篠ノ井駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Kazakura (会話 | 投稿記録) による 2012年5月19日 (土) 16:54個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎駅周辺)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

篠ノ井駅
東口(2008年3月)
しののい
Shinonoi
所在地 長野県長野市篠ノ井布施高田1413-6
北緯36度34分38.53秒 東経138度8分18.02秒 / 北緯36.5773694度 東経138.1383389度 / 36.5773694; 138.1383389
所属事業者 東日本旅客鉄道(JR東日本)
しなの鉄道
電報略号 シノ
駅構造 地上駅橋上駅
ホーム 2面3線
乗車人員
-統計年度-
(JR東日本)9,477人/日(降車客含まず)
-2010年-
開業年月日 1888年明治21年)8月15日
乗入路線 3 路線
所属路線 信越本線*(JR東日本)
キロ程 0.0 km(篠ノ井起点)
(2.1km) 今井
所属路線 篠ノ井線*(JR東日本)
キロ程 66.7 km(塩尻起点)
稲荷山 (3.8km)
所属路線 しなの鉄道線*(しなの鉄道)
キロ程 65.1 km(軽井沢起点)
屋代高校前 (3.3km)
備考 共同使用駅(JR東日本の管轄駅)
直営駅管理駅
みどりの窓口
標高:356.2m
* 信越本線 - 篠ノ井線・しなの鉄道線の間で直通運転実施。
テンプレートを表示
プラットホーム
跨線橋
JR東日本としなの鉄道が一緒に書かれた駅名標

篠ノ井駅(しののいえき)は、長野県長野市篠ノ井布施高田にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)・しなの鉄道である。

両社の共同使用駅(JR東日本の管轄駅)であり、出札・改札業務はJR東日本が行う。

乗り入れ路線

JR東日本の信越本線篠ノ井線、しなの鉄道のしなの鉄道線の3路線が乗り入れており、JRの駅としては信越本線を所属線としている[1]

1997年9月30日までは、しなの鉄道線も信越本線の一部をなしており、当駅は信越本線の中間駅であったが、翌10月1日北陸新幹線の部分開業に伴う並行在来線分離により、当駅から軽井沢駅方面の区間がしなの鉄道に移管され、現在の形となった。その結果、3路線とも当駅が起終点となっているが、以前の経緯から運転系統上では、信越本線と篠ノ井線、信越本線としなの鉄道線の組み合わせで一体運用されており、当駅始終着の列車はごく僅かである。なお、しなの鉄道の列車はJRへの片乗り入れという扱いになるため、直通列車であっても当駅から長野方ではJRの運賃が必要となる。

特急しなの」は全列車が停車するが、篠ノ井線の「おはようライナー」、しなの鉄道の「しなのサンライズ」「しなのサンセット」は通過する。

駅構造

単式ホーム1面1線、島式ホーム1面2線を持つ地上駅。1番線と2番線の間にあった中線は撤去されている。橋上駅舎を有している。

JR東日本の直営駅駅長配置)で、管理駅として姨捨駅稲荷山駅今井駅を管理している。みどりの窓口(営業時間 5:30-22:00)があり、改札内からも利用が出来る。自動券売機指定席券売機が1台、JR線用が2台、しなの鉄道線用が1台設置されている。改札には自動改札機が4台設置されているが、Suicaは利用できない。そのほかには、自動販売機、待合室、立食いそば店(kiosk経営 営業時間7:50 - 20:00 但し休憩時間10:15 - 11:00・14:00 - 15:00)、NEWDAYS(営業時間 平日6:10 - 19:30 土日祝6:10 - 18:30)などが設置されている。

駅のデッキ部分には、一駅一名物として、雪ん子(未来に向けて)像が建っている。これは、長野オリンピックの開会式で踊られた、「雪ん子」をモチーフにしている。駅舎の一部は自由通路となっている。元々のエントランスは東口であった。また、東口側の地平部には長野新幹線が在来線と同じ高度で通っており、改札を出て自由通路の右手に真上から新幹線が見られる観覧スペースが設けられている。

篠ノ井線に沿って1kmほど南下した地点に、日本貨物鉄道(JR貨物)の車両基地である塩尻機関区篠ノ井派出があり、当駅では多くの貨物列車機関車の付け替えを行うため、駅構内のホーム西側には10本の側線が敷設されている(所有はJR貨物)。このうち、ホーム寄りの下1・下2・下3・下4番線は電化されており、出発信号機がある。下1 - 下3は発着線、下4は機関車の通路線として使われている。それ以外の5 - 10番線は非電化で貨車の留置線として使われている。

のりば

1 しなの鉄道線 上田小諸軽井沢方面
篠ノ井線 松本塩尻上諏訪中津川飯田名古屋方面
2・3 信越本線 長野方面
  • 2番線は主にしなの鉄道線からの直通列車が停車し、3番線は主に篠ノ井線からの直通列車が停車する。

発車メロディ

発車メロディは現在はWater Crownが使用されている。かつては地元消防団自衛隊製作による、「発車ファンファーレ」であった。1・2・3番線すべてで異なり、ファンファーレが鳴る前には自動放送で「ファンファーレが鳴り終わりましたら ○番線から、列車が発車します」と流れていた。

このことが1990年5月に当時TBSラジオで放送されていた「ラジオはアメリカン」のおもしろカセット(おもカセ)のコーナーでも取り上げられ、リスナーの爆笑を誘って「90年上半期おもカセグランプリ」の第1位となった。当時のパーソナリティは「これじゃあ毎日が開通式だね。鳩なんか飛ばしちゃったりして…」というコメントを番組内で残している。さらに11月には番組スタッフがリスナーと共に当駅でファンファーレを聞くイベントまで行われた。ところが、一般の利用客にはこのファンファーレが大変な不評だったようで、翌年の7月には取り止められた。

利用状況

  • JR東日本 - 2010年度の1日平均の乗車人員は9,477人である。近年の推移は以下の通り。
乗車人員推移
年度 1日平均人数
2000 10,935
2001 10,622
2002 10,397
2003 10,252
2004 10,077
2005 9,995
2006 9,872
2007 9,643
2008 9,588
2009 9,589
2010 9,477

駅周辺

バス路線

東口

のりば1
のりば2
  • アルピコ交通(川中島バス)
  • 長野市営バス
    • 大岡支所前 - 大花見 - 大岡口 - 赤田 - 篠ノ井駅( - 篠ノ井病院)
    • 秋古 - 青池 - 茶臼山動物園 - 篠ノ井駅西口 - 篠ノ井西中学校( - 篠ノ井駅 - 篠ノ井病院)
  • ぐるりん号
    • S 篠ノ井駅(S1) → 北原(S8) → さいなみ団地(S20) → 東福寺(S34) → 篠ノ井病院(S38) → 篠ノ井駅
    • S 篠ノ井駅(S1) → 運転免許センター(S8) → さいなみ団地(S20) → 東福寺(S34) → 篠ノ井病院(S38) → 篠ノ井駅

西口

  • 長野市営バス
    • 秋古 - 青池 - 茶臼山動物園 - 篠ノ井駅西口 - 篠ノ井西中学校( - 篠ノ井駅 - 篠ノ井病院)
  • ぐるりん号
    • Z 茶臼山動物園南口(Z5) - 瀬原田(Z2) - 篠ノ井駅西口(Z1)

歴史

隣の駅

東日本旅客鉄道
篠ノ井線・信越本線
快速「おはようライナー
通過
快速(長野方面)
聖高原駅篠ノ井駅川中島駅
快速(松本方面、「みすず」含む)
稲荷山駅篠ノ井駅 ← (一部今井駅) ← 川中島駅
普通
稲荷山駅 - 篠ノ井駅 - 今井駅
しなの鉄道
しなの鉄道線
快速「しなのサンライズ」「しなのサンセット」
通過
快速
屋代駅 - 篠ノ井駅 〔- (一部川中島駅) - 長野駅
普通
屋代高校前駅 - 篠ノ井駅 〔- 今井駅〕

脚注

  1. ^ 『停車場変遷大事典 国鉄・JR編』JTB 1998年

関連項目

外部リンク