丸山達也
ナビゲーションに移動
検索に移動
丸山 達也 まるやま たつや | |
---|---|
生年月日 | 1970年3月25日(50歳) |
出生地 |
![]() |
出身校 | 東京大学法学部 |
前職 |
国家公務員(総務省) 総務省消防庁国民保護室長 |
現職 | 島根県知事 |
所属政党 | 無所属 |
公式サイト | 島根県:ようこそ知事室へ |
![]() | |
当選回数 | 1回 |
在任期間 | 2019年4月30日 - 現職 |
丸山 達也(まるやま たつや、1970年3月25日 - )は、日本の政治家。島根県知事(公選第19代)。
来歴[編集]
福岡県八女郡広川町出身。久留米大学附設高等学校、東京大学法学部卒業後、1992年4月、自治省(総務省)入省。その後、埼玉県、長野県、島根県に出向し、2016年4月から総務省消防庁国民保護室長を務めた後、2018年12月に総務省を退職。
2019年、島根県知事選挙に無所属で出馬し自民党推薦候補、共産党推薦候補らを破り初当選を果たした[1]。
人物[編集]
- 家族は妻、2男、1女。
- 座右の銘は積小為大、臨機応変。
- 島根県以外の出身者が島根県知事になるのは公選制度となってから史上初めてとなった。
年譜[編集]
- 1970年3月25日 - 福岡県八女郡広川町にて出生
- 1988年 - 久留米大学附設高等学校卒業
- 1992年 - 東京大学法学部卒業、自治省入省
- 2003年 - 埼玉県総務部財政課長
- 2005年 - 総務省自治財政局交付税課課長補佐
- 2009年 - 長野県飯田市副市長
- 2011年 - 総務省情報流通行政局地域放送推進室長
- 2013年 - 島根県環境生活部長
- 2014年 - 島根県政策企画局長
- 2016年 - 総務省消防庁国民保護室長
- 2017年 - 地方公共団体金融機構地方支援部長
- 2019年 - 島根県知事(1期目)
脚注[編集]
- ^ “島根県知事選 丸山達也氏が初当選確実”. 産経ニュース. (2019年4月7日) 2019年5月22日閲覧。
外部リンク[編集]
公職 | ||
---|---|---|
先代: 溝口善兵衛 |
![]() 公選第19代:2019年 - |
次代: |
|
|