キャンディ | |
---|---|
種類 | 紅茶 |
| |
起源 | スリランカ・キャンディ地方 |
| |
|
キャンディ (Kandy) とは、スリランカのキャンディ地方で作られる紅茶の総称である。キャンディ地方はスリランカで最初に紅茶が作られた土地である[1]。
標高400mから500mに位置するキャンディ地方で栽培されているローグロウンティーである[1]。渋みは少なく、香りは控えめである[1]。このため、ストレートティー、ミルクティー、レモンティー、アイスティーとあらゆる飲み方ができる。フルーツやハーブなどを入れたバリエーションティーにも向いている[1]。
緑茶 |
| ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
白茶 | |||||||
黄茶 | |||||||
烏龍茶(青茶) | |||||||
紅茶 |
| ||||||
黒茶 |
| ||||||
花茶 | |||||||
茶外茶・ ハーブティ |
| ||||||
茶飲料 | |||||||
食茶 | |||||||
各国・地区の茶 | |||||||
喫茶文化 | |||||||
茶具 |
| ||||||
茶の形状 | |||||||
茶を出す店 | |||||||
関連団体 | |||||||
その他 | |||||||
![]() |
![]() | この項目は、食品・食文化に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(Portal:食)。 |
![]() | この項目は、スリランカに関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(Portal:アジア / プロジェクト:南アジア)。 |