国際柔道連盟
ナビゲーションに移動
検索に移動
略称 | IJF |
---|---|
設立年 | 1951年 |
本部 |
![]() |
位置 |
Avenue Frédéric-César-de La Harpe 49 1007 Lausanne Switzerland |
座標 | 北緯46度30分27.9秒 東経6度37分31.1秒 / 北緯46.507750度 東経6.625306度座標: 北緯46度30分27.9秒 東経6度37分31.1秒 / 北緯46.507750度 東経6.625306度 |
会長 | マリウス・ビゼール |
ウェブサイト | www.ijf.org |
国際柔道連盟(こくさいじゅうどうれんめい、英語: International Judo Federation、略称:IJF)は、柔道を統括する国際競技団体である。国際オリンピック委員会に加盟しており、日本の国内競技団体としては全日本柔道連盟を承認している。
1951年に創立。現在の本部はスイスのローザンヌにある。会長はルーマニア系オーストリア人のマリウス・ビゼール、名誉会長はロシアのウラジーミル・プーチン大統領[1]。
沿革[編集]
- 1948年7月 - ロンドンで欧州柔道連盟が結成される。
- 1951年7月 - アルゼンチンの加盟により「国際柔道連盟」と改称。
- 1952年12月 - 全日本柔道連盟の加盟が承認される。
- 1961年6月 - IOC総会でオリンピック正式競技に決定。
- 1964年10月 - オリンピック東京大会で柔道競技が始まる。
- 2007年9月 - 理事選挙で山下泰裕が落選したものの、上村春樹がビゼールによって議決権を有しない指名理事に選ばれる。
- 2010年9月 - マラウイの加盟により国際柔道連盟加盟の国・地域が200に達する。
- 2012年4月 - コソボの加盟を認めた[2]。
国際柔道デー[編集]
2011年よりIJFは柔道の創始者である嘉納治五郎の誕生日である10月28日を国際柔道デーと定めた[3]。
主催大会[編集]
- 夏季オリンピックでの柔道競技
- 世界柔道選手権大会
- 世界団体
- 世界ジュニア柔道選手権大会
- IJFワールド柔道ツアー(2009年から)
本部等所在地[編集]
所在都市 | 位置 | |
---|---|---|
IJF本部 | ![]() |
地図 |
IJF会長室 | ![]() |
地図 |
IJF事務総局 | ![]() |
地図 |
歴代会長[編集]
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
- 1951年 アルド・トルチ(
イタリア)
- 1952年 - 1965年 嘉納履正(
日本)
- 1965年 - 1979年 チャールズ・パーマー(
イギリス)
- 1979年 - 1987年 松前重義(
日本)
- 1987年 - 1989年 サルキス・カルゴリアン(
アルゼンチン)
- 1989年 - 1991年 ローリー・ハーグレイブ(
ニュージーランド)
- 1991年 - 1995年 ルイス・バゲナ(
スペイン)
- 1995年 - 2007年 パク・ヨンソン(朴容晟、
韓国)
- 2007年 - マリウス・ビゼール(
ルーマニア→
オーストリア)
IJFの殿堂入りを果たした柔道家[編集]
関連項目[編集]
脚注[編集]
外部リンク[編集]
|
柔道
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
団体・組織 |
国際柔道連盟 - ヨーロッパ柔道連盟 - アフリカ柔道連盟 - パンアメリカン柔道連盟 - オセアニア柔道連盟 - アジア柔道連盟 - 全日本柔道連盟 - 講道館 - | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
カテゴリ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ポータル |
|