横山久美
|
||||||
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
||||||
名前 | ||||||
愛称 | くみ | |||||
カタカナ | ヨコヤマ クミ | |||||
ラテン文字 | YOKOYAMA Kumi | |||||
基本情報 | ||||||
国籍 | ![]() |
|||||
生年月日 | 1993年8月13日(24歳) | |||||
出身地 | 東京都多摩市[1] | |||||
身長 | 155cm | |||||
体重 | 54kg | |||||
選手情報 | ||||||
在籍チーム | ![]() |
|||||
ポジション | FW、MF | |||||
背番号 | 10 | |||||
利き足 | 右 | |||||
ユース | ||||||
2000-2004 | ![]() |
|||||
2004-2006 | ![]() |
|||||
2006-2007 | ![]() |
|||||
2007-2008 | ![]() |
|||||
2009-2011 | ![]() |
|||||
クラブ1 | ||||||
年 | クラブ | 出場 | (得点) | |||
2012-2013 | ![]() |
31 | (3) | |||
2014- | ![]() |
74 | (87) | |||
2017- | ![]() |
|||||
代表歴2 | ||||||
2010 | ![]() |
6 | (6) | |||
2015- | ![]() |
31 | (15) | |||
1. 国内リーグ戦に限る。2017年5月27日現在。 2. 2018年4月20日現在。 ■テンプレート(■ノート ■解説)■サッカー選手pj |
横山 久美(よこやま くみ、1993年8月13日 - )は、東京都多摩市出身の女子サッカー選手。1.FFCフランクフルト所属。サッカー日本女子代表。ポジションはフォワード、ミッドフィールダー。
経歴
東京都多摩市出身。幼稚園在籍時、兄が所属する17多摩サッカークラブでサッカーに出会い[3]、小学校1年次に正式に入団してサッカーを始める[1]。鶴牧サッカークラブ在籍中に多摩市トレセンチームのFC多摩ジュニアに選出。U-12東京都トレセンに参加した[3]他、ダノンネーションズカップの東京都大会にも出場した。
小学校6年次に日テレ・メニーナのセレクションを受けたが不合格となった[3]後、2007年にスフィーダ世田谷FCに入団。東京都女子リーグや東京都女子サッカー選手権大会や東京都女子ユース (U-15) 選手権大会に出場した。同年にはJFAU-15女子ナショナルトレセン関東地区選手として選出された[4]他、翌2008年7月には17歳以下の選手を対象としたなでしこチャレンジプロジェクトに選出された[1][5]。
2009年に十文字高校へ入学してサッカー部に入部。全日本高等学校女子サッカー選手権大会や東京都女子ユース (U-18) サッカー選手権大会に出場した。
2010年、U-17日本代表に選出され2010 FIFA U-17女子ワールドカップに出場。初戦のスペイン戦で途中出場し、56分にミドルシュートから得点を挙げた[3][6]。準決勝の北朝鮮戦では、70分にドリブルで相手ディフェンダー6人[7]を抜き去り決勝点を挙げた。この得点を含め、大会で合計6得点を挙げて得点ランキング3位となり、シルバーボール(大会最優秀選手第2位)とブロンズシューズ(大会得点王第3位)を受賞した[8][9]。
2010年10月には関東女子ユース (U-18) サッカー選手権大会に出場し、大会優勝と全日本女子ユース (U-18)サッカー選手権大会初出場に貢献した[10]。翌11月、北朝鮮戦で挙げたゴールがFIFAプスカシュ賞(FIFA年間最優秀ゴール賞)にノミネートされた[11]。
2011年11月、東日本大震災のチャリティーマッチのために来日したアーセナル・レディースFCの練習に参加[12]。当時アーセナル・レディースの監督であったローラ・ハービーは「細かいドリブルで相手をかわしシュートまで持っていく技術はすぐにでも通用する」と非常に高く評価した[13]。
高校卒業後の2012年、なでしこリーグの岡山湯郷Belleに入団した[14]。
2014年、チャレンジリーグのAC長野パルセイロ・レディースに移籍し[15][16]、21試合で30得点を挙げ、チャレンジリーグ得点王となった[17]。
2015年、3月に行われたアルガルベ杯で日本代表に初招集され、代表デビューとなったポルトガル戦で代表初得点を上げた[18][19]。なでしこリーグ2部では25試合で35得点を挙げ得点王に輝き、チームの2部年間優勝、1部昇格に貢献した[20]。
2016年、リオデジャネイロオリンピックサッカーアジア予選の日本代表メンバーに選出され、中国戦で1得点、ベトナム戦で1得点を挙げたが、チームは予選3位となり五輪出場権を逃した[21][22]。
同年4月30日、プレナスなでしこリーグ1部第6節岡山湯郷Belle戦で前半8分に先制ゴールを決めると、後半13分に2点目を決め、これで開幕から6戦連続ゴールとなり、得点ランクでも9ゴールでその時点でトップに立った[23][24]。
2017年7月1日から2018年6月30日まで、1.FFCフランクフルトに期限付き移籍[25]。
個人成績
国内大会個人成績 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
年度 | クラブ | 背番号 | リーグ | リーグ戦 | リーグ杯 | オープン杯 | 期間通算 | ||||
出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | ||||
日本 | リーグ戦 | リーグ杯 | 皇后杯 | 期間通算 | |||||||
2011 | 十文字中学・高校 | 11 | - | - | - | 2 | 2 | 2 | 2 | ||
2012 | 岡山湯郷Belle | 20 | なでしこ | 13 | 1 | 3 | 0 | 0 | 0 | 16 | 1 |
2013 | 18 | 2 | 10 | 2 | 3 | 0 | 31 | 4 | |||
2014 | AC長野パルセイロ・レディース | 10 | チャレンジ | 21 | 30 | - | - | 21 | 30 | ||
2015 | なでしこ2部 | 25 | 35 | - | 2 | 2 | 27 | 37 | |||
2016 | なでしこ1部 | 18 | 16 | 6 | 9 | 3 | 2 | 27 | 27 | ||
2017 | 10 | 6 | 2 | 4 | - | 12 | 10 | ||||
通算 | 日本 | 1部 | 59 | 25 | 21 | 15 | 6 | 2 | 86 | 42 | |
日本 | 2部 | 46 | 65 | - | 2 | 2 | 48 | 67 | |||
日本 | 他 | - | - | 2 | 2 | 2 | 2 | ||||
総通算 | 105 | 90 | 21 | 15 | 10 | 6 | 136 | 111 |
タイトル
クラブ
-
- AC長野パルセイロ・レディース
- なでしこリーグ2部:1回 (2015年)
個人
- 2010 FIFA U-17女子ワールドカップ 大会最優秀選手第2位(シルバーボール)
- 2010 FIFA U-17女子ワールドカップ 大会得点王第3位(ブロンズシューズ)
- なでしこチャレンジリーグ 得点王:1回(2014年)
- なでしこリーグ2部 得点王:1回(2015年)
- アルガルヴェ・カップ2017 得点王[26]
代表歴
選出歴等
- U-12東京都トレセン
- U-15女子ナショナルトレセン(2007年)
- U-16日本代表(2009年)
- 国民体育大会東京都選抜(2009年)
- U-17日本代表(2010年、2010 FIFA U-17女子ワールドカップ出場)
- U-20日本代表(2012年、2012 FIFA U-20女子ワールドカップ出場)
- 日本代表
- (2015年、アルガルヴェ・カップ2015出場)
- (2016年、リオ五輪サッカーアジア最終予選出場)
- (2017年、アルガルヴェ・カップ2017出場)
- (2018年、アルガルヴェ・カップ2018出場)
- (2018年、2018 AFC女子アジアカップ出場)
試合数
日本代表 | 国際Aマッチ | |
---|---|---|
年 | 出場 | 得点 |
2015 | 5 | 2 |
2016 | 8 | 3 |
2017 | 11 | 6 |
2018 | 7 | 4 |
通算 | 31 | 15 |
(2018年4月20日現在)
ゴール
# | 開催年月日 | 開催地 | 対戦国 | 勝敗 | 試合概要 |
---|---|---|---|---|---|
1. | 2015年3月6日 | ![]() |
![]() |
○ 3-0 | アルガルヴェ・カップ2015 |
2. | 2015年8月8日 | ![]() |
![]() |
○ 2-0 | 東アジアカップ2015 |
3. | 2016年3月4日 | ![]() |
● 1-2 | リオ五輪サッカーアジア最終予選 | |
4. | 2016年3月7日 | ![]() |
○ 6-1 | ||
5. | 2016年6月2日 | ![]() |
![]() |
△ 3-3 | 親善試合 |
6. | 2017年3月1日 | ![]() |
![]() |
● 1-2 | アルガルヴェ・カップ2017 |
7. | 2017年3月6日 | ![]() |
![]() |
○ 2-0 | |
8. | |||||
9. | 2017年3月8日 | ![]() |
● 2-3 | ||
10. | 2017年4月9日 | ![]() |
![]() |
○ 3-0 | 親善試合 |
11. | 2017年6月10日 | ![]() |
![]() |
○ 1-0 | 親善試合 |
12. | 2018年4月7日 | ![]() |
![]() |
○ 4-0 | 2018 AFC女子アジアカップ |
13. | 2018年4月17日 | ![]() |
○ 3-1 | ||
14. | |||||
15. | 2018年4月20日 | ![]() |
○ 1-0 |
脚注
- ^ a b c “メッシらと並び最優秀ゴール賞候補 U-17女子サッカーW杯 荒川在住の横山久美選手”. 東京新聞 (2010年11月18日). 2010-09-47閲覧。 (アーカイヴ)
- ^ 2010 FIFA U-17女子ワールドカップにおける出場試合数のみ記載。
- ^ a b c d 老野生智明「横山久美 秘められたシンデレラストーリー」、『週刊サッカーマガジン』第1314号、ベースボール・マガジン社、東京都、2010年10月、 58-59頁。
- ^ 2007 ナショナルトレセン女子U-15 参加選手 (PDF) ヴィスポさやま公式サイト 2010.11.19 09:53 (UTC) 閲覧
- ^ なでしこチャレンジプロジェクト トレーニングキャンプメンバー(7/8~13) JFA公式サイト 2008.7.1付ニュースリリース
- ^ Match Report Spain - Japan(英語)FIFA公式サイト 2010.11.19 10:10 (UTC) 閲覧
- ^ Japanese style wins the day(英語)FIFA公式サイト 2010.9.21付リリース。なおメッシらと並び最優秀ゴール賞候補 U-17女子サッカーW杯 荒川在住の横山久美選手中では「6人抜き」と記されている。
- ^ No10 in a league of her own(英語)FIFA公式サイト 2010.9.26付ニュースリリース
- ^ U17横山「みんなに感謝したい」ニッカンスポーツ、2016年4月3日閲覧。
- ^ 第14回関東女子ユース(U-18)サッカー選手権大会 試合結果(10/23、24) 東京ヴェルディ1969公式サイト 2010.10.29付ニュースリリース
- ^ Ten best goals of the year announced(英語)FIFA公式サイト 2010.11.16付ニュースリリース
- ^ TOYOTA Vitz CUP 打倒アーセナルへ!!川澄が前日会見、早稲田大・大滝とU-19代表・横山も練習参加ゲキサカ、2016年4月3日閲覧。
- ^ U20FW横山 なでしこ経由アーセナルだ日刊スポーツ、2016年4月3日閲覧。
- ^ U20代表の横山が岡山湯郷加入…なでしこL スポーツ報知 2012年2月25日閲覧[リンク切れ]
- ^ レディースチーム新加入選手のお知らせAC長野パルセイロ公式サイト、2016年4月3日閲覧。
- ^ がんばれ!信州サッカー 信濃毎日新聞 2014年1月14日閲覧
- ^ No.231 AC長野パルセイロ・レディース 横山久美選手ナガラボ、2016年4月3日閲覧。
- ^ FPFアルガルベカップ2015 なでしこジャパン、横山選手の代表初ゴールを含む3-0で勝利JFA公式サイト、2016年4月3日閲覧。
- ^ チーム最年少21歳横山 A代表デビュー弾「結構、緊張してた」スポニチ・アネックス、2016年4月3日閲覧。
- ^ 2015プレナスなでしこリーグ2部第26節の結果【監督コメント追記】AC長野パルセイロ公式サイト、2014年4月3日閲覧。
- ^ なでしこ、宮間や大儀見ら20人選出 五輪最終予選 日本経済新聞、2016年3月3日閲覧。
- ^ なでしこ、ベトナムに快勝も五輪出場ならず アジア最終予選 日本経済新聞、2016年3月8日閲覧。
- ^ 2016プレナスなでしこリーグ1部 第6節 公式記録なでしこリーグ公式サイト.2016.4.30、2016年5月3日閲覧。
- ^ INAC神戸2位浮上 一昨年V浦和5連敗 長野・横山6戦連発9点スポニチ・アネックス.2016.4.30、2016年5月3日閲覧。
- ^ FW10横山 久美 選手 ドイツ・女子ブンデスリーガ1部「1.FFCフランクフルト」へ 期限付き移籍のお知らせ AC長野パルセイロ公式サイト、2017年6月14日閲覧。
- ^ ペルニーレ・ハルデル(デンマーク)と同点
外部リンク
- 横山久美 (@yoko10_official) - Twitter
- 横山久美 (yoko10_official) - Instagram
- 横山久美 - AC長野パルセイロ公式サイト
- 横山久美 - JFA公式サイト
- 横山久美 - FIFA主催大会成績
|
|
|||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|