「船橋日大前駅」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
当駅の建設費用を記載
編集の要約なし
74行目: 74行目:
|-
|-
! 1
! 1
|rowspan="2"|[[ファイル:Number prefix Tōyō.PNG|15px|TR]] 東葉高速線
|rowspan="2"|[[ファイル:Number prefix Toyo-Rapid.svg|15px|TR]] 東葉高速線
| style="text-align:center" | 下り
| style="text-align:center" | 下り
| [[八千代緑が丘駅|八千代緑が丘]]・[[東葉勝田台駅|東葉勝田台]]方面<ref name=方面>{{Cite web|title=船橋日大前駅|東葉高速鉄道|url=http://www.toyokosoku.co.jp/station/funabashinichidaimae|website=www.toyokosoku.co.jp|accessdate=2021-04-06}}</ref>
| [[八千代緑が丘駅|八千代緑が丘]]・[[東葉勝田台駅|東葉勝田台]]方面<ref name=方面>{{Cite web|title=船橋日大前駅|東葉高速鉄道|url=http://www.toyokosoku.co.jp/station/funabashinichidaimae|website=www.toyokosoku.co.jp|accessdate=2021-04-06}}</ref>
256行目: 256行目:
== 隣の駅 ==
== 隣の駅 ==
; 東葉高速鉄道
; 東葉高速鉄道
: [[ファイル:Number prefix Tōyō.PNG|15px|TR]] 東葉高速線(東葉高速線内は全列車各駅に停車)
: [[ファイル:Number prefix Toyo-Rapid.svg|15px|TR]] 東葉高速線(東葉高速線内は全列車各駅に停車)
:: [[北習志野駅]] (TR04) - '''船橋日大前駅 (TR05)''' - [[八千代緑が丘駅]] (TR06)
:: [[北習志野駅]] (TR04) - '''船橋日大前駅 (TR05)''' - [[八千代緑が丘駅]] (TR06)



2021年11月27日 (土) 16:57時点における版

船橋日大前駅
東口外観(2008年9月28日)
ふなばしにちだいまえ
Funabashi-nichidaimae
TR04 北習志野 (1.7 km)
(1.2 km) 八千代緑が丘 TR06
地図
所在地 千葉県船橋市坪井東一丁目4番1号[1]
北緯35度43分36.9秒 東経140度3分32.35秒 / 北緯35.726917度 東経140.0589861度 / 35.726917; 140.0589861座標: 北緯35度43分36.9秒 東経140度3分32.35秒 / 北緯35.726917度 東経140.0589861度 / 35.726917; 140.0589861
駅番号 TR05
所属事業者 東葉高速鉄道
所属路線 東葉高速線
キロ程 9.8 km(西船橋起点)
駅構造 地下駅
ホーム 2面2線
乗車人員
-統計年度-
10,183人/日(降車客含まず)
-2019年-
開業年月日 1996年平成8年)4月27日[2]
テンプレートを表示
西口外観(2016年7月11日)

船橋日大前駅(ふなばしにちだいまええき)は、千葉県船橋市坪井東一丁目にある、東葉高速鉄道東葉高速線である。駅番号TR05関東の駅百選に選定されている。

所在地は、西口駅舎が坪井東一丁目、東口駅舎が坪井東三丁目、駅ホーム・西口駅舎の一部が習志野台に跨る。

歴史

駅前に日本大学の敷地があるため、西口の駅利用者は同大学関係者が多く、朝夕はとても賑わう。現在[いつ?]、東地区で土地区画整理事業が進み、新しい企業も立ち上がり、住宅が増加している。商業施設も駅開業当初周辺に少なかったものの、マミーマートダイソーしまむらが入居するショッピングモールなど道沿いに商業施設が増加傾向にある。さらに、2007年(平成19年)に習志野台8丁目への道路が開通し、行き来が便利になった。東口の前はかつては広い空き地であり、そこに14階建てのマンションが最終的に6棟ほど建設される予定だったが、周辺住民の同意が得られずに一旦は業者が撤退した。その後2012年(平成24年)より東口駅前ロータリーに直結する14階建てのマンションの建設工事が開始。「グランソシア船橋芽吹の杜」と名付けられた当マンションは2014年(平成26年)3月に完成し、入居が開始された。このときも周辺住民による反対があったが、法的には問題がないということで工事が進められた。2015年(平成27年)冬に東口駅前ロータリーで、駅周辺の自治会主催にて自治会設立10周年記念事業として、LEDによる木々のライトアップが実施された。

年表

駅名の由来

日本大学関係者による請願駅として開設が決まったもので[5]、駅舎の設計も同大学の教授が行った[6]。計画当初は「坪井駅」という仮称がつけられていたが、日本大学理工学部薬学部の最寄り駅ということから、現在の駅名で開業した。

当駅の建設費用は日本大学が34億3,367万円、都市基盤整備公団(現・都市再生機構)が10億6,690万円を分担した[7]。東口駅舎の建設費用も同様に両者の負担である[7]

駅構造

2面2線相対式ホームを持つ地下駅。主に地下であるが、ホーム東葉勝田台寄りの端は地上である。改札では東口は2004年の開業当初より2枚投入対応の、いわゆる新式の改札が導入されていた。西口も2008年10月にPASMOSuica専用改札機が導入され、全ての改札がICカード対応改札機になった。ホームから地上へのエレベーターは東口側のみ設置されている。駅バリアフリー化が進み、触知案内や音声案内が施されている。

東口改札は一部時間帯無人のため、改札付近にインターホンが設置されている。

当駅の西口駅舎および周辺の設計、デザインは日大理工学部による。平成9年度第42回鉄道建築作品賞の運輸省鉄道局長賞、千葉県建築文化賞を受賞。また「関東の駅百選」第1回選定においても選ばれた。その後建設された東口はレンガと木で作られており、今後の人口増加を見積もり広いロータリー・タクシープールを備えている。

のりば

ホーム 路線 方向 行先
1 TR 東葉高速線 下り 八千代緑が丘東葉勝田台方面[8]
2 上り 北習志野西船橋中野方面[8]

利用状況

2019年度の一日の平均乗車人員は10,183人である[千葉県統計 1]

近年の1日平均乗車人員の推移は下表の通り。

年度 1日平均
乗車人員[* 1]
備考
1996年 3,976 [千葉県統計 2]
1997年 4,940 [千葉県統計 3]
1998年 5,389 [千葉県統計 4]
1999年 5,575 [千葉県統計 5]
2000年 5,396 [千葉県統計 6]
2001年 5,412 [千葉県統計 7]
2002年 5,374 [千葉県統計 8]
2003年 5,049 [千葉県統計 9]
2004年 5,127 [千葉県統計 10]
2005年 5,396 [千葉県統計 11]
2006年 5,686 [千葉県統計 12]
2007年 6,382 [千葉県統計 13]
2008年 6,077 [千葉県統計 14]
2009年 6,731 [千葉県統計 15]
2010年 7,115 [千葉県統計 16]
2011年 7,390 [千葉県統計 17]
2012年 7,910 [千葉県統計 18]
2013年 8,343 [千葉県統計 19]
2014年 8,839 [千葉県統計 20]
2015年 9,292 [千葉県統計 21]
2016年 9,742 [千葉県統計 22]
2017年 10,092 [千葉県統計 23]
2018年 10,157 [千葉県統計 24]
2019年 10,183 [千葉県統計 25]

駅周辺

駅周辺には小学校から大学までが集約される文教地区となっている。駅東側には千葉県道57号千葉鎌ケ谷松戸線が走り、約500メートルほど進んだ先には八千代市との境界がある。

西口

船橋東警察署
船橋市総合体育館(船橋アリーナ)
日本大学習志野高等学校

東口

千葉日本大学第一中学校・高等学校

バス路線

当駅東口にはバス発着対応のスペースはあるが、現在路線バスの発着はない。

駅東口より、ふなばしアンデルセン公園へのバスが2007年10月2日から11月4日まで走行していた。運行会社は船橋新京成バス習志野新京成バス(現在の船橋新京成バス習志野営業所)及び松戸新京成バスが主で、ほかにも京成グループ他社をはじめ市や県が運行するバスがあった。

なお、2012年10月1日より、平和交通の運行する東京発の深夜急行バスが運行する。(東口ロータリーには入らない)

当駅が登場する主な作品

隣の駅

東葉高速鉄道
TR 東葉高速線(東葉高速線内は全列車各駅に停車)
北習志野駅 (TR04) - 船橋日大前駅 (TR05) - 八千代緑が丘駅 (TR06)

脚注

  1. ^ 船橋日大前駅|東葉高速鉄道”. www.toyokosoku.co.jp. 2019年12月18日閲覧。
  2. ^ a b “21世紀に向け“発進” 東葉高速鉄道 盛大に開業祝う”. 千葉日報 (千葉日報社): pp. 13. (1996年4月28日) 
  3. ^ “東葉高速線の駅名決まる”. 千葉日報 (千葉日報社): pp. 16. (1995年8月18日) 
  4. ^ 「鉄道記録帳」『RAIL FAN』第52巻第1号、鉄道友の会、2005年1月号、22頁。 
  5. ^ “房総の駅百景 東葉高速鉄道 船橋日大前駅(船橋市坪井町) 日大1万人の請願駅”. 千葉日報 (千葉日報社): pp. 8. (1999年2月12日) 
  6. ^ “日大教授が駅舎設計 今春開業の東葉高速鉄道「船橋日大前駅」 文化活動も可能に”. 千葉日報 (千葉日報社): pp. 16. (1996年1月7日) 
  7. ^ a b 鉄道ジャーナル社『鉄道ジャーナル』2004年2月号鉄道・軌道プロジェクトの事例研究27「東葉高速鉄道の建設と開業後」pp.132 - 134。
  8. ^ a b 船橋日大前駅|東葉高速鉄道”. www.toyokosoku.co.jp. 2021年4月6日閲覧。
  9. ^ 2014年10月15日放送 第1話

出典

私鉄の統計データ
千葉県統計年鑑

参考文献

  • 鉄道ジャーナル社『鉄道ジャーナル』2004年2月号鉄道・軌道プロジェクトの事例研究27「東葉高速鉄道の建設と開業後」(佐藤 信之 亜細亜大学)pp.132 - 133

関連項目

外部リンク