ビルダーズティー(英: Builder's tea)は、イギリスの建設現場で働く人たち(=Builders)が休憩中に好んで飲む紅茶のことである[1]。
マグカップに安いティーバッグを入れ、普通より濃い目にいれた紅茶。たっぷりのミルクと砂糖をいれて飲まれる。建設現場で働く人たちが休憩時間に好んで飲むことからこの名がある。 ティーカップに注いで供されるような紅茶とは対極の、庶民的な飲み物である。
緑茶 |
| ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
白茶 | |||||||
黄茶 | |||||||
烏龍茶(青茶) | |||||||
紅茶 |
| ||||||
黒茶 |
| ||||||
花茶 | |||||||
茶外茶・ ハーブティ |
| ||||||
茶飲料 | |||||||
食茶 | |||||||
各国・地区の茶 | |||||||
喫茶文化 | |||||||
茶具 |
| ||||||
茶の形状 | |||||||
茶を出す店 | |||||||
関連団体 | |||||||
その他 |
![]() | この項目は、食品・食文化に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(Portal:食)。 |