欅共和国
ナビゲーションに移動
検索に移動
イベントの種類 | 野外ライブ |
---|---|
通称・略称 | 共和国 |
開催時期 | 7月 |
初回開催 | 2017年 |
会場 | コニファーフォレスト(山梨県富士吉田市富士急ハイランド施設内) |
主催 | Zeppライブ |
運営 | 欅坂46運営委員会 |
プロデューサー | 秋元康 |
来場者数 |
計2万5000人(2017年)[1] 計4万5000人(2018年)[2] 計4万8000人(2019年)[3] |
最寄駅 | 富士急行線「富士急ハイランド駅」下車徒歩10分 |
駐車場 | 有 |
『欅共和国』(けやききょうわこく、Keyaki Republic)は、日本の女性アイドルグループ欅坂46、けやき坂46[注 1]が2017年から開催しているライブイベントである[5][6]。
欅共和国2017[編集]
『欅共和国2017』 | ||||
---|---|---|---|---|
欅坂46、けやき坂46 の ライブ・ビデオ | ||||
リリース | ||||
録音 |
2017年7月23日 コニファーフォレスト | |||
ジャンル | J-POP | |||
レーベル | Sony Records | |||
プロデュース | 秋元康 | |||
チャート最高順位 | ||||
欅坂46、けやき坂46 映像作品 年表 | ||||
| ||||
EANコード | ||||
EAN 4547366376791 |
『欅共和国2017』(けやききょうわこくにせんじゅうなな)は、日本の女性アイドルグループ欅坂46、けやき坂46が2017年7月22日・23日に開催した2日間計2公演の野外ライブ[11]。2018年9月26日、DVD・Blu-ray化された[12]。
収録内容[編集]
# | タイトル |
---|---|
1. | 「オープニング」 |
2. | 「Overture」 |
3. | 「サイレントマジョリティー」 |
4. | 「世界には愛しかない」 |
5. | 「二人セゾン」 |
6. | 「青空が違う」 |
7. | 「僕たちの戦争」 |
8. | 「渋谷からPARCOが消えた日」 |
9. | 「ひらがなけやき」 |
10. | 「僕たちは付き合っている」 |
11. | 「大人は信じてくれない」 |
12. | 「エキセントリック」 |
13. | 「また会ってください」 |
14. | 「制服と太陽」 |
15. | 「微笑みが悲しい」 |
16. | 「割れたスマホ」 |
17. | 「Dance Track」 |
18. | 「語るなら未来を…」 |
19. | 「Dance Track」 |
20. | 「誰よりも高く跳べ!」 |
21. | 「手を繋いで帰ろうか」 |
22. | 「エンディング」 |
23. | 「誰のことを一番 愛してる?」 |
24. | 「不協和音」 |
25. | 「W-KEYAKIZAKAの詩」 |
26. | 「危なっかしい計画」 |
# | タイトル |
---|---|
1. | 「The Documentary of 欅共和国2017」 |
2. | 「欅共和国2017「Overture」映像」 |
欅共和国2018[編集]
『欅共和国2018』 | ||||
---|---|---|---|---|
欅坂46、けやき坂46 の ライブ・ビデオ | ||||
リリース | ||||
録音 |
2018年7月22日 コニファーフォレスト | |||
ジャンル | J-POP | |||
レーベル | Sony Records | |||
プロデュース | 秋元康 | |||
チャート最高順位 | ||||
欅坂46、けやき坂46 映像作品 年表 | ||||
|
『欅共和国2018』(けやききょうわこくにせんじゅうはち)は、日本の女性アイドルグループ欅坂46、けやき坂46が2018年7月20日・21日・22日に開催した3日間計3公演の野外ライブ[18]。2019年8月14日、DVD・Blu-ray化された[19]。
収録内容[編集]
# | タイトル |
---|---|
1. | 「オープニング」 |
2. | 「Overture」 |
3. | 「危なっかしい計画」 |
4. | 「サイレントマジョリティー」 |
5. | 「世界には愛しかない」 |
6. | 「青空が違う」 |
7. | 「バスルームトラベル」 |
8. | 「僕たちの戦争」 |
9. | 「制服と太陽」 |
10. | 「バレエと少年」 |
11. | 「100年待てば」 |
12. | 「太陽は見上げる人を選ばない」 |
13. | 「期待していない自分」 |
14. | 「誰よりも高く跳べ!」 |
15. | 「NO WAR in the future」 |
16. | 「東京タワーはどこから見える?」 |
17. | 「エキセントリック」 |
18. | 「AM1:27」 |
19. | 「語るなら未来を…」 |
20. | 「風に吹かれても」 |
21. | 「エンディング」 |
22. | 「二人セゾン」 |
23. | 「キミガイナイ」 |
24. | 「もう森へ帰ろうか?」 |
25. | 「ガラスを割れ!」 |
26. | 「アンビバレント」 |
# | タイトル |
---|---|
1. | 「The Documentary of 欅共和国2018」 |
欅共和国2019[編集]
『欅共和国2019』(けやききょうわこくにせんじゅうきゅう)は、日本の女性アイドルグループ欅坂46が2019年7月5日・6日・7日に開催した3日間計3公演の野外ライブ[22]。
# | 楽曲 |
---|---|
00 | Overture |
01 | 世界には愛しかない |
02 | 手を繋いで帰ろうか |
03 | 青空が違う |
04 | 太陽は見上げる人を選ばない |
05 | アンビバレント |
06 | バレエと少年 |
07 | 制服と太陽 |
08 | バスルームトラベル |
09 | 結局、じゃあねしか言えない |
10 | Nobody |
11 | 危なっかしい計画 |
12 | 僕たちの戦争 |
13 | Student Dance |
14 | 避雷針 |
15 | AM1:27 |
16 | I'm out |
17 | キミガイナイ |
18 | 語るなら未来を… |
19 | 風に吹かれても |
20 | サイレントマジョリティー |
脚注[編集]
注釈[編集]
出典[編集]
- ^ “欅坂46、富士の麓に「欅共和国」建国! 初野外ワンマンに“国民”2万5000人熱狂”. ナタリー. ナターシャ (2017年7月23日). 2018年7月30日閲覧。
- ^ “欅坂46「欅共和国」に4万5000人動員、新曲「アンビバレント」初披露”. ナタリー. ナターシャ (2018年7月22日). 2018年7月30日閲覧。
- ^ a b “欅坂46“船上”で繰り広げた3年目の「欅共和国」、水量は過去最大にスケールアップ”. ナタリー (ナターシャ). (2019年7月8日) 2019年7月8日閲覧。
- ^ “平手友梨奈が“船長ルック”に! 欅坂46、ズブ濡れの中「欅共和国」を完走!”. ザテレビジョン (KADOKAWA). (2019年7月8日) 2019年7月26日閲覧。
- ^ “1stアルバム発売記念 欅坂46初の野外ワンマンライブ決定!”. 欅坂46公式サイト. 欅坂46運営委員会 (2017年6月19日). 2019年7月26日閲覧。
- ^ “欅坂46 初の野外ワンマン・ライブのタイトルが、「欅共和国 2017」に決定!”. 欅坂46公式サイト. 欅坂46運営委員会 (2017年7月6日). 2019年7月26日閲覧。
- ^ “オリコン週間映像 9/24〜9/30、欅坂46 1st音楽映像作品史上初のDVD・BD同時1位獲得 菅井友香より喜びのコメント到着”. Musicman-net (エフ・ビー・コミュニケーションズ). (2018年10月4日) 2019年7月26日閲覧。
- ^ “オリコン週間 DVDランキング 2018年09月24日~2018年9月30日”. ORICON NEWS. oricon ME (2018年10月). 2018年10月閲覧。[リンク切れ]
- ^ “オリコン週間 Blu-rayランキング 2018年09月24日~2018年9月30日”. ORICON NEWS. oricon ME (2018年10月). 2018年10月閲覧。[リンク切れ]
- ^ “オリコン年間 DVDランキング 2018年度”. ORICON NEWS. oricon ME (2019年3月). 2019年3月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年7月26日閲覧。
- ^ “欅坂46、富士急ハイランドでの初野外ワンマンに25000人が熱狂”. BARKS (2017年7月24日). 2018年7月30日閲覧。
- ^ “「欅共和国 2017」DVD / Blu-ray発売決定!!”. 欅坂46公式サイト (欅坂46運営委員会). (2017年7月22日) 2018年7月30日閲覧。
- ^ 欅坂46 2018a、欅坂46 2018b、欅坂46 2018c、欅坂46 2018d。
- ^ 欅坂46 2018a、欅坂46 2018c。
- ^ a b “欅坂46『欅共和国2018』2作連続映像3部門同時1位【オリコンランキング】”. ORICON NEWS (oricon ME). (2019年8月22日) 2019年8月22日閲覧。
- ^ “オリコン週間 DVDランキング 2019年8月12日~2019年8月18日”. ORICON NEWS. oricon ME (2019年8月22日). 2019年8月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年8月24日閲覧。
- ^ “オリコン週間 Blu-rayランキング 2019年8月12日~2019年8月18日”. ORICON NEWS. oricon ME (2019年8月22日). 2019年8月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年8月24日閲覧。
- ^ “欅坂46&けやき坂46<欅共和国 2018>3日間で45,000人が富士急集結”. BARKS (2018年7月23日). 2018年7月30日閲覧。
- ^ “欅坂46、映像作品『欅共和国2018』発売。初回盤にはドキュメンタリーを収録”. rockinon.com (ロッキング・オン). (2019年7月1日) 2019年7月4日閲覧。
- ^ 欅坂46 2019a、欅坂46 2019b、欅坂46 2019c、欅坂46 2019d。
- ^ 欅坂46 2019a、欅坂46 2019c。
- ^ “欅坂46、「欅共和国2019」開催決定。今年は7/5~7/7の3DAYS”. rockinon.com (ロッキング・オン). (2019年5月31日) 2019年7月4日閲覧。
- ^ @takahiro_ueno_ (2019年7月6日). "日本テレビ「 THE MUSIC DAY 2019 ~時代~」出演、欅坂46「二人セゾン」「危なっかしい計画」のメドレー振付を担当させていただきました。「欅共和国2019」富士急ハイランド・コニファーフォレスト公演会場から生放送。会場の皆さんが雨の雫を輝きに変え,響き渡る声に一体感を感じました:)" (ツイート). Retrieved 2019年7月26日 – via Twitter.
参考文献[編集]
- 欅坂46『欅共和国2017』初回生産限定盤、Sony Music Records、2018年9月26日、Blu-ray。SRXL-181/2。ASIN B07GJFFS58。
- 欅坂46『欅共和国2017』通常盤、Sony Music Records、2018年9月26日、Blu-ray。SRXL-183。ASIN B07GJ9X4D8。
- 欅坂46『欅共和国2017』初回生産限定盤、Sony Music Records、2018年9月26日、DVD。SRBL-1817/18。ASIN B07GJF5D24。
- 欅坂46『欅共和国2017』通常盤、Sony Music Records、2018年9月26日、DVD。SRBL-1819。ASIN B07GJBBTWV。
- 欅坂46『欅共和国2018』初回生産限定盤、Sony Music Records、2019年8月14日、Blu-ray。SRXL-220/1。ASIN B07TPYX2Q2。
- 欅坂46『欅共和国2018』通常盤、Sony Music Records、2019年8月14日、Blu-ray。SRXL-222。ASIN B07TMRRBS2。
- 欅坂46『欅共和国2018』初回生産限定盤、Sony Music Records、2019年8月14日、DVD。SRBL-1874/5。ASIN B07TJKBQH8。
- 欅坂46『欅共和国2018』通常盤、Sony Music Records、2019年8月14日、DVD。SRBL-1876。ASIN B07TKNGMD1。
外部リンク[編集]
- 欅共和国2018 SPECIAL SITE - 欅坂46公式サイト(2018年7月19日)
- 欅共和国2019 SPECIAL SITE - 欅坂46公式サイト(2019年7月4日)
- 「欅共和国2018」DVD/Blu-ray - 欅坂46公式サイト(2019年8月1日)
- 欅坂46 『欅共和国2017』ダイジェスト映像 - YouTube(2018年9月18日)
- 欅坂46 『欅共和国2018』ダイジェスト映像 - YouTube(2019年7月26日)
|
|