エクセディ
ナビゲーションに移動
検索に移動
![]() | |
![]() 本社 | |
種類 | 株式会社 |
---|---|
市場情報 |
大証1部(廃止) 7278 2013年7月15日上場廃止 |
本社所在地 |
![]() 〒572-8570 大阪府寝屋川市木田元宮1丁目1-1 |
設立 |
1950年7月1日 (株式会社大金製作所) |
業種 | 輸送用機器 |
法人番号 |
1120001147463 ![]() |
事業内容 | 自動車・二輪車用駆動系部品の製造 |
代表者 | 久川 秀仁(代表取締役社長) |
資本金 | 82億84百万円 |
発行済株式総数 | 4859万3736株 |
売上高 |
連結 2687億52百万円 単体 1167億52百万円 |
営業利益 |
連結 213億05百万円 単体 82億81百万円 |
純利益 |
連結 120億13百万円 単体 71億09百万円 |
純資産 |
連結 1735億26百万円 単体 951億72百万円 |
総資産 |
連結 2592億73百万円 単体 1340億12百万円 |
従業員数 | 連結 18,040名、単体 3,884名 |
決算期 | 3月31日 |
主要株主 | アイシン精機 723万株(15.0%) |
主要子会社 |
ダイナックス 100% エクセディアメリカ 60% エクセディタイランド 67% ダイナックスアメリカ 100% |
関係する人物 | 足立一馬(創業者) |
外部リンク | https://www.exedy.com/ |
特記事項:各種経営指標は2016年3月期 |
株式会社エクセディ(英: EXEDY Corporation)は、大阪府寝屋川市に本社を置く自動車部品メーカー。主に自動車のクラッチとトルクコンバータ、二輪車用クラッチ、建設・産業・農業機械用のクラッチ・トランスミッションを製造している。みどり会の会員企業であり三和グループに属している[1]。旧社名は「株式会社大金製作所」だが、ダイキン工業の関連会社ではない[2]。
沿革[編集]
- 1950年7月 - 株式会社大金製作所設立。
- 1963年 - 本社を寝屋川市に移転。
- 1973年 - 大金・アールエム株式会社設立。
- 1975年10月 - 大阪証券取引所2部に上場。
- 1995年8月 - 現社名に変更。
- 1996年8月 - 大阪証券取引所1部に指定替え。
- 1997年8月 - 東京証券取引所1部に上場。
- 2002年7月 - アイシン精機と業務提携。
- 2004年8月 - ISO/TS16949の認証を取得。
- 2011年 - 特例子会社エクセディ太陽設立。
- 2012年 - 新本館を施工。
事業所[編集]
- 本社 - 大阪府寝屋川市木田元宮1丁目1-1
- 東京営業所 - 東京都武蔵野市境1丁目15-14 宍戸ビル6F
- 神奈川営業所 - 神奈川県厚木市中町4長官1-10 朝日生命厚木ビル7F
- 静岡営業所 - 静岡県富士市荒田島町6-20 TBMビル2F
- 浜松営業所 - 静岡県浜松市中区砂山町320-4 CITY21 6F
- 中部営業所 - 愛知県安城市三河安城町1丁目16-5 東祥ビル2F
- 広島営業所 - 広島県安芸郡海田町栄町6-6 クレストコート海田栄町202号室
- 上野事業所 - 三重県伊賀市小田町2418
- 川越工場 - 埼玉県川越市芳野台1丁目103-25
- 広島工場 - 広島県東広島市田口研究団地6-11
スポーツ関連[編集]
- 2012年より、上野事業所がある三重県伊賀市に本拠を置く日本女子サッカーリーグの伊賀フットボールクラブくノ一と3年間のユニフォームスポンサー(胸・背中)契約を結び、選手を同事業所に嘱託社員として受け入れている[3]。
- 女子卓球部は、日本卓球リーグにおける強豪チームとしても知られ、2015年より1部リーグに昇格。
- レーシングドライバーの三浦愛は、当社の社員である。
脚注[編集]
外部リンク[編集]
|
|