移腰
ナビゲーションに移動
検索に移動
概要[編集]
主に、釣込腰や払腰、跳腰といった相手に背を向けて投げる技(腰技)に対して使われる。
お互いが右組である場合、相手(受)がこれらの技を仕掛けてきた時、自分(取)は相手の技を右にかわしながら膝を曲げながら左手で帯をつかむ。
その後、膝を伸ばしながら、腹を突き出すようにして相手を釣り上げて(抱き上げて)体を入れ替える形で、左の腰に相手を乗せ支点として前方に投げる。
このとき相手を抱え上げず(釣り上げず)に体を入れ替え、腰に乗せて投げた場合は大腰となる[1]。
脚注[編集]
外部リンク[編集]
- 移腰|柔道チャンネル
- 画像 Judo Information Site
- アニメーション Judo Information Site
- 動画 Google ビデオ
|