熱くなるまで待って!
熱くなるまで待って! | |
---|---|
ジャンル | テレビドラマ |
脚本 | 布施博一 |
演出 |
藤田明二 松田秀知 小椋久雄 |
出演者 |
田村正和 石原真理子 布川敏和 高井麻巳子 岡本麗 丘さとみ 橋爪功 加賀まりこ 中条静夫 他 |
製作 | |
プロデューサー |
澤井謙爾 山田良明 |
制作 | フジテレビジョン |
放送 | |
放送国・地域 | ![]() |
放送期間 | 1987年7月9日~9月24日 |
放送時間 | 毎週木曜 22:00 - 22:54 |
放送枠 | 木曜劇場 |
放送分 | 54分 |
回数 | 全12 |
『熱くなるまで待って!』(あつくなるまでまって)は、フジテレビ系列で、1987年7月9日から9月24日まで「ナショナル木曜劇場」(当時)の枠で放送されたテレビドラマである。
概要[編集]
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
あらすじ[編集]
妻を亡くし、都内のマンションに独りで暮している漫画家の佐伯雄介が、従兄で妻と別居中の芥川喜三郎の誘いで、彼が留守番を頼まれている田園調布の豪邸に同居することになり、そこから始まる様々な騒動や、お手伝いとして住み込むことになった資産家令嬢の八島由紀とのラブストーリーを描いた作品。
キャスト[編集]
- 佐伯雄介:田村正和…(妻を亡くした独身の漫画家)
- 八島由紀:石原真理子…(親の決めた縁談を嫌い家出中の資産家令嬢)
- 西堂清彦:布川敏和…(大学生で久美子の友人、後に同居人となる)
- 芥川久美子:高井麻巳子…(大学生で喜三郎の娘)
- 芥川芳江:丘さとみ…(別居中の喜三郎の妻)
- 朱雀明子:岡本麗…(赤坂のクラブ「朱雀」のママ、由紀の先輩)
- 新田:橋爪功…(八島家の執事で、由紀の父の秘書)
- 桂木智恵子:加賀まりこ…(亡き妻の友人で、城南大学医学部の精神科医)
- 芥川喜三郎:中条静夫…(雄介の従兄で「ナンワ商会」の宣伝企画部長)
- 佐伯に原稿の依頼をしている出版社の面々
- 老舗文具メーカー「ナンワ商会」宣伝企画部員の面々
- その他、ゲスト
- 八島総一郎:平幹二朗…(由紀の父で「港北物産」の社長)
主題歌[編集]
- 平山みき「冗談じゃない朝」(ファンハウス)
フジテレビ系 ナショナル木曜劇場 | ||
---|---|---|
前番組 | 番組名 | 次番組 |
熱くなるまで待って!
|