コンテンツにスキップ

「竹内力」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
編集の要約なし
49行目: 49行目:
| 備考 = 芸能事務所・製作会社 株式会社RIKIプロジェクト代表取締役<br />制作会社 株式会社スーパーウェイブ代表取締役
| 備考 = 芸能事務所・製作会社 株式会社RIKIプロジェクト代表取締役<br />制作会社 株式会社スーパーウェイブ代表取締役
}}
}}
'''竹内 力'''(たけうち りき、[[1964年]][[1月4日]] - )は、日本の[[俳優]]・[[タレント]]・[[歌手]]・[[映画プロデューサー]]。[[RIKIプロジェクト]]所属。[[大分県]][[佐伯市]]出身。愛称は「力さん」、「力ちゃん」。
'''竹内 力'''(たけうち りき、[[1964年]][[1月4日]] - )は、[[日本]]の[[俳優]]・[[タレント]]・[[歌手]]・[[映画プロデューサー]]。[[RIKIプロジェクト]]所属。[[大分県]][[佐伯市]]出身。愛称は「力さん」、「力ちゃん」。


== 経歴 ==
== 経歴 ==
82行目: 82行目:
*[[極道の妻たち|極道の妻たちII]](1987年<!--10月10日公開-->、東映) - サダ 役
*[[極道の妻たち|極道の妻たちII]](1987年<!--10月10日公開-->、東映) - サダ 役
*[[「さよなら」の女たち]](1987年<!--12月5日公開-->、東宝) - 石橋宏幸 役
*[[「さよなら」の女たち]](1987年<!--12月5日公開-->、東宝) - 石橋宏幸 役
*[[日本殉情伝 おかしなふたり ものくるほしきひとびとの群]](1988年<!--3月29日公開-->、アートリンクス) - 山倉修 役
*[[日本殉情伝 おかしなふたり ものくるほしきひとびとの群]](1988年<!--3月29日公開-->、アートリンクス) - 主演・山倉修 役
*[[異人たちとの夏#映画|異人たちとの夏]](1988年<!--9月15日公開-->、松竹)※劇中のビデオシーンのみの出演
*[[異人たちとの夏#映画|異人たちとの夏]](1988年<!--9月15日公開-->、松竹)※劇中のビデオシーンのみの出演
*[[ころがし涼太 激突!モンスターバス]] (1988年<!--7月30日公開-->、シネ・ロッポニカ、[[日活]]) - 涼太 役
*[[ころがし涼太 激突!モンスターバス]] (1988年<!--7月30日公開-->、シネ・ロッポニカ、[[日活]]) - 主演・涼太 役
*[[YAWARA!#実写版映画|YAWARA!]](実写映画)(1989年<!--4月15日公開-->、東宝) - 風祭進之介 役
*[[YAWARA!#実写版映画|YAWARA!]](実写映画)(1989年<!--4月15日公開-->、東宝) - 風祭進之介 役
*[[彼女が水着にきがえたら]](1989年<!--6月10日公開-->、東宝) - 浦野 役
*[[彼女が水着にきがえたら]](1989年<!--6月10日公開-->、東宝) - 浦野 役
94行目: 94行目:
*[[ツルモク独身寮#映画|ツルモク独身寮]](実写映画)(1991年<!--7月27日公開-->、[[アスミック・エース|アスミック]]) - 杉本京介 役
*[[ツルモク独身寮#映画|ツルモク独身寮]](実写映画)(1991年<!--7月27日公開-->、[[アスミック・エース|アスミック]]) - 杉本京介 役
*撃てばかげろう(1991年<!--10月5日公開-->、東映) - 村田秀人 役
*撃てばかげろう(1991年<!--10月5日公開-->、東映) - 村田秀人 役
*[[JINGI 仁義]](1991年<!--12月21日公開-->、東映) - 神林仁 役
*[[JINGI 仁義]](1991年<!--12月21日公開-->、東映) - 主演・神林仁 役
*[[難波金融伝・ミナミの帝王]]シリーズ(1993年<!--6月26日公開-->、ヒーロー) - 萬田銀次郎 役
*[[難波金融伝・ミナミの帝王]]シリーズ(1993年<!--6月26日公開-->、ヒーロー) - 主演・萬田銀次郎 役
*[[NOBODY (映画)|NOBODY]](1994年<!--5月28日公開-->、ヒーロー) - 南部猛 役
*[[NOBODY (映画)|NOBODY]](1994年<!--5月28日公開-->、ヒーロー) - 南部猛 役
*[[極道戦国志 不動]](1996年<!--10月12日公開-->、[[ギャガ|ギャガ・コミュニケーションズ]]) - 能間大元 役
*[[極道戦国志 不動]](1996年<!--10月12日公開-->、[[ギャガ|ギャガ・コミュニケーションズ]]) - 能間大元 役
102行目: 102行目:
*[[SADA〜戯作・阿部定の生涯]](1998年<!--4月11日公開-->、松竹) - ふり返る青年将校 役
*[[SADA〜戯作・阿部定の生涯]](1998年<!--4月11日公開-->、松竹) - ふり返る青年将校 役
*[[大怪獣東京に現わる]](1998年<!--9月26日公開-->、松竹) - 百太郎 役
*[[大怪獣東京に現わる]](1998年<!--9月26日公開-->、松竹) - 百太郎 役
*チャカ LONELY HITMAN(1998年<!--10月24日公開-->、ビジョン・スギモト) - 島修 役
*チャカ LONELY HITMAN(1998年<!--10月24日公開-->、ビジョン・スギモト) - 主演・島修 役
*BLOOD 狼血(1999年<!--1月22日公開-->、[[日活]]) - 城崎拓也(中条拓也) 役
*BLOOD 狼血(1999年<!--1月22日公開-->、[[日活]]) - 主演・城崎拓也(中条拓也) 役
*THE YAKUZA 炎の復讐(1999年<!--2月19日公開-->、[[奥山和由#来歴|チーム・オクヤマ]]) - 鹿沼 役
*THE YAKUZA 炎の復讐(1999年<!--2月19日公開-->、[[奥山和由#来歴|チーム・オクヤマ]]) - 主演・鹿沼 役
*[[制覇 (1999年の映画)|制覇]](1999年<!--3月5日公開-->、[[大映]]) - 都城勇地 役
*[[制覇 (1999年の映画)|制覇]](1999年<!--3月5日公開-->、[[大映]]) - 主演・都城勇地 役
*鉄〜平成侠客伝〜(1999年<!--3月20日公開-->、ギャガ・コミュニケーションズ) - 鉄 役
*鉄〜平成侠客伝〜(1999年<!--3月20日公開-->、ギャガ・コミュニケーションズ) - 制覇鉄 役
*報復(1999年5月14日公開、大映) - 月本周治 役
*報復 劇場版(1999年5月14日公開、大映) - 制覇月本周治 役
*CHAKA チャカ2(1999年<!--7月3日公開-->、ビジョン・スギモト) - 島修 役
*CHAKA チャカ2(1999年<!--7月3日公開-->、ビジョン・スギモト) - 制覇島修 役
*凶犯(1999年<!--7月17日公開-->、ビジョン・スギモト) - 宇東 役
*凶犯(1999年<!--7月17日公開-->、ビジョン・スギモト) - 宇東 役
*[[DEAD OR ALIVE 犯罪者]](1999年<!--11月27日公開-->、大映) - 本上龍一 役
*[[DEAD OR ALIVE 犯罪者]](1999年<!--11月27日公開-->、大映) - 主演・本上龍一 役
*平成刺客伝 鉄(1999年<!--公開-->、ギャガ・コミュニケーションズ) - 鉄 役
*平成刺客伝 鉄(1999年<!--公開-->、ギャガ・コミュニケーションズ) - 主演・鉄 役
*BLOOD(1999年<!--公開-->、日活) - 城崎拓也(中条拓也) 役
*BLOOD(1999年<!--公開-->、日活) - 主演・城崎拓也(中条拓也) 役
*極道血風録 無頼の紋章(2000年<!--1月7日公開-->、大映) - 立花薫 役
*極道血風録 無頼の紋章(2000年<!--1月7日公開-->、大映) - 立花薫 役
*[[DEAD OR ALIVE 2 逃亡者]](2000年<!--12月2日公開-->、大映) - シュウ 役
*[[DEAD OR ALIVE 2 逃亡者]](2000年<!--12月2日公開-->、大映) - 主演・シュウ 役
*strain ストレイン(2001年<!--1月12日公開-->、[[オールインエンタテインメント|ミュージアム]]) - KUSAKAグループ総帥 日下俊一郎 役
*strain ストレイン(2001年<!--1月12日公開-->、[[オールインエンタテインメント|ミュージアム]]) - KUSAKAグループ総帥 日下俊一郎 役
*マヌケ先生(2001年<!--2月17日公開-->、ミュージアム) - 馬場九八郎 役
*マヌケ先生(2001年<!--2月17日公開-->、ミュージアム) - 馬場九八郎 役
*[[岸和田少年愚連隊 カオルちゃん最強伝説]](2001年<!--3月30日公開-->、セディックインターナショナル) - 村山カオル 役
*[[岸和田少年愚連隊 カオルちゃん最強伝説]](2001年<!--3月30日公開-->、セディックインターナショナル) - 主演・村山カオル 役
* RUSH! ラッシュ(2001年<!--6月23日公開-->、スローラーナー)- マチキン 役
* RUSH! ラッシュ(2001年<!--6月23日公開-->、スローラーナー)- マチキン 役
*[[DEAD OR ALIVE FINAL]](2002年<!--1月12日公開-->、大映) - ホンダ 役
*[[DEAD OR ALIVE FINAL]](2002年<!--1月12日公開-->、大映) - 主演・ホンダ 役
* 実録・安藤昇俠道伝 烈火(2002年<!--9月14日公開-->、東映ビデオ)- 国定新 役
* 実録・安藤昇俠道伝 烈火(2002年<!--9月14日公開-->、東映ビデオ)- 主演・国定新 役
*[[バトル・ロワイアルII 鎮魂歌]](2003年<!--7月5日公開-->、東映) - 教師RIKI 役
*[[バトル・ロワイアルII 鎮魂歌]](2003年<!--7月5日公開-->、東映) - 教師RIKI 役
*[[地球で最後のふたり]](2003年<!--7月31日公開-->、[[クロックワークス]])- Takashi 役
*[[地球で最後のふたり]](2003年<!--7月31日公開-->、[[クロックワークス]])- Takashi 役
*人斬り銀次(2003年<!--4月12日公開-->、日活)- 曾根崎銀次 役
*人斬り銀次(2003年<!--4月12日公開-->、日活)- 主演・曾根崎銀次 役
*行動隊長伝 血盟(2003年<!--8月30日公開-->、[[ケイエスエス]])- 御木本靖成 役
*行動隊長伝 血盟(2003年<!--8月30日公開-->、[[ケイエスエス]])- 主演・御木本靖成 役
*[[新・日本の首領]] (2004年<!--3月6日公開-->、シネマパラダイス) - 三塚文義 役
*[[新・日本の首領]] (2004年<!--3月6日公開-->、シネマパラダイス) - 古田組若頭 三塚文義 役
*[[新・影の軍団]] 第五章 服部半蔵 VS 陰陽師(2004年<!--2月5日公開-->、シネマパラダイス)- 陰陽師 赤牛丸 役
*[[新・影の軍団]] 第五章 服部半蔵 VS 陰陽師(2004年<!--2月5日公開-->、シネマパラダイス)- 陰陽師 赤牛丸 役
*新・影の軍団 最終章 服部半蔵最期の戦い(2004年<!--2月5日公開-->、シネマパラダイス)- 赤牛丸 役
*新・影の軍団 最終章 服部半蔵最期の戦い(2004年<!--2月5日公開-->、シネマパラダイス)- 赤牛丸 役
*[[真夜中の弥次さん喜多さん]](2005年<!--4月2日公開-->、アスミック・エース) - 木村笑之新 役
*[[真夜中の弥次さん喜多さん]](2005年<!--4月2日公開-->、アスミック・エース) - 木村笑之新 役
*捨て犬(2005年<!--5月28日公開-->、RIKIプロジェクト)- 神崎 役 ※製作総指揮
*捨て犬(2005年<!--5月28日公開-->、RIKIプロジェクト)- 古田組若頭神崎 役 ※製作総指揮
*幻覚(2005年<!--6月11日公開-->、RIKIプロジェクト)- セジマ 役 ※製作総指揮
*幻覚(2005年<!--6月11日公開-->、RIKIプロジェクト)- セジマ 役 ※製作総指揮
*[[スケバン刑事 コードネーム=麻宮サキ]](2006年<!--9月30日公開-->、東映) - 吉良和俊 役
*[[スケバン刑事 コードネーム=麻宮サキ]](2006年<!--9月30日公開-->、東映) - 吉良和俊 役
*公安警察捜査官(2006年<!--5月12日公開-->、[[アートポート]])- 狩場健 役
*公安警察捜査官(2006年<!--5月12日公開-->、[[アートポート]])- 古田組若頭狩場健 役
*[[大日本人]](2007年<!--6月2日公開-->、松竹) - 跳ノ獣 役
*[[大日本人]](2007年<!--6月2日公開-->、松竹) - 跳ノ獣 役
*[[大帝の剣]](2007年<!--4月7日公開-->、東映) - 破顔坊 役
*[[大帝の剣]](2007年<!--4月7日公開-->、東映) - 破顔坊 役
138行目: 138行目:
*LOVEDEATH(2007年<!--5月12日公開-->、[[フェイス・ワンダワークス|デスペラード]]) - コウちゃん 役
*LOVEDEATH(2007年<!--5月12日公開-->、[[フェイス・ワンダワークス|デスペラード]]) - コウちゃん 役
*[[ひゃくはち]](2008年<!--8月9日公開-->、ファントム・フィルム)- サンダー 役
*[[ひゃくはち]](2008年<!--8月9日公開-->、ファントム・フィルム)- サンダー 役
*[[ICHI]](2008年<!--10月25日公開-->、[[ワーナー ブラザース ジャパン|ワーナー・ブラザース映画]])「万鬼党」ナンバー2/伊蔵(いぞう) 役
*[[ICHI]](2008年<!--10月25日公開-->、[[ワーナー ブラザース ジャパン|ワーナー・ブラザース映画]]) - 「万鬼党」ナンバー2/伊蔵(いぞう) 役
*[[釣りバカ日誌19 ようこそ!鈴木建設御一行様]](2008年<!--10月25日公開-->、松竹) - 河井康平 役
*[[釣りバカ日誌19 ようこそ!鈴木建設御一行様]](2008年<!--10月25日公開-->、松竹) - 河井康平 役
*[[次郎長三国志]](2008年<!--9月20日公開-->、[[角川映画 (企業)|角川映画]]) - 三馬政 役
*[[次郎長三国志]](2008年<!--9月20日公開-->、[[角川映画 (企業)|角川映画]]) - 三馬政 役
*[[エリートヤンキー三郎|激情版エリートヤンキー三郎]](2009年<!--2月28日公開-->、東映)- 久能徳次郎 役
*[[エリートヤンキー三郎|激情版エリートヤンキー三郎]](2009年<!--2月28日公開-->、東映)- 久能徳次郎(少年課刑事)
*[[ごくせん THE MOVIE]](2009年<!--7月11日公開-->、東宝)- 鮫島剛 役
*[[ごくせん THE MOVIE]](2009年<!--7月11日公開-->、東宝)- 鮫島剛 役
* 赦免花(2012年<!--3月16日公開-->、nktエンターティメント)- 速水京之介 役
* 赦免花(2012年<!--3月16日公開-->、nktエンターティメント)- 速水京之介 役
*[[テルマエ・ロマエ#映画|テルマエ・ロマエ]](2012年<!--4月28日公開-->、東宝) - 館野 役
*[[テルマエ・ロマエ#映画|テルマエ・ロマエ]](2012年<!--4月28日公開-->、東宝) - 館野 役
*バトル・オブ・ヒロミくん! 〜The High School SAMURAI BOY〜(2013年<!--10月5日公開-->、RIKIプロジェクト) - 白鳥ヒロミ 役 ※製作総指揮
*バトル・オブ・ヒロミくん! 〜The High School SAMURAI BOY〜(2013年<!--10月5日公開-->、RIKIプロジェクト) - 主演・白鳥ヒロミ 役 ※製作総指揮
*[[ゴッドタン|ゴッドタン キス我慢選手権 THE MOVIE]](2013年<!--6月28日公開-->、東宝映像事業部)- レッド将軍 役
*[[ゴッドタン|ゴッドタン キス我慢選手権 THE MOVIE]](2013年<!--6月28日公開-->、東宝映像事業部)- レッド将軍 役
*[[TOKYO TRIBE2|TOKYO TRIBE]](2014年<!--8月30日公開-->、日活) - ブッパ 役
*[[TOKYO TRIBE2|TOKYO TRIBE]](2014年<!--8月30日公開-->、日活) - ブッパ 役
*[[銀の匙 Silver Spoon]](2014年<!--3月8日公開-->、東宝)- 御影豪志 役
*[[銀の匙 Silver Spoon]](2014年<!--3月8日公開-->、東宝)- 御影豪志 役
*[[テルマエ・ロマエ#映画2作目|テルマエ・ロマエII]](2014年4月26日公開、東宝) - 館野 役
*[[テルマエ・ロマエ#映画2作目|テルマエ・ロマエII]](2014年4月26日公開、東宝) - 館野 役
*[[ガキ☆ロック]](2014年<!--6月28日公開-->、株式会社全力エージェシー)
*[[ガキ☆ロック]](2014年<!--6月28日公開-->、株式会社全力エージェシー) - 後藤田 役
*[[ヒロイン失格#映画|ヒロイン失格]](2015年<!--9月19日公開-->、ワーナー・ブラザーズ映画) - 学食のオヤジ 役
*[[ヒロイン失格#映画|ヒロイン失格]](2015年<!--9月19日公開-->、ワーナー・ブラザーズ映画) - 学食のオヤジ 役
*柳生十兵衛 世直し旅(2015年) - 白河藩剣術師範 本条修理 役
*柳生十兵衛 世直し旅(2015年) - 白河藩剣術師範 本条修理 役
208行目: 208行目:


=== 劇場版アニメ ===
=== 劇場版アニメ ===
*[[あらしのよるに]](2005年、東宝) - ギロ 役
* [[あらしのよるに]](2005年、東宝) - ギロ 役


=== 吹き替え ===
=== 吹き替え ===
*[[マッドマックス 怒りのデス・ロード]](2015年、[[ワーナー・ブラザーズ]]) - イモータン・ジョー([[ヒュー・キース・バーン]]) 役
* [[マッドマックス 怒りのデス・ロード]](2015年、[[ワーナー・ブラザーズ]]) - イモータン・ジョー([[ヒュー・キース・バーン]]) 役


=== ゲーム ===
=== ゲーム ===
224行目: 224行目:


=== Vシネマ ===
=== Vシネマ ===
*[[クライムハンター 怒りの銃弾]](1989年) - アヒル 役
* [[クライムハンター 怒りの銃弾]](1989年) - アヒル 役
**[[クライムハンター3 皆殺しの銃弾]](1990年) - リキ 役
* [[クライムハンター3 皆殺しの銃弾]](1990年) - リキ 役
*テクニカル・ヴァージン(1990年12月7日、にっかつ)
* テクニカル・ヴァージン(1990年12月7日、にっかつ)
*セーラー服TATTOO(1991年) - 剛志(ルポライター)役
* セーラー服TATTOO(1991年) - 剛志(ルポライター)役
*「[[難波金融伝・ミナミの帝王]]」シリーズ(1992年 - 2007年、60作品) - 主演・萬田銀次郎 役
*「[[難波金融伝・ミナミの帝王]]」シリーズ(1992年 - 2007年、60作品) - 主演・萬田銀次郎 役
*[[サーキットの狼II モデナの剣]] ACT.1(1994年9月23日) - 主演・剣 役
* [[サーキットの狼II モデナの剣]] ACT.1(1994年9月23日) - 主演・剣 役
**[[サーキットの狼II モデナの剣]] ACT.2(1994年10月23日) - 主演・剣 役
** [[サーキットの狼II モデナの剣]] ACT.2(1994年10月23日) - 主演・剣 役
*「[[JINGI 仁義|仁義]]」シリーズ(1994年 - 2007年(第50章で一旦最終章)<ref>「仁義シリーズ」は2009年に再開、11月に「51章〜血と掟編〜」が、12月に「52章〜反逆編〜」がリリースされた。</ref>、2009年 - ) - 主演・神林仁 役<ref>映画版では八崎義郎役を演じる、Vシネマ版の義郎役は[[榊原利彦]]。</ref>
*「[[JINGI 仁義|仁義]]」シリーズ(1994年 - 2007年(第50章で一旦最終章)<ref>「仁義シリーズ」は2009年に再開、11月に「51章〜血と掟編〜」が、12月に「52章〜反逆編〜」がリリースされた。</ref>、2009年 - ) - 主演・神林仁 役<ref>映画版では八崎義郎役を演じる、Vシネマ版の義郎役は[[榊原利彦]]。</ref>
*GANGSTER 東京魔悲夜1,2,外伝1,外伝2(1995年,1996年,1997年) - 主演・矢吹銀也 役
* GANGSTER 東京魔悲夜 外伝1,外伝2(1995年,1996年,1997年) - 主演・矢吹銀也 役
*獣の領分(1996年、[[Softgarage]])- 主演・祐二(ヒットマン)役
* 獣の領分1,2(1996年、[[Softgarage]])- 主演・祐二(ヒットマン)役
**獣の領分2(1996年)- 主演・祐二(ヒットマン)
* ピイナッツ 落華星(1996年)- 主演・ヒットマン
*ピイナッツ 落華星(1996年)- 主演・ヒットマン
* 平成残侠伝 シリーズ(1996年 - 1999年) - 主演・花田
*平成残侠伝 シリーズ(1996年 - 1999年) - 主演・花田 役
** 平成残侠伝 ぶった斬れ!(19967月12日
**平成残侠伝 ぶった斬!(1996712日)
** 平成残侠伝 外道は殺(と)!(1997214日)
**平成残侠伝 外道は殺(と)れ!(1997214日)
** 平成残侠伝 狼が斬る!(1998313日)
**平成残侠伝 斬る!(1998年313日)
** 平成残侠伝 獅子哭く!(1998年87日)
**平成残侠伝 獅子哭く!(1998年87日)
** 平成残侠伝 血刃(ドス)吼(ほえ)る!(1998年1113日)
**平成残侠伝 血刃(ドス)が吼(ほえ)る!(19981113日)
** 平成残侠伝 血闘(1999514日)
* ハードボイルド(1997年) - 主演・バス運転手 桐生辰夫 役
**平成残侠伝 血闘(1999年5月14日)
*ハードボイルド(1997年) - 主演・バス運転手 桐生辰夫
* 炎 極道地獄変(1997年) - 主演・沢村龍
* 極道地獄変(1997年) - 主演・沢村龍
* [[俺の空]] 刑事編 シリーズ(1998年)- 主演・安田一平
*「[[俺の空]] 刑事編」シリーズ(1998年)- 主演・安田一平 役
* 報復(1998年 宮坂武志監督 - 主演
* 外道(1998年) - 捜査二課 刑事 役 <small>※友情出演</small>
*報復 RETALIATION(1998年 宮坂武志監督) - 主演
*裏警察 BOX[私書箱]39 シリーズ(1998年)- 主演・伊沢 役
* 裏警察 BOX[私書箱]39 シリーズ(1998年)- 主演・伊沢 役
**裏警察 BOX[私書箱]39 FILE:医療ミス(1998年)
** 裏警察 BOX[私書箱]39 FILE:医療ミス(1998年)
**裏警察BOX[私書箱]39 FILE2:危険な主婦たち(1998年)
** 裏警察BOX[私書箱]39 FILE2:危険な主婦たち(1998年)
**裏警察BOX[私書箱]39 FILE3:裏ビデオの女(1998年)
** 裏警察BOX[私書箱]39 FILE3:裏ビデオの女(1998年)
*[[あばれブン屋]](1998年) - 松宮
* [[あばれブン屋]](1998年) - 松宮
*現金狩り 最終出口(1999年10月15日) - 主演
* 現金狩り 最終出口(1999年10月15日) - 主演
*熱血! 二代目商店街(1999年12月22日、日活)全2作 - 主演・魚屋 役
* 熱血! 二代目商店街(1999年12月22日、日活)全2作 - 主演・魚屋 役
*侠道(おとこみち) シリーズ(2000年 - 2001年) - 主演・滝沢 役
* 侠道(おとこみち) シリーズ(2000年5月 - 2001年7月全6作 - 主演・滝沢 役
* 傷だらけの仁義(2000年)- 主演・藤堂組若頭 菊池龍次 役
**侠道(2000年5月12日)
**侠道2(2000年8月4日)
**侠道3(2000年10月13日)
**侠道4(2000年12月8日)
**侠道5(2001年5月11日)
**侠道6 完結編(2001年7月13日)
*傷だらけの仁義(2000年)- 主演・藤堂組若頭 菊池龍次 役
*[[実録 最後の総会屋|実録・最後の総会屋]](2001年8月21日、[[オールインエンタテインメント|GPミュージアムソフト]]) - 主演・大原龍士 役
*[[実録 最後の総会屋|実録・最後の総会屋]](2001年8月21日、[[オールインエンタテインメント|GPミュージアムソフト]]) - 主演・大原龍士 役
*全国制覇テキ屋魂(2001年11月9日、[[東映ビデオ]]) - 主演・テキ屋一家桜竜 冠司 役
* 全国制覇テキ屋魂(2001年11月9日、[[東映ビデオ]]) - 主演・テキ屋一家桜竜 冠司 役
**全国制覇テキ屋魂 第二幕 鰯神社と恋吹雪(2002年1月11日) - 主演・テキ屋一家桜竜 冠司 役
** 全国制覇テキ屋魂 第二幕 鰯神社と恋吹雪(2002年1月11日) - 主演・テキ屋一家桜竜 冠司 役
*残侠伝説 覇王道(2002年、[[オデッサ・エンタテインメント|タキ・コーポレーション]]) - 花村(ヒットマン) 役
* 残侠伝説 覇王道(2002年、[[オデッサ・エンタテインメント|タキ・コーポレーション]]) - 花村(ヒットマン) 役
*「[[岸和田少年愚連隊 カオルちゃん最強伝説]]」シリーズ(2001年 - 2007年) - 主演・村山カオル 役
*「[[岸和田少年愚連隊 カオルちゃん最強伝説]]」シリーズ(2001年 - 2007年) - 主演・村山カオル 役
*示談屋 竜次(2002年)- 主演・竜次 役
* 示談屋 竜次(2002年)- 主演・竜次 役
*実録・柳川組 シリーズ(2002年7月)全3作 - 主演・[[柳川次郎]] 役
* 実録・柳川組 シリーズ(2002年7月)全3作 - 主演・[[柳川次郎]] 役
**実録・柳川組 大阪戦争百人斬り(2002年7月)
** 実録・柳川組 大阪戦争百人斬り(2002年7月)
**実録・柳川組2 西日本征圧 -報復-(2002年10月)
** 実録・柳川組2 西日本征圧 -報復-(2002年10月)
**実録・柳川組3 柳川次郎伝説 -完結-(2003年3月28日)
** 実録・柳川組3 柳川次郎伝説 -完結-(2003年3月28日)
* [[実録・青森抗争]](2002年11月25日、GPミュージアムソフト) - 主演・稲原会大倉組組長 大倉健一郎 役
* [[実録・青森抗争]](2002年11月25日、GPミュージアムソフト) - 主演・稲原会大倉組組長 大倉健一郎 役
* 無間地獄 凶悪金融道1,2(2003年1月10日 - 東映ビデオ)- 主演・富樫組若頭 桐生保 役
* 無間地獄 凶悪金融道1,2(2003年1月10日 - 東映ビデオ)- 主演・富樫組若頭 桐生保 役
277行目: 271行目:
* 鬼哭KIKOKU(2003年2月25日、安藤章第1回プロデュース作品、[[三池崇史]]監督)- 主演・伊達一家武藤組 国分誠治 役
* 鬼哭KIKOKU(2003年2月25日、安藤章第1回プロデュース作品、[[三池崇史]]監督)- 主演・伊達一家武藤組 国分誠治 役
* 極道甲子園(2004年2月25日、[[RIKIプロジェクト]])- 主演・滝本(極道ドラフト会議エージェント) 役 ※製作総指揮
* 極道甲子園(2004年2月25日、[[RIKIプロジェクト]])- 主演・滝本(極道ドラフト会議エージェント) 役 ※製作総指揮
* [[ムラマサ (ビデオ)|「ムラマサ」シリーズ]]松竹) - 主演・柳生剣吾/柳生十兵衛 役 / 全12作製作総指揮
* [[ムラマサ (ビデオ)|「MURAMASA ムラマサ」シリーズ]](2004年5月 - 2007年2月、松竹) - 主演・柳生剣吾/柳生十兵衛 役 / 全12作製作総指揮
**MURAMASA ムラマサ 一ノ章 覚醒(2004年)
** MURAMASA ムラマサ 一ノ章 覚醒(2004年5月
**MURAMASA ムラマサ ニノ章 言霊(2005年)
** MURAMASA ムラマサ ニノ章 言霊(20048月
**MURAMASA ムラマサ 三ノ章 傀儡(2005年)
** MURAMASA ムラマサ 三ノ章 傀儡(2005年5月
**MURAMASA ムラマサ 四ノ章 鴉(2005年)
** MURAMASA ムラマサ 四ノ章 鴉(2005年7月
**MURAMASA ムラマサ 五ノ章 羅刹(2005年)
** MURAMASA ムラマサ 五ノ章 羅刹(2005年11月
**MURAMASA ムラマサ 六ノ章 黄龍(2006年)
** MURAMASA ムラマサ 六ノ章 黄龍(2006年1月
**MURAMASA ムラマサ 七ノ章 大蛇(2006年)
** MURAMASA ムラマサ 七ノ章 大蛇(2006年4月
**MURAMASA ムラマサ 八ノ章 月黄泉(2006年)
** MURAMASA ムラマサ 八ノ章 月黄泉(2006年6月
**MURAMASA ムラマサ 九ノ章 星黄泉(2006年)
** MURAMASA ムラマサ 九ノ章 星黄泉(2006年8月
**MURAMASA ムラマサ 十ノ章 沓黄泉(2006年)
** MURAMASA ムラマサ 十ノ章 沓黄泉(2006年10月
**MURAMASA ムラマサ 十一ノ章 伽夢威(2006年)
** MURAMASA ムラマサ 十一ノ章 伽夢威(2006年12月
**MURAMASA ムラマサ 終ノ章 降臨(2007年)
** MURAMASA ムラマサ 終ノ章 降臨(2007年2月
*[[死刑確定|死刑確定シリーズ]][[東映ビデオ]]、[[RIKIプロジェクト]]) - 主演・如月優二 役 / 全5作製作総指揮
* [[死刑確定|死刑確定シリーズ]](2004年9月 - 2006年8月、[[東映ビデオ]]、[[RIKIプロジェクト]])全5作 - 主演・如月優二 役 / 全5作製作総指揮
**死刑確定 I(2004年9月10日)
**死刑確定 II(2005年10月14日)
**死刑確定 III(2005年12月9日)
**死刑確定 IV(2006年7月4日)
**死刑確定 V(2006年8月4日)
* DEATH -流血地獄- 1,2(2004年、東映ビデオ)- 主演・領田我意(ドラッグディーラー) 役
* DEATH -流血地獄- 1,2(2004年、東映ビデオ)- 主演・領田我意(ドラッグディーラー) 役
* 略奪 マネークラッシュ(2004年) - カノウ / イーグル 役
* 略奪 マネークラッシュ(2004年) - カノウ / イーグル 役
306行目: 295行目:
* 標的 TARGET(2009年)全2作 - 主演・神崎猟(スナイパー)
* 標的 TARGET(2009年)全2作 - 主演・神崎猟(スナイパー)
* ヒロミくん!全国総番長への道(2011年4月15日、松竹) - 主演・白鳥ヒロミ 役
* ヒロミくん!全国総番長への道(2011年4月15日、松竹) - 主演・白鳥ヒロミ 役
* 極道 龍二(2011年、東映ビデオ) - 主演 / 企画・原案
* 極道 龍二(2011年、東映ビデオ) - 主演・龍二 役 / 企画・原案
* 最強極道伝説 極鬼(2011年・2012年) - 主演
* 最強極道伝説 極鬼1,2(2011年・2013、RIKIプロジェクト) - 主演・鬼島葬祭社長 鬼島五十六 役
* 彷徨う侠たち(2012年) - 主演・侠雄連合蒼龍会会長 蒼井タケシ 役
* 彷徨う侠たち(2012年) - 主演・侠雄連合蒼龍会会長 蒼井タケシ 役
* 修羅の挽歌(2012年) - 主演・台村組組長 台村 役
* 修羅の挽歌(2012年) - 主演・台村組組長 台村 役
* Scramble スクランブル~抗争の死角~(2013年) - 主演・虎牙会 高崎 役
* Scramble スクランブル~抗争の死角~(2013年) - 主演・虎牙会 高崎 役
* 最強極道伝説 極鬼2(2013年、RIKIプロジェクト) - 主演
* 虎狼の大義(2013年、RIKIプロジェクト)全2作 - 主演・翔仁会若頭 芹澤昇司 役
* 虎狼の大義(2013年、RIKIプロジェクト)全2作 - 主演・翔仁会若頭 芹澤昇司 役
* 極道刑務所(2014年、RIKIプロジェクト)全2作 - 主演・貴崎(刑務所長) 役
* 極道刑務所(2014年、RIKIプロジェクト)全2作 - 主演・貴崎(刑務所長) 役
* 極潰し(2014年、RIKIプロジェクト) - 主演・片桐圭介 役
* 極潰し(2014年、RIKIプロジェクト) - 主演・片桐圭介 役
* 極サギ シリーズ(2014年 - 2015年、RIKIプロジェクト) - 主演・霧島烈導(弁護士) 役
* 極サギ シリーズ(2014年11月 - 2015年7月、RIKIプロジェクト)全4作 - 主演・霧島烈導(弁護士) 役
** 極サギ(2014年11月)
** 極サギ2(2015年1月)
** 極サギ3(2015年5月)
** 極サギ4(2015年7月)
* 極道たちの野望(2016年、RIKIプロジェクト)全2作 - 主演・五十嵐組幹部鮫島組組長 鮫島明 役
* 極道たちの野望(2016年、RIKIプロジェクト)全2作 - 主演・五十嵐組幹部鮫島組組長 鮫島明 役


360行目: 344行目:


== 音楽 ==
== 音楽 ==
=== 竹内力名義 ===
=== 竹内力 名義 ===
; シングル
; シングル
#'''欲望の街'''([[1995年]]6月30日/JSDL-29017)
#'''欲望の街'''([[1995年]]6月30日/JSDL-29017)
386行目: 370行目:
#'''欲望の街'''(マキシコレクション版)(2003年)
#'''欲望の街'''(マキシコレクション版)(2003年)


=== RIKI名義 ===
=== RIKI 名義 ===
{{Infobox Musician <!--Wikipedia:ウィキプロジェクト 音楽家を参照-->
{{Infobox Musician <!--Wikipedia:ウィキプロジェクト 音楽家を参照-->
| Name = RIKI
| Name = RIKI

2021年6月8日 (火) 19:10時点における版

竹内たけうち りき
別名義 RIKI
生年月日 (1964-01-04) 1964年1月4日(60歳)
出生地 日本の旗 日本大分県佐伯市
身長 180 cm
血液型 A型
職業 俳優歌手
ジャンル テレビドラマ映画オリジナルビデオ
活動期間 1985年 -
活動内容 1985年:デビュー
配偶者 既婚(離婚歴あり)
事務所 RIKIプロジェクト
公式サイト http://www.rikitakeuchi.com/
主な作品
映画
彼のオートバイ、彼女の島
ころがし涼太 激突!モンスターバス
JINGI 仁義
ミナミの帝王』シリーズ
DEAD OR ALIVE 犯罪者
バトル・ロワイアルII 鎮魂歌
スケバン刑事 コードネーム=麻宮サキ
大日本人
テルマエ・ロマエ
オリジナルビデオ
岸和田少年愚連隊 カオルちゃん最強伝説
テレビドラマ
炎の旅路
天までとどけ
101回目のプロポーズ
君のためにできること
極悪がんぼ
吹き替え
あらしのよるに
マッドマックス 怒りのデス・ロード
製作・プロデュース
影の交渉人 ナニワ人情列伝
備考
芸能事務所・製作会社 株式会社RIKIプロジェクト代表取締役
制作会社 株式会社スーパーウェイブ代表取締役
テンプレートを表示

竹内 力(たけうち りき、1964年1月4日 - )は、日本俳優タレント歌手映画プロデューサーRIKIプロジェクト所属。大分県佐伯市出身。愛称は「力さん」、「力ちゃん」。

経歴

父は家具職人だった。大分県立佐伯豊南高等学校卒業。高校時代はサッカー部に所属。

高校卒業後、三和銀行[1]淡路支店(現・三菱UFJ銀行淡路支店)に勤務する銀行員となった。行員時代に習得した札勘定の技術が彼の代表作「ミナミの帝王」(後述)で大いに役立ったと語っている。

就職から2年後、上京していた学生時代の先輩に誘われ、銀行を退職して上京、ライブハウスのウェイターとして働いていたところをスカウトされる。

1986年、映画『彼のオートバイ、彼女の島』でデビュー。その後、爽やかな二枚目としてテレビや映画で活躍していたが、次第にコワモテ路線に転じ、オリジナルビデオへと活動の場を移す[2]。2000年代後半からは再びテレビドラマや一般の映画作品にも出演している。

2000年に16歳年下の飲食店勤務の女性と結婚し子供も儲けるが2006年1月19日に離婚。その後、2010年11月に一般女性と再婚している[3]

2007年、「双子の弟・RIKI[4](本人による演出)」を総合プロデュース。楽曲「魁! ミッドナイト」をリリースする(詳細は後述の#RIKI名義を参照)。

人物・エピソード

  • 普通自動車免許大型自動車免許大型自動二輪車免許を所得している。
  • 特技はアクション札勘定
  • 以前は喫煙者だったが、現在は禁煙している。
  • 難波金融伝・ミナミの帝王』などVシネマで多くのヒット作に出演し、哀川翔と共に「Vシネマの帝王」と呼ばれる。1998年には27本のVシネマに出演しており、年収は2億円を超えたという。
  • 『ミナミの帝王』があまりにも当たり役となったため、近畿圏に行くと、「銀ちゃん」と声をかけられることも多いと語っている。ただ、竹内自身は数年の大阪在住経験はあるものの、大分県出身で上方言葉は話せなかったため、シリーズ初期はとても苦労したとのこと。
  • 自身がデザインを務めるファッションブランド「RIKI TAKEUCHI」を持つ。映画にも使用するスーツをメインとしたスタイルである。
  • バラエティ番組に出演する際は、演技で見せる強面は維持しつつ、二枚目時代を彷彿とさせる物腰柔らかい語り口を披露している。

出演

映画

テレビドラマ

テレビアニメ

劇場版アニメ

吹き替え

ゲーム

バラエティ

Vシネマ

  • クライムハンター 怒りの銃弾(1989年) - アヒル 役
  • クライムハンター3 皆殺しの銃弾(1990年) - リキ 役
  • テクニカル・ヴァージン(1990年12月7日、にっかつ)
  • セーラー服TATTOO(1991年) - 剛志(ルポライター)役
  • 難波金融伝・ミナミの帝王」シリーズ(1992年 - 2007年、60作品) - 主演・萬田銀次郎 役
  • サーキットの狼II モデナの剣 ACT.1(1994年9月23日) - 主演・剣 役
  • 仁義」シリーズ(1994年 - 2007年(第50章で一旦最終章)[8]、2009年 - ) - 主演・神林仁 役[9]
  • GANGSTER 東京魔悲夜 外伝1,外伝2(1995年,1996年,1997年) - 主演・矢吹銀也 役
  • 獣の領分1,2(1996年、Softgarage)- 主演・祐二(ヒットマン)役
  • ピイナッツ 落華星(1996年)- 主演・ヒットマン 役
  • 平成残侠伝 シリーズ(1996年 - 1999年) - 主演・花田 役
    • 平成残侠伝 ぶった斬れ!(1996年7月12日)
    • 平成残侠伝 外道は殺(と)れ!(1997年2月14日)
    • 平成残侠伝 狼が斬る!(1998年3月13日)
    • 平成残侠伝 獅子が哭く!(1998年8月7日)
    • 平成残侠伝 血刃(ドス)が吼(ほえ)る!(1998年11月13日)
    • 平成残侠伝 血闘(1999年5月14日)
  • ハードボイルド(1997年) - 主演・バス運転手 桐生辰夫 役
  • 炎 極道地獄変(1997年) - 主演・沢村龍 役
  • 俺の空 刑事編 シリーズ(1998年)- 主演・安田一平 役
  • 報復(1998年 宮坂武志監督) - 主演
  • 外道(1998年) - 捜査二課 刑事 役 ※友情出演
  • 裏警察 BOX[私書箱]39 シリーズ(1998年)- 主演・伊沢 役
    • 裏警察 BOX[私書箱]39 FILE:医療ミス(1998年)
    • 裏警察BOX[私書箱]39 FILE2:危険な主婦たち(1998年)
    • 裏警察BOX[私書箱]39 FILE3:裏ビデオの女(1998年)
  • あばれブン屋(1998年) - 松宮
  • 現金狩り 最終出口(1999年10月15日) - 主演
  • 熱血! 二代目商店街(1999年12月22日、日活)全2作 - 主演・魚屋 役
  • 侠道(おとこみち) シリーズ(2000年5月 - 2001年7月)全6作 - 主演・滝沢 役
  • 傷だらけの仁義(2000年)- 主演・藤堂組若頭 菊池龍次 役
  • 実録・最後の総会屋(2001年8月21日、GPミュージアムソフト) - 主演・大原龍士 役
  • 全国制覇テキ屋魂(2001年11月9日、東映ビデオ) - 主演・テキ屋一家桜竜 冠司 役
    • 全国制覇テキ屋魂 第二幕 鰯神社と恋吹雪(2002年1月11日) - 主演・テキ屋一家桜竜 冠司 役
  • 残侠伝説 覇王道(2002年、タキ・コーポレーション) - 花村(ヒットマン) 役
  • 岸和田少年愚連隊 カオルちゃん最強伝説」シリーズ(2001年 - 2007年) - 主演・村山カオル 役
  • 示談屋 竜次(2002年)- 主演・竜次 役
  • 実録・柳川組 シリーズ(2002年7月)全3作 - 主演・柳川次郎
    • 実録・柳川組 大阪戦争百人斬り(2002年7月)
    • 実録・柳川組2 西日本征圧 -報復-(2002年10月)
    • 実録・柳川組3 柳川次郎伝説 -完結-(2003年3月28日)
  • 実録・青森抗争(2002年11月25日、GPミュージアムソフト) - 主演・稲原会大倉組組長 大倉健一郎 役
  • 無間地獄 凶悪金融道1,2(2003年1月10日 - 東映ビデオ)- 主演・富樫組若頭 桐生保 役
  • 新・広島やくざ戦争 武闘派列伝 伝説の広島極道 山上功治の生涯(2002年、GPミュージアム) - 村西組 村西正春 役
  • 鬼哭KIKOKU(2003年2月25日、安藤章第1回プロデュース作品、三池崇史監督)- 主演・伊達一家武藤組 国分誠治 役
  • 極道甲子園(2004年2月25日、RIKIプロジェクト)- 主演・滝本(極道ドラフト会議エージェント) 役 ※製作総指揮
  • 「MURAMASA ムラマサ」シリーズ(2004年5月 - 2007年2月、松竹) - 主演・柳生剣吾/柳生十兵衛 役 / 全12作製作総指揮
    • MURAMASA ムラマサ 一ノ章 覚醒(2004年5月)
    • MURAMASA ムラマサ ニノ章 言霊(2004年8月)
    • MURAMASA ムラマサ 三ノ章 傀儡(2005年5月)
    • MURAMASA ムラマサ 四ノ章 鴉(2005年7月)
    • MURAMASA ムラマサ 五ノ章 羅刹(2005年11月)
    • MURAMASA ムラマサ 六ノ章 黄龍(2006年1月)
    • MURAMASA ムラマサ 七ノ章 大蛇(2006年4月)
    • MURAMASA ムラマサ 八ノ章 月黄泉(2006年6月)
    • MURAMASA ムラマサ 九ノ章 星黄泉(2006年8月)
    • MURAMASA ムラマサ 十ノ章 沓黄泉(2006年10月)
    • MURAMASA ムラマサ 十一ノ章 伽夢威(2006年12月)
    • MURAMASA ムラマサ 終ノ章 降臨(2007年2月)
  • 死刑確定シリーズ(2004年9月 - 2006年8月、東映ビデオRIKIプロジェクト)全5作 - 主演・如月優二 役 / 全5作製作総指揮
  • DEATH -流血地獄- 1,2(2004年、東映ビデオ)- 主演・領田我意(ドラッグディーラー) 役
  • 略奪 マネークラッシュ(2004年) - カノウ / イーグル 役
  • 斬人 KIRIHITO(2004年2月25日)- 主演・小田原藩隠密剣士 無玄 役
  • 炎と氷(2004年12月25日公開、GPミュージアムソフト)- 主演・世羅武雄 役
  • GET UP(2005年5月27日、ジーダス)
  • 修羅外道 本家襲撃(2006年) - 天成会行動隊長 真田光司 役
  • 侠鬼(2006年)- 主演・神崎透 役
  • 影の交渉人 ナニワ人情列伝」シリーズ(2009年 - 2010年)- 城崎竜二(元大阪地検特捜部検察官) 役 / 企画・原案
  • 標的 TARGET(2009年)全2作 - 主演・神崎猟(スナイパー)
  • ヒロミくん!全国総番長への道(2011年4月15日、松竹) - 主演・白鳥ヒロミ 役
  • 極道 龍二(2011年、東映ビデオ) - 主演・龍二 役 / 企画・原案
  • 最強極道伝説 極鬼1,2(2011年・2013年、RIKIプロジェクト) - 主演・鬼島葬祭社長 鬼島五十六 役
  • 彷徨う侠たち(2012年) - 主演・侠雄連合蒼龍会会長 蒼井タケシ 役
  • 修羅の挽歌(2012年) - 主演・台村組組長 台村 役
  • Scramble スクランブル~抗争の死角~(2013年) - 主演・虎牙会 高崎 役
  • 虎狼の大義(2013年、RIKIプロジェクト)全2作 - 主演・翔仁会若頭 芹澤昇司 役
  • 極道刑務所(2014年、RIKIプロジェクト)全2作 - 主演・貴崎(刑務所長) 役
  • 極潰し(2014年、RIKIプロジェクト) - 主演・片桐圭介 役
  • 極サギ シリーズ(2014年11月 - 2015年7月、RIKIプロジェクト)全4作 - 主演・霧島烈導(弁護士) 役
  • 極道たちの野望(2016年、RIKIプロジェクト)全2作 - 主演・五十嵐組幹部鮫島組組長 鮫島明 役

CM

PV

その他

  • チームしゃちほこ「チームしゃちほこ愛の地球祭り 2013 in 愛知県体育館」、「しゃちサマ2014〜神々の祭り〜」 - ライブ中の映像に出演。
  • 惡の華 - DVD映像特典に出演。

製作総指揮・企画・原案

製作総指揮
  • 極道甲子園(2004年4月、主演:竹内力)
  • ムラマサ シリーズ(2004年5月 - 2007年2月、主演:竹内力)
  • 死刑確定(2004年9月 - 2006年8月、主演:竹内力)
  • 殺し屋という名の外科医(2006年12月、主演:竹内力)
  • ヒロミくん!全国総番長への道(2012年、主演:竹内力)
  • 闇の法執行人(2017年6月10日、9月2日、全6話、J:COMプレミアチャンネル、主演:竹内力)原案・製作総指揮
  • 大馬鹿代(2017年6月11日、J:COMプレミアチャンネル、主演:竹内力)原案・製作総指揮
  • 極道たちの野望(2018年、主演:竹内力)
企画・原案
  • 影の交渉人 ナニワ人情列伝 シリーズ(2009年10月 - 2010年9月、主演:竹内力)
  • 極道 龍二(2011年、主演:竹内力)

音楽

竹内力 名義

シングル
  1. 欲望の街1995年6月30日/JSDL-29017)
    作詞:大和朗/作曲:水島康宏/編曲:BANG HEADS
  2. Underground/欲望の街1999年1月27日/TODT-5252)
    Underground - 作詞:宇崎竜童/作曲・編曲:井上堯之
    欲望の街 - 作詞:大和朗/作曲:水島康宏/編曲:井上堯之
  3. 仁義〜JINGI〜/終(つい)の道(1999年11月26日/TODT-5382)
    仁義〜JINGI〜 - 作詞・作曲:美樹克彦/編曲:大谷幸
    終(つい)の道 - 作詞・作曲:美樹克彦/編曲:大谷幸
  4. 終(つい)の道/闇に吠えろ!2000年9月6日/TODT-5387)
    終(つい)の道 - 作詞・作曲:美樹克彦/編曲:大谷幸
    闇に吠えろ! - 作詞・作曲:竹内力/編曲:山口龍夫
  5. 桜のように/別れても離れても2015年9月16日/TECA-13631)[10]
    桜のように - 作詞:竹内力/作曲:吉幾三/編曲:矢野立美
    別れても離れても - 作詞・作曲:竹内力/編曲:矢野立美 ※『極道たちの野望』主題歌
  6. 今夜また逢いに行く/リーゼントブルース〜男の道バージョン〜2016年7月20日)[11]
    今夜また逢いに行く - 作詞:竹内力/作曲:桧原さとし/編曲:矢野立美
    リーゼントブルース〜男の道バージョン〜 - 作詞:竹内力/作曲:The Domestics/編曲:矢野立美
  7. 恋月夜/紅い川2017年6月21日/TECA-15767)
    恋月夜 - 作詞:伊藤美和/作曲:小田純平/編曲:伊戸のりお
    紅い川 - 作詞:伊藤美和/作曲:小田純平/編曲:伊戸のりお
アルバム
  1. 欲望の街(マキシコレクション版)(2003年)

RIKI 名義

RIKI
生誕 竹内力の3秒後に出生
ジャンル J-POP
活動期間 2007年11月7日 -
レーベル Almond Eyes(2007年 - )
共同作業者 竹内力
公式サイト http://www.rikiweb.com/profile/ [リンク切れ]

RIKI(アールアイケーアイ リキ)は、竹内力が総合プロデュースした「双子の弟」という設定の人物[4]

自身による自己紹介の際には、RIKIと書いてR・I・K・I・RIKI(アール・アイ・ケー・アイ・リキ)」と紹介し、メディアにもアール・アイ・ケイ・アイ・RIKIと紹介される。多方面で「RIKIは、竹内本人ではないか?」と触れられるが、当人はあくまでも否定しており、兄の方が3秒早く生まれたと本人が語る。リーゼント姿は、竹内力本人と同じであるがサングラスは必ず着用している。

2007年、RIKIによるデビュー曲となる「魁! ミッドナイト」がリリースがされた。また、この曲のプロモーション活動として『めちゃ×2イケてるッ!』の「やべっち寿司」のコーナーに出演。赤ちゃん幼児言葉志村けんものまねをしたり、岡村隆史とともに長州小力の持ち芸のパラパラ(竹内小力と言われる)を踊ったりとひょうきんな一面を見せ、同番組のナレーターに「あまりのギャップの差に全国民が度肝を抜いた」と言われた。

シングル
  1. 魁!ミッドナイト(2007年11月7日)「タイガー&ドラゴン」のカバーも収録
  2. 紅のバックファイヤー(2008年2月27日) - ゲーム「全国デコトラ祭り」イメージソング。
  3. MA・TSU・RI(2008年8月6日) - カップリング「リーゼントブルース」は横浜ベイスターズ三浦大輔に捧げるテーマソング。
  4. SuperWave(2008年12月3日) - PVには「池乃めだか」が友情出演。
アルバム
  1. 全国制覇(2009年10月7日) - モーニング娘。の「LOVEマシーン」のカバーを収録。m-floVERBALなどがゲスト参加。
  2. 男唄(2010年8月25日) - ドン・キホーテ限定盤あり。

脚注

  1. ^ 竹内力は銀行員、YUKIはバスガイド。「前職が意外」な芸能人たち”. 女子SPA! (2020年7月4日). 2020年7月4日閲覧。
  2. ^ この分野でもごく初期には大人しい役を演じている。
  3. ^ “俳優の竹内力さんが結婚 ミナミの帝王に出演”. 共同通信. (2011年3月8日). オリジナルの2012年12月28日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20121228235439/http://www.47news.jp/news/2011/03/post_20110308130601.html 2011年3月8日閲覧。 
  4. ^ a b RIKIプロフィール[リンク切れ]
  5. ^ “映画「3D彼女」劇中アニメの“魔法少女・えぞみち”の声は神田沙也加”. コミックナタリー (株式会社ナターシャ). (2018年2月13日). https://natalie.mu/comic/news/269142 2018年2月13日閲覧。 
  6. ^ a b J:COM; 株式会社ジュピターテレコム,アスミック・エース株式会社,日活株式会社 (2017年5月18日). “J:COM×映画・チャンネルNECO(日活)×アスミック・エース 共同製作<オリジナル連続ドラマ>竹内力 原案・製作総指揮・主演『闇の法執行人』『大馬鹿代(おおばかよ)』「J:COMプレミアチャンネル」にて独占先行放送決定!”. ニュースリリースJ:COM. 2019年6月2日閲覧。
  7. ^ 人物”. 龍が如く0 誓いの場所. 2014年9月11日閲覧。[リンク切れ]
  8. ^ 「仁義シリーズ」は2009年に再開、11月に「51章〜血と掟編〜」が、12月に「52章〜反逆編〜」がリリースされた。
  9. ^ 映画版では八崎義郎役を演じる、Vシネマ版の義郎役は榊原利彦
  10. ^ “竹内力 父の死を明かし沈痛…演歌歌手デビューが手向け”. スポニチアネックス. (2015年9月14日). http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2015/09/14/kiji/K20150914011131390.html 2015年9月14日閲覧。 
  11. ^ “竹内力 ハマの番長登場曲を発売…筒香にもHR量産効果”. デイリースポーツ. (2016年7月19日). http://www.daily.co.jp/gossip/2016/07/19/0009299472.shtml 2016年7月19日閲覧。 

関連項目

外部リンク