日本茶業中央会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

公益社団法人日本茶業中央会(にほんちゃぎょうちゅうおうかい)は、の関係団体を中心として組織された、日本茶及び茶文化の振興を目的とする公益法人

概要[編集]

  • 本部所在地 - 〒105-0021 東京都港区東新橋2-8-5 東京茶業会館5階
  • 活動内容 - 各種イベントの共催(茶及び茶文化の普及)、緑茶の日(八十八夜の日、年により異なる)や緑茶週間(毎年4月29日5月5日)を中心とした消費宣伝活動、茶業文庫の公開及び茶の統計資料をはじめ、各種茶に関する情報収集・公表

会員[編集]

沿革[編集]

  • 1884年 - 中央茶業本部設立
  • 1887年 - 茶業組合中央会議所設立
  • 1943年 - 社団法人日本茶業会設立
  • 1948年 - 社団法人日本茶業協会に改組
  • 1959年 - 社団法人日本茶業中央会に改組

関連項目[編集]

外部リンク[編集]