與座海人
埼玉西武ライオンズ #44 | |
---|---|
基本情報 | |
国籍 |
![]() |
出身地 | 沖縄県浦添市 |
生年月日 | 1995年9月15日(25歳) |
身長 体重 |
173 cm 78 kg |
選手情報 | |
投球・打席 | 右投右打 |
ポジション | 投手 |
プロ入り | 2017年 ドラフト5位 |
初出場 | 2020年6月21日 |
年俸 | 900万円(2021年)[1] |
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度) | |
この表について
|
與座 海人(よざ かいと、1995年9月15日 - )は、沖縄県浦添市出身のプロ野球選手(投手)。右投右打。埼玉西武ライオンズ所属。報道などでは、苗字が「与座」と表記されることもある。実兄の與座健人も野球選手(投手)で、現在は社会人野球のパナソニック野球部でプレー[2]。
経歴[編集]
プロ入り前[編集]
浦添市立前田小学校の1年時から「前田ホークス」で野球を始めると、浦添市立浦添中学校では軟式野球部[3]でエースとして活躍。中学時代の同級生に又吉亮文がいる[4]。
沖縄尚学高等学校への進学当初はオーバースローで投げていたが、3番手以下の扱いで、投手出身の監督の比嘉公也の勧めで2年時の夏からサイドスローに転向[5]。2年時の秋からベンチ入りを果たすと。3年時には、春夏連続で阪神甲子園球場の全国大会へ出場した。しかし、春の選抜大会では1回戦、夏の選手権全国大会では2回戦で敗退した。
高校卒業後に進学した岐阜経済大学の硬式野球部ではフォームをアンダースローに変更すると、リーグ戦では、1年時の春季から登板すると、2年時の秋季に最高殊勲選手と最優秀投手を受賞。主将を務めた4年時の春季リーグ戦では、ベストナインを受賞し、チームの優勝に貢献した。さらに、チームは東海地区の全日本大学野球選手権大会代表決定戦も制し、史上初めて同大会に出場。1回戦では石巻専修大学打線を相手に被安打1の完封勝利を収めた。この試合を境に、NPB9球団のスカウトから注目されるようになった。東海地区大学野球の岐阜県リーグ戦で通算26勝を挙げた[6]。
大学4年だった2017年の秋に、プロ志望届を日本学生野球協会へ提出。10月26日に開かれたドラフト会議で、埼玉西武ライオンズから5巡目で指名[7]。当日は、岐阜経済大学硬式野球部の出身者から初めて、ドラフト会議での指名が予想されたことから、『ドラフト緊急生特番!お母さんありがとう』(TBSテレビ制作の全国ネット番組)の密着取材も受け、同番組では密着取材や指名の模様が放送され、與座本人や家族が生放送のパートに出演した。
なお、ドラフト会議の直前までは、東海地区大学野球の秋季岐阜県リーグ戦に登板。リーグ戦の終了後から右肘に軽度の炎症が生じていた[8]ものの、ドラフト会議で西武から指名された(育成契約での指名選手を含む)8選手では最後に[9]、契約金3,000万円、年俸700万円(金額は推定)という条件で支配下登録選手として入団した。岐阜経済大学の硬式野球部出身者から初めて、NPB加盟チームへの入団を果たした。入団当初の背番号は31。
西武時代[編集]
2018年には、前年から右肘の炎症が続いていたため、春季キャンプ前の新人合同自主トレーニング期間中までノースローで調整した。後にキャッチボールを再開した[8]が、春季キャンプから二軍生活に終始。右肘の状態が芳しくなかったことから、レギュラーシーズンでは一・二軍を通じて公式戦への登板機会がなく、ポストシーズン中の10月22日に右肘内側の側副靭帯を再建するトミー・ジョン手術を受けた[10]。実戦への復帰までに最短でも1年を要することが見込まれた[11]ため、球団では育成選手として1年半後(2020年のシーズン途中)まで復帰を待つ方針に転換[12]。10月29日に支配下登録選手契約を解除された[13]後に、11月14日に育成選手として再び契約した。再契約後の背番号は124[11]。
2019年には、前年に手術を受けた右肘が当初の見込みより早く回復したことから、9月12日に横浜DeNAベイスターズとのイースタン・リーグ公式戦で実戦にデビュー[14]。同リーグ公式戦には2試合の登板(通算投球イニング5回1/3)で、0勝1敗、防御率5.06の成績を残した[15]。シーズン終了後のフェニックス・リーグでも登板を重ね[16]、リーグ閉幕後の11月6日に支配下登録選手へ復帰。背番号を44へ変更した[17]。
2020年には、入団以来登板できなかったオープン戦から頭角を現した末に、先発要員として開幕一軍入り[18]。6月21日の対北海道日本ハムファイターズ戦で先発投手として一軍公式戦へのデビューを果たす[19]と、7月23日の対千葉ロッテマリーンズ戦(いずれもメットライフドーム)で初勝利を挙げた[5]。
プレースタイル[編集]
アンダースローで132km/hの直球、スライダー、シンカー[20]、80km/h台のスローカーブも投じる[21]。アンダースローに転向する際には、牧田和久の投球フォームを参考にしていた[22]。
アンダースローについては、沖縄尚学高校の2年時に、「(硬式野球部内に)同じタイプ(の投手が)いない」という理由でサイドスローのフォームを身に付けたことが下地になっていたという。西武での3年目に一軍で初勝利を挙げた際には、サイドスローへの転向を勧めた比嘉から「(高校時代には)ずっと日の当たらない選手だったのに、プロ(NPB)へ進めたのだから夢がある。一番頑張ってほしい選手の1人」というエールを送られた[5]。
詳細情報[編集]
年度別投手成績[編集]
年 度 |
球 団 |
登 板 |
先 発 |
完 投 |
完 封 |
無 四 球 |
勝 利 |
敗 戦 |
セ 丨 ブ |
ホ 丨 ル ド |
勝 率 |
打 者 |
投 球 回 |
被 安 打 |
被 本 塁 打 |
与 四 球 |
敬 遠 |
与 死 球 |
奪 三 振 |
暴 投 |
ボ 丨 ク |
失 点 |
自 責 点 |
防 御 率 |
W H I P |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2020 | 西武 | 8 | 8 | 0 | 0 | 0 | 2 | 4 | 0 | 0 | .333 | 169 | 38.0 | 47 | 5 | 13 | 0 | 2 | 18 | 0 | 0 | 23 | 23 | 5.45 | 1.58 |
通算:1年 | 8 | 8 | 0 | 0 | 0 | 2 | 4 | 0 | 0 | .333 | 169 | 38.0 | 47 | 5 | 13 | 0 | 2 | 18 | 0 | 0 | 23 | 23 | 5.45 | 1.58 |
- 2020年度シーズン終了時
年度別守備成績[編集]
年 度 |
球 団 |
投手 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
試 合 |
刺 殺 |
補 殺 |
失 策 |
併 殺 |
守 備 率 | ||
2020 | 西武 | 8 | 1 | 7 | 0 | 2 | 1.000 |
通算 | 8 | 1 | 7 | 0 | 2 | 1.000 |
- 2020年度シーズン終了時
記録[編集]
- 初登板・初先発登板:2020年6月21日、対北海道日本ハムファイターズ3回戦(メットライフドーム)、6回3失点で敗戦投手
- 初奪三振:同上、3回表に清水優心から空振り三振
- 初勝利・初先発勝利:2020年7月23日、対千葉ロッテマリーンズ8回戦(メットライフドーム)、5回2失点
背番号[編集]
- 31 (2018年)
- 124 (2019年)
- 44 (2020年 - )
脚注[編集]
- ^ “西武・与座200万円増 オフは楽天・牧田に弟子入り「インスタでDMをいただいて…」感謝”. SANSPO.com. (2020年12月11日) 2020年12月12日閲覧。
- ^ 與座 健人 | 選手・スタッフ紹介 | 野球 | パナソニック スポーツ | Panasonic
- ^ “岐阜経済大・与座が1安打完封 天国の友に捧ぐ1勝”. スポニチアネックス. (2017年6月6日) 2018年9月28日閲覧。
- ^ “又吉亮文、香川が2位指名 四国Lドラフト 中日・又吉投手の弟”. 琉球新報 (琉球新報社). (2017年11月22日). オリジナルの2017年11月22日時点におけるアーカイブ。 2019年11月22日閲覧。
- ^ a b c “西武与座がプロ初勝利「殻を破る」念じつつ力投”. 日刊スポーツ (2020年7月23日). 2020年7月24日閲覧。
- ^ “與座海人投手(硬式野球部 経営学部スポーツ経営学科4年)西武ライオンズ5位指名!”. 岐阜経済大学. (2017年11月26日) 2018年11月14日閲覧。
- ^ “與座海人(岐阜経済大)は西武5位指名 大学通算26勝”. 沖縄タイムス. (2017年10月26日) 2018年9月28日閲覧。
- ^ a b “西武ドラフト5位与座、投球再開「不安もありません」”. 日刊スポーツ. (2018年1月28日) 2018年11月14日閲覧。
- ^ “西武5位与座海人が入団 ドラフト指名全選手と契約”. 日刊スポーツ. (2017年11月22日) 2018年11月14日閲覧。
- ^ “西武与座の右肘靱帯再建術成功、復帰時期は未定”. 日刊スポーツ. (2018年10月22日) 2018年11月14日閲覧。
- ^ a b “西武高橋朋己「身削り」与座「早くて1年」育成契約”. 日刊スポーツ. (2018年11月14日) 2018年11月14日閲覧。
- ^ “西武・高橋朋、与座が戦力外 育成選手として契約の方針”. SANSPO.COM (2018年10月29日). 2018年11月1日閲覧。
- ^ “西武 元守護神・高橋朋と来季契約せず 与座はドラフト指名から1年で…”. スポニチアネックス (2018年10月29日). 2018年10月29日閲覧。
- ^ “西武のサブマリン與座、2年目で公式戦初登板 TJ手術から約1年「不安なかった」”. Ful-Count. (2019年9月13日) 2019年12月3日閲覧。
- ^ “2019年度 埼玉西武ライオンズ 個人投手成績(イースタン・リーグ)”. NPB.jp 日本野球機構. 2019年12月3日閲覧。
- ^ “西武の2年目與座が支配下登録、背番号「44」 昨年のTJ手術から復帰”. Ful-Count (2019年11月6日). 2019年11月6日閲覧。
- ^ “與座海人投手支配下選手登録のお知らせ”. 埼玉西武ライオンズ (2019年11月6日). 2019年11月6日閲覧。
- ^ “西武與座が開幕ローテ入り!“絶滅危惧種”アンダースローを守れるか?” (日本語). Full-Count. 2020年7月1日閲覧。
- ^ “西武与座、初登板6回3失点も「甘くない世界実感」”. 日刊スポーツ (2020年6月21日). 2020年6月21日閲覧。
- ^ “西武・與座が誕生 「1年目から期待応える」 ドラフト5位指名”. 琉球新報. (207-11-23) 2018年9月28日閲覧。
- ^ 西武與座の88キロ“超遅球”に松田宣もフリーズ ファン仰天「ハエが止まってそう…」 Full-Count 2020.07.31 (2020年10月22日閲覧)
- ^ “西武ドラフト5位与座に指名あいさつ「目標は一軍定着」”. 日刊スポーツ. (2017年11月1日) 2018年9月28日閲覧。
関連項目[編集]
外部リンク[編集]
- 個人年度別成績 與座海人 - NPB.jp 日本野球機構
- 31 與座 海人 選手名鑑 - 埼玉西武ライオンズオフィシャルサイト
- 與座海人 kaito yoza (@k_yoza15) - Twitter
- 與座海人 (kaito yoza) (k_yoza15) - Instagram
|
|