コンテンツにスキップ

名探偵コナン 時計じかけの摩天楼

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。ヨッサン (会話 | 投稿記録) による 2012年5月10日 (木) 20:42個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (最初の三人に絞る template:Infobox Filmには「出演者はできるだけ主要キャストに絞り込むとシンプルで良いでしょう」とある)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

名探偵コナン 時計じかけの摩天楼
Detective Conan The Time-Bombed Skyscraper
監督 こだま兼嗣
脚本 古内一成
原作 青山剛昌
製作 相賀昌宏
土井共成
石坂敬一
製作総指揮 相賀徹夫
出演者 高山みなみ
山崎和佳奈
神谷明
音楽 大野克夫
主題歌 杏子Happy Birthday
撮影 野村隆
編集 岡田輝満
配給 東宝
公開 日本の旗 1997年4月19日
上映時間 95分
製作国 日本の旗 日本
言語 日本語
興行収入 11億円
次作 名探偵コナン 14番目の標的
テンプレートを表示

名探偵コナン 時計じかけの摩天楼』(めいたんていコナン とけいじかけのまてんろう)は、1997年4月19日に公開された、劇場版『名探偵コナン』シリーズの第1作である。興行収入は11億円、配給収入は6億円。上映時間は95分。


注意:以降の記述には物語・作品・登場人物に関するネタバレが含まれます。免責事項もお読みください。


あらすじ

ある日、一家で病院を営む黒川邸で主人の黒川大造が何者かに撲殺されるという事件が起こった。だが、毛利小五郎を時計型麻酔銃で眠らせた江戸川コナンの推理によって、事件は無事に解決した。

数日後、東都大学建築学科教授兼建築家の森谷帝二から、工藤新一宛にパーティーの招待状が届いた。しかし新一は体が縮んでしまってコナンとなっているため、コナンは小五郎を代理人としてパーティーに出席する。そこでコナンは、殺人事件があった黒川邸が森谷の設計であることを知る。

その翌日、火薬庫から爆薬が盗み出され、森谷の設計した建築物が次々と放火されるという事件が発生する。犯人は変声機で声を変え、新一宛に爆破予告の電話をかける。コナンは爆破を防ぐために飛び出していく。

概要

登場人物

メインキャラクター

※以上の人物については、名探偵コナンの登場人物を参照。

オリジナルキャラクター

容疑者

森谷 帝二(もりや ていじ)
声 - 石田太郎
東都大学建築学科教授兼建築家。 47歳。
本名・森谷貞治。独身。一建築家として、新一をパーティーに招待する。イギリス古典建築のシンメトリーに対するこだわりが強く、自分の名前も左右対称の字に変えてしまったほどである。若い頃には日本建築協会の新人賞を受賞している。パーティーではお茶・クッキーなどの菓子類まで全て手作りというこだわり。若い建築家に対し、「美意識が欠けている、自分の作品に責任を持たなければいけない」と警鐘を鳴らしている。父親も世界的な建築家だが、母親と共に15年前に火事で他界している。『天国へのカウントダウン』に登場した風間英彦は彼の弟子。
名前の由来は『シャーロック・ホームズシリーズ』の登場人物であるジェームズ・モリアーティ。キャラクター原案は原作者の青山剛昌が担当した。
白鳥 任三郎(しらとり にんざぶろう)
声 - 塩沢兼人
警視庁刑事部捜査第一課警部補(当時)。
本作が初登場であり、建築に興味がある、森谷帝二の父親に憧れを持つ、爆弾犯からの電話が掛ってきた時はいつも不在など、容疑者の1人として描かれている。これは容疑者候補が森谷しかいないというスタッフ側からの指摘があったためであり、声を担当した塩沢にも「怪しく演じて下さい」と要求していた。だが監督のこだま兼嗣によれば、試写会で小五郎が白鳥を犯人だと指摘した場面になると客席は大爆笑していたようである。
本作では白鳥刑事としか呼ばれておらず、フルネームが判明したのは次作、『14番目の標的』においてである。

その他のキャラクター

黒川 大造(くろかわ だいぞう)
声 - なし
62歳。黒川邸の主人で、黒川病院の院長兼外科医。自宅で何者かに撲殺された。
黒川 三奈(くろかわ みな)
声 - 宮寺智子
32歳。大造の後妻。小五郎に大造を殺害した犯人と疑われる。
黒川 大介(くろかわ だいすけ)
声 - 山路和弘
36歳。黒川家の長男で、内科医。
中沢 真那美(なかざわ まなみ)
声 - 藤井佳代子
27歳。黒川邸の家政婦。
岡本(おかもと)
声 - 平尾仁彰
元西多摩市市長。下の名前は不明。1年ほど前に交通事故でOLを轢き殺してしまい、新一の推理によって逮捕され失脚。現在服役中である。事故当時52歳。
岡本 浩平(おかもと こうへい)
声 - 谷川俊
岡本元市長の息子で、電子工学科の学生。
市長が上記の事故を起こした際、同乗していたことを利用して身代わりになろうとしたが、新一に見破られた。事故当時21歳。
坂口(さかぐち)
声 - 藤本譲
東都環状線の運行部長。52歳。東都鉄道総合司令室責任者。
楠(くすのき)
声 - 藤城裕士
東都環状線の司令室勤務の職員。45歳。東都鉄道総合司令長。
運転士
声 - 山崎たくみ
東都環状線11号編成運転士。
電車の乗客
声 - 小堀裕之川谷修士2丁拳銃
東都環状線の乗客。電車が止まらない理由を車掌に問い質す。
少年
声 - 水原リン
自転車に乗った少年。コナンに自転車を盗られた際、「坊や借りるよ!」と言われ、「俺の方が年下か!?」と唖然とする。
おばあさん
声 - 水原リン
駅前の広場に捨てられていた猫を拾った老婆。
医師
声 - 山路和弘
爆破を防ごうとして負傷したコナンを診察した緑台警察病院の医師。
警察官
声 - 千葉一伸
バイクの運転手
声 - 一条和矢
ハンバーガーショップ店員
声 - 百々麻子
ニュースキャスター
声 - 野村明大読売テレビアナウンサー

キャッチフレーズ

  • 「真実はいつもひとつ!」
  • 「死ぬ時は、一緒だぜ…」

スタッフ

主題歌

挿入歌

「名探偵コナン 時計じかけの摩天楼」製作委員会

脚注

  1. ^ ポリグラムからは「名探偵コナン主題歌集」が出ているが、発売日が映画公開の数ヶ月前であったため収録されていない。

関連項目