大竹秀之
| ||||
---|---|---|---|---|
基本情報 | ||||
国籍 |
![]() | |||
生年月日 | 1967年7月16日(55歳) | |||
出身地 | 神奈川県横浜市[注 1] | |||
ラテン文字 | Hideyuki Otake | |||
身長 | 208cm | |||
体重 | 85kg | |||
選手情報 | ||||
ポジション | MB | |||
利き手 | 右 | |||
スパイク | 349cm | |||
ブロック | 335cm |
大竹 秀之(おおたけ ひでゆき、1967年7月16日 - )は、元全日本男子代表のバレーボール選手。日本バレーボール協会発掘育成委員会副委員長[1]。NPO法人日本バレーボール・オリンピアンの会理事[2]。
身長208cmは、日本人バレーボール選手およびオリンピック出場選手として歴代最長身[注 2]。
久光スプリングスに所属する大竹里歩は実娘であり[3]、息子にパナソニック・パンサーズに所属する大竹壱青がいる。
来歴・人物[編集]
神奈川県横浜市[注 1]出身。法政二高を経て法政大学に入学。大学在学中(4年)に全日本代表になる。卒業後はNECブルーロケッツに入部。日本リーグ/Vリーグでは、優勝3回、ベスト6が4回と活躍した。
1992年バルセロナオリンピック出場。1989年から1999年にかけてワールドカップ4回、世界選手権3回出場し日本を代表する選手となる。2001年に現役生活を引退し、コーチとして指導にあたった。
2008年にバレーボール全日本男子のコーチとして北京オリンピックバレーボール世界最終予選で16年ぶりに本選に切符を手に入れた[4][5]。2013年度のゲーリー・サトウ監督の下で全日本男子コーチを務めた[6]。
現在は日本電気(NEC)本社にてマーケティング部門担当社員として勤務、NEC公式サイトの“Pick Up ソリューション「イチ押しゼミナール」”のWEB講師として登場している[7]。また2015年のベストファーザー賞を受賞した[8]。
球歴[編集]
- 所属チーム履歴
- 市立谷本中 → 法政二高 → 法政大学 → NECブルーロケッツ
- 全日本代表としての主な国際大会出場歴
賞詞[編集]
- 第34回ベストファーザー賞『イエローリボン賞』(スポーツ部門)
脚注[編集]
注釈[編集]
出典[編集]
- ^ 事業本部部員・委員会委員名簿 日本バレーボール協会
- ^ 会員情報一覧 NPO法人日本バレーボール・オリンピアンの会
- ^ sanspo. “大竹の父・秀之さん「成長した」/春高バレー”. 2012年3月26日閲覧。
- ^ NEC SPORTSトピックス(2008年6月11日)
- ^ 日本オリンピック委員会(北京オリンピックバレーボール)
- ^ バボちゃんネットニュース
- ^ ブロッカー大竹のビジネス講座 NEC-Information Square Pick Up ソリューション「イチ押しゼミナール」
- ^ 【元全日本男子バレーボール代表の大竹秀之がベストファーザー賞を受賞!】 NEC Google+ 2015年6月11日付
関連項目[編集]
外部リンク[編集]
- ブロッカー大竹のビジネス講座 NEC-Information Square Pick Up ソリューション【日本電気公式サイト】
- 二宮清純責任編集 SPORTS COMMUNICATIONS - この人と飲みたい