パレスホテルチェーン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
パレスホテル東京(2012年)

パレスホテルチェーン: Palace Hotel)は、日本ホテルチェーン。東京都神奈川県埼玉県にチェーンを持つ。株式会社パレスホテルは三和グループ所属企業から構成されるみどり会[1]芙蓉グループ所属企業から構成される芙蓉懇談会に加盟している。

沿革[編集]

  • 1960年昭和35年)2月1日 - 「株式会社パレスホテル」を設立。
  • 1961年(昭和36年)10月1日 - 皇居前に「パレスホテル」を開業。
  • 1969年(昭和44年)12月 - 「株式会社ホテルグランドパレス」 を設立。
  • 1972年(昭和47年)2月20日 - 「ホテルグランドパレス」を開業。
  • 1987年(昭和62年)3月17日 - 「株式会社パレスホテル大宮」を設立。
  • 1988年(昭和63年)4月14日 - 「パレスホテル大宮」を開業。
  • 1991年平成3年)
    • 4月 - 「パレスホテルグアム」を開業。
    • 5月 - 箱根・仙石原の「株式会社箱根観光ホテル」を吸収合併。
  • 1992年(平成4年)1月 - 「箱根観光ホテル」を「パレスホテル箱根」と改称。
  • 1994年(平成6年)10月13日 - 「パレスホテル立川」を開業。
  • 1999年(平成11年)6月 - 「株式会社パレスホテル大宮」はパレスホテル立川の営業を譲り受け社名を「株式会社パレスエンタープライズ」に変更。
  • 2006年(平成18年)11月30日 - 「パレスホテルグアム」を閉館。
  • 2012年(平成22年)5月17日 - 皇居前の「パレスホテル」を建て直し「パレスホテル東京」として開業。
  • 2018年(平成28年)1月9日 - 「パレスホテル箱根」を閉館。
  • 2020年(令和2年)7月15日 - 関電不動産大阪堂島に開発した16階建てのビルの1階から13階部分に宿泊特化型の「Zentis Osaka(ゼンティス大阪)」を開業[2][3]
  • 2021年(令和3年)6月30日 - ホテルグランドパレスの営業を終了。

グループホテル[編集]

旧パレスホテル
閉館したホテル
  • パレスホテル箱根 <箱根・仙石原>
    1959年、当時の財界有力者の発起によって箱根に相応しい一流リゾートホテルを目指し「箱根観光ホテル」が設立され、それにパレスホテル初代社長となる吉原政智も参画し、以降役員として携わっていたことから、パレスホテルも運営についての支援を行った[4]1988年にパレスホテルチェーンに加盟。1991年5月にパレスホテルに吸収合併される。翌年7月には全面改装を終え、名称もパレスホテル箱根に改められ、新装オープンした[4]。しかし、老朽化が顕著となったことから2018年1月9日をもって営業を終了した。パレスホテルでは新ホテルの展開を検討しているが、構想中[5]
  • パレスホテルグアム(現:シェラトン・ラグーナ・グアム・リゾート)<グアム・タムニン>
    1986年8月、現地法人のグアムパレスコーポレーション設立して[6]1991年4月20日にグランドオープンする[7]。パレスホテル初の海外事業であるホテルは、地下1階、地上11階建て。客室数は403室で、大宴会場、野外プール、庭園等を備える本格的なリゾートホテルとして営業を始める[6]2001年12月にパレスホテルに経営を移管。2006年5月にケン不動産リースの子会社プレミア・ホテル&リゾートが経営権を取得。その後、スターウッド・ホテル&リゾートとフランチャイズ契約を締結。同年11月30日に一旦閉鎖後、翌年4月に現ホテル名で再オープン。

提携クレジットカード[編集]

以下の提携クレジットカードが、発行されている。

かつてはダイナースクラブとの提携カードを発行していたが、現在はユーシーカードとの提携カードに変更。

関連項目[編集]

脚注・出典[編集]

参考文献[編集]

  • パレスホテル編 『株式会社パレスホテル50年のあゆみ』パレスホテル、2013年4月。 

外部リンク[編集]