阿部文男

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。曾禰越後守 (会話 | 投稿記録) による 2015年10月29日 (木) 12:17個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (Cat追加)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

阿部 文男
あべ ふみお
生年月日 1922年6月23日
出生地 山形県東根市
没年月日 (2006-12-06) 2006年12月6日(84歳没)
死没地 北海道函館市
出身校 北海道帝国大学附属農林専門部卒業
前職 会社役員
所属政党自由民主党→)
無所属

内閣 第1次海部内閣
在任期間 1989年8月10日 - 1990年2月28日

内閣 第1次海部内閣
在任期間 1989年8月10日 - 1990年2月28日

日本の旗 衆議院議員(2期目)
選挙区 北海道第3区
当選回数 6回
在任期間 1976年12月10日 - 1993年6月18日

日本の旗 衆議院議員(1期目)
選挙区 北海道第3区
当選回数 1回
在任期間 1969年12月28日 - 1972年11月13日

選挙区 函館市選挙区
当選回数 2回
在任期間 1963年 - 1969年12月6日

その他の職歴
北海道の旗 函館市議会議員
( - )
テンプレートを表示

阿部 文男(あべ ふみお、1922年6月23日 - 2006年12月6日)は、日本政治家

衆議院議員(7期)、北海道開発庁長官第53代)、沖縄開発庁長官第22代)、イタリア共和国名誉領事などを歴任した。

来歴・人物

地方政界

山形県東根市出身。北海道帝国大学附属農林専門部を卒業した。

函館市議会議員などを務めた。1963年北海道議会議員選挙に立候補し、函館市選挙区にて当選した[1]。以来、連続2期当選を果たした[2]。北海道議会では、商工労働委員会や予算特別委員会にて、それぞれ副委員長を務めた[3]第32回衆議院議員総選挙立候補のため、2期目の1969年12月6日に辞職した[3]

国政

北海道議会議員辞職後、1969年の衆議院議員総選挙に立候補し、旧北海道第3区にて初当選を果たした(当選同期に小沢一郎羽田孜梶山静六奥田敬和渡部恒三綿貫民輔塩崎潤森喜朗村田敬次郎松永光江藤隆美中山正暉浜田幸一など)。その後、当選7回を数える。北海道第3区では長年にわたり、阿部と佐藤孝行がトップ当選をめぐり激しい争いを演じた。

自由民主党内では宏池会前尾繁三郎派→大平正芳派→鈴木善幸派→宮澤喜一派)に所属し、のちに宏池会事務総長を務めた。官僚出身の議員が多い宏池会では数少ない叩き上げの党人派議員で、田中六助に近い存在であった。

1989年8月、第1次海部内閣の北海道開発庁長官・沖縄開発庁長官として初入閣した。翌年の2月まで務めた。しかし共和汚職事件にともない、北海道のリゾート事業に絡み長官在任中に鉄骨加工会社「共和」から9000万円を受け取った疑いをかけられ、1992年1月13日受託収賄罪で逮捕された。2000年3月、懲役3年(追徴金9000万円)の実刑が確定した。ただし病気入院のため刑の執行が停止され、収監されることはなかった。

2006年12月6日午後8時14分、心不全のため北海道函館市の病院で死去した。

経歴

脚注

関連項目