「芦田内閣」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Addbot (会話 | 投稿記録)
m ボット: 言語間リンク 2 件をウィキデータ上の d:q980227 に転記
18行目: 18行目:
*[[法務総裁]]
*[[法務総裁]]
*:[[鈴木義男]](衆議院議員)([[日本社会党]])
*:[[鈴木義男]](衆議院議員)([[日本社会党]])
*[[文部大臣]]
*[[文部大臣 (日本)|文部大臣]]
*:[[森戸辰男]](衆議院議員)(日本社会党)
*:[[森戸辰男]](衆議院議員)(日本社会党)
*[[厚生大臣]]
*[[厚生大臣]]

2014年12月16日 (火) 05:55時点における版

芦田内閣
内閣総理大臣 第47代 芦田均
成立年月日 1948年(昭和23年)3月10日
終了年月日 同年10月15日
与党・支持基盤 民主党日本社会党国民協同党
施行した選挙 なし
衆議院解散 なし
内閣閣僚名簿(首相官邸)
テンプレートを表示

芦田内閣(あしだないかく)は、外務大臣衆議院議員民主党総裁の芦田均が第47代内閣総理大臣に任命され、1948年(昭和23年)3月10日から同年10月15日まで続いた日本の内閣

前の片山内閣総辞職に伴い、引き続き民主党日本社会党国民協同党与党として発足した。1948年(昭和23年)10月7日に総辞職し、次の第2次吉田内閣の組閣まで職務を執行した。

マッカーサーからの書簡に従って、いわゆる政令201号を出し、公務員のスト権を奪った。 復興金融金庫の融資をめぐる昭和電工事件で総辞職し、総辞職後、芦田均自身も逮捕された(裁判では無罪)。

閣僚

政務次官

伊東隆治:1948年4月15日 - 1948年10月15日
  • 大蔵政務次官
荒木万寿夫:1948年4月15日 - 1948年10月26日
森下政一:1948年4月15日 - 1948年10月26日
  • 法務政務次官
松永義雄:1948年4月15日 - 1948年10月15日
  • 文部政務次官
細野三千雄:1948年4月15日 - 1948年10月15日
岩木哲夫:1948年4月15日 - 1948年10月15日
  • 厚生政務次官
喜多楢治郎:1948年4月15日 - 1948年10月15日
赤松常子:1948年4月15日 - 1948年10月15日
  • 農林政務次官
大島義晴:1948年4月15日 - 1948年10月15日
平野善治郎:1948年4月15日 - 1948年10月15日
  • 商工政務次官
正木清:1948年4月15日 - 1948年10月15日
駒井藤平:1948年4月15日 - 1948年10月15日
  • 運輸政務次官
木下栄:1948年4月15日 - 1948年10月15日
植竹春彦:1948年4月15日 - 1948年10月15日
  • 逓信政務次官
五坪茂雄:1948年4月15日 - 1948年10月15日
下条恭兵:1948年4月15日 - 1948年10月15日
  • 労働政務次官
大矢省三:1948年4月15日 - 1948年10月15日
水橋藤作:1948年4月15日 - 1948年7月3日
  • 建設政務次官
天野久:1948年4月15日 - 1948年10月15日
  • 経済安定政務次官
西村栄一:1948年4月17日 - 1948年10月15日
藤井丙午:1948年4月17日 - 1948年6月15日
  • 地方財政政務次官
西郷吉之助:1948年4月17日 - 1948年10月15日

参考文献

外部リンク