LIFriends
![]() |
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
LIFriends | |
---|---|
出身地 |
![]() |
ジャンル | J-POP |
活動期間 | 2007年 - 2019年 |
レーベル | インペリアルレコード(2013年7月24日 - 2019年8月3日) |
事務所 | ヴィジョンファクトリー→ライジングプロダクション(2011年 - ) |
公式サイト | LIFriends(リフレンズ)/IMPERIAL RECORDS |
メンバー | メンバーを参照 |
LIFriends(リフレンズ)は、2006年5月20日に結成し、2013年7月24日にメジャーデビューを果たした東京都羽村市出身で東京都立羽村高等学校[注 1]軽音楽部の同級生より結成した男性5人組メロディラップバンド[1][2]である。所属事務所はライジングプロダクション、レーベルはインペリアルレコード。
メンバー[編集]
※名前(ふりがな)(本名(ふりがな)、カラー、担当、生年月日(年齢)、血液型、出身小学校→出身中学校[注 2][3][4]、備考)の順
- SHUNKUN(しゅんくん)(関口 駿介(せきぐち しゅんすけ)、 ピンク、Vocal、1990年7月26日(33歳)、不明[5]、青梅市立新町小学校→青梅市立新町中学校、メンバー内で最年長である。)
- FUNKY(ふぁんきー)(梶木 拓馬(かじき たくま)、 赤、Bass&Vocal、1991年2月22日(32歳)、O型、羽村市立富士見小学校→羽村市立羽村第二中学校、リーダーを兼任している。東京スクールオブミュージック専門学校渋谷ベーステクニックコース卒業生)
- MAKOTO(まこと)(村上 誠(むらかみ まこと)、 青、Guitar&Vocal、1990年12月3日(33歳)、B型、羽村市立栄小学校→羽村市立羽村第二中学校)
- KAMI(かみ)(神山 寛之(かみやま ひろゆき)、 黄色、Keyboard、1991年3月2日(32歳)、O型、羽村市立松林小学校→羽村市立羽村第二中学校、メンバー内で最年少である。)
- HAYATO(はやと)(伊藤 隼斗(いとう はやと)、 緑、Drums、1991年1月18日(32歳)、A型、羽村市立富士見小学校→羽村市立羽村第二中学校)
LIFriends(LIFE LINE)が生まれるきっかけとなったユニット[編集]
※ユニット名、メンバー、概要の順
プロフィール[編集]
- 2006年5月20日(高校1年生時)に“文化祭でモテよう”とLIFriendsの前身「LIFE LINE」(ライフ ライン)を結成。2007年より多摩地域を中心にライブ活動を開始[1]。
- 結成当初は全く楽器を触ったことのないメンバーもいる「ゼロからのスタート」だった。羽村市にはライブハウスが無いため、東京都立川市にあるライブハウス兼スタジオ立川Live Bar Heart Beat(以下、「立川ハートビート」と略す)で高校を卒業するまでの約3年間、精力的にライブ活動に励んだ。そこで面倒を見て貰った人物が、同所のオーナーkamomeである。
- 高校を卒業した2009年3月からは立川ハートビートを拠点に、アルバイトをしながら自主活動を継続をしていた。
- 2011年に東京都港区六本木にて彼らのマネジメントを担当している岩崎貞文(株式会社 TOIL&MOIL)と出会い、芸能事務所「ライジングプロダクション(旧:ヴィジョンファクトリー)」に入所する。
- バンド名の由来については次の通りである。それぞれメンバー全員によって決められた。
- 「LIFE LINE」は、直訳すると『人生の線』。自分たちの人生という線の上で、自分たちの音楽を通していろんな人と繋がっていきたい。
- 「LIFriends」は、Life(「LIFE LINE」の言葉のどれかを残したかった)+Friends(高校時代からの友達で組んでいるバンド)を掛け合わせたもの。自分たちの人生の中で、いろんな方と繋がって、自分たちの音楽が聴く人によって少しでも背中を押せるようなバンドになりたい。
- LIFriendsのファンのことを「リフレンジャー」と呼び、特に男性のLIFriendsのファンのことを「男子リフレンジャー[注 3]」と呼ぶ。
- モットーは「郷土愛」で、生まれ育った羽村市を有名にすべく活動している。
- コンセプトについては次の通りである。
- 地元の羽村市や立川市、多摩地域などを中心に様々なライブイベントを展開(羽村市主催のイベントでは毎年ライブを任されている)したり、メンバー全員で手描きのプロフィールチラシを作成し配布する[7]など積極的に活動を行っている。
- 世話になっている店舗や応援してくれる店舗に彼らの宣伝ポスターを貼らせてもらう行いを『ジャック』と呼び、羽村市での行いを『羽村ジャック』と呼ぶ。
- 彼らに元気やパワーをあげたいときに使われる言語を『元気玉』と呼ぶ。語源は『ドラゴンボール』の必殺技からだと言われている。
- 彼らは東京都羽村市の西多摩自動車学校で運転免許を取得。また、東京都渋谷区原宿の美容院mailoでヘアメイクを行っている。更に、埼玉県のFMラジオ放送局のFM NACK5のリスナー(ナックファイバー)である。
- 目的地までの移動手段として「ファルコン号」と呼ばれる乗用車を使用して全国を駆け巡っている。
- CDシングルやライブイベントのPR、彼らの名を更に拡散するために全国各地を飛び回ってラジオキャンペーンを行っている。
- 「音楽とライブで全国に笑顔を届ける」という理念を掲げる彼らは全力のパフォーマンスで観客全員を笑顔にしている。
来歴[編集]
「LIFE LINE」時代[編集]
- 活動をスタートさせてから彼らの中でただ楽しむ段階から次のステップへ上がるきっかけとなったのが、多摩地域の高校生バンドたちが競い合うイベント「ハイスクールバトル」である。2007年12月22日(高校2年生時)に立川ハートビートで行われた「ハイスクールバトル2007 ~年間グランプリ決勝大会~」では準優勝だったが、リベンジとして2008年12月21日(高校3年生時)に同会場で行われた「ハイスクールバトル2008 ~年間グランプリ決勝大会~」では優勝を果たした。
- 2009年5月30日にindies 1stシングル『BOSPMNANIE』、同年12月5日にindies 2ndシングル『Love&Music』を発売。それに伴い、立川ハートビートで行われた彼らの初企画ライブ「Let's Enjoy Life!![注 5] Vol.1 / Vol.2」を開催し、大成功に納めた。
- 2010年8月、「ある程度の曲も揃って準備もできたので、高校の3年間と地元で地道に頑張ってきた集大成」としてindies 1st miniアルバム『BLAST!!』を発売。それに伴い、彼らが企画したレコ発ツアー(CDの発売にちなんで行うライブツアー)「Let's Enjoy Life ~ALL FOR ONE~」を開催し、初の東北地方と東海地方のツアーを行い、全16箇所回った。また、同年10月16日に立川ハートビートにてツアーファイナル「Let's Enjoy Life ~ALL FOR ONE TOUR FINAL~」を単独公演として行った。約150人を動員し、ホームである立川ハートビートの動員記録を塗り替えた。
- 2010年11月13日、東京都府中市の府中Flightで行われたJ:COM TVで放送している多摩地区発アマチュアバンド紹介番組「Tama Rock City(TRC) 2010 Vol.5」で立川ハートビート推薦として出場し、実行委員特別賞を受賞した[8]。
- 2011年6月26日・7月1日、立川ハートビートで行われた彼らのワンマンライブ「旅立ち!?」において2日間とも入りきらないほどの盛況を見せつけ、大成功に納めた。更に昨年行われたツアーファイナルでの動員記録をまたも塗り替えた。このライブを機にバンド名を「LIFE LINE」から「LIFriends(ライフレンズ)」に改名する。当初はそのように読んでいたが、読みづらいという声があったため2012年に「ライフレンズ」から「リフレンズ」に改名する。
「LIFriends」時代[編集]
2011年[編集]
- 7月31日、東京都羽村市で行われた「第36回はむら夏まつり」において羽村駅前メインステージで大トリを務め、約2,000人の観客を動員した。また、これを多摩ケーブルネットワークが密着取材し、ニュースや新聞などに取り上げられた。
- 9月18日、東京都港区の六本木morph-tokyoにて初の東京23区内でのワンマンライブ「今年も最高の夏が終わった??!」が行われ、入口での入場規制がかかる程の満員で大盛況に納めた。
- 11月6日、共に歩む道プロジェクト第1弾として東京都羽村市の富士見公園で行われた「第42回羽村市産業祭」において特設ステージでのライブには約3,000~4,000人の観客が集まった。あいにくの雨だったが、ライブの時間には快晴となり大成功に納めた。その模様を翌日のスポーツ新聞(デイリースポーツ・スポーツ報知[9])などに取り上げられ、羽村市が大々的に掲載された。
2012年[編集]
- 1月7日、共に歩む道プロジェクト第2弾として東京都羽村市の生涯学習センターゆとろぎ大ホールでワンコインワンマンライブが行われ、約1000人を動員し地元凱旋ライブを大成功に納めた。更に、同年3月1日にindies 1st配信シングル『桜街道(着うた)』で配信メジャーデビューすることを発表した[10]。
- 3月1日、indies 1st配信シングル『桜街道(着うた)』を発売。
- 4月18日、indies 1st配信シングル『桜街道(着うたフル)』を発売。
- 4月30日、立川ハートビートで彼らが提供する「~Let's Enjoy LIVE!! Vol.2~」が行われ、夏期に青梅線ほぼ全区間の夏まつりに出演(西多摩旋風計画)し、立川ハートビートで7daysワンマンライブを行うことを発表した。
- 8月1日、indies 2nd配信シングル『サマラブイリュージョン[注 6]』を発売。また、日本テレビの「PON!」に出演し、彼らと羽村市について紹介した。
- 8月5日 - 11日、立川ハートビートで「LIFriends 7デイズ ワンマンライブ 共に歩む道 in 立川」が行われ、8月5日(初日)と11日(最終日)は単独公演、6日はLABOON・7日は+Plus・8日は中ノ森文子・9日はWHITE JAM・10日はRain&Kenがゲストアーティストとして出演[11]。
- 12月23日、立川ハートビートで第1弾として「LIFriends × フラチナリズム 2マンライブ feat. Mr.LADY(後のミオヤマザキ)」が行われ、同時上映として『世にも微妙な物語 '12 クリ○○ス ~遂に立川は、こいつらを入れてしまった。~』を公開した。初のライブと上映のコラボレーションである。
2013年[編集]
- 1月2日、indies 3rd配信シングル『あかい夜空』を発売。
- 1月12日、東京都羽村市の生涯学習センターゆとろぎ大ホールで羽村 共に歩む道実行委員会主催「LIFriends あけおめハムライブ2013 『100×10=絆』」が行われ、約1,000人を動員し大成功に納めた。その模様が翌日のスポーツ新聞(スポーツ報知)や翌々日のテレビ番組(日本テレビ「PON!」)に取り上げられた。
- 3月13日、配信メジャーデビューから1年半、同年7月24日にインペリアルレコードより1stシングル『愛して止まないロックンロール』でメジャーCDデビューすることを発表した。
- 3月31日、立川ハートビートで第2弾として「LIFriends × フラチナリズム 2マンライブ」が行われ、同時上映として『MOODIES』(ムーディーズ)[注 7]』を公開した。
- 『メジャーデビューまでの約2ヶ月半で100本を目標にライブを行って、少しでも多くの方に知ってもらいたい!』『ここからがまた新たな“共に歩む道”のスタートだ!』という気持ちを込めて「1万人にLIFriendsを届けよう!!~デビューまでの100本ライブ!!!!~ メジャー1stシングル発売記念インストアライブツアー」を行った。その模様を同年5月17日のスポーツ新聞(スポーツ報知[12])に取り上げられた。
- 6月10日、東京都渋谷区の渋谷duo MUSIC EXCHANGEで「LIFriends スペシャルフリーライブ~羽村のあいつらデビューらしいぞ!!~」が単独公演として行った。同年7月24日発売の1stシングル『愛して止まないロックンロール』の先行予約を行い、デビューまでに「10000人にLIFriendsを届けよう」というスローガンと共に飛び出していく彼らのスタートを盛り上げた。
- 6月17日、1stシングル『愛して止まないロックンロール』がレコチョクにて着うた先行配信した。
- 7月21日 - 28日、東京都内(21日 - 23日は東京都港区の六本木morph-tokyo、24日 - 27日は立川ハートビート、グランドフィナーレである28日は東京都羽村市のはむら夏まつり 野外特設ステージ)で「LIFriends 7days ONEMAN LIVE +1 共に歩む道~みんなで掴んだメジャーデビュー記念スペシャル~」が行われ、21日・27日・28日は単独公演(28日については次の項目に掲載)、22日はA.F.R.O、23日はThe LADYBIRD、24日は中ノ森文子、25日はキミカズ・32(サンツー)、26日はフラチナリズムがゲストアーティストとして出演した。
- 7月24日、1stシングル『愛して止まないロックンロール』を発売。
- 7月28日、東京都羽村市の羽村駅前広場で行われた「第38回はむら夏まつり」に出演した際に羽村市が彼らに対して、“羽村市の魅力を広く、様々な場所でPRしていくため”の『はむら応援隊長』に任命された[3][4][13][14]。また、翌年2月8日に東京都渋谷区の渋谷公会堂で初のワンマンライブを行うことを発表する[2][3][4][13]が、ライブ当日は平成26年豪雪のため中止となり「幻の渋公」とリフレンジャーの間で呼ばれることとなった(翌々年7月5日に47都道府県ツアー2015のファイナルとしてリベンジワンマンライブを行った)。振替公演として同年8月10日に全国ツアー2014のファイナルとして東京都千代田区の日比谷野外音楽堂でワンマンライブを行うことを発表した[15]。
- 8月24日、NRN系列(ニッポン放送をキー局に放送)のラジオ番組『LIFriendsのオールナイトニッポンR』が深夜3:00 - 5:00に渡って放送[2][16]。
- 8月30日、千葉県柏市の柏PALOOZAで「LIFriends 柏で初企画! “共に歩む道”~今年最後の真夏の夜の夢を一緒に見てもえぇじゃないか!~」を行った。
- 9月1日、福島県只見町の季の郷 湯ら里で行われた「奥会津ロックフェスティバル(奥'Rock)'13」に出演した際に、泉谷しげると共演した。泉谷とは以前に日比谷野外音楽堂で行われた主催のイベントでスタッフとしてお会いしたことがあり、ステージ設営や色々な裏方の手伝いを行った。
- 9月8日・2014年7月19日、東京都渋谷区のちけっとぽーと ぴあSTATION(SHIBUYA109 2F)で1時間店長を務めた[17]。
- 9月22日、東京都羽村市の生涯学習センターゆとろぎ大ホールで行われた「秋の交通安全フェスティバル」において福生警察署から1日警察署長を任命。
- 9月23日、2ndシングル『アゲアゲええじゃないか!!!』がレコチョクにて着うた先行配信した。
- 10月20日、宮崎県宮崎市のみやざき臨海公園・サンマリーナ宮崎で行われた「水平線の花火と音楽4」に出演。当日のイベントを盛り上げただけではなく、前々日から会場入りし、会場設営や清掃などの手伝いを行なった。その裏方としての働きっぷりに感動した主催者の泉谷しげるが彼らをエンディングのステージに呼び、競演した。そのきっかけでたくさんのリフレンジャーが増え、宮崎県が〝第二の故郷〟となった。
- 10月23日、2ndシングル『アゲアゲええじゃないか!!!』を発売。それに伴い、同年11月4日のスポーツ新聞(中日スポーツ[18])に取り上げられた。
- 10月26日 - 11月13日、LIFriends ツアー2013「どんなに大きな未来もきっと初めは小さなことから」※俺たちワンマン出来るのか??!を開催。
- 12月19日、3rdシングル『ラブミーベイベー』がレコチョクにて着うた先行配信した。
- 12月23日、立川ハートビートで株式会社 TOIL&MOIL主催「LIFriends 初めての2回公演 “慌てん坊のサンタクロースはトナ神に乗ってやってきた”」が開催し、第1部はフラチナリズムと第2部はGrandStandと共にツーマンライブを行った。
- 12月24日、東京都立川市で32(サンツー)の路上ライブを開催。
2014年[編集]
- 1月15日、3rdシングル『ラブミーベイベー / スーパスマイラー』を発売。
- 2月11日、東京都新宿区の新宿村LIVEで「RISING FESTIVAL -GET INTO THE GROOVE-」が行われ、LIFriends、新里宏太、ALL CITY STEPPERSが出演した[19]。
- 2月15日、長崎県諫早市のRajaで「LIFriends初めての場所でワンマンライブシリーズ 共に歩む道~俺達の初めての長崎~」を行った。
- 3月8日に東京都新宿区の日本青年館大ホール、同年3月15日に大阪府大阪市の堂島リバーフォーラムで「『FMS[注 8]歌謡祭』東京公演 / 大阪公演」が行われ、マキタスポーツ、Lead、LIFriends、新里宏太が出演した。このイベントのコンセプトは、おふざけとマジが交差する新型ミュージックアワードである[20]。
- 4月26日、東京都羽村市の生涯学習センターゆとろぎ大ホールでワンマンライブ「共に歩む道 ~俺達の羽村ゆとろぎ大ホール~ supported by 西多摩自動車学校」が行われ、会場には多くのリフレンジャーが集まり、満席で大成功に納めた[21]。
- 5月20日、結成8周年記念日においてアメブロのコメント数が200件を超えたらお祝いツイキャス(8年間を振り返る大お誕生会)を行う条件で、満たすことが出来たため実行した。
- 5月23日、東京都港区の六本木morph-tokyoで株式会社 TOIL&MOIL主催「トイモイ祭2014~梅雨~」が2回公演として行われ、フラチナリズム、ミオヤマザキ、LIFriends、新里宏太(2部のみ出演)が出演した。
- メジャーデビュー2周年を記念として初の全国12箇所を回るツアーを行った(LIFriends チョーやべー TOUR2014 全国羽村化計画 共に歩む道の先へ <FINAL8.10野音>(以下、「全国ツアー2014」と略す。))。また、8月10日にツアーファイナルとして東京都千代田区の日比谷野外音楽堂で盟友(親しい交わりを結んでいる友)の新里宏太がゲスト出演し、同年8月20日にリリースしたfeat.新里宏太『君の瞳にロックオン』を初披露した[22]。平成26年8月豪雨の影響で天気が崩れている中、約3,000人が会場に集まり、彼らは元気いっぱいのパフォーマンスを行った。リフレンジャーに感謝の気持ちを伝え、デビューからの1年間で成長した姿を披露し、無事に成功を収めた。また、2015年に日本武道館でワンマンライブを行うことを宣言した(LIFriends チョーやべーTOUR2014 全国羽村化計画 共に歩む道の先へ TOUR FINAL 共に歩む道~俺達の日比谷野外音楽堂~)[23]。
- 8月20日、feat.新里宏太『君の瞳にロックオン』を発売。
- 8月26日に福岡県福岡市のFukuoka INSA、同年8月27日に愛知県名古屋市のell.FITS ALL、同年8月28日に東京都渋谷区のVUENOS TOKYOで「WHITE JAM / Brand New Vibe / LIFriends 3マンライブ」を行った。
- 8月30日、福島県三島町の美坂高原特設ステージで行われた「奥会津ロックフェスティバル(奥'Rock)'14」に出演[24]。
- 9月24日 - 29日、東京都渋谷区原宿のSpace Jingで同年8月10日に行われた全国ツアー2014のファイナル日比谷野外音楽堂公演の写真展「Route 8.10 LIFriends 日比谷野外音楽堂 ~LIFriends × 日本写真芸術専門学校ライブステージフォトゼミ学園祭特別企画展~」を開催[25]。
- 10月9日発表、羽村市公式ゆるキャラの「はむりん」のテーマソング『はむりんのうた』の作曲を務めた[26]。
- 10月19日、宮崎県宮崎市のみやざき臨海公園・サンマリーナ宮崎で行われた「水平線の花火と音楽5」に出演。今回は泉谷しげるが直々にボランティア隊長として任命した。1週間前から会場入りし、ボランティア参加者と会場設営や後片付け、テレビやラジオなどでイベント宣伝を行なった。
- 10月31日、東京都港区の六本木morph-tokyoで株式会社 TOIL&MOIL主催「トイモイ祭2014〜ハロウィン〜君の心にtrick or treat!」が行われ、LIFriends、フラチナリズム、ミオヤマザキが出演した。このイベントはアーティストが仮装してライブを行う。SHUNKUNはドナルド・マクドナルド、FUNKYはマスクからスタンリー・ザ・マスク、MAKOTOはジェイソン・ボーヒーズ、KAMIはダース・モール、HAYATOはジョーカーに仮装した。また、同年11月2日に千葉県柏市の柏PALOOZAで行われたUNIST主催ライブ「ガチでやる気マンマングローブ」でも仮装を行った[27]。
- 11月7日から21日までのキャンペーン期間中にCDショップ対象店で4thシングル『仲間』を予約した方に先着で「年末リフジャンボ宝くじ(抽選は同年12月1日のメンバーのツイキャスで生中継した[28]。)」を入手することが出来た。
- 11月14日、東京都港区の赤坂BLITZで「RISING FESTIVAL Vol.2 -GET INTO THE GROOVE-」が行われ、ALL CITY STEPPERS、新里宏太、LIFriends、延山信弘、Rikiyaが出演した[29]。
- 11月17日 - 20日、4thシングル『仲間』をPRするためにVocalのSHUNKUNとDrumsのHAYATOが福岡市・広島市・神戸市・大阪市・名古屋市・浜松市のラジオ局や店舗を訪問するキャンペーンを行った。それに伴い、同年11月19日放送のFM NACK5「LIFriendsのニシ魂」はSHUNKUNの代理にFUNKYが出演した[30]。
- 11月26日、4thシングル『仲間』を発売。
- 12月7日、東京都羽村市で彼ら初の主催野外音楽フェス「第1回羽村にぎわい音楽祭2014」が羽村駅西口前特設会場で開催。彼らが地元・羽村市との共催で地域活性化の試みとして行うイベントである。約4000人が会場に集まり、無事にイベントを終えることが出来た。LIFriends、AMEMIYA、A.F.R.O、新里宏太、フラチナリズムが出演し、応援参戦として泉谷しげるが出演[31]する予定だったが、フラチナリズムは悪天候により北海道から飛行機が飛ばず、出演が中止になった。また、地域の商店を巡り、魅力を知ってもらうために羽村東口商店会と本町西口商店会共同で「はむらにぎわいスタンプラリー」を行った[32][33]。
- 東京都羽村市五ノ神の「五ノ神児童公園」の通称が羽村東口商店会と羽村市商工会の協力により「LIFriends公園」となった[33]。
- 12月23日に立川ハートビート、同年12月25日に八王子CLUB ZONEで「LIFriends × フラチナリズム Xmas 2マン「リフレンズとフラチナリズムどっちが男としてダメなのかクリスマスに白黒ハッキリさせようじゃないか… リフフラBUSAIKU!??!」立川編 / 八王子編」を行った。
- 12月31日、立川ハートビートで「初めてのカウントダウンワンマン〜LIFriends The BEST〜」を行った。
2015年[編集]
- 1月1日、昨年12月31日のカウントダウンライブ終盤に同年3月18日に1st fullアルバム『リフレンズ』の発売、47都道府県全国ツアー「LIFriends 47都道府県全部いっちゃうぜTOUR2015 「ROAD to 武道館!!」ツアーファイナル渋谷公会堂(以下、「47都道府県ツアー2015」と略す。)」の開催を発表した。また、同年7月5日のツアーファイナルに昨年2月8日に中止された東京都渋谷区の渋谷公会堂でのリベンジワンマンライブを行うことが決定した[34]。
- 1月11日、FM NACK5「i Meet Up!」でKeyboardのKAMIが13時台のゲストに出演した。無言を得意とする板前噛み様のパーソナリティーのだいすけとLIFriendsの無言のカミ様のKAMIがトーク対決を行った[35]。彼自身初の単独出演であり、昨年11月25日に同局の「monaka」でメンバー全員で出演した際にパーソナリティーの池辺愛とトークをすることがあった[36]。
- 1月20日、FM NACK5「キラメキ ミュージック スター「キラスタ」」でVocalのSHUNKUNがパーソナリティーの土屋礼央の代理として出演[37]。
- 2月8日、東京都港区の赤坂BLITZで東京女子流主催の「ザ・対バン[注 9] Vol.2」に出演[38]。
- 2月15日、東京都渋谷区のNHKホールで日本レコード協会が主催する無料のライブイベント「Coming Next 2015」にテイチクエンタテインメント代表として出演[39]。
- 2月18日から3月18日までの計5回、毎週水曜日の22:00より彼らの公式YouTubeチャンネルで「LIFriends Wednesday」を動画配信した。1st fullアルバム『リフレンズ』について語っている[40]。
- 2月19日、千葉県柏市の柏PALOOZAで行われた「jealkb 関東制圧薔薇撤キTOUR jealkb VS LIFriends」に出演[41]。
- 彼らを卒業関係の行事に呼んで直接4thシングル『仲間』を歌ってもらおうキャンペーン(突撃ライブ)において、2月28日に青森県弘前市の柴田女子高等学校の「卒業を祝う会」でミニライブを行い、全校生徒を喜ばせることができた(東奥日報の記事より)。
- 3月7日・8日、東京都立川市のラーメンスクエア(アレアレア2 3F)で「LIFriends ツアー 《47都道府県全部行っちゃうぜ! ROAD to 武道館》 TOUR FINALを飾る“渋谷公会堂”公演チケット最速先行発表会!」が2日間渡って行われ、チケット発売を兼ねるミニライブを行った。
- Music Jacket Promotion Committeeが主催する「ミュージック・ジャケット大賞2015」で4thシングル『仲間』が大賞候補50作品に選ばれた[42]。
- 3月18日、1st fullアルバム『リフレンズ』を発売。
- 6月19日、22:00よりツイキャスで47都道府県ツアー2015のツアーファイナルの渋谷公会堂公演まで残り約2週間前として決起集会を行った。
- 6月29日、FM NACK5「キラメキ ミュージック スター「キラスタ」」にゲスト出演した。同年7月5日に開催した47都道府県ツアー2015のファイナルである渋谷公会堂公演について告知を行った[43]。
- 7月5日、東京都渋谷区の渋谷公会堂で47都道府県ツアー2015のファイナル公演を行った。この公演は昨年2月8日に大雪で中止となったリベンジワンマンライブでもあり、リフレンジャーにとっても特別な公演であった。当日は小雨が降る中、約2,000人の観客で会場はほぼ満員になり、前年の渋谷公会堂や日比谷野外音楽堂への思いや、47箇所回ってきた集大成として全ての人に感謝の気持ちを込め、無事大成功に納めることができた。また、次に繋がる日本武道館へのステップにもなった[44]。
- 7月26日、東京都羽村市で行われた「第40回はむら夏まつり」において羽村駅東口駅前メインステージでライブイベントを行った[注 10]。また、ライブ終盤に彼らが主催の野外音楽フェス「第2回羽村にぎわい音楽祭2015」が同年11月29日に開催することを発表した。
- 7月30日、東京都港区の六本木morph-tokyoで47都道府県ツアー2015ツアーファイナル渋谷公会堂公演のアフターワンマンライブ「TSM渋谷のみんな、ありがとう!」を開催[45]。
- 8月1日・2日、長崎県長崎市の長崎県営野球場(長崎ビッグNスタジアム)で行われたテレビ長崎主催のライジングプロダクションのアーティストが多数出演するイベント「RISING PEACE FES 2015 in NAGASAKI」に出演。また、8月2日にその模様を「LINE LIVE CAST(LINEの公式アカウント・ライブ動画サービス)」で生中継配信した。MAX、DA PUMP、w-inds.、三浦大知、Lead、平愛梨、西内まりや、フェアリーズ、ピンクダイヤモンド、LIFriends、Rhyzzが出演した[46]。
- 8月22日、東京都港区の六本木morph-tokyoで株式会社 TOIL&MOIL主催 岩崎貞文生誕祭30歳突入記念「トイモイ祭~残暑~」が2回公演として行った。LIFriends、フラチナリズム、ミオヤマザキが出演した。
- 8月29日、福島県三島町の美坂高原特設ステージで行われた「奥会津ロックフェスティバル(奥'Rock)'15」に3回連続最多出演した[47]。
- 9月22日、東京都港区の六本木morph-tokyoで「まみりふれんず ワンマンライブ」が行われ、まみりふれんずが出演し、LIFriends、まなみのりさがオープニングアクトで出演した。
- 10月9日、東京都渋谷区の原宿アストロホールで「LIFriends VS jealkb 対決形式2マンライブ Vol.3[注 11]!! ~出演順は販売数できまる! チケットを多く売れた方が後攻のガチ勝負ライブ!~」を開催[48]。
- 10月11日、東京都八王子市の杏林大学八王子キャンパス学園祭「杏林祭2015」において松田記念館(J棟)で『LIFriendsワンマンライブ~共に繋がろう~』を開催[49]。
- 10月18日、宮崎県宮崎市のみやざき臨海公園・サンマリーナ宮崎で行われた「水平線と花火と音楽6」に出演。今回もボランティア隊長として前々日から会場入りし、会場設営や清掃、事務所の整理の手伝いを行なった[50]。
- 10月22日、宮崎県宮崎市のWEATHER KINGでボランティア隊長である彼らが主催、「水平線の花火と音楽6」本番翌日のガラ拾い参加者特別優待企画スペシャルライブ「水平線の花火と音楽6 勝手にアフターパーティ「ボランティア、ガラ拾い、みんなお疲れ様でした!」」を開催。
- 10月29日に千葉県柏市の柏PALOOZA、同月30日に東京都港区の六本木morph-tokyoでLIFriends × フラチナリズム主催「HELLOWEEN PARTY 2015」を開催。ゲストアーティストとして29日はUCHUSENTAI NOIZ、Sissy、30日はブレエメン、天才凡人が出演。彼らは「美少女戦士セーラームーン」からSHUNKUNはセーラームーン、FUNKYはセーラーマーズ、MAKOTOはセーラーマーキュリー、KAMIはセーラーヴィーナス、HAYATOはセーラージュピターに仮装した。
- 11月21日、東京都立川市の立川ハートビートで「LIFriends and しなまゆ メモリアル2Man ~10年間のありがとう~」を開催[注 12]。ライブ内で彼らは2016年1月27日に5thシングル『恋のヒットパレード』をリリースすることを発表した[51]。
- 11月29日、東京都羽村市の羽村駅西口前特設会場で彼らが主催する野外音楽フェス「第2回羽村にぎわい音楽祭2015」が開催。出演アーティストはLIFriends、東京女子流、山猿、フラチナリズム、Brand New Vibe、特別応援ゲストは朝日奈央、古坂大魔王&夏江紘実 from FM NACK5「The Nutty Radio Show おに魂」である。当イベントで彼らは2016年1月27日にリリースする『恋のヒットパレード』を初披露、「LIFriends 10th Anniversary 関東LIVE HOUSE ワンマン TOUR 2016(以下、「関東ライブハウスワンマンツアー2016」と略す。)」の開催を発表[52]した。また、昨年同様「羽村にぎわいスタンプラリー[53]」を行った[54]。
- 12月10日、11月29日に行われた「第2回羽村にぎわい音楽祭2015」の「羽村にぎわいスタンプラリー」抽選当選者対象の羽村市動物公園ツアーを開催。
- 12月21日、18:00より5thシングル『恋のヒットパレード』のミュージック・ビデオとディスクジャケットを公開[55]、22:00より“たくさんの人に『恋のヒットパレード』を届けたい、聖なる夜が近いということでドキドキ・ワクワクしたい”そのような皆さんと共に楽しんでいく為にクリフマスSP企画「みんなが拡散タクロースになって恋のヒットパレードをプレゼントしよう![56]」を発表。100リツイートを超えたら「クリスマスリフレンズスペシャル画像」、250リツイートを超えたら「クリスマススペシャルVine」、500リツイートを超えたら「クリスマスは一人マスではなくクリフマスで盛り上がろうぜツイキャス」という条件で全て達成したため、同年24日のクリスマス・イヴに実行した。
- 12月29日・30日・31日、千葉県浦安市舞浜の舞浜アンフィシアターで行われたライジングプロダクションのアーティスト達が出演するカウントダウンイベント「RISING FES 2015~2016」に出演[57]。
2016年[編集]
- 1月27日、5thシングル『恋のヒットパレード』を発売。
- 2月5日 - 21日、関東ライブハウスワンマンツアー2016の前に関東各地で彼らが路上ライブを行う企画「LIFriends結成10周年関東ツアー直前!!"1人でも多くの人にLIFriendsを伝えにいくための路上ライブツアー!!"」を開催[58]。
- 4月9日、「BROOKS Presents 2016 NACK5 チームラン(リレーマラソン)in西武プリンスドーム」において彼らは池辺愛と『愛の戦士リフレンズ』というチーム名で参加。
- 4月20日発表、ベイビーレイズJAPAN12thシングル「閃光Believer」の初回限定盤Bに収録される『ワハハ』を彼らが作詞・作曲・編曲を務める[59]。
- 5月から12月にかけて六本木morph-tokyoで開催されるライブイベント「RISING ROCK FES」に出演[60]。
- 10月19日、宮崎県宮崎市のみやざき臨海公園・サンマリーナ宮崎で行われた「水平線と花火と音楽FINAL」に出演。
- 彼らが主催する野外音楽フェス「第3回羽村にぎわい音楽祭2016」において、11月27日に東京都羽村市の羽村駅西口前特設会場で「LIFriends 結成10周年! 生まれ育った羽村に錦を飾る!」、12月24日に東京都羽村市の羽村市生涯学習センターゆとろぎ大ホールで「LIFriends 結成10周年!ワンマンライブ10周年の締めくくりも、11周年の始まりもやっぱり羽村でしょ!」を開催。
2017年[編集]
- 4月19日、6thシングル『俺たちのララバイ』を発売。
- 5月3日、宮崎遠征の帰路にて交通事故を起こす。ボーカルのSHUNKUNが右足を骨折し、それに伴う治療及びリハビリのため、同年5月29日までのイベントや公演を全てキャンセルとなった[61][62]。
- 6月6日、六本木morph-tokyoで行われた「RISING ROCK FES」よりボーカル不在のまま活動再開。
- 11月26日、東京都羽村市の羽村駅西口前特設会場で彼らが主催する野外音楽フェス「第4回羽村にぎわい音楽祭2017」を開催。
- 12月16日、マイナビ赤坂BLITZで行われたワンマンライブ「SHUNKUN復活祭~君と大切な人へ~」でボーカルのSHUNKUNが約8ヶ月ぶりに完全復活した[63]。
2018年[編集]
- 7月25日、7thシングル『サマータイムロック』を発売。収録曲の『大切』をFM NACK5のパーソナリティーが歌い繋ぐというコラボ企画を実施[64]。
- 12月2日、東京都羽村市の羽村駅西口前特設会場で彼らが主催する野外音楽フェス「第5回羽村にぎわい音楽祭2018」を開催。
2019年[編集]
- 2月9日、公式サイトにて解散を発表し、同年5月より立川Live Bar Heart Beatおよび六本木morph-tokyoで対バンライブ、同年7月から8月にかけては彼らにとって最後のワンマンツアーを開催[65]。
- 8月3日、LIFriends FINALワンマンツアー共に歩む道~の最終日。ラストライブを羽村市生涯学習センターのゆとろぎ大ホールで開催し解散。
ディスコグラフィ[編集]
「LIFE LINE」名義[編集]
シングル[編集]
シングル | リリース日 | タイトル |
---|---|---|
indies 1st | 2009年5月30日 | BOSPMNANIE |
indies 2nd | 2009年12月5日 | Love&Music |
アルバム[編集]
アルバム | リリース日 | タイトル |
---|---|---|
indies 1st mini | 2010年8月 | BLAST!! |
「LIFriends」名義[編集]
配信シングル[編集]
配信シングル | リリース日 | タイトル | 順位[注 13] |
---|---|---|---|
indies 1st | 2012年3月1日 | 桜街道(着うた) | 2位 |
2012年4月18日 | 桜街道(着うたフル) | ||
indies 2nd | 2012年8月1日 | サマラブイリュージョン(着うた) | 1位[注 14][66] |
indies 3rd | 2013年1月2日 | あかい夜空(着うた) | 1位[注 15] |
CDシングル[編集]
シングル | リリース日 | タイトル | 順位[67] | 販売形態 | 商品コード | 形態 | 収録曲 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
インペリアルレコードレーベル | |||||||
1st | 2013年7月24日 | 愛して止まないロックンロール | 30位[注 16] | CD+DVD CD+DVD CD |
TECI-311 TECI-312 TECI-313 |
初回限定盤A 初回限定盤B 通常盤 |
サマラブイリュージョン2013 あかい夜空 絆(2013.1.12 at 羽村ゆとろぎホール) |
2nd | 2013年10月23日 | アゲアゲええじゃないか!!! | 35位[注 17] | CD+DVD CD+DVD CD |
TECI-321 TECI-322 TECI-323 |
初回限定盤A 初回限定盤B 通常盤 |
大バカ野郎 曇り空はやがて晴れる |
3rd | 2014年1月15日 | ラブミーベイベー / スーパスマイラー[注 18] | 19位[注 19] | CD+DVD CD CD |
TECI-326 TECI-327 TECI-328 |
初回限定盤A 初回限定盤B 通常盤 |
スーパスマイラー TV.size 明日にかける虹 桜街道 -2014- |
4th | 2014年11月26日 | 仲間 | 43位[注 20] | CD+DVD CD |
TECI-341 TECI-342 |
初回限定盤 通常盤 |
アップダウンガール 歓声 |
5th | 2016年1月27日 | 恋のヒットパレード | 38位[注 21][注 22] | CD+DVD CD |
TECI-395 TECI-396 |
初回限定盤 通常盤 |
チャンス 笑顔の作り方 |
6th | 2017年4月19日 | 俺たちのララバイ | CD+DVD CD |
TECI-551
TECI-552 TECI-553 |
初回限定盤A 初回限定盤B 通常盤 |
E-感じ
My Pace Welcome to TOKYO | |
7th | 2018年7月25日 | サマータイムロック | CD+DVD CD |
TECI-628
TECI-629 TECI-630 |
初回限定盤A 初回限定盤B 通常盤 |
LOOK OUT
給水塔 大切 |
フィーチャリングシングル[編集]
feat. | リリース日 | タイトル | 順位[67] | 販売形態 | 商品コード | 形態 | 収録曲 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
インペリアルレコードレーベル | |||||||
新里宏太 | 2014年8月20日 | 君の瞳にロックオン | 38位[注 23] | CD+DVD CD |
TECI-354 TECI-355 |
初回限定盤 通常盤 |
ボクラノナツ Party Rock Star |
アルバム[編集]
アルバム | リリース日 | タイトル | 順位[67] | 販売形態 | 商品コード | 形態 | 新録曲 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
インペリアルレコードレーベル | |||||||
1st full | 2015年3月18日 | リフレンズ[68] | 93位[注 24] | 2CD CD |
TECI-1453 TECI-1455 |
初回限定盤 通常盤 |
HARUKAZE Pess !! Pess !!2 グッドタイム Take It Easy Pass !!3 灼熱ランデブー 夏色サイクル グッバイ(Bonus Track) |
カバー曲[編集]
リリース日 | タイトル | 楽曲 |
---|---|---|
2014年7月23日 | LINDBERG TRIBUTE 〜みんなのリンドバーグ〜[69](トリビュート・アルバム) | LINDBERG『恋をしようよYeah! Yeah!』 |
楽曲提供[編集]
リリース日 | アーティスト | タイトル | クレジット | 備考 |
---|---|---|---|---|
2017年6月14日 | ふわふわ | 恋花火 | 作詞・作曲:LIFriends/編曲:KAZ | 4thシングル(両A面2曲目) |
2019年7月31日 | 新里宏太 | Ready | 作詞・作曲・編曲:LIFriends | 2ndシングルカップリング曲 |
タイアップ[編集]
楽曲 | タイアップ | 収録作品 |
---|---|---|
桜街道 | 日本テレビ系「PON!」エンディングテーマ(2012年3月度) | レコチョク・iTunes楽曲 DAM★うた・DAM★うたフル(オリジナル版) 3rdシングル『ラブミーベイベー / スーパスマイラー』 |
サマラブイリュージョン | Rainbowtown FM「Emotional Beat 姫ラジ」オープニングテーマ(2012年) | レコチョク・iTunes楽曲 DAM★うた・DAM★うたフル(オリジナル版) 1stシングル『愛して止まないロックンロール』 |
愛して止まないロックンロール | TBS系「CDTV」エンディングテーマ(2013年7月度)[70] 全国32局ネット音楽番組「MUSIC B.B.」マンスリーエンディングテーマ(2013年7月度) bayfm「MIDNIGHT POWER PLAY」(パワープレイ、2013年7月22日 - 28日) FM-FUJI「SOUND FOREST」(パワープレイ、2013年7月16日 - 8月15日) |
1stシングル『愛して止まないロックンロール』 |
絆~僕らが探していたもの~ | J:COMチャンネル東京他「高校野球 西東京大会ダイジェスト生放送」エンディングテーマソング(2013年7月7日 - 28日) | |
アゲアゲええじゃないか!!! | TBS系「アッコにおまかせ!」エンディングテーマ(2013年10月 - 12月) ふくしまFM「Prime Music」(パワープレイ、2013年10月度) FM PORT「POWER PLAY」(パワープレイ、2013年10月度) @FM「@FM POWER PLAY」(パワープレイ、2013年10月度) RADIO BERRY「B-HOT! Rookies」(パワープレイ、2013年10月度) レディオキューブFM三重「New Comer」(パワープレイ、2013年10月度) FM徳島「サウンド・ウェーブ」(パワープレイ、2013年10月度) |
2ndシングル『アゲアゲええじゃないか!!!』 |
曇り空はやがて晴れる | Date fm「MEGA PLAY」(パワープレイ、2013年10月度) | |
ラブミーベイベー | TBS系「有田のヤラシイハナシ」エンディングテーマ くまもと県民テレビ「Saturday ココ Smile サタデココ」マンスリーエンディングテーマ(2014年1月度) |
3rdシングル『ラブミーベイベー / スーパスマイラー』 |
スーパスマイラー | NHK総合「団地ともお」エンディングテーマ[注 25] | |
君の瞳にロックオン | TBS系「おーくぼんぼん」エンディングテーマ(2014年7月 - 9月)[71] FM-FUJI「SOUND FOREST」(パワープレイ、2014年8月16日 - 9月15日) FM NACK5「POWER PLAY」(パワープレイ、2014年8月後期) bayfm「MIDNIGHT POWER PLAY」(パワープレイ、2014年8月11日 - 31日)ほか |
feat.新里宏太『君の瞳にロックオン』 |
ボクラノナツ | 宮崎放送「DoooN!」エンディングテーマ(2014年7月 - 9月) - 宮崎弁 ver.[72] | |
仲間 | TBS系「王様のブランチ」エンディングテーマ(2014年10月・11月度) 宮崎放送「DoooN!」エンディングテーマ(2014年10月 - 2015年3月) FM-FUJI「SOUND FOREST」(パワープレイ、2014年11月16日 - 12月15日) FM NACK5「POWER PLAY」(パワープレイ、2014年11月後期) bayfm「MIDNIGHT POWER PLAY」(パワープレイ、2014年11月24日 - 12月14日) 愛知学院大学CMソング(東海・北陸エリア) 長崎放送(テレビ)「MUSIC WOLF TV」マンスリーエンディングテーマ(2015年4月度) |
4thシングル『仲間』 |
歓声 | 琉球朝日放送「めざせ甲子園! 2015速報!!めざせ甲子園!」テーマソング | |
HARUKAZE | FM-FUJI「SOUND FOREST」(パワープレイ、2015年3月16日 - 4月15日) CBCラジオ「CBCラジオ マンプレ」(2015年3月の歌) 宮崎放送「DoooN!」エンディングテーマ(2015年4月 - 12月) |
1st fullアルバム『リフレンズ』 |
1st fullアルバム『リフレンズ』収録曲 | 長崎放送(ラジオ)「MUSIC WOLF」エンディングテーマ(2015年4月、週替わり) | |
恋のヒットパレード | FM-FUJI「SOUND FOREST」(パワープレイ、2016年1月16日 - 2月15日) FM NACK5「POWER PLAY」(パワープレイ、2016年1月後期) TBS「スーパーサッカー」エンディングテーマ(2016年2月・3月度) 宮崎放送「DoooN!」エンディングテーマ(2016年1月 - 3月) |
5thシングル『恋のヒットパレード』 |
出演[編集]
ラジオ[編集]
レギュラー[編集]
- 羽村通信(放送開始不明 - 2015年3月29日、FM-FUJI)- SUNDAY IN THE PARK内包コーナー
- LIFriendsのニシ魂(2014年10月1日 - 2016年3月30日、FM NACK5)- The Nutty Radio Show おに魂水曜内包コーナー
- LIFriendsのハムカツ!(2015年1月8日 - 2017年3月30日、CBCラジオ) - うしみつドキドキ!木曜(水曜深夜)番組
- Twitterのハッシュタグは#ハムカツである。
- 日曜日のLIFriends(2015年4月5日 - 2016年3月27日、FM-FUJI)- SUNDAY DESIGNS内包コーナー、羽村通信の後継番組
テレビ[編集]
- ロック兄弟(2013年7月、テレビ東京) - 彼らの熱い活動や舞台裏などを1ヶ月に渡り放送
- 未来定番曲〜Future Standard〜(第107・109・110・125・127・152・155・156回、テレビ埼玉他) - 「未来定番曲〜Future Standard〜Push!」に決定
脚注[編集]
注釈[編集]
- ^ 30期生である。
- ^ 西多摩新聞号外から引用。
- ^ 2015年6月14日にBass&Vocal兼リーダーのFUNKYからの承認である。
- ^ VocalのSHUNKUNが「自分で曲を作ってきた」とデモテープをメンバーに聞かせたことがきっかけである。彼はラップをやっていて、楽曲的には原型のフォークサウンドにラップを融合させるべく、またSHUNKUNもラップにこだわらず歌物としてのボーカルも鍛え、5人で試行錯誤を重ねながら既存のミクスチャーとも異なる独自のスタイルを確立していくのこと。
- ^ みんな楽しい人生送ってるかい?ということで彼らが立川ハートビート始まって以来の一番の最高でめちゃくちゃ笑いあり涙ありのライブ、むしろパーティーにしちゃう企画のこと。
- ^ 「肩を組めば誰かが誰かを笑顔にする」をスローガンにVocalのSHUNKUNがステージからフロアに降りて、初めて会う方でも関係なく肩を組んで一緒に丸くなってサークルを作り、みんなで回るのが定番になっている。
- ^ 野球漫画の『ROOKIES』をモチーフにした作品である。
- ^ Fuzake Maji Songs の略称。
- ^ 2015年の新たなライブシリーズで、ゲストを招いてのツーマンライブ形式のこと。
- ^ VocalのSHUNKUNの誕生日である。
- ^ jealkbの対決形式ライブが今回で3回目であることを示しており、1回目は同年7月17日にBrand New Vibe、2回目は同年9月25日にニューロティカとの対バンである。
- ^ 立川ハートビート10周年イベントを兼ねて行った。
- ^ レコチョク着うた(着うたフル)ロック(ロックフル)部門デイリーランキングによる初登場順位。
- ^ ウィークリーランキングも初登場1位である。
- ^ ウィークリーランキングは初登場3位、マンスリーランキングは初登場4位である。
- ^ 2013年8月5日(7月22日 - 28日)付
- ^ 2013年11月4日(10月21日 - 27日)付
- ^ 両A面シングルとして発売。
- ^ 2014年1月27日(1月13日 - 19日)付
- ^ 2014年12月8日(11月24日 - 30日)付
- ^ 2016年2月8日(1月25日 - 31日)付
- ^ 2016年1月26日付オリコンシングルデイリーランキングは初登場19位である。
- ^ 2014年9月1日(8月18日 - 24日)付
- ^ 2015年3月30日(3月16日 - 22日)付
- ^ 2013年9月14日(第21話) - 2014年2月1日(第39話)
出典[編集]
- ^ a b c LIFriends(リフレンズ):プロフィール / IMPERIAL RECORDS
- ^ a b c d おらが町のロックスター LIFriends、オールナイトニッポン-Rに初登場 | Musicman-NET
- ^ a b c LIFriends 地元羽村市の応援隊長に任命、渋公ワンマン発表 | Musicman-NET
- ^ a b c リフレンズ渋谷公会堂ワンマン決定!|日テレNEWS24
- ^ ここからスタート!!|LIFriendsオフィシャルブログ「羽村と共に歩む道」Powered by Ameba
- ^ バースどぅウェーイ♪|LIFriendsオフィシャルブログ「羽村と共に歩む道」Powered by Ameba・どうもです!|LIFriendsオフィシャルブログ「羽村と共に歩む道」Powered by Ameba
- ^ ビラが皆様の手に届くまで|LIFriendsオフィシャルブログ「羽村と共に歩む道」Powered by Ameba
- ^ TRC2010・LIFE LINE バンドDATA | TRC2010
- ^ どーもー!! |SHUNKUN オフィシャルブログ「SHUNKUNの携われないお話」
- ^ “LI FRIENDS”ワンマンライブに行ってきました! - 池田靴店のブログ
- ^ (´-`)みんな(LIFriends) |LIFriendsオフィシャルブログ「羽村と共に歩む道」Powered by Ameba
- ^ チェンジ★ |LIFriendsオフィシャルブログ「羽村と共に歩む道」Powered by Ameba
- ^ a b LIFriends 地元に凱旋/芸能/デイリースポーツ online
- ^ LIFriends 地元羽村の応援隊長に ― スポニチ Sponichi Annex 芸能
- ^ LIFriends、大雪の影響ため初の渋谷公会堂単独ライブを中止。振替公演として日比谷野音を発表 LIFriends BARKS音楽ニュース
- ^ LIFriendsのオールナイトニッポン|8/24(火)深夜3時~ | AMラジオ1242 ニッポン放送
- ^ チケットぴあ&スタジオ|LIFriendsオフィシャルブログ「羽村と共に歩む道」Powered by Ameba・(´-`)感謝と朗報!!!!!。。|LIFriendsオフィシャルブログ「羽村と共に歩む道」Powered by Ameba・LIFriends、1日店長イベントは大盛況! | チケットぴあ(音楽 J-POP・ROCK)・どうもです!|LIFriendsオフィシャルブログ「羽村と共に歩む道」Powered by Ameba
- ^ 本日の、中日スポーツに掲載頂きました^_^! これからもさらに張り切って頑張らせて頂きます - LIFriends(リフレンズ)
- ^ RISING FESTIVAL-GET INTO THE GROOVE- - フリーギア (FREEGEAR)
- ^ マキタスポーツ、Lead、LIFriends、新里宏太が出演の『FMS歌謡祭』 マキタスポーツ BARKS音楽ニュース
- ^ LIFriends、地元羽村で“幻の渋公”を再現 | LIFriends | BARKS音楽ニュース
- ^ LIFriends:8月10日(日)「LIFriends チョーやべーTOUR2014 全国羽村化計画 共に歩む道の先へ TOUR FINAL 共に歩む道~俺達の日比谷野外音楽堂~」に新里宏太がゲスト出演決定!・LIFriendsが新里宏太とコラボ/芸能/デイリースポーツ online・LIFriends、日比谷野音でのツアーファイナルに新里宏太がゲスト出演 | LIFriends | BARKS音楽ニュース・LIFriends、ツアーファイナルにコラボシングルのゲストボーカル新里宏太が出演決定 | Musicman-NET
- ^ LIFriends、大雨の中ファンとともに作り上げた野音ワンマン | LIFriends | BARKS音楽ニュース・LIFriends、ツアーファイナルは豪雨の野音、感謝の気持ちを前面に出した熱いパフォーマンス | LIFriends | BARKS音楽ニュース・共に歩む道 LIFriendsライブレポート | M-BUG・LIFriends念願の野音ワンマン開催、大雨に見舞われるも3000人のファンの声援に涙 Musicman-NET
- ^ 【スタッフがゆく】 奥会津ロックフェスティバル2014!! | 奥会津の観光スポット、イベント、宿泊施設など旅行案内 | いいね!奥会津
- ^ 写真展開催のお知らせ|LIFriendsオフィシャルブログ「羽村と共に歩む道」Powered by Ameba・Route 8.10 LIFriends 日比谷野外音楽堂 写真展情報 写真の専門学校 日本写真芸術専門学校・日本写真芸術専門学校 - 【学園祭情報】 〜LIFriends×日本写真芸術専門学校ライブステージフォトゼミ〜...
- ^ はむりんのうたとダンスが完成しましたよ!! | 羽村市公式サイト
- ^ ハロウィンってこんなにも楽しいものだったのか。|LIFriendsオフィシャルブログ「羽村と共に歩む道」Powered by Ameba・仲間★|LIFriendsオフィシャルブログ「羽村と共に歩む道」Powered by Ameba
- ^ リフレジャンボ宝クジ当選番号発表!|LIFriendsオフィシャルブログ「羽村と共に歩む道」Powered by Ameba
- ^ VISION FACTORY:「RISING FESTIVAL Vol.2 -GET INTO THE GROOVE-」11月14日(金) 開催!! チケット一般発売中!!
- ^ (´-`)初日。。|LIFriendsオフィシャルブログ「羽村と共に歩む道」Powered by Ameba・ポテチ抱いて寝る★|LIFriendsオフィシャルブログ「羽村と共に歩む道」Powered by Ameba・(´-`)神戸、大阪。。|LIFriendsオフィシャルブログ「羽村と共に歩む道」Powered by Ameba・最終日★|LIFriendsオフィシャルブログ「羽村と共に歩む道」Powered by Ameba
- ^ LIFriends、地元・東京都羽村市と共催する初の野外音楽フェスに泉谷しげるが出演決定 Musicman-NET
- ^ LIFriends、地元・東京都羽村市と共催の「第一回羽村にぎわい音楽祭」を開催 Musicman-NET・明日!!伝説つくります。 |LIFriendsオフィシャルブログ「羽村と共に歩む道」Powered by Ameba・羽村にぎわい音楽祭。 |LIFriendsオフィシャルブログ「羽村と共に歩む道」Powered by Ameba
- ^ a b 花★ |LIFriendsオフィシャルブログ「羽村と共に歩む道」Powered by Ameba・(´-`)ついに!。。 |LIFriendsオフィシャルブログ「羽村と共に歩む道」Powered by Ameba
- ^ あけましておめでとうございます!|LIFriendsオフィシャルブログ「羽村と共に歩む道」Powered by Ameba
- ^ ゲスト KAMIさん i Meet Up! | NACK 日記
- ^ 11月25日(火)monakaのはみだし monaka | NACK 日記
- ^ 2015/1/20 ゲスト:MACOさん キラメキ ミュージック スター「キラスタ」 | NACK 日記・今週のキラスタまとめ |大西蘭オフィシャルブログ「大西蘭の天真蘭々」Powered by Ameba
- ^ (´-`)東京女子流さん。。|LIFriendsオフィシャルブログ「羽村と共に歩む道」Powered by Ameba・東京女子流さん。|LIFriendsオフィシャルブログ「羽村と共に歩む道」Powered by Ameba・東京女子流がLIFriendsとの対バンで魅せたアーティストの顔 » ドワンゴジェイピーnews - 共有する音楽情報・東京女子流×LIFriends“おんなじキモチ”でアゲアゲコラボ - 音楽ナタリー
- ^ レコ協主催「Coming Next」にキュウソ、乙女新党ら17組 - 音楽ナタリー・ライブイベント「Coming Next 2015」特集 - 音楽ナタリー Power Push
- ^ LIFriends、1stアルバムジャケ写&特典公開 | ORICON STYLE・LIFriends、1stアルバム『リフレンズ』のアートワークを公開 - CDJournal ニュース
- ^ (´-`)jealkbさんと。。 |LIFriendsオフィシャルブログ「羽村と共に歩む道」Powered by Ameba
- ^ ミュージック・ジャケット大賞 2015、大賞候補50作品発表 Web投票受付開始 | Musicman-NET・CDジャケット大賞候補50作品決まる一般投票スタート | ORICON STYLE
- ^ 2015/06/29 ゲスト:LIFriends,LACCO TOWER キラメキ ミュージック スター「キラスタ」 | NACK 日記
- ^ LIFriends、1年と5カ月の時を経て、念願の渋谷公会堂のステージに立つ ライブレポート EMTG MUSIC
- ^ 渋谷公会堂 アフターパーティーライブのお知らせ |LIFriendsオフィシャルブログ「羽村と共に歩む道」Powered by Ameba・7月30日(木) LIFriends 渋谷公会堂アフターライブ... - LIFriends(リフレンズ)
- ^ RISINGPRODUCTION:8月1日(土)・2日(日)「RISING PEACE FES 2015」テレビ長崎チケット先行抽選予約受付中!!・KTNテレビ長崎 RISING PEACE FES 2015 in NAGASAKI(ライジングピースフェス2015)
- ^ 奥会津ロックフェスティバル - 奥ロックに出演が決まったLIFriendsのみなさんからメッセージをお預かりしました! ◇◇◇...
- ^ jealkb×LIFriends 2マンライブ出演決定!! |LIFriendsオフィシャルブログ「羽村と共に歩む道」Powered by Ameba
- ^ LIFriendsライブ - 杏園祭2015
- ^ 水平線の花火と音楽 - LIFriends(リフレンズ)は2013年7月24日に メジャーデビューした、...
- ^ (´-`)ハートビート、ニューシングル。。|LIFriendsオフィシャルブログ「羽村と共に歩む道」Powered by Ameba・LIFriends 2016年第1弾シングル「恋のヒットパレード」のリリースを発表! 最新ニュース EMTG MUSIC
- ^ ワンマンツアー決定!!|LIFriendsオフィシャルブログ「羽村と共に歩む道」Powered by Ameba
- ^ にぎわい音楽祭スタンプラリー開催!! |LIFriendsオフィシャルブログ「羽村と共に歩む道」Powered by Ameba
- ^ LIFriends、地元・羽村市との共催手作りフェスで新曲の初披露も LIFriends BARKS音楽ニュース
- ^ LIFriends:2016年1月27日(水)発売5th Single「恋のヒットパレード」ジャケット写真&MV公開!
- ^ Vocal・SHUNKUNのTwitterアカウントの固定ツイートをリツイートして拡散しようという企画。
- ^ RISINGPRODUCTION:「RISING FES 2015~2016」
- ^ LIFriends結成10周年関東ツアー直前!路上ライブツアー!!|LIFriendsオフィシャルブログ「羽村と共に歩む道」Powered by Ameba
- ^ ベイビーレイズJAPAN新作シングルにザチャレ、LIFriendsら参加 - 音楽ナタリー
- ^ 「RISING ROCK FES 」開催決定!! |LIFriendsオフィシャルブログ「羽村と共に歩む道」Powered by Ameba
- ^ “【LIFriends 活動見合わせのお知らせ】”. LIFriendsオフィシャルブログ「羽村と共に歩む道」Powered by Ameba (2017年5月3日). 2019年4月28日閲覧。
- ^ “5人組バンドLIFriendsが事故 ボーカル骨折で29日までの公演中止”. スポーツニッポン (2017年5月4日). 2019年4月28日閲覧。
- ^ “LIFriends(リフレンズ)のSHUNKUN、赤坂BLITZで約8ヶ月ぶりに完全復活復活!”. PR TIMES (2017年12月18日). 2019年4月28日閲覧。
- ^ ““LIFriends×FM NACK5”の「伝えることの“大切”さ」を歌うコラボ映像を公開。NACK5のパーソナリティーが“どこまでも届くように”大熱唱!”. PR TIMES (2018年7月26日). 2019年4月28日閲覧。
- ^ “LIFriendsが解散を発表、ラストライブは8月に地元羽村市で”. 音楽ナタリー (2019年2月9日). 2019年2月20日閲覧。
- ^ LIFriends、本日のスポーツ報知様に記事を掲載して頂いております\(^o^)/ - LIFriends(リフレンズ)
- ^ a b c オリコンウィークリーチャートの最高位。詳細は、LIFriendsの売上ランキング | ORICON STYLE。
- ^ アルバム詳細!|LIFriendsオフィシャルブログ「羽村と共に歩む道」Powered by Ameba・LIFriends、1st ALは『リフレンズ』&47都道府県を巡るツアー開催 LIFriends BARKS音楽ニュース
- ^ 発表!!|LIFriendsオフィシャルブログ「羽村と共に歩む道」Powered by Ameba・LIFriends:LINDBERGトリビュート・アルバムに参加決定!・LINDBERGトリビュートに森高、10-FEET、バンもんら13組 - 音楽ナタリー
- ^ 西東京・羽村市在住同級生バンドLIFriends、「CDTV」ED曲でデビュー | Musicman-NET
- ^ LIFriends 新里宏太!コラボレーション決定!!|LIFriendsオフィシャルブログ「羽村と共に歩む道」Powered by Ameba
- ^ “Twitter / lifriends: 2014/07/05 11:37”
外部リンク[編集]
公式サイト[編集]
SNS[編集]
- LIFriendsオフィシャルブログ「羽村と共に歩む道」 - Ameba Blog(2012年3月1日 - )
- LIFriends 公式ブログ - ウェイバックマシン(2021年6月18日アーカイブ分) - GREE(2012年3月26日 - 2013年7月10日)
- LIFriends Official (@lifriends) - Twitter
- SHUNKUN (@SHUNKUN_LIF) - Twitter
- FUNKY (@FUNKY_LIFriends) - Twitter
- MAKOTO (@makoto_lif) - Twitter
- KAMI (@kami_lifriends) - Twitter
- HAYATO (@hayato_lif) - Twitter
- LIFriends Official (LIFriends) - Facebook
- SHUNKUN(関口 駿介) (shunsuke.sekiguchi.9) - Facebook
- FUNKY(梶木 拓馬) (takuma.kaziki) - Facebook
- MAKOTO(Makoto Murakami) (makoto.murakami.946) - Facebook
- KAMI(神山 寛之) (hiroyuki.kamiyama.9) - Facebook
- HAYATO(伊藤 隼斗) (hayato.ito.507) - Facebook
- 羽村東口・本町西口商店会〜羽村にぎわい音楽祭〜 (hamura.nigiwai) - Facebook
- FUNKY (@funky_lifriends) - Instagram
- MAKOTO(村上 誠) (@lifriends.makoto) - Instagram
- KAMI(かみ) (@kami_lifriends) - Instagram
- HAYATO(Hayato Ito) (@hayato__lif) - Instagram
- 羽村にぎわい音楽祭 (@hamura_nigiwaifes) - Instagram
公式動画サイト[編集]
- LIFriends Official YouTube Channel - YouTubeチャンネル
- プラチナ☆JUNON 動画ブログ「LIFriends(リフレンズ)のイイとこ取り!!」
- LIFriends - OPEN CAST
WEB[編集]
- LIFriends | ORICON STYLE
- PATi►PATi WEB アーティスト連載「LIFriends Key. KAMIの神頼み!!」(2014年7月15日 - 2015年3月16日)
- だんぜん!!サンシャイン アーティスト連載「だんぜん!LIFriendsっしょ!?」(2014年12月17日 - )
- 羽村にぎわい音楽祭2014
- 羽村にぎわい音楽祭2015
- 羽村にぎわい音楽祭2016
- LIFriends 7デイズ ワンマンライブ 共に歩む道 in 立川
- LIFriends あけおめハムライブ 100×10=絆
- LIFriends 7days ONEMAN LIVE +1 共に歩む道〜みんなで掴んだメジャーデビュー記念スペシャル〜
- LIFriends ツアー2013「どんなに大きな未来もきっと初めは小さなことから」※俺たちワンマン出来るのか??!
- LIFriends ワンマンライブ 共に歩む道~俺たちの渋谷公会堂~
- LIFriends(リフレンズ) チョーやべー TOUR2014 全国羽村化計画 共に歩む道の先へ <FINAL8.10野音>
- LIFriends 47都道府県全部いっちゃうぜTOUR2015「ROAD to 武道館!!」ツアーファイナル渋谷公会堂