中島依美
| ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
名前 | ||||||||||||||
愛称 | えみ[1] | |||||||||||||
カタカナ | ナカジマ エミ | |||||||||||||
ラテン文字 | NAKAJIMA Emi | |||||||||||||
基本情報 | ||||||||||||||
国籍 |
![]() | |||||||||||||
生年月日 | 1990年9月27日(32歳) | |||||||||||||
出身地 | 滋賀県野洲市 | |||||||||||||
身長 | 158cm[1] | |||||||||||||
体重 | 50kg[1] | |||||||||||||
選手情報 | ||||||||||||||
在籍チーム |
![]() | |||||||||||||
ポジション | MF | |||||||||||||
背番号 | 10 | |||||||||||||
利き足 | 右足[1] | |||||||||||||
ユース | ||||||||||||||
![]() | ||||||||||||||
2003-2005 |
![]() | |||||||||||||
2005-2008 |
![]() | |||||||||||||
クラブ1 | ||||||||||||||
年 | クラブ | 出場 | (得点) | |||||||||||
2009-2022 |
![]() | 221 | (34) | |||||||||||
2022- |
![]() | |||||||||||||
代表歴2 | ||||||||||||||
2011-2021 |
![]() | 90 | (14) | |||||||||||
| ||||||||||||||
1. 国内リーグ戦に限る。2022年5月22日現在。 2. 2021年7月30日現在。 ■テンプレート(■ノート ■解説)■サッカー選手pj |
中島 依美(なかじま えみ、1990年9月27日 - )は、滋賀県野洲市出身の女子サッカー選手。元サッカー日本女子代表。マイナビ仙台レディース所属。滋賀県立野洲高等学校出身。ポジションはミッドフィールダー。
経歴
小学4年生の時にサッカーを始め、野洲ジュニアフットボールクラブに入団[2]。中学生時代はスペランツァF.C.高槻の下部組織であるラガッツァFC高槻スペランツァでプレーしていた。チームメートには阪口夢穂や上辻佑実がいた。[3]
2004年、中学2年生の時にU-15大阪府選抜チームに選出されて全日本女子ユース (U-15)サッカー選手権大会に出場しベスト4を経験した。同年U-18大阪府選抜チームにも選出されて全日本女子ユース (U-18)サッカー選手権大会に出場[4]、大会準優勝を経験した。
2005年、ラガッツァ高槻の選手・スタッフがスペランツァ高槻傘下を離れてFCヴィトーリアを立ち上げる際に参加。
2006年、滋賀県立野洲高等学校に進学。中島が受験した直前には、乾貴士らを擁した男子サッカー部が第84回全国高等学校サッカー選手権大会で全国制覇を成し遂げており、「受験者が増えるなあ」と心配したというが、無事合格した[5]。高校卒業までFCヴィトーリアでプレーし、その間国民体育大会滋賀県選抜チームに選出されて近畿地区ブロック大会にも出場した。
2009年、高校卒業後INAC神戸レオネッサに入団。加入初年度は11試合に出場して1得点を挙げ、加入2年目は3トップの一角でレギュラーとしてプレーするようになった。
2010年、FIFA U-20女子ワールドカップに出場。4-4-2システムを採用する同代表では右MFとしてグループリーグ3試合にフル出場し、右足でのプレースキッカーを務めた。3戦目のイングランド戦では先制点を挙げ、右サイドからのフリーキックによって2得点目をアシストした[6][7]。
2011年5月、W杯を直前に控えた日本女子代表のアメリカ遠征で、なでしこジャパンに初選出された[8]。その後、W杯本大会には選出されなかったものの、同年8月に行われた、なでしこジャパンvsなでしこリーグ選抜では、リーグ選抜に選出されスタメン出場した[9]。
2013年7月、東アジアカップ2013の初戦中国戦で後半12分にゴールを決め、代表初得点を記録した[10][11][12]。
同年11月、プレナスなでしこリーグのベストイレブンに初めて選出された[13]。
2015年7月、中国・武漢で行われた東アジア杯のメンバーに、合宿中に怪我をした小原由梨愛に代わり急遽追加招集された[14][15]。第2戦の韓国戦では先制点となるミドルシュートを決めた[16]。
2016年、リオデジャネイロオリンピックのサッカー女子アジア最終予選の日本代表メンバーに選出され、ベトナム戦では先制点をアシストしたが、チームは予選3位となり五輪出場権を逃した[17][18]。
2017年シーズン、チームは2年連続での2位に終わったが、リーグの個人表彰では敢闘賞と2013年以来2度目となるベストイレブンに選出された[19][20]。
2022年7月25日、マイナビ仙台レディースへの移籍が発表された[22]。
個人成績
国内大会個人成績 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
年度 | クラブ | 背番号 | リーグ | リーグ戦 | リーグ杯 | オープン杯 | 期間通算 | ||||
出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | ||||
日本 | リーグ戦 | リーグ杯 | 皇后杯 | 期間通算 | |||||||
2009 | INAC神戸レオネッサ | 15 | なでしこ Div.1 | 11 | 1 | - | 3 | 1 | 14 | 2 | |
2010 | 13 | なでしこ | 18 | 2 | 3 | 0 | 4 | 2 | 25 | 4 | |
2011 | 19 | 13 | 1 | - | 1 | 0 | 14 | 1 | |||
2012 | 14 | 4 | 5 | 1 | 4 | 0 | 23 | 5 | |||
2013 | 7 | 18 | 1 | 10 | 0 | 4 | 2 | 32 | 3 | ||
2014 | 23 | 0 | - | 2 | 1 | 25 | 1 | ||||
2015 | なでしこ1部 | 19 | 3 | - | 4 | 1 | 23 | 4 | |||
2016 | 18 | 5 | 6 | 0 | 5 | 0 | 29 | 5 | |||
2017 | 18 | 8 | 5 | 3 | 2 | 1 | 25 | 12 | |||
2018 | 16 | 5 | 5 | 1 | 5 | 1 | 26 | 7 | |||
2019 | 18 | 2 | 2 | 1 | 4 | 1 | 24 | 4 | |||
2020 | 15 | 2 | - | 3 | 1 | 18 | 3 | ||||
2021-22 | WE | 20 | 0 | - | 1 | 0 | 21 | 0 | |||
2022-23 | マイナビ仙台レディース | 10 | 5 | 0 | 1 | 0 | 6 | 0 | |||
通算 | 日本 | 1部 | 221 | 34 | 41 | 6 | 43 | 11 | 305 | 51 | |
総通算 | 221 | 34 | 41 | 6 | 43 | 11 | 305 | 51 |
- 日本女子サッカーリーグ
- 初出場 - 2009年4月12日 プレナスなでしこリーグ2009 ディビジョン1 第1節 ジェフユナイテッド市原・千葉レディース戦 (神戸総合運動公園ユニバー記念競技場)
- 通算100試合出場 - 2015年4月19日 2015プレナスなでしこリーグ1部 第4節 伊賀FCくノ一戦 (ノエビアスタジアム)
- 通算150試合出場 - 2017年9月27日 2017プレナスなでしこリーグ1部 第15節 伊賀FCくノ一戦 (ノエビアスタジアム)
- 通算200試合出場 - 2020年11月15日 2020プレナスなでしこリーグ1部 第17節 セレッソ大阪堺レディース戦 (ヤンマースタジアム長居)
- 通算300試合出場 - 2022年9月3日 2022-23WEリーグカップ 第3節 アルビレックス新潟レディース戦 (セイホクパーク石巻)
- WEリーグ
- 初出場 - 2021年9月12日 第1節 大宮アルディージャVENTUS戦 (ノエビアスタジアム)
タイトル
代表
- 日本代表
- AFC女子アジアカップ: 2回 (2014, 2018)
- アジア競技大会: 1回 (2018)
クラブ
- INAC神戸レオネッサ
- WEリーグ: 1回 (2021-22)
- 日本女子サッカーリーグ: 3回 (2011, 2012, 2013)
- 皇后杯全日本女子サッカー選手権大会: 6回 (2010, 2011, 2012, 2013, 2015, 2016)
- なでしこリーグカップ: 1回 (2013)
- 日韓女子リーグチャンピオンシップ: 1回 (2012)
個人
代表歴
主な選出歴
- U-15大阪府選抜
- U-18大阪府選抜8
- 国民体育大会 滋賀県選抜 (2008年)、兵庫県選抜 (2009年)
- U-19日本女子代表
- U-20日本女子代表
- 2010年 - 2010 FIFA U-20女子ワールドカップ
- 日本女子代表(なでしこジャパン)
- 2014年 - 2014 AFC女子アジアカップ
- 2014年 - 第17回アジア競技大会
- 2018年 - 2018 AFC女子アジアカップ
- 2018年 - 第18回アジア競技大会
- 2019年 - 2019 FIFA女子ワールドカップ
- 2019年 - EAFF E-1サッカー選手権2019
- 2021年 - 2020年東京オリンピック
試合数
日本代表 | 国際Aマッチ | |
---|---|---|
年 | 出場 | 得点 |
2011 | 2 | 0 |
2013 | 7 | 1 |
2014 | 12 | 4 |
2015 | 3 | 1 |
2016 | 7 | 1 |
2017 | 15 | 2 |
2018 | 19 | 4 |
2019 | 13 | 1 |
2020 | 3 | 0 |
2021 | 9 | 0 |
通算 | 90 | 14 |
(2021年7月30日現在)
ゴール
# | 開催年月日 | 開催地 | 対戦国 | 勝敗 | 試合概要 |
---|---|---|---|---|---|
1. | 2013年7月20日 | ![]() |
![]() |
○ 2-0 | 東アジアカップ2013 |
2. | 2014年5月18日 | ![]() |
![]() |
○ 7-0 | 2014 AFC女子アジアカップ |
3. | |||||
4. | 2014年9月13日 | ![]() |
![]() |
○ 5-0 | 親善試合 |
5. | 2014年9月26日 | ![]() |
![]() |
○ 9-0 | 第17回アジア競技大会 |
6. | 2015年8月4日 | ![]() |
![]() |
● 1-2 | 東アジアカップ2015 |
7. | 2016年3月7日 | ![]() |
![]() |
○ 6-1 | リオ五輪サッカーアジア最終予選 |
8. | 2017年10月22日 | ![]() |
![]() |
○ 2-0 | 親善試合 |
9. | 2017年12月8日 | ![]() |
![]() |
○ 3-2 | EAFF E-1フットボールチャンピオンシップ2017 |
10. | 2018年2月28日 | ![]() |
![]() |
● 2-6 | アルガルヴェ・カップ2018 |
11. | 2018年4月1日 | ![]() |
![]() |
○ 7-1 | 親善試合 |
12. | 2018年4月7日 | ![]() |
![]() |
○ 4-0 | 2018_AFC女子アジアカップ |
13. | 2018年8月21日 | ![]() |
○ 7-0 | 第18回アジア競技大会 | |
14. | 2019年2月27日 | ![]() |
![]() |
△ 2-2 | 2019 SheBelieves Cup |
脚注
- ^ a b c d “登録選手 : 【中島 依美】 | INAC神戸 レオネッサ”. inac-kobe.com. 2021年5月24日閲覧。
- ^ “野洲市から世界へ羽ばたく INAC神戸レオネッサ 中島依美”. 2021年5月24日閲覧。 (PDF)
- ^ 焦らずに一つひとつ。 世界に通用する選手へ向けて INAC神戸レオネッサ 中島依美選手one web、2016年4月23日閲覧。
- ^ 『第8回全日本女子ユース (U-18) サッカー選手権大会 公式プログラム』 pp.26-27
- ^ 18歳 あの頃の私 中島依美さん 女子サッカー選手、INAC神戸所属 /滋賀毎日新聞、2016年3月25日閲覧。[リンク切れ]
- ^ Match Report Japan - England FIFA公式サイト、2010.7.21付リリース[リンク切れ]
- ^ FIFA U-20女子ワールドカップドイツ2010 グループステージ第3戦(vsイングランド)マッチレポート JFA公式サイト 2010.7.22付ニュースリリース
- ^ なでしこジャパン〔日本女子代表〕 アメリカ遠征(5/9~20)メンバーJFA公式サイト、2016年4月15日閲覧。
- ^ なでしこジャパンvsなでしこリーグ選抜 試合記録ゲキサカ、2016年4月15日閲覧。
- ^ 中島代表1号!うれしい誤算/東アジア杯ニッカンスポーツ.2013.7.21、2016年5月4日閲覧。
- ^ 代表初ゴールのなでしこ中島依美「正直、嬉しいです」SOCCER KING.2013.7.20、2016年5月4日閲覧。
- ^ EAFF女子東アジアカップ2013 決勝大会 第1節JFA公式サイト.2013.7.20、2016年5月4日閲覧。
- ^ プレナスなでしこリーグ2013/プレナスチャレンジリーグ2013表彰式 受賞結果なでしこリーグ公式サイト.2013.11.11、2016年4月24日閲覧。
- ^ 【なでしこ】急きょ追加招集の中島、「万能」武器に貪欲に狙うスポーツ報知.2015.7.30、2016年4月24日閲覧。[リンク切れ]
- ^ EAFF女子東アジアカップ2015に中島依美選手が追加召集されました!INAC神戸レオネッサ公式サイト、2016年4月24日閲覧。[リンク切れ]
- ^ 先制弾も勝利につながらず…DF中島依美「勝って終われなくて残念」SOCCER KING.2015.8.4、2016年4月24日閲覧。
- ^ なでしこ、宮間や大儀見ら20人選出 五輪最終予選 日本経済新聞、2016年3月3日閲覧。
- ^ なでしこ、ベトナムに快勝も五輪出場ならず アジア最終予選日本経済新聞、2016年3月8日閲覧。
- ^ 2017プレナスなでしこリーグ敢闘賞に中島依美、ベストイレブンに鮫島彩、中島依美、新人賞に福田ゆい選出されました!INAC神戸レオネッサ公式サイト.2017.10.10付、2017年11月27日閲覧。[リンク切れ]
- ^ 2017年度プレナスなでしこリーグ/プレナスチャレンジリーグ表彰式 最優秀選手は3年連続3回目の受賞、阪口夢穂選手に決定!なでしこリーグ公式サイト.2017.10.9付、2017年11月27日閲覧。
- ^ 中島依美 選手が「しがスポーツ大使」委嘱状交付式を行いました。INAC神戸レオネッサ公式サイト.2020.02.11付、2020年2月12日閲覧。
- ^ “INAC神戸退団の中島依美、マイナビ仙台加入が決定「全力で戦い続けます」”. サッカーキング. (2022年7月25日) 2022年7月25日閲覧。
外部リンク
- MF 中島 依美 - JFA公式サイト
- 中島 依美 Emi Nakajima (@eminakajima.7) - Instagram
- 中島依美 - Olympedia (英語)
- 中島依美 - Soccerway.com (英語)
- 中島依美 - WorldFootball.net (英語)
- 中島依美 - FIFA主催大会成績 (英語)