ヨハネス8世 (ローマ教皇)
ヨハネス8世 | |
---|---|
第107代 ローマ教皇 | |
![]() | |
教皇就任 | 872年12月14日 |
教皇離任 | 882年12月16日 |
先代 | ハドリアヌス2世 |
次代 | マリヌス1世 |
個人情報 | |
出生 |
不明![]() |
死去 |
882年12月16日![]() |
その他のヨハネス |
ヨハネス8世(Ioannes VIII、生年不詳 - 882年12月16日)は、ローマ教皇(在位:872年 - 882年)。教会慣用名はヨハネ[1]。
人物略歴[編集]
西暦820年ころ、ローマに生まれる。教皇登位は872年12月14日であった[1]。ローマ市民だけの協力によってサラセン人(イスラーム教徒)の攻撃からローマを守った。9世紀における最も有能な教皇のうちのひとり[2]と考えられており、また、こののちレオ9世が登場するまでの約200年において教皇権が最後の輝きをみせた時期のローマ教皇であった。
ヨハネス8世は、王権に対する教皇権の優位を保持しようとして、875年、西フランク王国のカール2世に対して、また881年にはフランク王カール3世に対して、それぞれローマ皇帝の戴冠をおこなった。しかし、その目的は充分には達せられなかった[3]。
教皇ヨハネス8世は882年12月16日に没した。暗殺されたとも言われる。
脚注[編集]
- ^ a b 小林(1966)巻末「歴代法王表」p.6
- ^ カトリック百科事典「ヨハネス8世」 - Catholic Encyclopedia,page "Pope John VIII"(英語)
- ^ 『岩波西洋人名辞典』(1981)
参考文献[編集]
外部リンク[編集]
- Find-A-Grave profile for John VIII(英語)
- Opera Omnia by Migne Patrologia Latina with analytical indexes(英語)
|