四国ホテルズ”. 2021年8月24日閲覧。
  6. ^ “JR四国、「宿泊専用」ホテル開発 高松・高知などで検討”. 日本経済新聞. (2016年1月8日). http://www.nikkei.com/article/DGXLZO95884510X00C16A1LA0000/ 2016年8月9日閲覧。 
  7. ^ ホテル事業における中間持株会社の事業終了について - 九州旅客鉄道・JR九州ホテルズアンドリゾーツホールディングス(2021年3月31日)
  8. ^ “沖縄でホテル新設相次ぐ 本島中部に高級リゾート”. 日本経済新聞. (2015年12月12日). http://www.nikkei.com/article/DGXLZO95055360R11C15A2LX0000/ 2016年8月9日閲覧。 
  9. ^ スーパー銭湯「極楽湯」が札幌撤退、FCの北海道キヨスクが今夏営業終了”. リアルエコノミー (2021年4月13日). 2021年5月30日閲覧。
  10. ^ 『東日本旅客鉄道株式会社二十年史 1987.4-2007.3』p.463
  11. ^ “シーサイドホテル芝弥生跡地にラグジュアリーホテル入居!竹芝ウォーターフロント開発計画”. 週刊ホテルレストランオンライン. (2016年7月22日). http://www.hoteresonline.com/articles/2485?p=1 2017年7月13日閲覧。 
  12. ^ 大阪駅北にJR西日本ホテルグループの新ブランドホテル第一号開業「ホテルヴィスキオ大阪 by GRANVIA」 2018年6月6日オープン~2017年10月5日予約受付開始~ ホテル「ホップイン」アミング、2018年6月6日 「ホテルヴィスキオ尼崎 by GRANVIA」リブランドオープン - ジェイアール西日本ホテル開発・ホテルグランヴィア大阪・尼崎ホテル開発 2017年9月20日(2017年12月16日閲覧)
  13. ^ 対象ホテルが東日本・九州から東海・沖縄エリアへ拡大してますます便利に!~「EASTYLE MEMBERS」は「JRホテルメンバーズ」へ生まれ変わります~ (PDF) - JR東日本ホテルズ/株式会社ジェイアール東海ホテルズ/JR九州ホテルズ株式会社/小倉ターミナルビル株式会社 2017年5月30日
  14. ^ 駅を中心とした立地が特徴の「JRホテルメンバーズ」に来年6月「JR西日本ホテルズ」が加わり、お得にご利用いただけるエリアが拡大。ますます便利に! (PDF) - 日本ホテル株式会社/株式会社ジェイアール東海ホテルズ/株式会社ジェイアール西日本ホテル開発/JR九州ホテルズ株式会社/小倉ターミナルビル株式会社 2017年12月6日(2017年12月8日閲覧)
  15. ^ JRホテルメンバーズのポイントがJRキューポへ交換が可能に! (PDF) - 九州旅客鉄道株式会社/JR九州ホテルズ株式会社/小倉ターミナルビル株式会社 2018年3月23日
  16. ^ JR系ホテルの会員プログラム「JRホテルメンバーズ」がますます便利に!「JRホテルメンバーズ」に「JR西日本ホテルズ」が加わり、東北から九州まで、おトクにご利用いただけるエリアが西日本へ繋がります。 - 西日本旅客鉄道株式会社/株式会社ジェイアール西日本ホテル開発/日本ホテル株式会社 2018年5月23日(2018年5月25日閲覧)

参考文献

  • 東日本旅客鉄道株式会社編『東日本旅客鉄道株式会社二十年史 1987.4-2007.3』 東日本旅客鉄道、2007年。

外部リンク