読売テレビエンタープライズ
(Yteから転送)
![]() 本社が入居する讀賣テレビ放送本社社屋 | |
種類 | 株式会社 |
---|---|
略称 | yte |
本社所在地 |
![]() 〒540-8510 大阪府大阪市中央区城見1-3-50 読売テレビ本社 west wing 7F |
設立 | 1970年5月1日 |
業種 | サービス業 |
法人番号 | 4120001071850 |
事業内容 | テレビ番組やイベントの企画・制作・広告・販売・管理及び、それに関する音楽出版 |
代表者 | 代表取締役社長 梅田 尚哉 |
資本金 | 5000万円 |
純利益 |
5億2941万5000円 (2022年03月31日時点)[1] |
総資産 |
75億0476万3000円 (2022年03月31日時点)[1] |
主要株主 | 讀賣テレビ放送 |
外部リンク | https://www.yte.co.jp/ |
特記事項:設立当初の商号は「株式会社よみパック」。 |
株式会社読売テレビエンタープライズ(よみうりテレビエンタープライズ、英: Yomiuri-TV Enterprise、略称: yte)は、讀賣テレビ放送(読売テレビ / ytv)の子会社で、主に、読売テレビのテレビ番組やイベントの企画・制作・広告・販売・管理及び、それに関する音楽出版などの業務を行っている企業。
会社概要[編集]
所在地[編集]
関連会社[編集]
- 讀賣テレビ放送株式会社
- 株式会社ytv Nextry
- 株式会社よみうりテレビサービス
- 株式会社エイデック
- 株式会社センテンス
- 株式会社デジタルウェーブ
- 株式会社ytvメディアデザイン
- ANIME SOLS有限責任事業組合(LLP)
主な制作番組[編集]
主な制作番組を表示させるには、右端の[表示]をクリックしてください。
イタリック体で表記したものは、読売テレビでは放送されていないものである。
テレビ番組[編集]
バラエティ[編集]
- たかじんのそこまで言って委員会
- 情報ライブ ミヤネ屋
- 浜ちゃんが!
- 秘密のケンミンSHOW
- ダウンタウンDX
- グッと!地球便
- にけつッ!!
- 嗚呼!花の料理人
- ゲツキン!
- ザ・狩人
- スパルタンMX (TOKYO MX)
- エンプラ!!(TOKYO MXおよびKBS京都)
ドラマ[編集]
アニメ[編集]
「讀賣テレビ放送#アニメ」も参照
古くから、日本テレビ系列にて全国ネットで放送されるアニメ作品を手掛けている。また、2010年頃からはUHFアニメも製作委員会に参加する形で手掛けているが、読売テレビで放送しない作品も存在する(TBSテレビの一部の作品と同様の方式)。
なお、2009年7月には読売テレビの東京支社内に「アニメ事業部」が広告代理部門から独立する形で設立され、本体から諏訪道彦を部長として招き入れ、同局との連携を強化した。また、2010年代以降は、コミックマーケットの企業ブースにも出展するようになった。
当社参加かつ読売テレビで放送中のUHFアニメは「ytv MyDo!」に供給されており、「TVer」では読売テレビ(日本テレビ系列)の番組として扱われている。
- スーキャット(東京12チャンネル[2])
- 名探偵コナン
- ヤッターマン(リメイク版)
- バケツでごはん
- 金田一少年の事件簿シリーズ
- 犬夜叉シリーズ
- ブラック・ジャックシリーズ
- 結界師
- まっすぐにいこう。
- ケメコデラックス!
- カオス;ヘッド -CHAOS;HEAD-[3]
- エンジェル・ハート
- 乃木坂春香の秘密シリーズ
- 新巨人の星
- ドラゴンクライシス![4]
- 花咲くいろは
- WORKING'!![5]
- 緋色の欠片
- 輪廻のラグランジェシリーズ
- 宇宙兄弟
- ラブライブ!(第1期)[6]
- 翠星のガルガンティア
- 石田とあさくら
- 有頂天家族[7]
- 世界でいちばん強くなりたい![8]
- てーきゅう[9]
- 魔法少女大戦(企画協力)
- ヤマノススメ(第2・3期・OVA)[8][10]
- うわばきクック
- ビキニ・ウォリアーズ(企画協力)
- 不機嫌なモノノケ庵
- SERVAMP-サーヴァンプ-[11]
- エルドライブ【élDLIVE】
- セントールの悩み
- アニメガタリズ
- 伊藤潤二『コレクション』
- ありすorありす[11]
- ISLAND[11]
- この世の果てで恋を唄う少女YU-NO[12]
- Re:ステージ! ドリームデイズ♪[13]
- 本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません[14]
- 警視庁 特務部 特殊凶悪犯対策室 第七課 -トクナナ-[11]
- 魔術士オーフェン はぐれ旅シリーズ[15]
- 理系が恋に落ちたので証明してみた。シリーズ[16]
- ぼくのとなりに暗黒破壊神がいます。[11]
- 継つぐもも[17]
- 無能なナナ[11]
- 憂国のモリアーティ[18]
- 怪物事変
- EX-ARMエクスアーム[11]
- ドラゴン、家を買う。
- MARS RED
- 死神坊ちゃんと黒メイド
- チート薬師のスローライフ〜異世界に作ろうドラッグストア〜[15]
- さんかく窓の外側は夜[11]
- 終末のハーレム[15]
- 錆色のアーマ-黎明-[19]
- シュート!Goal to the Future
- 勇者パーティーを追放されたビーストテイマー、最強種の猫耳少女と出会う
- ヒューマンバグ大学 -不死学部不幸学科-[11]
- ノケモノたちの夜
映画[編集]
- 犬夜叉シリーズ
- 名探偵コナンシリーズ
- ホテル・ハイビスカス
イベント[編集]
謎解きイベントのプロデュース[編集]
2010年から謎解きイベントのプロデュース事業に進出し、2015年に謎解きイベント専門ブランドあそびファクトリーとして展開している。
脚注[編集]
- ^ a b 株式会社読売テレビエンタープライズ 第52期決算公告
- ^ テレビ東京の前身で、よみパック時代に企画された。なお、放送された1980年はまだテレビ大阪が開局する前である。
- ^ 製作委員会に参加していたが、読売テレビを含む日本テレビ系列局では放送されず、地上波では関東地方の独立局のみで放送された。
- ^ 読売テレビや日本テレビ系列局の中京テレビなどでの放送終了後、日本テレビでも遅れネット。
- ^ 第2期のみ製作委員会に参加。第1・3期は読売テレビが製作委員会に参加した。
- ^ 協力として参加。第2期は製作に関与せず。
- ^ 関西地方では、サンテレビとKBS京都で放送(後者は製作にも協力)。
- ^ a b 読売テレビと同じ大阪府に本社があるラジオ大阪も参加。
- ^ 関西地方では、サンテレビで放送、またベストセレクションはKBS京都で放送。
- ^ 第1・4期は製作に関与せず
- ^ a b c d e f g h i 関西地方では、サンテレビで放送。
- ^ 関西地方では、朝日放送テレビで放送。朝日放送グループのABCアニメーションも製作委員会に参加している。
- ^ TOKYO MXなどでの放送終了後、読売テレビに遅れネット。
- ^ 関西地方では、第1・2期は朝日放送テレビで放送。朝日放送グループのABCアニメーションも製作委員会に参加していた。
- ^ a b c 地上波では、TOKYO MXのみで放送。
- ^ 関西地方では、毎日放送(第1期)・サンテレビ(第2期)で放送。
- ^ 地上波では、TOKYO MX・中京テレビで放送。
- ^ 関西地方では、毎日放送で放送。毎日放送も製作委員会に参加している。
- ^ 関西地方では、テレビ和歌山・サンテレビで放送。