黒原拓未

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
黒原 拓未
広島東洋カープ #24
2022年4月24日 マツダスタジアム
基本情報
国籍 日本の旗 日本
出身地 和歌山県海南市
生年月日 (1999-11-29) 1999年11月29日(24歳)
身長
体重
173 cm
76 kg
選手情報
投球・打席 左投左打
ポジション 投手
プロ入り 2021年 ドラフト1位
初出場 2022年3月29日
年俸 1400万円(2024年)[1]
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)

黒原 拓未(くろはら たくみ、1999年11月29日 - )は、和歌山県海南市出身のプロ野球選手投手)。左投左打。広島東洋カープ所属。

経歴[編集]

プロ入り前[編集]

海南市立日方小学校1年生の時に軟式野球を始め、海南市立海南中学校では軟式野球部に所属していた。

高校は智辯学園和歌山高等学校に進学し、1年秋からベンチ入り。2年秋からエースとなった。3年夏は左肘を痛め、登板が制限された。チームは和歌山県大会で優勝し第99回全国高等学校野球選手権大会に出場。興南との1回戦では登板がなく[2]、続く大阪桐蔭との2回戦で先発して大会初登板を果たし、6回途中1失点と好投したが敗れた[3]。1学年下には林晃汰、2学年下に東妻純平黒川史陽がいた。

卒業後は関西学院大学社会学部[4]に進学し、1年春からベンチ入りを果たす。3年時の2020年11月には、左肘遊離軟骨の除去手術を受けた[5]。4年春は自己最速の151km/hを記録するなどエースとして活躍し、リーグ優勝に貢献[6]。MVPとベストナインを受賞した[7]。その後、2021年9月3日にプロ志望届を提出した[8]

10月11日に行われたドラフト会議にて隅田知一郎山下輝の抽選を外した広島東洋カープから1位指名を受け[5][9]、11月12日に契約金1億円、年俸1500万円で仮契約を結んだ(金額は推定)[10]。背番号は過去に大野豊などが背負った24に決まった[11]

広島時代[編集]

2022年は春季キャンプから実力を発揮し、開幕一軍をつかみとる。中継ぎとして起用され、4月8日の対阪神タイガース戦では初ホールドを記録した。しかし、同月21日の対読売ジャイアンツ戦、自身初の回またぎの登板で2失点を喫してからは調子を落とし、5月4日の対巨人戦では吉川尚輝死球を与え、戦線離脱させてしまう。翌日に再調整のために登録を抹消された[12]。以降はコンディション不良もあってシーズン終了まで二軍公式戦への登板もなく、7月中旬には新型コロナウイルスの陽性判定も受けた[13]。また秋のみやざきフェニックス・リーグのメンバーにも選出されなかった。11月4日に100万円ダウンの年俸1400万円で契約を更改した(金額は推定)[14]

2023年の春季キャンプは2軍スタートとなったが、実戦で結果を残して開幕一軍入りを果たした[15]。4月12日の中日ドラゴンズ戦で今季初登板し、1回を4球で三者凡退に抑えた[16]

詳細情報[編集]

年度別投手成績[編集]





















































W
H
I
P
2022 広島 12 0 0 0 0 0 0 0 1 ---- 44 9.2 11 0 4 0 1 11 0 1 7 7 6.52 1.55
2023 5 3 0 0 0 0 1 0 0 .000 69 12.2 21 1 10 0 0 13 2 0 15 15 10.66 2.45
通算:2年 17 3 0 0 0 0 1 0 1 .000 113 22.1 32 1 14 0 1 24 2 1 22 22 8.87 2.06
  • 2023年度シーズン終了時
  • 各年度の太字はリーグ最多

年度別守備成績[編集]



投手












2022 広島 12 0 0 0 0 ----
2023 5 0 3 0 0 1.000
通算 17 0 3 0 0 1.000
  • 2023年度シーズン終了時

記録[編集]

初記録
投手記録
打撃記録
  • 初打席:2023年5月26日、対東京ヤクルトスワローズ7回戦(MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島)、2回裏に高梨裕稔からスリーバント失敗。

背番号[編集]

  • 24(2022年 - )

脚注[編集]

出典[編集]

  1. ^ 広島 - 契約更改 - プロ野球”. 日刊スポーツ. 2023年11月12日閲覧。
  2. ^ 智弁和歌山、師弟コンビ復活で0-6から興南を逆転”. 日刊スポーツ (2017年8月12日). 2021年10月10日閲覧。
  3. ^ 大阪桐蔭、春夏連覇へ智弁和歌山との名将対決制した”. 日刊スポーツ (2017年8月17日). 2021年10月10日閲覧。
  4. ^ 硬式野球部”. 関西学院大学. 2023年7月30日閲覧。
  5. ^ a b 【ドラフト】関学大・黒原拓未は広島1位、関西大学生NO・1左腕”. 日刊スポーツ (2021年10月11日). 2021年10月31日閲覧。
  6. ^ プロ注目の関学大・黒原が自己最速151キロマーク”. 日刊スポーツ (2021年4月5日). 2021年10月10日閲覧。
  7. ^ 関学大の黒原がMVP 関西学生野球”. 時事ドットコム (2021年5月31日). 2021年10月10日閲覧。
  8. ^ 関学大の151キロ左腕・黒原 プロ志望届提出、12球団OK 阪神など上位候補でリストアップ”. スポニチ Sponichi Annex (2021年9月3日). 2021年10月10日閲覧。
  9. ^ 広島 外れ外れ1位で関学大・黒原拓未を指名 小柄な体格からも150キロ超えの直球が魅力の左腕”. スポーツニッポン (2021年10月11日). 2021年10月31日閲覧。
  10. ^ 広島ドラ1関学大・黒原拓未「初心を忘れず、貪欲に」色紙に「新人王」”. 日刊スポーツ (2021年11月12日). 2021年11月14日閲覧。
  11. ^ “広島1位黒原拓未は大野豊氏「24」継承、2位森翔平「16」背番号発表”. 日刊スポーツ. (2021年12月10日). https://www.nikkansports.com/baseball/news/202112100000265.html 2021年12月10日閲覧。 
  12. ^ 大勢、黒原拓未、ブライト健太、小園健太…セ・リーグ6球団 「ドラフト1位」の現在地は?”. 週刊ベースボールONLINE (2022年6月7日). 2022年10月10日閲覧。
  13. ^ 森木大智、大勢、ブライト健太、小園健太…セ・リーグ6球団「2022年ドラフト1位入団」の現在地は?”. 週刊ベースボールONLINE (2022年9月13日). 2022年10月10日閲覧。
  14. ^ 【広島】黒原拓未「来年こそ力に」昨年のドラ1が100万円ダウン 1年目は12試合で防御率6・52”. スポーツ報知 (2022年11月4日). 2023年2月8日閲覧。
  15. ^ 【広島】黒原拓未が逆転開幕1軍猛アピール「昨年を取り返す」1軍合流即登板で左打者3人斬り”. 日刊スポーツ (2023年3月21日). 2023年4月12日閲覧。
  16. ^ 4球で三者凡退、黒原「やっと僕も開幕」 4月12日中日戦”. 中国新聞デジタル (2023年4月11日). 2023年4月12日閲覧。
  17. ^ “【広島】黒原拓未、プロ初先発初勝利ならず…大量援護もらうも4回途中3失点で降板”. スポーツ報知. (2023年5月26日). https://hochi.news/articles/20230526-OHT1T51217.html 2023年5月26日閲覧。 

関連項目[編集]

外部リンク[編集]