コンテンツにスキップ

赤木駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Kone (会話 | 投稿記録) による 2012年1月19日 (木) 11:34個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (Category:1913年開業の鉄道駅を追加 (HotCat使用))であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

赤木駅
駅名標と待合室
あかぎ
Akagi
宮田 (1.3 km)
(3.0 km) 沢渡
所在地 長野県伊那市西春近赤木
北緯35度46分39.18秒 東経137度56分37.42秒 / 北緯35.7775500度 東経137.9437278度 / 35.7775500; 137.9437278
所属事業者 東海旅客鉄道(JR東海)
所属路線 飯田線
キロ程 170.4 km(豊橋起点)
電報略号 アカ
駅構造 地上駅
ホーム 1面1線
乗車人員
-統計年度-
45人/日(降車客含まず)
-2009年-
開業年月日 1913年大正2年)12月27日
備考 駅員無配置駅
標高:637m
テンプレートを表示

赤木駅(あかぎえき)は、長野県伊那市西春近赤木にある、東海旅客鉄道(JR東海)飯田線である。

駅構造

単式ホーム1面1線を持つ地上駅伊那市駅管理の無人駅で、駅舎はないがホーム上に待合所がある。ホームは本線の西側にある。

駅周辺

周囲は小集落がある水田地帯である。

利用状況

1日平均乗車人員は以下の通りとなっている。

  • 48人(2005年度)
  • 55人(2006年度)
  • 53人(2007年度)
  • 45人(2008年度)
  • 45人(2009年度)

歴史

隣の駅

東海旅客鉄道
飯田線
快速(下りの「みすず」のみ停車)・普通
宮田駅 - 赤木駅 - 沢渡駅

関連項目