サッカーアメリカ合衆国女子代表

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
Football pictogram.svg サッカーアメリカ合衆国女子代表
国または地域 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
協会 アメリカ合衆国サッカー連盟
FIFAコード USA
愛称 USWNT
Team USA
The Stars and Stripes
監督 北マケドニア共和国の旗 ヴラトコ・アンドノフスキ
最多出場選手 クリスティン・リリー(354試合)
最多得点選手 アビー・ワンバック(184得点)
ホームカラー
アウェイカラー
初の国際試合
1985年8月18日
イタリア  1-0  アメリカ合衆国
イタリアの旗 イェーゾロ
最大差勝利試合
2012年1月20日
アメリカ合衆国  14-0  ドミニカ共和国
カナダの旗 バンクーバー
最大差敗戦試合
2007年9月27日
ブラジル  4-0  アメリカ合衆国
中華人民共和国の旗 杭州
女子W杯
出場回数 9回 (初出場は1991
最高成績 優勝 (1991, 1999, 2015, 2019)
オリンピック
出場回数 8回
最高成績 優勝 (1996, 2004, 2008, 2012)
CONCACAF女子ゴールドカップ
出場回数 10回
最高成績 優勝 (1991, 1993, 1994, 2000, 2002, 2006, 2014, 2018, 2022)
パンアメリカン競技大会
出場回数 2回
最高成績 優勝 (1999)

サッカーアメリカ合衆国女子代表(サッカーアメリカがっしゅうこくじょしだいひょう)は、アメリカ合衆国サッカー連盟(USSF)によって構成される、アメリカ合衆国女子サッカーナショナルチームである。愛称はUSWNT(The USA Women's National Teamの略称)。

概要[編集]

ワールドカップで史上最多4回の優勝、オリンピックで金メダルを史上最多4回獲得しており、女子の代表チームで最も成功しているチームである[1]CONCACAF女子ゴールドカップ(前身「CONCACAF女子選手権」を含む)においては、出場10大会中9回で優勝を果たし、アルガルヴェ・カップは10度優勝を果たしている。

FIFAランキングにおいては、記録が公表されるようになった2003年から2008年まで平均2位を記録し[2]、その後2008年3月から、2014年11月にドイツ代表に譲るまで約6年半の間1位を保持し続けた[3]

アメリカ女子代表チームにとっての初の国際試合は1985年8月18日に行われたイタリア代表との試合で、結果は0-1で敗れた[1]

1985年の代表チーム発足以来、数多くの著名な選手を輩出してきた事でも知られている。2004年には、ミア・ハムミシェル・エイカーズの2選手がペレによりFIFA 100(『偉大なサッカー選手100人』、実際は125人)の中に選ばれた。

歴代監督は代々アメリカ人指導者(その中には、自身も元代表選手だったエイプリル・ヘインリックスも含まれる)が就任してきたが、2007年、初の外国人指導者である、スウェーデン人のピア・スンドハーゲが就任した[4]。同時に、元サッカーノルウェー女子代表選手だったヘーゲ・リーセもコーチとして着任している。

2013年、スコットランド人で前オーストラリア女子代表監督トム・サーマンニが新監督に就任し[5]、2代続けての外国人監督となった。

2014年、3月のアルガルヴェ・カップ2014で7位に終わり、4月6日の対中国戦で2-0で勝利した直後、サーマンニは突如として解任された[6]。後任の監督が決まるまで、ジル・エリスが監督代行が務めた。

同年5月、ジル・エリスが正式に監督に就任した[7]

2019年、6月の2019 FIFA女子ワールドカップに8大会連続8回目の出場。初戦のタイ戦は、アレックス・モーガンが5ゴールなど13-0と大勝。この勢いそのままに第2戦のチリ戦も3-0と快勝。最終戦のスウェーデン戦も2-0で破り、グループFを首位かつ18得点0失点という圧倒的な強さでラウンド16進出。ラウンド16ではスペイン戦では9分にジェニファー・エルモソのPKでこの大会初失点を喫するも、ミーガン・ラピノーが2つのPKを決めて2-1と競り勝った。準々決勝では開催国のフランスと対戦し、ミーガン・ラピノーの2ゴールの活躍で2-1で開催国を撃破。このまま決勝まで進出し、決勝ではこの大会初めて決勝に進出したオランダと対戦。後半の2ゴールで相手を完封し、大会2連覇を達成した。

成績[編集]

赤枠は地元開催

FIFA女子ワールドカップ[編集]

開催国 / 年 成績
中華人民共和国の旗 1991 優勝 6 6 0 0 25 5
スウェーデンの旗 1995 3位 6 4 1 1 15 5
アメリカ合衆国の旗 1999 優勝 6 5 1 0 18 3
アメリカ合衆国の旗 2003 3位 6 5 0 1 15 5
中華人民共和国の旗 2007 3位 6 4 1 1 12 7
ドイツの旗 2011 準優勝 6 3 2 1 13 7
カナダの旗 2015 優勝 7 6 1 0 14 3
フランスの旗 2019 優勝 7 7 0 0 26 3
合計 出場8回/優勝4回 50 40 6 4 138 38

オリンピック[編集]

開催国 / 年 成績
アメリカ合衆国の旗 1996 優勝 6 4 1 0 9 3
オーストラリアの旗 2000 準優勝 6 4 1 1 9 5
ギリシャの旗 2004 優勝 6 5 1 0 12 4
中華人民共和国の旗 2008 優勝 6 5 0 1 12 5
イギリスの旗 2012 優勝 6 6 0 0 16 6
ブラジルの旗 2016 ベスト8 4 2 2 0 6 3
日本の旗 2020 3位 6 3 1 2 12 10
合計 出場7回/優勝4回 38 32 5 4 75 35

CONCACAF女子ゴールドカップ[編集]

開催国 / 年 成績
ハイチの旗 1991 優勝 5 5 0 0 49 0
アメリカ合衆国の旗 1993 優勝 3 3 0 0 13 0
カナダの旗 1994 優勝 4 4 0 0 36 1
カナダの旗 1998 不参加
アメリカ合衆国の旗 2000 優勝 5 4 1 0 24 1
アメリカ合衆国の旗カナダの旗 2002 優勝 5 5 0 0 24 1
アメリカ合衆国の旗 2006 優勝 2 2 0 0 4 1
メキシコの旗 2010 3位 5 4 0 1 22 2
アメリカ合衆国の旗 2014 優勝 5 5 0 0 21 0
アメリカ合衆国の旗 2018 優勝 5 5 0 0 26 0
メキシコの旗 2022 優勝 5 5 0 0 13 0
合計 出場10回/優勝9回 44 42 1 1 212 6

パンアメリカン競技大会[編集]

開催国 / 年 成績
カナダの旗 1999 優勝 6 5 1 0 22 2
ドミニカ共和国の旗 2003 不参加
ブラジルの旗 2007 準優勝 6 4 0 2 17 11
メキシコの旗 2011 不参加
カナダの旗 2015
ペルーの旗 2019
合計 出場2回/優勝1回 12 9 1 3 39 13

アルガルヴェ・カップ[編集]

開催国 / 年 成績
ポルトガルの旗 1994 準優勝 3 2 0 1 6 1
ポルトガルの旗 1995 4位 4 2 1 1 8 5
ポルトガルの旗 1996 不参加
ポルトガルの旗 1997
ポルトガルの旗 1998 3位 4 3 0 1 10 6
ポルトガルの旗 1999 準優勝 4 2 1 1 8 4
ポルトガルの旗 2000 優勝 4 4 0 0 11 1
ポルトガルの旗 2001 6位 4 1 0 3 5 9
ポルトガルの旗 2002 5位 4 2 1 1 8 6
ポルトガルの旗 2003 優勝 4 2 2 0 5 2
ポルトガルの旗 2004 優勝 4 3 0 1 11 5
ポルトガルの旗 2005 優勝 4 4 0 0 9 0
ポルトガルの旗 2006 準優勝 4 2 2 0 9 1
ポルトガルの旗 2007 優勝 4 4 0 0 8 3
ポルトガルの旗 2008 優勝 4 4 0 0 12 1
ポルトガルの旗 2009 準優勝 4 3 1 0 5 1
ポルトガルの旗 2010 優勝 4 4 0 0 9 3
ポルトガルの旗 2011 優勝 4 4 0 0 12 3
ポルトガルの旗 2012 3位 4 3 0 1 11 2
ポルトガルの旗 2013 優勝 4 3 1 0 11 1
ポルトガルの旗 2014 7位 4 1 1 2 7 7
ポルトガルの旗 2015 優勝 4 3 1 0 7 1
ポルトガルの旗 2016 不参加
ポルトガルの旗 2017
ポルトガルの旗 2018
ポルトガルの旗 2019
合計 出場20回/優勝10回 79 56 11 12 172 62

シービリーヴス・カップ[編集]

開催国 / 年 成績
アメリカ合衆国の旗 2016 優勝 3 3 0 0 4 1
アメリカ合衆国の旗 2017 4位 3 1 0 2 1 4
アメリカ合衆国の旗 2018 優勝 3 2 1 0 3 1
アメリカ合衆国の旗 2019 準優勝 3 1 2 0 5 4
アメリカ合衆国の旗 2020 優勝 3 3 0 0 6 1
アメリカ合衆国の旗 2021 優勝 3 3 0 0 9 0
アメリカ合衆国の旗 2022 優勝 3 3 0 0 10 0
合計 出場7回/優勝5回 21 15 4 2 38 11

トーナメント・オブ・ネイションズ[編集]

開催国 / 年 成績
アメリカ合衆国の旗 2017 準優勝 3 2 0 1 7 4
アメリカ合衆国の旗 2018 優勝 3 2 1 0 9 4
合計 出場2回/優勝1回 6 4 1 1 16 8

FIFAランキング[編集]

  • 2003年から公表。現在は原則として3ヶ月ごとに発表される

(参考:FIFA女子ランキング

  • 初登場 - 1位(2003年7月)
  • 最高順位 - 1位(2023年3月)
  • 最低順位 - 2位(2017年3月)
サッカーアメリカ合衆国女子代表 FIFAワールドランキング推移
2003 2004 2005 2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020 2021 2022 2023
Straight Line Steady.svg 1 Straight Line Steady.svg 1 Red Arrow Down.svg 2 Straight Line Steady.svg 2 Straight Line Steady.svg 2 Straight Line Steady.svg 2 Straight Line Steady.svg 2 Straight Line Steady.svg 2 Green Arrow Up.svg 1 Red Arrow Down.svg 2 Straight Line Steady.svg 2 Straight Line Steady.svg 2 Straight Line Steady.svg 2 Straight Line Steady.svg 2 Straight Line Steady.svg 2 Straight Line Steady.svg 2 Green Arrow Up.svg 1 Straight Line Steady.svg 1 Red Arrow Down.svg 2 Straight Line Steady.svg 2 Green Arrow Up.svg 1 Straight Line Steady.svg 1 Straight Line Steady.svg 1 Straight Line Steady.svg 1 Straight Line Steady.svg 1 Straight Line Steady.svg 1 Straight Line Steady.svg 1 Straight Line Steady.svg 1 Straight Line Steady.svg 1 Straight Line Steady.svg 1 Straight Line Steady.svg 1 Straight Line Steady.svg 1 Straight Line Steady.svg 1 Straight Line Steady.svg 1 Straight Line Steady.svg 1 Straight Line Steady.svg 1 Straight Line Steady.svg 1 Straight Line Steady.svg 1 Straight Line Steady.svg 1 Straight Line Steady.svg 1 Straight Line Steady.svg 1 Straight Line Steady.svg 1 Straight Line Steady.svg 1 Straight Line Steady.svg 1 Straight Line Steady.svg 1 Straight Line Steady.svg 1 Straight Line Steady.svg 1 Red Arrow Down.svg 2 Straight Line Steady.svg 2 Green Arrow Up.svg 1 Straight Line Steady.svg 1 Straight Line Steady.svg 1 Straight Line Steady.svg 1 Straight Line Steady.svg 1 Straight Line Steady.svg 1 Straight Line Steady.svg 1 Red Arrow Down.svg 2 Green Arrow Up.svg 1 Straight Line Steady.svg 1 Straight Line Steady.svg 1 Straight Line Steady.svg 1 Straight Line Steady.svg 1 Straight Line Steady.svg 1 Straight Line Steady.svg 1 Straight Line Steady.svg 1 Straight Line Steady.svg 1 Straight Line Steady.svg 1 Straight Line Steady.svg 1 Straight Line Steady.svg 1 Straight Line Steady.svg 1 Straight Line Steady.svg 1 Straight Line Steady.svg 1 Straight Line Steady.svg 1 Straight Line Steady.svg 1 Straight Line Steady.svg 1 Straight Line Steady.svg 1 Straight Line Steady.svg 1 Straight Line Steady.svg 1 Straight Line Steady.svg 1 Straight Line Steady.svg 1 Straight Line Steady.svg 1 Straight Line Steady.svg 1 0 0 0

出典: Women's Rankinng

選手[編集]

2019 FIFA女子ワールドカップ 招集メンバー

GK
1 アリッサ・ネアー (Alyssa Naeher)
18 アシュリン・ハリス (Ashlyn Harris)
21 エイドリアナ・フランチ (Adrianna Franch)

DF
4 ベッキー・サワーブラン (Rebecca "Becky" Sauerbrunn)
5 ケリー・オハラ (Kelley O'Hara)
7 アビー・ダルケンパー (Abby Dahlkemper)
11 アリ・クリーガー (Alexandra "Ali" Krieger)
12 ティアナ・デイヴィッドソン (Tierna Davidson)
14 エミリー・ソネット (Emily Sonnett)
19 クリスタル・ダン (Crystal Dunn)

MF
3 サム・ミュイス (Samantha "Sam" Mewis)
6 モーガン・ブライアン (Morgan Brian)
8 ジュリー・アーツ (Julie Ertz)
9 リンジー・ホラン (Lindsey Horan)
16 ローズ・ラヴェル (Rosemary "Rose" Lavelle)
20 アリー・ロング (Alexandra "Allie" Long)

FW
2 マロリー・ピュー (Mallory Pugh)
10 カーリー・ロイド (Carli Lloyd)
13 アレックス・モーガン (Alexandra "Alex" Morgan)
15 ミーガン・ラピノー (Megan Rapinoe)
17 トビン・ヒース (Tobin Heath)
22 ジェシカ・マクドナルド (Jessica McDonald)
23 クリステン・プレス (Christen Press)

歴代監督[編集]

2021年12月1日時点

名前 期間 試合数 勝利 引分 敗戦 勝率 平均勝ち点 W杯 五輪
アイルランドの旗 マイク・ライアン 1985 4 0 1 3 .125 0.25
アメリカ合衆国の旗 アンソン・ドーランス 1986–1994 93 66 5 22 .737 2.18 Gold medal icon (G initial).svg
アメリカ合衆国の旗 トニー・ディチッコ 1994–1999 120 104 8 8 .900 2.67 Bronze medal icon (B initial).svg Gold medal icon (G initial).svg Gold medal icon (G initial).svg
アメリカ合衆国の旗 ローレン・グレッグ 1997, 2000 4 3 1 0 .875 2.50
アメリカ合衆国の旗 エイプリル・ヘインリックス 2000–2005 124 87 20 17 .782 2.27 Bronze medal icon (B initial).svg Silver medal icon (S initial).svg Gold medal icon (G initial).svg
アメリカ合衆国の旗 グレッグ・ライアン 2005–2007 55 45 9 1 .900 2.62 Bronze medal icon (B initial).svg
スウェーデンの旗 ピア・スンドハーゲ 2007–2012 107 91 10 6 .897 2.64 Silver medal icon (S initial).svg Gold medal icon (G initial).svg Gold medal icon (G initial).svg
スコットランドの旗 トム・サーマンニ 2013–2014 24 18 4 2 .833 2.42
イングランドの旗 ジル・エリス 2012, 2014–2019 132 106 19 7 .875 2.55 Gold medal icon (G initial).svg Gold medal icon (G initial).svg
北マケドニア共和国の旗 ヴラトコ・アンドノフスキ 2019- 35 28 5 2 .875 2.56 Bronze medal icon (G initial).svg
通算 698 548 82 68 .844 2.47

歴代記録[編集]

2021年12月1日時点(太字は現役代表選手)

出場数ランキング[編集]

選手 出場 得点 期間
1 クリスティン・リリー 354 130 1987–2010
2 カーリー・ロイド 316 134 2005-2021
3 クリスティ・ランポーン 311 4 1997–2015
4 ミア・ハム 276 158 1987–2004
5 ジュリー・フォウディ 274 45 1988–2004
6 アビー・ワンバック 255 184 2001–2015
7 ジョイ・フォーセット 241 27 1987–2004
8 ヘザー・オライリー 231 47 2002-2016
9 ティファニー・ミルブレット 206 100 1991–2005
10 ホープ・ソロ 202 0 2000-2016

得点数ランキング[編集]

選手 得点 出場 期間
1 アビー・ワンバック 184 255 2001–2015
2 ミア・ハム 158 276 1987–2004
3 カーリー・ロイド 134 316 2005-2021
4 クリスティン・リリー 130 354 1987–2010
5 アレックス・モーガン 115 190 2010-
6 ミシェル・エイカーズ 107 155 1985–2000
7 ティファニー・ミルブレット 100 206 1991–2005
8 シンディー・パーロウ 75 158 1995–2004
9 クリステン・プレス 64 155 2013-
10 ミーガン・ラピノー 62 187 2006-

脚注[編集]

  1. ^ a b 32 years of USWNT gloryFIFA.com (2017.8.18付)、2018年2月1日閲覧。
  2. ^ FIFA World Ranking for USA Women”. FIFA. 2017年10月18日閲覧。
  3. ^ Payne, Marissa (2014年12月19日). “U.S. women's soccer team drops to No. 2 in FIFA rankings for first time since 2008”. The Washington Post. https://www.washingtonpost.com/blogs/early-lead/wp/2014/12/19/u-s-womens-soccer-team-drops-to-no-2-in-fifa-rankings-for-first-time-since-2008/ 
  4. ^ New Coach for Women’s U.S. Soccer TeamThe New York Times(2007.11.14付)2018年2月2日閲覧。
  5. ^ TOM SERMANNI NAMED HEAD COACH OF U.S. WOMEN’S NATIONAL TEAMU.S.Soccer (2012.10.30付) 2018年2月2日閲覧。
  6. ^ Tom Sermanni fired as U.S. women's soccer coachCBC.Canada (2014.4.8付) 2018年2月2日閲覧。
  7. ^ JILL ELLIS NAMED HEAD COACH OF U.S. WOMEN’S NATIONAL TEAMU.S.Soccer(2014.5.16付) 2018年2月2日閲覧。

関連項目[編集]

外部リンク[編集]