アメリカ合衆国が関与した戦争一覧
本稿はアメリカ独立革命中の建国以来アメリカ合衆国が関与した戦争及び反乱の一覧である。現在、本一覧表には94の戦争が掲載されており、その内4つは継続中である。
- アメリカの敗北/同盟国の敗北
- アメリカの勝利
- 別の結果 (例:明確な結果を伴わない条約や講和、「戦争前の原状」、内戦や国内紛争の結果、結果が不明または決定的でないもの)
- 進行中の紛争
18世紀[編集]
紛争 | 交戦勢力 1 | 交戦勢力 2 | アメリカと同盟国の結果 | アメリカ合衆国の大統領 |
---|---|---|---|---|
アメリカ独立戦争 (1775–1783) 場所: 北アメリカ東部、ジブラルタル、インド亜大陸、カリブ海及び大西洋 ![]() ロングアイランドの戦い(1776年8月27日) |
![]() ![]()
マイソール王国 |
![]() ![]() ![]()
|
アメリカ連合の勝利
|
アメリカ独立戦争時の大陸会議議長: |
チカマウガ戦争 (チェロキー・アメリカ戦争) (1776–1795) 場所: オールド・サウスウェスト |
![]() |
![]() |
アメリカ連合の勝利 | チェロキー・アメリカ戦争時の大陸会議議長:
アメリカ合衆国大統領: |
北西インディアン戦争 (1785–1793) 場所: 北西部領土 |
![]() チカソー チョクトー |
西部インディアン同盟
リスト
![]() |
アメリカ連合の勝利 | ジョージ・ワシントン |
擬似戦争 (1798–1800) フランス革命戦争の一部 |
![]() 共同交戦国: |
![]()
共同交戦国: |
1800年の条約
|
ジョン・アダムズ |
19世紀[編集]
紛争 | 交戦勢力 1 | 交戦勢力 2 | アメリカ合衆国(及び/または)同盟国の結果 | アメリカ合衆国の大統領 |
---|---|---|---|---|
第一次バーバリ戦争 (1801–1805) バーバリ戦争の一部 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
勝利
|
トーマス・ジェファーソン |
テカムセの戦争 (1811) 場所: 北西部領土 |
![]() |
テカムセ同盟
リスト
|
勝利
|
ジェームズ・マディソン |
米英戦争 (1812–1815) 場所: 北アメリカの東部と中部 ![]() ニューオリンズの戦い(1910年にEdward Percy Moranが制作) |
![]() チョクトー チェロキー国家 クリーク族 |
![]() テカムセ同盟 リスト
![]() |
未決定/その他の結果
| |
クリーク戦争 (1813–1814) 場所: アメリカ合衆国南部 ![]() ホースシュー・ベンドの戦い (1814年) |
![]() ローワー・クリーク チェロキー国 チョクトー |
レッドスティックス(アッパー・クリーク) | 勝利
| |
第二次バーバリ戦争 (1815) バーバリ戦争の一部 場所: 地中海とバルバリア海岸 |
![]() |
![]() |
勝利
| |
第一次セミノール戦争 (1817–1818) 場所: フロリダ州ペンサコーラ |
![]() |
セミノール
|
勝利 | ジェームズ・モンロー |
アリカラ戦争 (1823) 場所: ミズーリ川 |
![]() |
アリカラ族 | 未決定/その他の結果
| |
ウィネベーゴ戦争 (1827) |
![]() |
プレーリー・ラ・クロスのホーチャンク族と少数の味方 | 勝利
|
ジョン・クィンシー・アダムズ |
ブラック・ホーク戦争 (1832) 場所: イリノイとミシガン準州 |
![]() ホーチャンク族 メノミニー族 ![]() ポタワトミ族 |
ブラックホークのブリティッシュ・バンドと ホーチャンク族とポタワトミ族の味方 |
勝利 | アンドリュー・ジャクソン |
テキサス革命 (1835–1836) 場所: テキサス |
テキサス共和国
|
![]() |
テキサスの勝利
|
マーティン・ヴァン・ビューレン |
第二次セミノール戦争 (1835–1842) 場所: アメリカ合衆国フロリダ州 |
![]() |
セミノール族 | 勝利 | マーティン・ヴァン・ビューレン(1837年3月4日~1841年3月4日)
ウィリアム・ハリソン(1841年3月4日~1841年4月4日) ジョン・タイラー(1841年4月4日~1845年3月4日) |
米墨戦争 (1846–1848) 場所: テキサス、ニューメキシコ、カリフォルニアとメキシコ ![]() レサカ・デ・ラ・パルマの戦いで敵に突撃する第2騎兵連隊 |
![]() ![]() |
![]() |
勝利
|
ジェームズ・ポーク |
カイユース戦争 (1847–1855) 場所: オレゴン・カントリー |
![]() |
カイユース | 勝利
|
ジェームズ・ポーク(1845年3月4日~1849年3月4日)
ザカリー・テイラー(1849年3月4日~1850年6月9日) ミラード・フィルモア(1850年6月9日~1853年3月4日) フランクリン・ピアース(1853年3月4日~1857年3月4日) |
アパッチ戦争 (1851–1900) 場所: アメリカ合衆国南西部 |
![]() |
アパッチ族 ユト族 ヤヴァパイ族 |
勝利
|
ジェームズ・ポーク(1845年3月4日~1849年3月4日)
ザカリー・テイラー(1849年3月4日~1850年6月9日) ミラード・フィルモア(1850年6月9日~1853年3月4日) フランクリン・ピアース(1853年3月4日~1857年3月4日) ジェームズ・ブキャナン (1857年3月4日~1861年3月4日) エイブラハム・リンカーン(1861年3月4日~1865年4月15日) アンドリュー・ジョンソン(1865年4月15日~1869年3月4日) ユリシーズ・グラント(1869年3月4日~1877年3月4日) ラザフォード・B・ヘイズ(1877年3月4日– 1881年3月4日) ジェームズ・A・ガーフィールド(1881年3月4日-1881年9月19日) チェスター・A・アーサー(1881年9月19日-1885年3月4日) グロバー・クリーブランド(1885年3月4日-1889年3月4日) ベンジャミン・ハリソン(1889年3月4日– 1893年3月4日) グロバー・クリーブランド(1893年3月4日– 1897年3月4日) ウィリアム・マッキンリー(1897年3月4日-1901年9月14日) セオドア・ルーズベルト(1901年9月14日-1909年3月4日) ウィリアム・ハワード・タフト(1909年3月4日-1913年3月4日) ウッドロウ・ウィルソン(1913年3月4日– 1921年3月4日) ウォレン・G・ハーディング(1921年3月4日-1923年8月2日) カルビン・クーリッジ(1923年8月2日-1929年3月4日) |
血を流すカンザス (1854–1861) 場所: カンザスとミズーリ |
反奴隷制の植民者 (Free-Staters) |
親奴隷制の植民者 (ボーダー・ラフィアンズ) | Free-Statersの勝利
|
フランクリン・ピアース (1853年3月4日~1857年3月4日)
ジェームズ・ブキャナン (1857年3月4日~1861年3月4日) |
ピュージェット湾戦争 (1855–1856) 場所: ワシントン準州 |
![]() スノコルミー(Snoqualmie) |
ニスクォーリ族 マックルシュート族 ピュアラップ族 クリッキタト族 ハイダ族 トリンギット族 |
勝利
|
フランクリン・ピアース |
ローグ川戦争 (1855–1856) 場所: ローグ谷 |
![]() |
ローグリバー族 | 勝利
| |
第三次セミノール戦争 (1855–1858) 場所: フロリダ州ペンサコーラ |
![]() |
セミノール族 | 勝利
|
フランクリン・ピアース (1853年3月4日~1857年3月4日)
ジェームズ・ブキャナン (1857年3月4日~1861年3月4日) |
ヤキマ戦争 (1855–1858) 場所: ワシントン準州 |
![]() スノコルミー(Snoqualmie) |
ヤカマ族
ワラワラ族 |
勝利
|
フランクリン・ピアース (1853年3月4日~1857年3月4日)
ジェームズ・ブキャナン (1857年3月4日~1861年3月4日) |
アロー戦争 (1856–1859) 場所: 中国 |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
勝利 | フランクリン・ピアース (1853年3月4日~1857年3月4日)
ジェームズ・ブキャナン (1857年3月4日~1861年3月4日) |
ユタ戦争 (1857–1858) |
![]() |
デザレット州/ ユタ準州のモルモン (ノーブー軍団) | 未決定/その他の結果
|
フランクリン・ピアース (1853年3月4日~1857年3月4日)
ジェームズ・ブキャナン (1857年3月4日~1861年3月4日) |
ナバホ戦争 (1858–1866) 場所: ニューメキシコ準州 |
![]() |
ナバホ族 | 勝利
|
フランクリン・ピアース (1853年3月4日~1857年3月4日)
ジェームズ・ブキャナン (1857年3月4日~1861年3月4日) エイブラハム・リンカーン(1861年3月4日-1865年4月15日) |
ジョン・ブラウンのハーパーズ・フェリー襲撃 (1859) 場所: ウェストバージニア |
![]() |
奴隷制度廃止派の反乱者 | 勝利 | ジェームズ・ブキャナン (1857年3月4日~1861年3月4日) |
第一次・第二次コルティナ戦争 (1859–1861) |
![]() |
![]() |
勝利 | ジェームズ・ブキャナン |
パイユート戦争 (1860) |
![]() |
パイユート族 ショショーニ族 バノック族 |
勝利
|
ジェームズ・ブキャナン |
南北戦争 (1861–1865) 場所: アメリカ合衆国 ![]() アンティータムの戦い (Kurz & Allison作) |
![]() |
アメリカ連合国 | 勝利
|
エイブラハム・リンカーン |
ヤヴァパイ戦争 (1861–1875) 場所: アリゾナ |
![]() |
ヤヴァパイ族 アパッチ族 ユマ族 モハーベ族 |
勝利 | エイブラハム・リンカーン(1861年3月4日~1865年4月15日)
アンドリュー・ジョンソン(1865年4月15日~1869年3月4日) ユリシーズ・グラント(1869年3月4日~1877年3月4日) |
ダコタ戦争 (1862) |
![]() |
![]() |
勝利
|
エイブラハム・リンカーン |
コロラド戦争 (1863–1865) |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
未決定/その他の結果
| |
スネーク戦争 (1864–1868) 場所: オレゴン、ネバダ、カリフォルニア及びアイダホ |
![]() |
パイユート族 バノック族 ショショーニ族 |
勝利 | エイブラハム・リンカーン(1861年3月4日~1865年4月15日)
アンドリュー・ジョンソン(1865年4月15日~1869年3月4日) |
パウダー川戦争 (1865) 場所: パウダーリバー郡 |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
不明確 | アンドリュー・ジョンソン |
レッドクラウド戦争 (1866–1868) 場所: パウダーリバー郡 |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
敗北
| |
コマンチェ戦役 (1867–1875) 場所: アメリカ合衆国西部 |
![]() |
![]() ![]() ![]() カイオワ族 |
勝利
|
アンドリュー・ジョンソン(1865年4月15日~1869年3月4日)
ユリシーズ・グラント(1869年3月4日~1877年3月4日) |
辛未洋擾 (1871) 場所: 江華島 |
![]() |
![]() |
未決定/その他の結果 | ユリシーズ・グラント |
モードック戦争 (1872–1873) |
![]() |
![]() |
勝利
| |
レッド川戦争 (1874–1875) 場所: テキサス |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
勝利
| |
ラス・クエバス(Las Cuevas)戦争 (1875) |
![]() |
![]() |
勝利
| |
ブラックヒルズ戦争 (1876–1877) |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
勝利
| |
バッファロー・ハンター戦争 (1876–1877) |
![]() |
![]() アパッチ族 |
勝利 | |
ネズ・パース戦争 (1877) 場所: オレゴン、アイダホ、ワイオミング及びモンタナ |
![]() |
ネズ・パース族 パルース族 |
勝利
|
ラザフォード・B・ヘイズ |
バノック戦争 (1878) 場所: アイダホ、オレゴン及びワイオミング |
![]() |
バノック族 ショショーニ族 パイユート族 |
勝利
| |
シャイアン戦争 (1878–1879) 場所: オクラホマ、カンザス、ネブラスカ、サウスダコタ及びモンタナ |
![]() |
![]() |
勝利
| |
シープイーター・インディアン戦争 (1879) 場所: アイダホ |
![]() |
ショショーニ族 | 勝利 | |
ビクトリオの戦争 (1879–1881) 場所: メキシコ |
![]() ![]() |
アパッチ族 | 勝利
| |
ホワイト川戦争
(1879–1880) 場所: コロラド |
![]() |
ユト族 | 勝利
| |
クロウ戦争 (1887) インディアン戦争の一部 場所: モンタナ |
![]() |
![]() |
アメリカの勝利 | グロバー・クリーブランド
|
パインリッジ戦役 (1890–1891) 場所: サウスダコタ ![]() ウンデット・ニー・クリークでの紛争後、大規模な墓に死亡したスー族を埋葬している様子(ウンデット・ニーの虐殺) |
![]() |
![]() |
勝利
|
ベンジャミン・ハリソン |
ガルザ戦争 (1891–1893) |
![]() ![]() |
ガルジスタス | 勝利 | |
ヤクイ戦争 (1896–1918) 場所: アリゾナとメキシコ |
![]() ![]() |
![]() ピマ族 オパタ族 |
勝利 | グロバー・クリーブランド(1893年3月4日– 1897年3月4日)
ウィリアム・マッキンリー(1897年3月4日-1901年9月14日) セオドア・ルーズベルト(1901年9月14日-1909年3月4日) ウィリアム・ハワード・タフト(1909年3月4日-1913年3月4日) ウッドロウ・ウィルソン(1913年3月4日– 1921年3月4日) |
第二次サモア内戦 (1898–1899) 場所: サモア |
サモア![]() |
マタアファ派![]() |
未決定/その他の結果 | ウィリアム・マッキンリー |
米西戦争 (1898) 場所: キューバ、プエルトリコ、フィリピン及びグアム |
![]() ![]() ![]() |
![]()
|
勝利 | |
米比戦争 (1899–1902) 場所: フィリピン |
1899-1902![]()
1902-1906
|
1899-1902 フィリピン第一共和国
限定的な外国支援:
|
勝利
|
ウィリアム・マッキンリー(1897年3月4日-1901年9月14日)
セオドア・ルーズベルト(1901年9月14日-1909年3月4日) |
モロの反乱 (1899–1913) フィリピン |
![]() |
![]() ![]() |
勝利 | ウィリアム・マッキンリー(1897年3月4日-1901年9月14日)
セオドア・ルーズベルト(1901年9月14日-1909年3月4日) ウィリアム・ハワード・タフト(1909年3月4日-1913年3月4日) ウッドロウ・ウィルソン(1913年3月4日– 1921年3月4日) |
義和団の乱 (1899–1901) 場所: 中国 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
勝利
|
ウィリアム・マッキンリー |
20世紀[編集]
紛争 | 交戦勢力 1 | 交戦勢力 2 | アメリカ合衆国(及び/または)同盟国の結果 | アメリカ合衆国の大統領 |
---|---|---|---|---|
クレイジー・スネーク(Crazy Snake)反乱 (1909) 場所: オクラホマ |
![]() |
クリーク族 | 勝利 | セオドア・ルーズベルト(1901年9月14日-1909年3月4日)
ウォーレン・G・ハーディング(1921年3月4日– 1923年8月2日) カルビン・クーリッジ(1923年8月2日-1929年3月4日) |
国境戦争 (1910–1919) メキシコ革命の一部 場所: アメリカ=メキシコ国境 |
![]() |
![]() ![]() |
勝利 | ウィリアム・ハワード・タフト(1909年3月4日-1913年3月4日)
ウッドロウ・ウィルソン(1913年3月4日– 1921年3月4日) |
黒人の反乱 (1912) バナナ戦争の一部 場所: キューバ |
![]() ![]() |
![]() |
勝利
|
ウィリアム・ハワード・タフト |
ニカラグア占領
(1912–1933) 場所: ニカラグア |
![]() ![]() |
![]() |
勝利
|
ウィリアム・ハワード・タフト(1909年3月4日-1913年3月4日)
ウッドロウ・ウィルソン(1913年3月4日– 1921年3月4日) ウォレン・G・ハーディング(1921年3月4日-1923年8月2日) カルビン・クーリッジ(1923年8月2日-1929年3月4日) ハーバート・フーヴァー(1929年3月4日– 1933年3月4日) |
ブラフ戦争 (1914–1915) 場所: ユタとコロラド |
![]() |
ユト族 パイユート族 |
アメリカの勝利 | ウッドロウ・ウィルソン |
ベラクルス占領 (1914) メキシコ革命の一部 場所: メキシコ |
![]() |
![]() |
アメリカの勝利 | |
ハイチ占領 (1915–1934) バナナ戦争の一部 場所: ハイチ |
![]() ![]() |
![]() |
アメリカ連合軍の勝利 | ウッドロウ・ウィルソン(1913年3月4日– 1921年3月4日)
ウォレン・G・ハーディング(1921年3月4日-1923年8月2日) カルビン・クーリッジ(1923年8月2日-1929年3月4日) ハーバート・フーヴァー(1929年3月4日– 1933年3月4日) フランクリン・D・ルーズベルト(1933年3月4日-1945年4月12日) |
ドミニカ共和国占領 (1916–1924) バナナ戦争の一部 場所: ドミニカ共和国 |
![]() |
![]() |
勝利
|
ウッドロウ・ウィルソン(1913年3月4日– 1921年3月4日)
ウォレン・G・ハーディング(1921年3月4日-1923年8月2日) カルビン・クーリッジ(1923年8月2日-1929年3月4日) |
第一次世界大戦
(1917–1918) 場所: ヨーロッパ、アフリカ、アジア、中東、太平洋諸島及び北と南アメリカの沿岸 |
フランス第三共和政![]()
|
![]() ![]() ![]() ブルガリア王国 |
勝利
|
ウッドロウ・ウィルソン |
ロシア内戦 (1918–1920) 場所: ロシア、モンゴル及びイラン ロシアを行進する米軍の兵士(ロマノフカの戦いの前) |
![]()
|
![]() 極東共和国 ![]() ![]() ![]() ![]() |
ボリシェヴィキの勝利
| |
ポージー戦争(インディアンの最後の反乱) (1923) 場所: ユタ |
![]() |
ユト族 パイユート族 |
アメリカの勝利 | ウォレン・G・ハーディング |
第二次世界大戦 (1941–1945) 場所: ヨーロッパ、太平洋、大西洋、東南アジア、中東、地中海、北アフリカ、北アメリカ・南アメリカ ![]() M4シャーマン戦車を遮蔽物にしながら夜明けに前進する米陸軍の兵士(ブーゲンビル島の戦い) |
![]() ![]() ![]() 中国 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ユーゴスラビア民主連邦 ギリシャ王国 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() エチオピア帝国 ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ハンガリー王国 (1920年-1946年) ルーマニア王国 ブルガリア王国 ![]() ![]() 満州国 蒙古聯合自治政府 クロアチア独立国 スロバキア共和国 (1939年-1945年) |
勝利 | フランクリン・D・ルーズベルト(1933年3月4日-1945年4月12日)
ハリー・S・トルーマン(1945年4月12日-1953年1月20日) |
ブリーガー作戦 (1945-1949) 場所: 中華人民共和国河北省、山東省 |
![]() |
![]() |
アメリカの勝利
|
ハリー・S・トルーマン |
朝鮮戦争 (1950–1953) 冷戦の一部 場所: 朝鮮 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() エチオピア帝国 ギリシャ王国 ![]() ![]() ![]() 南アフリカ連邦 ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
未決定/その他の結果
|
ハリー・S・トルーマン(1945年4月12日-1953年1月20日)
ドワイト・D・アイゼンハワー(1953年1月20日~1961年1月20日) |
ベトナム戦争 (1965–1973[a], 1975[b]) 冷戦とインドシナ戦争の一部 ![]() イア・ドラン渓谷の戦いでの第1騎兵師団 (1965年) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
北ベトナム連合軍の勝利 | ドワイト・D・アイゼンハワー(1953年1月20日~1961年1月20日)
ジョン・F・ケネディ(1961年1月20日– 1963年11月22日) リンドン・B・ジョンソン(1963年11月22日-1969年1月20日) リチャード・ニクソン(1969年1月20日-1974年8月9日) ジェラルド・フォード(1974年8月9日-1977年1月20日) |
レバノン危機 (1958) 場所: レバノン |
![]() ![]() |
![]() |
勝利
|
ドワイト・D・アイゼンハワー |
ドミニカ内戦 (アメリカ軍によるドミニカ共和国占領) (1965–1966) 場所: ドミニカ共和国 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
勝利
|
リンドン・B・ジョンソン |
朝鮮DMZ紛争 (1966–1969) 朝鮮紛争と冷戦の一部 場所: 朝鮮半島の軍事境界線 |
![]() ![]() |
![]() |
アメリカ連合軍の勝利
|
リンドン・B・ジョンソン(1963年11月22日-1969年1月20日)
リチャード・ニクソン(1969年1月20日-1974年8月9日) |
多国籍軍のレバノン介入 (1982–1984) レバノン内戦の一部 場所: レバノン |
![]() ![]() ![]() ![]() |
イスラム聖戦機構 イラン ![]() ![]() |
シリア連合軍の勝利
|
ジミー・カーター(1977年1月20日〜1981年1月20日
ロナルド・レーガン(1981年1月20日〜1989年1月20日 |
グレナダ侵攻 (1983) 冷戦の一部 場所: グレナダ |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() 軍事アドバイザー: リスト
|
勝利
|
ロナルド・レーガン |
パナマ侵攻 (1989–1990) 場所: パナマ |
![]() ![]() |
![]() |
勝利
|
ジョージ・H・W・ブッシュ(1989年1月20日-1993年1月20日) |
湾岸戦争 (1990–1991) 場所: イラク、クウェート、サウジアラビア及びイスラエル |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
勝利
|
ジョージ・H・W・ブッシュ(1989年1月20日-1993年1月20日) |
イラクの飛行禁止区域施行作戦 (1991–2003) 場所: イラク |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
アメリカ連合軍の勝利
|
ジョージ・H・W・ブッシュ(1989年1月20日-1993年1月20日)
ビル・クリントン(1993年1月20日-2001年1月20日) ジョージ・W・ブッシュ(2001年1月20日-2009年1月20日) |
ソマリア内戦への第一次介入 (1992–1995) 場所: ソマリア |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
未決定/その他の結果
|
ジョージ・H・W・ブッシュ(1989年1月20日-1993年1月20日)
ビル・クリントン(1993年1月20日-2001年1月20日) |
ボスニア・ヘルツェゴビナ紛争 (1994–1995) ユーゴスラビア紛争の一部 場所: ボスニア・ヘルツェゴビナ |
![]()
|
![]() ![]() クライナ・セルビア人共和国 ![]() ![]() |
未決定/その他の結果 | |
ハイチ介入 (1994–1995) 場所: ハイチ |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
勝利
|
ビル・クリントン |
コソボ紛争 (1998–1999) ユーゴスラビア紛争の一部 場所: セルビア |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
勝利
|
21世紀[編集]
紛争 | 交戦勢力 1 | 交戦勢力 2 | アメリカ合衆国(及び/または)同盟国の結果 | アメリカ合衆国の大統領 |
---|---|---|---|---|
アフガニスタン紛争 (2001年-2021年)
場所:アフガニスタン |
元: ![]() |
![]()
同盟組織
ターリバーン分派組織
ISIL関連組織 2001年の侵攻時:
|
ターリバーンの勝利
|
ジョージ・W・ブッシュ(2001年10月7日~2009年1月20日)
バラク・オバマ(2009年1月20日~2017年1月20日) ドナルド・トランプ(2017年1月20日~2021年1月20日) ジョー・バイデン(2021年1月20日~現職) |
イラク戦争 (2003–2011) イラク反乱と対テロ戦争の一部 場所: イラク |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2003年の侵攻時:
|
アメリカ連合軍の勝利 | ジョージ・W・ブッシュ(2001年10月7日~2009年1月20日)
バラク・オバマ(2009年1月20日~2017年1月20日) |
ソマリア内戦へのアメリカの第二次介入 (2007–現在) ソマリア内戦と対テロ戦争の一部 場所: ソマリアとケニア北東部 ![]() ソマリアでのドローンによる隠密攻撃に通常用いられるMQ-9 リーパー |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 国際連合 |
![]() ヒズブル・イスラム ソマリアのISIL |
進行中
|
ジョージ・W・ブッシュ (2001年1月20日~2009年1月20日)
バラク・オバマ (2009年1月20日~2017年1月20日) ドナルド・トランプ (2017年1月20日~2021年1月20日) ジョー・バイデン (2021年1月20日~現職) |
オーシャン・シールド作戦 (2009–2016) 対テロ戦争の一部 場所: インド洋 ![]() 米海軍のミサイル駆逐艦ファラガットの攻撃を受け破壊された海賊船から高い黒煙が立ち上っている |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ソマリア沖の海賊 | アメリカ連合の勝利 | バラク・オバマ |
リビアへの国際介入 (2011) リビア危機の一部 場所: リビア |
国際連合安全保障理事会決議1973を実施する国家:
|
![]() |
アメリカ連合軍の勝利
|
バラク・オバマ |
オブザーバント・コンパス作戦 (2011–2017) 対テロ戦争の一部 場所: ウガンダ |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
アメリカ連合の勝利 | バラク・オバマ |
アメリカのリビア介入 (2015–2019) 第二次リビア内戦、対テロ戦争、ISILに対する国際的戦役の一環 場所: リビア ![]() 強襲揚陸艦ワスプがオデッセイ・ライトニング作戦で航空作戦を行った |
![]() ![]() |
リビアのISIL | リビアのISILはほぼ壊滅
|
バラク・オバマ (2009年1月20日~2017年1月20日)
ドナルド・トランプ (2017年1月20日~2021年1月20日) |
イラクへのアメリカ主導の介入 (2014–現在) 生来の決意作戦、イラク内戦、シリア内戦の余波、対テロ戦争、ISILに対する国際的戦役の一環 場所: イラク |
![]() ![]() イラク領クルディスタン ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
イラク・レバントのイスラム国(ISIL) | 進行中
|
バラク・オバマ (2009年1月20日~2017年1月20日)
ドナルド・トランプ (2017年1月20日~2021年1月20日) ジョー・バイデン (2021年1月20日~現職) |
シリアへのアメリカ主導の介入 (2014–現在) 生来の決意作戦、シリア内戦、対テロ戦争、ISILに対する国際的戦役の一環 場所: シリア |
![]()
元:
|
![]() |
進行中
|
バラク・オバマ (2009年1月20日~2017年1月20日)
ドナルド・トランプ (2017年1月20日~2021年1月20日) ジョー・バイデン (2021年1月20日~現職) |
関連リンク[編集]
注釈[編集]
- ^ Serial 89, 18th Congress, 1st Session, Senate Document No. 1, p. 95
- ^ Lack (1992), pp. 122–3.
- ^ “History: World War I”. 2022年4月15日閲覧。
- ^ “Statement by Deputy Press Secretary Larry Speakes” (1982年9月23日). 2022年4月15日閲覧。
- ^ “The Collapse of Lebanon's Army: U.S. Said to Ignore Factionalism” (1984年3月11日). 2022年4月15日閲覧。
- ^ “Sectarian divisions change Baghdad's image”. MSNBC. (2006年7月3日) 2007年2月18日閲覧。
- ^ a b “The JRTN Movement and Iraq's Next Insurgency | Combating Terrorism Center at West Point”. Ctc.usma.edu 2014年8月2日閲覧。
- ^ Michael Petrou (2011年9月9日). “The decline of al-Qaeda”. Maclean's . "George W. Bush gambled on surging thousands more troops to the embattled country. It paid off. Al-Qaeda in Iraq is now a diminished force without territory."
- ^ Spencer C. Tucker. U.S. Conflicts in the 21st Century: Afghanistan War, Iraq War, and the War on Terror. ISBN 1440838798. "Al Qaeda in Iraq was decimated by the end of the Iraq War in 2011"
- ^ Galbraith, Peter W. (2007). The End of Iraq: How American Incompetence Created a War Without End. Simon & Schuster. p. 74. ISBN 978-0743294249
- ^ “Iran expands regional 'empire' ahead of nuclear deal”. Reuters.[リンク切れ]
- ^ “How to Stop Iran's Growing Hegemony – National Review Online”. National Review Online. 2022年4月15日閲覧。
- ^ “Al-Qaeda's Resurgence in Iraq: A Threat to U.S. Interests”. U.S Department of State. (2014年2月5日) 2010年11月26日閲覧。
- ^ a b c “Service and Sacrifice: Ugandan 'Blue Helmets' support UN efforts to bring peace to Somalia” (英語). UN News (2019年4月18日). 2019年4月18日閲覧。
- ^ Somalia, EUTM. “Home” (英語). EUTM-Somalia. 2019年4月18日閲覧。
- ^ “Somali piracy is down 90 per cent from last year”. The Journal. (2013年12月15日) 2014年1月14日閲覧。
- ^ Holmes, Oliver (2012年1月24日). “UPDATE 1-Anger, chaos but no revolt after Libya violence”. Reuters Africa. Bani Walid 2012年1月24日閲覧。
- ^ “「神の抵抗軍」幹部を米軍が拘束、ウガンダ軍発表” (日本語). www.afpbb.com. 2021年9月7日閲覧。
- ^ “ウガンダ「神の抵抗軍」幹部に有罪判決、遺族「生涯刑務所に」” (日本語). CNN.co.jp. 2021年9月7日閲覧。
- ^ “IS left 200 mass graves in Iraq - UN” (英語). (2018年11月6日) 2019年6月21日閲覧。
- ^ Reuters (2019年6月15日). “Belgium takes back six children of Isis fighters from Syrian camps” (英語). The Guardian. ISSN 0261-3077 2019年6月15日閲覧。
- ^ “US-led Coalition in Iraq & Syria”. Airwars (2018年12月). 2019年1月4日閲覧。
関連書籍[編集]
- ウィリアム・ブルム(益岡賢他・訳)『アメリカ侵略全史 ―第2次大戦後の米軍・CIAによる軍事介入・政治工作・テロ・暗殺―』作品社、2018年11月 ISBN 978-4861826894
外部リンク[編集]
- ハイデルベルク国際紛争研究所 (HIIK)(英語)
- 紛争バロメーター – 紛争の発展、エスカレーション、和解の最近の動向について説明
- A Continent Divided: The U.S.-Mexico War テキサス大学アーリントン校
- アメリカ合衆国が関与する戦争のタイムライン、ヒストロペディア
- アメリカ合衆国の戦争期間と最近の紛争の日付、議会調査局
引用エラー: 「Note」という名前のグループの <ref>
タグがありますが、対応する <references group="Note"/>
タグが見つかりません