東明有美
| ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
名前 | ||||||
カタカナ | トウメイ ユミ | |||||
ラテン文字 | TOUMEI Yumi | |||||
基本情報 | ||||||
国籍 |
![]() | |||||
生年月日 | 1972年6月1日(50歳) | |||||
出身地 |
![]() | |||||
身長 | 165cm[1] | |||||
体重 | 59kg[1] | |||||
選手情報 | ||||||
ポジション | DF, MF, FW | |||||
クラブ1 | ||||||
年 | クラブ | 出場 | (得点) | |||
1988-2000 |
![]() / 伊賀FCくノ一 | 183 | (31) | |||
代表歴2 | ||||||
1993-1999 |
![]() | 43 | (6) | |||
1. 国内リーグ戦に限る。 2. 2011年9月5日現在。 ■テンプレート(■ノート ■解説)■サッカー選手pj |
東明 有美(とうめい ゆみ、1972年(昭和47年)6月1日 - )は、日本の元女子サッカー選手。選手時代のポジションは主にディフェンダー(右サイドバック)だが、フォワードやミッドフィールダーとして登録されたこともある。
来歴[編集]
岐阜県岐阜市出身。岐阜県立岐阜高等学校を経て天理大学卒業。後に大阪教育大学大学院にも在籍した。
岐阜県立岐阜高等学校に在学していた1988年、プリマハムFCくノ一に加入。ディフェンスの要として日本女子サッカーリーグでは第7回日本女子サッカーリーグ(1995年)と第11回日本女子サッカーリーグ(1999年)の2度の制覇に貢献した。
日本代表でも活躍し、世界選手権(W杯)では第2回大会(1995年)と第3回大会(1999年)に、またアトランタオリンピック(1996年)にも出場した。
2000年に現役を引退し、指導者に転進。2007年には日本サッカー協会 (JFA) から初の女性JFAアンバサダーの1人に承認される。また「JFAこころのプロジェクト」の「夢先生」に認定された。
出身地の岐阜で自身の名を付けた『東明有美カップ岐阜県女子U-10 サッカー大会』が開催されている[2]。
個人成績[編集]
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
国内大会個人成績 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
年度 | クラブ | 背番号 | リーグ | リーグ戦 | リーグ杯 | オープン杯 | 期間通算 | ||||
出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | ||||
日本 | リーグ戦 | リーグ杯 | 皇后杯 | 期間通算 | |||||||
1989 | プリマハムFCくノ一 | 8 | JLSL | 10 | 4 | - | |||||
1990 | 15 | 1 | - | ||||||||
1991 | 16 | 13 | - | ||||||||
1992 | 17 | 6 | - | ||||||||
1993 | 18 | 1 | - | ||||||||
1994 | L・リーグ | 18 | 0 | - | |||||||
1995 | 18 | 0 | - | ||||||||
1996 | 18 | 2 | |||||||||
1997 | 17 | 0 | |||||||||
1998 | 18 | 1 | |||||||||
1999 | 14 | 3 | |||||||||
2000 | 伊賀FCくノ一 | 4 | 0 | - | |||||||
通算 | 日本 | 1部 | 183 | 31 | |||||||
総通算 | 183 | 31 |
タイトル[編集]
クラブ[編集]
プリマハムFCくノ一
- 日本女子サッカーリーグ: 2回 (1995、1999)
- 全日本女子サッカー選手権大会: 2回 (1994、1998)
代表歴[編集]
- 1993年12月8日 - 日本女子代表初出場 -
香港戦 (1993 AFC女子選手権)
- 1993年12月8日 - 日本女子代表初得点 -
香港戦 (1993 AFC女子選手権)
主な出場歴[編集]
試合数[編集]
日本代表 | 国際Aマッチ | |
---|---|---|
年 | 出場 | 得点 |
1993 | 2 | 2 |
1994 | 6 | 0 |
1995 | 8 | 3 |
1996 | 9 | 0 |
1997 | 6 | 1 |
1998 | 6 | 0 |
1999 | 6 | 0 |
通算 | 43 | 6 |
- 出典: なでしこジャパン(日本女子代表)試合別出場記録[3]
ゴール[編集]
# | 開催年月日 | 開催地 | 対戦国 | 勝敗 | 試合概要 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1993年12月8日 | ![]() |
![]() |
○ 4-0 | 1993 AFC女子選手権 |
2 | |||||
3 | 1995年9月27日 | ![]() |
![]() |
○ 17-0 | 1995 AFC女子選手権 |
4 | |||||
5 | 1995年9月30日 | ![]() |
○ 3-0 | ||
6 | 1997年12月9日 | ![]() |
![]() |
○ 9-0 | 1997 AFC女子選手権 |
脚注[編集]
- ^ a b “アトランタオリンピック1996 東明 有美(サッカー)プロフィール - JOC”. 日本オリンピック委員会(JOC). 2021年6月27日閲覧。
- ^ 東明有美カップ[リンク切れ] 岐阜県サッカー協会
- ^ “なでしこジャパン(日本女子代表) 試合別出場記録”. 日本サッカー協会 (2008年7月29日). 2021年6月12日閲覧。
外部リンク[編集]
- 東明有美 - 国際オリンピック委員会 (英語)
- 東明有美 - オリンピックチャンネル
- 東明有美 - Olympedia (英語)
- 東明有美 - Sports-Reference.com (Olympics) のアーカイブ (英語)
- 東明有美 - Soccerway.com (英語)
- 東明有美 - WorldFootball.net (英語)
- 東明有美 - FIFA主催大会成績 (英語)