繆襲

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

繆 襲(きゅう しゅう[1]186年 - 245年)は、後漢末期から三国時代にかけての人物。熙伯徐州東海郡蘭陵県の出身。父は繆斐。子は西晋光禄大夫繆悦曹操曹丕曹叡曹芳と魏の創業から四代に仕えた。

略歴[編集]

繆襲は学識に恵まれ、著述する所が多く、官位は、尚書・光禄勲に至ったという。また仲長統とは友人であり、その人を高く評価して、その著作である『昌言』を上表した(『統昌言表』)。

魏の鼓吹曲を作詞した他に、曹丕の命により『皇覧』の編纂に従事したようである(『楽府詩集』、および『隋書』経籍志に名が残る)。

その後、曹叡の代になると、魏の国史である『魏書』の編纂にも衛覬らと共に参画したという(劉知幾の『史通』古今正史篇による)。

正始6年(245年)、60歳にて卒した。

参考文献[編集]

出典[編集]

  1. ^ 日本語読みは『正史 三国志』(ちくま学芸文庫、3巻 p.437ほか)、渡邉義浩『三国志事典』(大修館書店、p.108)による。