第74回カンヌ国際映画祭

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2021 Cannes Film Festival
オープニングアネット
クロージングOSS 117 アフリカより愛をこめて
会場 フランスの旗 フランス カンヌ
創設 1946年
受賞TITANE/チタン
賞名 パルム・ドール
上映作品数 24 (コンペティション)
18 (ある視点)
期間 2021年7月6日 - 17日
ウェブサイト festival-cannes.com/en
カンヌ国際映画祭開催史

第74回カンヌ国際映画祭(だい74かいカンヌこくさいえいがさい、2021 Cannes Film Festival)は、2021年7月6日から12日間に渡って開催された。アメリカの映画監督スパイク・リーが審査委員長を務めた。

当初は2021年5月11日から22日に開催を予定していたが、7月に開催を延期した[1][2][3]

概要[編集]

パルム・ドールジュリア・デュクルノー監督の『TITANE/チタン』が受賞した[4]。デュクルノー監督は女性監督としては1993年ジェーン・カンピオン監督の『ピアノ・レッスン』以来2人目の受賞となったが、その当時はチェン・カイコー監督の『さらば、わが愛/覇王別姫』との共同受賞となったため、今回は初の女性監督の単独での受賞となった。

また、日本からはコンペティションに濱口竜介監督の『ドライブ・マイ・カー[5][6][7]、フランス・ドイツ・ベルギー・メキシコとの合作『アネット[8]、ある視点にフランス・ドイツ・ベルギー・イタリアとの合作『ONODA 一万夜を越えて[9][10][11][12]、カンヌ・プルミエールに細田守監督の『竜とそばかすの姫[13][14][15]、シネフォンダシオン部門に武蔵野美術大学から黄夢璐監督の『およげるネコ』[16]、カンヌ・クラシックスから修復作品として『夜叉ヶ池』と『月は上りぬ[17][18]、ドキュメンタリー作品としてフランスとの合作『Satoshi Kon, l'illusioniste』[12]、監督週間にフランスとの合作による短編作品『不安な体』がそれぞれ出品され[19]、『ドライブ・マイ・カー』が脚本賞国際映画批評家連盟賞、AFCAE賞、エキュメニカル審査員賞、『アネット』が監督賞を受賞した[20][21]

注釈[編集]

* 長編監督デビュー作、カメラ・ドールの審査対象
その部門の最高賞の受賞作
クィア・パルムの審査対象
オープニング及びクロージング作品は開会及び閉会式で上映される。

公式選出[編集]

コンペティション[編集]

パルム・ドールを競うメインコンペティションの上映作品のラインナップは2021年6月3日に発表された[22][23][24][25]

日本語題 原題 監督 製作国
ストーリー・オブ・マイ・ワイフ A feleségem története エニェディ・イルディコー  ハンガリー
ドイツの旗 ドイツ
イタリアの旗 イタリア
フランスの旗 フランス
アネット Annette(オープニング作品) レオス・カラックス フランスの旗 フランス
ドイツの旗 ドイツ
ベルギーの旗 ベルギー
日本の旗 日本
メキシコの旗 メキシコ
ベネデッタ Benedetta ポール・バーホーベン フランスの旗 フランス
ベルイマン島にて Bergman Island ミア・ハンセン=ラヴ フランスの旗 フランス
ドイツの旗 ドイツ
ベルギーの旗 ベルギー
 スウェーデン
ドライブ・マイ・カー 濱口竜介 日本の旗 日本
フラッグ・デイ 父を想う日 Flag Day ショーン・ペン アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
フランス Par un demi clair matin ブリュノ・デュモン フランスの旗 フランス
ドイツの旗 ドイツ
イタリアの旗 イタリア
ベルギーの旗 ベルギー
英雄の証明 قهرمان アスガル・ファルハーディー イランの旗 イラン
フランスの旗 フランス
アヘドの膝 הַבֶּרֶךְ ナダヴ・ラピド フランスの旗 フランス
ドイツの旗 ドイツ
イスラエルの旗 イスラエル
Haut et fort ナビル・アユチ英語版 モロッコの旗 モロッコ
フランスの旗 フランス
コンパートメントNo.6 Hytti nro 6 ユホ・クオスマネン  フィンランド
ドイツの旗 ドイツ
 エストニア
ロシアの旗 ロシア
分裂 La Fracture カトリーヌ・コルシニ フランスの旗 フランス
Les Intranquilles ヨアヒム・ラフォス英語版 ベルギーの旗 ベルギー
ルクセンブルクの旗 ルクセンブルク
フランスの旗 フランス
パリ13区 Les Olympiades ジャック・オーディアール フランスの旗 フランス
Lingui マハマト=サレ・ハルーン フランスの旗 フランス
ドイツの旗 ドイツ
ベルギーの旗 ベルギー
チャドの旗 チャド
MEMORIA メモリア Memoria アピチャートポン・ウィーラセータクン  コロンビア
タイ王国の旗 タイ
イギリスの旗 イギリス
メキシコの旗 メキシコ
フランスの旗 フランス
ニトラム/NITRAM Nitram ジャスティン・カーゼル オーストラリアの旗 オーストラリア
インフル病みのペトロフ家 Петровы в гриппе キリル・セレブレニコフ英語版 ロシアの旗 ロシア
レッド・ロケット Red Rocket ショーン・ベイカー アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊 The French Dispatch ウェス・アンダーソン イギリスの旗 イギリス
フランスの旗 フランス
ドイツの旗 ドイツ
TITANE/チタン Titane † ‡ ジュリア・デュクルノー フランスの旗 フランス
ベルギーの旗 ベルギー
すべてうまくいきますように Tout s'est bien passé フランソワ・オゾン フランスの旗 フランス
3つの鍵 Tre piani ナンニ・モレッティ イタリアの旗 イタリア
フランスの旗 フランス
わたしは最悪。 Verdens verste menneske ヨアキム・トリアー  ノルウェー
フランスの旗 フランス
 スウェーデン
 デンマーク

ある視点[編集]

ある視点」部門の上映作品は2021年6月3日に発表された[22][24][26]

日本語題 原題 監督 製作国
アフター・ヤン After Yang コゴナダ アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
Bağlılık Hasan セミフ・カプランオール トルコの旗 トルコ
ブルー・バイユー Blue Bayou ジャスティン・チョン アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
Bonne mère アフシア・エルジ英語版 フランスの旗 フランス
Дело アレクセイ・ゲルマン・ジュニア英語版 ロシアの旗 ロシア
Freda * Gessica Généus ハイチの旗 ハイチ
フランスの旗 フランス
ベナンの旗 ベナン
Gaey Wa'r * Jiazuo Na 中華人民共和国の旗 中国
大いなる自由 Große Freiheit Sebastian Meise  オーストリア
ドイツの旗 ドイツ
母の聖戦 La Civil * テオドラ・アナ・ミハイ ベルギーの旗 ベルギー
 ルーマニア
メキシコの旗 メキシコ
LAMB/ラム Dýrið * ヴァルデマール・ヨハンソン アイスランドの旗 アイスランド
Mes frères et moi ヨアン・マンカ フランスの旗 フランス
Moneyboys * ‡ C・B・イー  オーストリア
フランスの旗 フランス
ベルギーの旗 ベルギー
中華民国の旗 台湾
Noche de fuego タチアナ・ウエソ英語版 メキシコの旗 メキシコ
ドイツの旗 ドイツ
ブラジルの旗 ブラジル
カタールの旗 カタール
ONODA 一万夜を越えて Onoda, 10 000 nuits dans la jungle(オープニング作品) アルチュール・アラリフランス語版 フランスの旗 フランス
ドイツの旗 ドイツ
ベルギーの旗 ベルギー
イタリアの旗 イタリア
日本の旗 日本
アンチクレンチング・フィスト Разжимая кулаки キラ・コヴァレンコ ロシアの旗 ロシア
রেহানা মরিয়ম নূর アブドゥラ・モハマッド・サアド英語版 バングラデシュの旗 バングラデシュ
シンガポールの旗 シンガポール
カタールの旗 カタール
De uskyldige エスキル・フォクト  ノルウェー
 スウェーデン
 デンマーク
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
プレイグラウンド Un monde * ローラ・ワンデル ベルギーの旗 ベルギー
朝が来ますように תן לזה להיות בוקר * エラン・コリリン イスラエルの旗 イスラエル
フランスの旗 フランス
Жените плачат ヴェセラ・カザコヴァ
ミナ・ミレヴァ
 ブルガリア
フランスの旗 フランス

コンペティション外[編集]

コンペティション外では以下の作品が上映された[24][27]

日本語題 原題 監督 製作国
ヴォイス・オブ・ラブ Aline ヴァレリー・ルメルシェ フランスの旗 フランス
BAC Nord セドリック・ヒメネス英語版 フランスの旗 フランス
非常宣言 비상선언 ハン・ジェリム英語版 大韓民国の旗 韓国
De son vivant エマニュエル・ベルコ フランスの旗 フランス
OSS 117 アフリカより愛をこめて OSS 117 : Alerte rouge en Afrique noire(クロージング作品) ニコラス・ブドス英語版 フランスの旗 フランス
スティルウォーター Stillwater トム・マッカーシー アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
ヴェルヴェット・アンダーグラウンド The Velvet Underground トッド・ヘインズ アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
アンネ・フランクと旅する日記 Where Is Anne Frank アリ・フォルマン ベルギーの旗 ベルギー
ミッドナイト・スクリーニング
日本語題 原題 監督 製作国
Oranges sanguines ジャン・クリストフ・ミュリスフランス語版 フランスの旗 フランス
Suprêmes オードリー・エストラウゴ フランスの旗 フランス
Tralala アルノー・ラリユー英語版
ジャン=マリー・ラリユー英語版
フランスの旗 フランス

カンヌ・プルミエール[編集]

今年新設された部門であり、これまでの作品が高く評価されている監督達の注目すべき新作を集めた部門である[28]。カンヌ・プルミエールでは以下の作品が上映された[24][29]

日本語題 原題 監督 製作国
竜とそばかすの姫 細田守 日本の旗 日本
Cette musique ne joue pour personne サミュエル・ベンシェトリ英語版 フランスの旗 フランス
ベルギーの旗 ベルギー
Cow アンドレア・アーノルド イギリスの旗 イギリス
あなたの顔の前に 당신의 얼굴 앞에서 ホン・サンス 大韓民国の旗 韓国
Evolúció コーネル・ムンドルッツォ英語版 ドイツの旗 ドイツ
 ハンガリー
ジェーンとシャルロット Jane par Charlotte * シャルロット・ゲンズブール フランスの旗 フランス
JFK/新証言 知られざる陰謀【劇場版】 JFK Revisited: Through the Looking Glass オリヴァー・ストーン アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
イギリスの旗 イギリス
マルクスは待ってくれる Marx può aspettare マルコ・ベロッキオ イタリアの旗 イタリア
Mothering Sunday エヴァ・ウッソン英語版 イギリスの旗 イギリス
彼女のいない部屋 Serre-moi fort マチュー・アマルリック フランスの旗 フランス
レア・セドゥの いつわり Tromperie アルノー・デプレシャン フランスの旗 フランス
Val ティン・プー
レオ・スコット
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
VORTEX Vortex ギャスパー・ノエ フランスの旗 フランス
ベルギーの旗 ベルギー
モナコの旗 モナコ

スペシャル・スクリーニング[編集]

環境映画[編集]

短編映画[編集]

シネフォンダシオン[編集]

カンヌ・クラシックス[編集]

カンヌ・クラシックスでは以下の作品が上映された[30][31]

修復作品[編集]

修復作品
日本語題 原題 監督 製作国 製作年
あばずれ女 La Drôlesse ジャック・ドワイヨン フランスの旗 フランス 1978
Friendship's Death ピーター・ウォーレン イギリスの旗 イギリス 1987
Bal Poussière アンリ・デュパルク英語版 コートジボワールの旗 コートジボワール 1989
ふたりのベロニカ La Double vie de Véronique クシシュトフ・キェシロフスキ フランスの旗 フランス
ポーランドの旗 ポーランド
1991
オーソン・ウェルズのフェイク F for Fake オーソン・ウェルズ フランスの旗 フランス
イランの旗 イラン
西ドイツの旗 西ドイツ
1973
夜叉ヶ池 篠田正浩 日本の旗 日本 1979
戦争は終わった La Guerre est finie アラン・レネ フランスの旗 フランス 1966
黒の運び屋 Échec au porteur ジル・グランジェ フランスの旗 フランス 1957
親愛なるルイーズ Chère Louise フィリップ・ド・ブロカ フランスの旗 フランス
イタリアの旗 イタリア
1972
日記 Napló gyermekeimnek マールタ・メーサーロッシュ英語版  ハンガリー 1983
猫に裁かれる人たち Až přijde kocour ヴォイチェフ・ヤスニー英語版  チェコ 1963
懺悔 მონანიება テンギズ・アブラゼ ジョージア (国)の旗 ジョージア 1984
Дан четрнаести ズドラヴコ・ヴェリミロヴィッチ英語版 モンテネグロの旗 モンテネグロ
セルビアの旗 セルビア
1960
越境者 Il Cammino della speranza ピエトロ・ジェルミ イタリアの旗 イタリア 1950
忘れじの面影 Letter from an Unknown Woman マックス・オフュルス アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 1948
マルホランド・ドライブ Mulholland Drive デイヴィッド・リンチ アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 2001
月は上りぬ 田中絹代 日本の旗 日本 1955
El Camino アナ・マリスカル英語版 スペインの旗 スペイン 1964
トリビュート
ビル・デュークへのトリビュート
日本語題 原題 監督 製作国 製作年
The Killing Floor ビル・デューク アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 1985
オスカー・ミショーへのトリビュート
日本語題 原題 監督 製作国 製作年
Murder in Harlem オスカー・ミショー アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 1935
ロッセリーニと「カイエ・デュ・シネマ」について
日本語題 原題 監督 製作国 製作年
神の道化師、フランチェスコ Francesco, giullare di Dio ロベルト・ロッセリーニ イタリアの旗 イタリア 1950
第12回カンヌ国際映画祭パルム・ドール受賞作品
日本語題 原題 監督 製作国 製作年
黒いオルフェ Orfeu Negro マルセル・カミュ フランスの旗 フランス
ブラジルの旗 ブラジル
イタリアの旗 イタリア
1959
ラ・フィルム・ファンデーション
日本語題 原題 監督 製作国 製作年
うずまき I Know Where I'm Going! マイケル・パウエル
エメリック・プレスパーガー
イギリスの旗 イギリス 1945
ワールド・シネマ・プロジェクト
日本語題 原題 監督 製作国 製作年
Lumumba, la mort d'un prophète ラウル・ペック フランスの旗 フランス
ドイツの旗 ドイツ
スイスの旗 スイス
ベルギーの旗 ベルギー
ハイチの旗 ハイチ
1990

シネマ・デ・ラ・プラージュ[編集]

独立選出[編集]

国際批評家週間[編集]

監督週間[編集]

審査員[編集]

コンペティション[編集]

ある視点[編集]

カメラ・ドール[編集]

シネフォンダシオン及び短編映画[編集]

国際批評家週間[編集]

ルイユ・ドール[編集]

クィア・パルム[編集]

受賞作品[編集]

公式選出[編集]

コンペティション
ある視点
ゴールデン・シネマ
短編映画
  • 短編映画パルム・ドール - 『All the Crows in the World』 (Tang Yi監督)
  • 短編映画特別賞 - 『August Sky』 (Jasmin Tenucci監督)
シネフォンダシオン
  • 第1位 – 『The Salamander Child』
  • 第2位 – 『Cicada』
  • 第3位
  • 『Love Stories on the Move』
  • 『Cantareira』

独立選出[編集]

国際批評家週間
  • ネスプレッソ大賞 - 『Feathers』(オマー・エル・ゾーヘアリー監督)
  • ライカ・シネディスカヴァリー短編映画賞 – 『Lili Alone』(Zou Jing監督)
  • ルイスローデラー財団ライジングスター賞 – サンドラ・メリッサ・トーレス 『Amparo』
監督週間
  • ヨーロッパ・シネマ・レーベル賞 – 『A Chiara』(ジョナス・カルピニャーノ監督)
  • SACD賞 - 『Magnetic Beats』(ヴァンサン・マエール・カルドナ監督)

独立賞[編集]

国際映画批評家連盟
エキュメニカル審査員
ルイユ・ドール
クィア・パルム
パルム・ドッグ
フランソワ・シャレ賞
カンヌ・サウンドトラック賞

特別賞[編集]

脚注[編集]

  1. ^ Tartaglione, Nancy (2020年10月27日). “Cannes Film Festival Kicks Off Three-Day 'Spécial' Event Far From The Madding Crowd; Notes 2021 Contingency Plans”. Deadline. 2021年7月18日閲覧。
  2. ^ Presse release - Festival de Cannes”. festival-cannes.com (2021年1月27日). 2021年7月18日閲覧。
  3. ^ “カンヌ国際映画祭、7月に延期 2年連続で新型コロナが影響”. 映画.com. (2021年1月29日). https://eiga.com/news/20210129/7/ 2021年7月18日閲覧。 
  4. ^ “第74回カンヌ国際映画祭が閉幕、パルムドールは「RAW」監督の新作「Titane」”. 映画ナタリー. (2021年7月18日). https://natalie.mu/eiga/news/437398 2021年7月18日閲覧。 
  5. ^ 佐藤美鈴 (2021年7月12日). “濱口竜介監督の「ドライブ・マイ・カー」カンヌで喝采”. 朝日新聞. https://www.asahi.com/articles/ASP7D1BZQP7CUCVL00J.html 2021年7月18日閲覧。 
  6. ^ “「ドライブ・マイ・カー」カンヌで上映、濱口竜介は観客と「一緒に旅をしたような」心地”. 映画ナタリー. (2021年7月12日). https://natalie.mu/eiga/news/436468 2021年7月18日閲覧。 
  7. ^ “「ドライブ・マイ・カー」カンヌ会見、濱口竜介にとって国際映画祭は「よりどころ」”. 映画ナタリー. (2021年7月13日). https://natalie.mu/eiga/news/436621 2021年7月18日閲覧。 
  8. ^ 佐藤美鈴 (2021年7月8日). “カンヌ開幕作レオス・カラックス、特別な日本の「ケン」”. 朝日新聞. https://www.asahi.com/articles/ASP777K7VP77UCVL02N.html 2021年7月18日閲覧。 
  9. ^ 佐藤美鈴 (2021年7月10日). “人間とはなにか 元少尉描く「ONODA」カンヌで喝采”. 朝日新聞. https://www.asahi.com/articles/ASP7B6DH1P79UCVL04H.html 2021年7月18日閲覧。 
  10. ^ “遠藤雄弥×津田寛治W主演作「ONODA」カンヌある視点部門のオープニング作品に”. 映画ナタリー. (2021年6月14日). https://natalie.mu/eiga/news/432490 2021年7月18日閲覧。 
  11. ^ “「ONODA」遠藤雄弥と津田寛治がカンヌ公式上映に喜び、ジャングルでの撮影回想”. 映画ナタリー. (2021年7月9日). https://natalie.mu/eiga/news/436141 2021年7月18日閲覧。 
  12. ^ a b “【立田敦子のカンヌ映画祭】フランス人監督が描く、日本人の映画が豊作!”. madamefigaro.jp. (2021年7月12日). https://madamefigaro.jp/culture/feature/210712-cannes21-02.html 2021年7月18日閲覧。 
  13. ^ 佐藤美鈴 (2021年7月16日). “カンヌで「竜とそばかすの姫」 細田守監督に満場の拍手”. 朝日新聞. https://www.asahi.com/articles/ASP7J5V24P7JUCVL002.html 2021年7月18日閲覧。 
  14. ^ “細田守の「竜とそばかすの姫」カンヌ映画祭オフィシャルセレクション選出”. 映画ナタリー. (2021年7月4日). https://natalie.mu/eiga/news/435465 2021年7月18日閲覧。 
  15. ^ “「竜とそばかすの姫」カンヌで上映、拍手と歓声に包まれた細田守「この作品は幸せ」”. 映画ナタリー. (2021年7月16日). https://natalie.mu/eiga/news/437154 2021年7月18日閲覧。 
  16. ^ カンヌ国際映画祭シネフォンダシオン部門に卒制「およげるネコ」が入選”. 武蔵野美術大学 (2021年6月24日). 2021年7月18日閲覧。
  17. ^ “篠田正浩監督・坂東玉三郎主演、42年前の名作『夜叉ヶ池』カンヌで上映”. ORICON NEWS. (2021年6月25日). https://www.oricon.co.jp/news/2198059/full/ 2021年7月18日閲覧。 
  18. ^ 大内啓輔 (2021年7月4日). “田中絹代監督『月は上りぬ』カンヌ国際映画祭クラシック部門に選出!女性映画監督のパイオニア”. シネマトゥデイ. https://www.cinematoday.jp/news/N0124330 2021年7月18日閲覧。 
  19. ^ “日仏合作、水尻自子の短編アニメが第74回カンヌ国際映画祭監督週間で上映”. 映画ナタリー. (2021年6月8日). https://natalie.mu/eiga/news/431606 2021年7月18日閲覧。 
  20. ^ 佐藤美鈴 (2021年7月18日). “カンヌ映画祭「ドライブ・マイ・カー」濱口監督ら脚本賞”. 朝日新聞. https://www.asahi.com/articles/ASP7K6HGFP7GUCVL006.html 2021年7月18日閲覧。 
  21. ^ “「ドライブ・マイ・カー」カンヌで脚本賞など4冠、濱口竜介「重要なのは原作の物語」”. 映画ナタリー. (2021年7月18日). https://natalie.mu/eiga/news/437390 2021年7月18日閲覧。 
  22. ^ a b “第74回カンヌ国際映画祭ラインナップ発表、コンペは計24本”. 映画ナタリー. (2021年6月4日). https://natalie.mu/eiga/news/431049 2021年7月18日閲覧。 
  23. ^ Sean Penn, Wes Anderson, Ildikó Enyedi Join 2021 Cannes Lineup”. The Hollywood Reporter (2021年6月3日). 2021年7月18日閲覧。
  24. ^ a b c d Cannes Film Festival 2021 Lineup: Sean Baker, Wes Anderson, and More Compete for Palme d'Or”. IndieWire (2021年6月3日). 2021年7月18日閲覧。
  25. ^ SÉLECTION OFFICIELLE|COMPÉTITION”. Festival de Cannes. 2021年7月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年7月18日閲覧。
  26. ^ SÉLECTION OFFICIELLE|UN CERTAIN REGARD”. Festival de Cannes. 2021年7月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年7月18日閲覧。
  27. ^ SÉLECTION OFFICIELLE|HORS COMPÉTITION”. Festival de Cannes. 2021年7月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年7月18日閲覧。
  28. ^ “細田守監督「竜とそばかすの姫」、カンヌ映画祭「カンヌ・プルミエール」部門に選出”. 映画.com. (2021年7月5日). https://eiga.com/news/20210705/17/ 2021年7月21日閲覧。 
  29. ^ SÉLECTION OFFICIELLE|CANNES PREMIÈRE”. Festival de Cannes. 2021年7月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年7月21日閲覧。
  30. ^ 2021 Cannes Classics Lineup Includes Orson Welles, Powell and Pressburger, Tilda Swinton & More”. The Film Stage (2021年6月23日). 2021年9月26日閲覧。
  31. ^ SÉLECTION OFFICIELLE|Copies restaurées”. Festival de Cannes. 2021年9月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年9月26日閲覧。

外部リンク[編集]