新得町農道離着陸場

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
新得町農道離着陸場
Shintoku Farm Road Airfield
地図
IATA: N/A - ICAO: N/A
概要
国・地域 日本の旗 日本
所在地 北海道上川郡新得町字上佐幌東1線
種類 場外離着陸場
所有者 産業課農政係
開港 1994年(平成6年)7月17日
標高 205.7 m
座標 北緯43度04分32秒 東経142度52分37秒 / 北緯43.07556度 東経142.87694度 / 43.07556; 142.87694座標: 北緯43度04分32秒 東経142度52分37秒 / 北緯43.07556度 東経142.87694度 / 43.07556; 142.87694
地図
新得町農道離着陸場の位置(北海道内)
新得町農道離着陸場
新得町農道離着陸場
新得町農道離着陸場の位置(日本内)
新得町農道離着陸場
新得町農道離着陸場
滑走路
方向 ILS 長さ×幅 (m) 表面
17/35 NO 800×25 舗装
リスト
空港の一覧
テンプレートを表示
新得町農道離着陸場の空中写真(2000年)
*黄線と矢印で位置を強調
国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成

新得町農道離着陸場(しんとくちょうのうどうりちゃくりくじょう)は、北海道上川郡新得町字上佐幌にある農道離着陸場

北海道や新得町などが国の補助を得て建設し、1992年(平成4年)7月に開場した。農道離着陸場としての正式名称は「十勝西部地区(新得)農道離着陸場」。他の農道離着陸場のような愛称はない。道内で最初に運用が開始された農道離着陸場である。

概要[編集]

正式開場の前年、1991年(平成3年)8月に1次舗装が完成。翌月9月2日にチャーター機で仙台空港との間で輸送実験が行われた[1]

1992年(平成4年)4月に新得町が90%を出資して設立した「西十勝フライト農業公社」によって、開場した同年7月より、仙台空港経由で東京や東北方面に地場の農産物を運んでいたが、現在は採算面で当初の目的で利用されることはない。

同地周辺の農作業車両が滑走路を大きく迂回しなくて済むよう、常時滑走路を横断できる車道がある。施設は2006年3月まで「西十勝フライト農業公社」が管理しており[2][3]、同公社の廃止以降は新得町産業課農政係が継承している。

かつて、旅行会社主催により、大型バスなどの運転体験ができる「大型車運転体験ツアー in 農道空港」が同地で実施された。

施設[編集]

  • 開場:1992年(平成4年)7月
  • 施設:管理棟一棟(地上1階建て一部2階建)・その他1棟
  • 駐機方式:オープンエプロン方式、
  • 管理者:新得町産業課農政係(2006年3月西十勝フライト農業公社廃止)
  • 運用期間:5月 - 12月

脚注[編集]

  1. ^ “1次舗装が終わった農道空港”. 北海道新聞 (北海道新聞社). (1991年8月30日)
  2. ^ 十勝西部地区(新得)農道離着陸場”. 2017年8月23日閲覧。
  3. ^ 花田康弘、「北海道における農道離着陸場整備事業の展開」『農業土木学会誌』 1991年 59巻 1号 p.37-45,a1, doi:10.11408/jjsidre1965.59.37, 農業農村工学会

関連項目[編集]