コンテンツにスキップ

和田正人

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。めりっさ (会話 | 投稿記録) による 2012年5月11日 (金) 02:06個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎映画)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

わだ まさと
和田 正人
本名 和田 正人
生年月日 (1979-08-25) 1979年8月25日(44歳)
出生地 日本の旗高知県土佐郡土佐町
国籍 日本の旗日本
民族 日本人
血液型 O型
職業 俳優タレント
ジャンル 舞台テレビドラマ映画
活動期間 2004年 -
主な作品
舞台
ミュージカル・テニスの王子様
テレビドラマ
死化粧師 エンバーマー 間宮心十郎
非公認戦隊アキバレンジャー
備考
第78回箱根駅伝出場(復路9区、区間記録第5位)
テンプレートを表示

和田 正人(わだ まさと、1979年8月25日 - )は、日本俳優タレント。所属事務所はワタナベエンターテインメント。同事務所の若手男性俳優集団D-BOYSの最年長(2024年6月現在)メンバーである。

高知県土佐郡土佐町出身。身長172cm。体重55kg。血液型O型。靴のサイズは27.0cm。趣味は、スポーツ全般・ダーツカメラ[1]。特技は、マラソン・土佐弁[1]

略歴・エピソード

土佐町立土佐町中学校卒業。在学中は3年連続で高新中学駅伝競走大会に出場、1年次には2区(3.0km)で区間賞(9分53秒)を獲得し、2、3年次には1区(5.0km)を、いずれも区間2位の16分17秒、15分56秒で走破した。その後、高知県立高知工業高等学校を経て、日本大学文理学部体育学科に入学。大学在学中は陸上競技部に所属。4年生の時には主将を務め、関東インカレでも活躍。2002年の第78回箱根駅伝では復路9区(23.2km)を、区間記録第5位(15名中、うち1名は参考記録)の1時間10分52秒で走破した[2]。大学4年時の箱根駅伝時点でのベストタイムは10000mが28分56秒00、ハーフマラソン(21.0975km)が1時間4分12秒[3]。ハーフマラソンでは大学4年次に香川丸亀国際ハーフマラソンで当時日本ランキング17位となる1時間2分24秒を記録している[4]

大学卒業後は日本電気(NEC)に就職。しかし2003年、同社の陸上部は経費削減のため廃部となる[5]

廃部通達を受けた当日「オレ、俳優になる」と宣言。オーディション雑誌を手に取った。もともと目立ちたがり屋で「華やかな世界で活躍したい」という気持ちを持っていたため、廃部が俳優の道へ挑戦する引き金になったとのこと。それから現事務所に所属が決まるまでの1年間は、芝居の勉強をしつつ、サラリーマンなどもやっていた[6]

2004年7月、『第1回D-BOYSオーディション』に出場。特別賞の受賞により同年10月、D-BOYSに加入。しかしオーディションへの参加条件である年齢制限を上回っていたため、生年を1982年と偽っていた。

2005年1月、『ミュージカル テニスの王子様』の千石清純役で本格的に俳優デビュー。

その後、本人による「マラソンをしていた」との発言や、箱根駅伝の出場者記録に同姓同名の人物がいるなどの情報から、年齢詐称疑惑が広がり、2005年7月に和田本人がファンクラブでのイベントにおいて、詐称の事実を認め涙ながらに謝罪。公式プロフィールも本来の生年に訂正した。以降は、D-BOYSメンバーの最年長者である事を自らネタとし、城田優に「和田正人なんでやねん」という年齢詐称をからかった歌を作詞作曲されたこともある[7]

2006年4月、バラエティー『DD-BOYS』第1話では、箱根駅伝往路108kmマラソンに挑戦、完走した。

2007年10月、『死化粧師 エンバーマー 間宮心十郎』でテレビドラマ初主演を務める。

2008年2月17日東京マラソン2008に出場。実況中継をした日本テレビからは番組注目のタレントランナーとされ[4]、完走。記録は2時間57分59秒(参考タイム:2時間53分58秒、順位:594位)[8]で、この時点では当時までに参加した著名人・有名人の中で最速の記録であった[9]

同年8月、『《a》symmetry アシンメトリー』で映画初主演を務める(D-BOYSメンバー荒木宏文とのダブル主演)

主な出演作品

太字は主演作

テレビドラマ

映画

バラエティ

舞台

  • ミュージカル「テニスの王子様」 - 千石清純 役
    • in winter 2004-2005 side 山吹 feat. 聖ルドルフ学院(2005年1月)
    • コンサート Dream Live 2nd(2005年5月)
    • The Imperial Match 氷帝学園(2005年8月)
    • The Imperial Match 氷帝学園 in winter 2005-2006(2005年12月 - 2006年1月)
    • コンサート Dream Live 4th(2007年3月)
  • 夢の小箱にリボンをかけて(2005年4月)
  • プリーズ★ミー(2005年8月)
  • MAISON De ATLANTIS(2005年9月)
  • NOW LOADING(2005年11月)
  • tatsuya-最愛なる者の側へ-(2006年2月 - 3月)
  • OUT OF ORDER〜偉人伝心〜(2007年3月)
  • D-BOYS STAGE
    • vol.1「完売御礼」(2007年6月)
    • vol.2「ラストゲーム〜最後の早慶戦〜」(2008年6月) - 平岡 役
    • vol.3「鴉〜KARASU〜 10」(2009年10月)
    • 2010 trial-1「NOW LOADING」(2010年4月 - 5月) - 星野 役
    • 2011 春公演「ヴェニスの商人」(2011年4月 - 5月) - アントーニオ 役
  • ミュージカル ザ・ヒットパレード〜ショウと私を愛した夫(2007年7月)
  • 燻し銀河(2008年3月)
  • 風が強く吹いている(2009年1月 - 2月) - 蔵原走 役
  • 新・幕末純情伝(2011年9月13日 - 25日)

ラジオ

脚注

  1. ^ a b 人物名鑑(Yahoo! JAPAN)より。
  2. ^ 箱根駅伝公式Webサイト(読売新聞社)”. 2009年1月18日閲覧。
  3. ^ 第78回東京箱根間往復大学駅伝競走(日本テレビ)”. 2010年1月13日閲覧。
  4. ^ a b 日本テレビ開局55年記念番組「東京メトロスポーツスペシャル 東京マラソン2008」”. 2009年1月18日閲覧。
  5. ^ NEC陸上部が廃部 ラグビー、バレーは存続(47NEWS)”. 2010年1月7日閲覧。
  6. ^ ライオンのごきげんよう』2008年8月28日 - 9月1日放送分より。
  7. ^ DVD「D-BOYS STAGE vol.2 ラストゲーム」特典映像より。
  8. ^ 東京マラソン2008公式サイト(完走者の個人記録検索)”. 2009年1月18日閲覧。
  9. ^ 2010年2月28日の同大会で猫ひろしにより更新された。

外部リンク