コンテンツにスキップ

千葉東金道路

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
東京圏都市圏自動車専用道路
(有料)

国道126号標識
E82 千葉東金道路
路線延長 16.1 km
開通年 1979年昭和54年) - 1998年平成10年)
起点 千葉県千葉市中央区千葉東JCT
終点 千葉県東金市東金IC
接続する
主な道路
記法
E14 京葉道路
C4 首都圏中央連絡自動車道(圏央道)
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路

千葉東金道路(ちばとうがねどうろ、英語: CHIBA-TOGANE ROAD[1])は、千葉県千葉市中央区千葉東ジャンクション (JCT) で京葉道路から分岐し、東金市へ至る東日本高速道路管理の有料道路地域高規格道路国道126号自動車専用道路)である。

高速道路ナンバリングによる路線番号は、「E82」が割り振られている[2]

ラジオの交通情報などでは「東金有料(とうがねゆうりょう)」「東金道」と呼ばれることもある。

山武区間は、土木学会デザイン賞 2001 優秀賞 受賞。

概要

[編集]

東日本高速道路管理の一般有料道路であり、全国路線網に位置付けられている[3]1994年12月16日には地域高規格道路の計画路線に指定された。

1998年に開通した二期区間の東金インターチェンジ (IC) - 松尾横芝IC間は、首都圏中央連絡自動車道(圏央道)の一部を構成する道路として計画・建設されており、千葉東金道路の延長としながらも、東金ICでランプを介して接続する形態となった。

圏央道の東金IC - 木更津JCT間は、当初千葉東金道路の三期として計画決定されたが、2000年7月3日の事業計画の変更で、東京湾アクアライン、東京湾アクアライン連絡道と合わせて、東京湾横断・木更津東金道路と事業名が改められた。

日本道路公団管理時代には、1988年以降、京葉道路と本路線を一体のものとして償還する関連道路プール制(通称:千葉プール)が採用されており、2000年7月には、上記事業計画の変更に伴いこれに東京湾アクアライン東京湾アクアライン連絡道が加えられ、4路線での関連道路プール制となっていた[4]。なお、千葉プールは道路公団民営化に伴い、全国路線網に組み込まれた。

2013年4月27日の圏央道東金JCT - 木更津東IC間の開通に合わせ、二期区間については道路名が圏央道に変更[5] され、各ICのIC番号も圏央道の番号へ付け替えられた。

路線データ

[編集]
一期
  • 起点:千葉県千葉市中央区星久喜町
  • 終点:千葉県東金市山田
  • 全長:16.1 km
  • 車線数:4車線
  • 最高速度:80 km/h

インターチェンジなど

[編集]
  • 全区間千葉県内に所在。
  • 現在、営業路線名が「千葉東金道路」となっている、一期区間(千葉東JCT - 東金IC/JCT)のみを記す。
  • 二期区間(千葉東金道路、東金IC/JCT - 松尾横芝IC/JCT)、三期区間(東京湾横断・木更津東金道路、東金IC/JCT - 木更津JCT)は圏央道を参照。
IC
番号
施設名 接続路線名 起点から
(km)
備考 所在地
10 千葉東JCT E14 京葉道路 0.0 千葉市 中央区
1 千葉東IC 国道16号千葉バイパス 東金方面出入口
2 大宮IC 市道→千葉県道67号生実本納線(旧・千葉外房有料道路)平山IC 3.2 若葉区
3 高田IC 市道 7.5 緑区
- 野呂PA 8.7 若葉区
4 中野IC 県道129号誉田停車場中野線 11.4
5 山田IC 県道83号山田台大網白里線 13.9 千葉東方面出入口 東金市
5-1 東金JCT C4 首都圏中央連絡自動車道松尾横芝IC方面・木更津JCT方面) 16.1 圏央道のIC番号は「100
6 東金IC 国道126号(現道)
東金九十九里有料道路(国道126号現道経由)
九十九里有料道路(国道126号現道・東金九十九里有料道路経由)
圏央道のIC番号は「101

沿革

[編集]

路線状況

[編集]

車線・最高速度

[編集]
区間 車線 最高速度 備考
上下線 上り線 下り線
千葉東JCT/IC - 東金JCT/IC 4 2 2 80 km/h

道路管理者

[編集]

東日本高速道路関東支社

  • 市原管理事務所 : 千葉東JCT/IC - 東金JCT/IC

ハイウェイラジオ

[編集]
  • 野呂(高田IC - 中野IC)

当道路で唯一のハイウェイラジオでコールサインは「千葉東金道路○○」と放送される。(例:野呂なら「ハイウェイラジオ千葉東金道路野呂よりお伝えしました。」)

交通量

[編集]

24時間交通量(台) 道路交通センサス

区間 平成17年(2005年)度 平成22年(2010年)度 平成27年(2015年)度
千葉東JCT - 千葉東IC 48,415 38,984 36,379
千葉東IC - 大宮IC 48,415 51,551 47,375
大宮IC - 高田IC 40,741 41,252 38,321
高田IC - 中野IC 38,999 40,561 37,898
中野IC - 山田IC 34,842 37,500 35,380
山田IC - 東金JCT/IC 27,353 30,299 28,729

(出典:「平成22年度道路交通センサス」・「平成27年度全国道路・街路交通情勢調査」(国土交通省ホームページ)より一部データを抜粋して作成)

通過する自治体

[編集]

関連項目

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ Japan's Expressway Numbering System” (PDF). Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism. 2022年4月4日閲覧。
  2. ^ 「高速道路ナンバリングの導入について」(平成29年2月14日付け国道企第55号) Archived 2017年2月17日, at the Wayback Machine.、国土交通省道路局長通知、2017年2月14日
  3. ^ 道路資産保有及び貸付状況 独立行政法人 日本高速道路保有・債務返済機構
  4. ^ 会計検査院平成11年度決算検査報告 第8 東京湾アクアラインの運営について
  5. ^ 千葉東金道路 東金JCT~松尾横芝IC間道路名称の変更のお知らせ
  6. ^ “東金~横芝間身近に 千葉東金道路2期事業開通”. 千葉日報 (千葉日報社): p. [要ページ番号]. (1998年3月31日) 
  7. ^ 令和2年度全国道路・街路交通情勢調査の延期について” (PDF). 国土交通省 道路局 (2020年10月14日). 2021年5月1日閲覧。

外部リンク

[編集]