コンテンツにスキップ

高遠原駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Kone (会話 | 投稿記録) による 2012年1月19日 (木) 11:28個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (Category:1946年開業の鉄道駅を追加 (HotCat使用))であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

高遠原駅
ホームと待合室(2008年6月)
たかとおばら
Takatōbara
伊那田島 (2.5 km)
(1.6 km) 七久保
所在地 長野県上伊那郡飯島町七久保4967
北緯35度38分40.76秒 東経137度54分1.74秒 / 北緯35.6446556度 東経137.9004833度 / 35.6446556; 137.9004833
所属事業者 東海旅客鉄道(JR東海)
所属路線 飯田線
キロ程 150.7 km(豊橋起点)
電報略号 タカ
駅構造 地上駅
ホーム 1面1線
乗車人員
-統計年度-
46人/日(降車客含まず)
-2007年-
開業年月日 1918年大正7年)12月12日*
備考 駅員無配置駅
標高:665m
* 伊那電気鉄道の停留場としての開業日(国有化時に一旦廃止)
テンプレートを表示

高遠原駅(たかとおばらえき)は、長野県上伊那郡飯島町七久保にある、東海旅客鉄道(JR東海)飯田線である。

伊那電気鉄道時代は、駅前には旅館商店があり栄えていた。

駅構造

単式ホーム1面1線を持つ地上駅伊那市駅管理の無人駅で、駅舎はないがホーム上に待合所がある。

駅直近への自動車の進入は不可能な地形となっており、軽車両もしくは徒歩にて近くの町道から行くほかない。

駅周辺

近隣は果樹園水田が広がるほかは山林となっており、少し離れて集落地となる。

歴史

隣の駅

東海旅客鉄道
飯田線
快速「みすず
通過
普通
 伊那田島駅 - (大沢信号場) - 高遠原駅 - 七久保駅

関連項目