若狭本郷駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。海ボチャン (会話 | 投稿記録) による 2016年1月22日 (金) 05:38個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎外部リンク)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

若狭本郷駅
駅舎
わかさほんごう
Wakasa-Hongō
若狭和田 (3.9 km)
(4.6 km) 加斗
所在地 福井県大飯郡おおい町本郷153-1
北緯35度28分57.63秒 東経135度37分9.51秒 / 北緯35.4826750度 東経135.6193083度 / 35.4826750; 135.6193083
所属事業者 西日本旅客鉄道(JR西日本)
所属路線 小浜線
キロ程 61.8 km(敦賀起点)
電報略号 ホコ
駅構造 地上駅
ホーム 2面2線
乗車人員
-統計年度-
361人/日(降車客含まず)
-2013年-
開業年月日 1921年大正10年)4月3日
備考 簡易委託駅
みどりの窓口
テンプレートを表示
プラットホーム
駅前のモニュメント
駅前に設置された義経号レプリカ

若狭本郷駅(わかさほんごうえき)は、福井県大飯郡おおい町本郷にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)小浜線である。

駅構造

相対式ホーム2面2線で列車交換設備を有する地上駅。駅舎側のホームの方が2番のりば(上りホーム)で、1番のりば(下りホーム)へは跨線橋で連絡している。線路は両開きになっており、進行方向左側のホームに発着する。

大飯郡おおい町にある唯一の駅である。

敦賀地域鉄道部が管理し、おおい町観光協会が駅管理及び窓口業務を受託する簡易委託駅であるが、みどりの窓口が設置されている。駅舎は、1990年に開催された国際花と緑の博覧会(花博)で展示されていた「風車の駅」を移築したもので、「風車会館」とも呼ばれている[1]

若狭本郷駅プラットホーム
ホーム 路線 方向 行先
1 小浜線 下り 小浜敦賀方面
2 小浜線 上り 東舞鶴方面
  • 日曜・祝日を中心に運行される臨時快速が当駅に停車する。
  • 京阪神・中京・東京方面へ鉄道で向かう場合は、敦賀駅を経由するよりも東舞鶴駅を経由して特急「まいづる」などに乗り継いだほうが速い。

利用状況

1日の平均乗車人員は以下の通りである。

  • 472人(1998年度)
  • 454人(1999年度)
  • 455人(2000年度)
  • 459人(2001年度)
  • 472人(2002年度)
  • 440人(2003年度)
  • 403人(2004年度)
  • 373人(2005年度)
  • 379人(2006年度)
  • 374人(2007年度)
  • 347人(2008年度)
  • 333人(2009年度)
  • 336人(2010年度)
  • 340人(2011年度)
  • 344人(2012年度)
  • 361人(2013年度)

駅周辺

バス路線

いずれも駅前ロータリー内にある単一のバス発着場を共用しているが、町営コミュニティバスのみ「若狭本郷駅前」停留所、他は「本郷駅前」停留所となっている。

  • 福井鉄道近鉄バス - 「わかさライナー」(大阪方面高速バス)
  • 福井鉄道 - 本郷線、大島線
  • おおい町 - (廃止)「ふれあいバスにこにこ」さぶり川公園線、あかぐり崎公園線

歴史

1988年撮影

隣の駅

西日本旅客鉄道
小浜線
若狭和田駅 - 若狭本郷駅 - 加斗駅

脚注

  1. ^ 観光マップ【観光案内】 - おおい町観光協会

関連項目

外部リンク