コラード・ファビ
コラード・ファビ | |
---|---|
基本情報 | |
国籍 |
![]() |
出身地 | 同・ミラノ |
生年月日 | 1961年4月12日(62歳) |
F1での経歴 | |
活動時期 | 1983-1984 |
所属チーム |
'83 オゼッラ '84 ブラバム |
出走回数 | 18 (12スタート) |
優勝回数 | 0 |
表彰台(3位以内)回数 | 0 |
通算獲得ポイント | 0 |
ポールポジション | 0 |
ファステストラップ | 0 |
初戦 | 1983年ブラジルGP |
最終戦 | 1984年ダラスGP |
コラード・ファビ(Corrado Fabi, 1961年4月12日 - )は、イタリア・ミラノ出身の元レーシングドライバー。元F1ドライバーのテオ・ファビは兄。
経歴[編集]
活動初期[編集]
1981年、ヨーロッパF2選手権に参戦。1982年に13戦中5勝をマーク、最終戦での勝利によってジョニー・チェコットを逆転しシリーズチャンピオンに輝いた。
F1参戦・その後[編集]

コラード・ファビ(1984年ダラスグランプリ)
1983年開幕戦ブラジルGPにてイタリアの小規模チームであるオゼッラからF1デビュー。チームメイトはピエルカルロ・ギンザーニでアルファロメオ製V12エンジン搭載とオール・イタリアン体制でのF1参戦であったが、資金不足のためニューマシンはギンザーニの乗る1台しか用意できず、ファビは旧型マシンであるフォードDFVエンジン搭載車FA1Dを第8戦カナダGPまで使い続けた。マシンの戦闘力も低かったため予選落ちを6回喫するなど結果を残せなかったが、レースでは(第11戦オーストリアGPなど)ギンザーニを上まわる走りを見せた。
1984年は兄テオがCARTシリーズとF1の日程が被る際に代役としてブラバムからF1参戦。第9戦ダラスGPでは自己最高の7位完走するが、結局このレースが最後のF1出走となった。同年後半はフォーサイス・レーシングからCARTシリーズに参戦するが、父親が亡くなり、家業を継ぐためレーサーを引退した[1]。
レース成績[編集]
ヨーロッパ・フォーミュラ2選手権[編集]
年 | チーム | シャーシ | エンジン | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 順位 | ポイント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1981年 | マルボーロ ロロイル・レーシング | マーチ・812 | BMW | SIL 3 |
HOC Ret |
THR Ret |
NÜR 3 |
VAL 4 |
MUG 1 |
PAU Ret |
PER Ret |
SPA 4 |
DON 2 |
MIS Ret |
MAN 7 |
5位 | 29 | |
1982年 | ロロイル・レーシング | マーチ・822 | SIL Ret |
HOC 3 |
THR Ret |
NÜR 2 |
MUG 1 |
VAL 1 |
PAU Ret |
SPA 5 |
HOC 1 |
DON 1 |
MAN Ret |
PER Ret |
MIS 1 |
1位 | 57 |
F1[編集]
年 | 所属チーム | シャシー | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | WDC | ポイント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1983年 | オゼッラ | FA1D | BRA Ret |
USW DNQ |
FRA Ret |
SMR Ret |
MON DNQ |
BEL Ret |
DET DNQ |
CAN Ret |
NC (27位) |
0 | ||||||||
FA1E | GBR DNQ |
GER DNQ |
AUT 10 |
NED 11 |
ITA Ret |
EUR DNQ |
RSA Ret |
|||||||||||||
1984年 | MRD インターナショナル (ブラバム) | BT53 | BRA | RSA | BEL | SMR | FRA | MON Ret |
CAN Ret |
DET | DAL 7 |
GBR | GER | AUT | NED | ITA | EUR | POR | NC (24位) |
0 |
(key)
脚注[編集]
関連項目[編集]
外部リンク[編集]
タイトル | ||
---|---|---|
先代 ジェフ・リース |
ヨーロッパF2選手権 1982年 |
次代 ジョナサン・パーマー |