本間俊一
表示
本間 俊一 ほんま しゅんいち | |
---|---|
| |
生年月日 | 1912年11月18日 |
出生地 | 宮城県加美郡中新田町 |
没年月日 | 1958年8月20日(45歳没) |
出身校 | 早稲田大学政治経済学部 |
所属政党 |
(日本進歩党→) (民主党→) (自由党→) 自由民主党 |
称号 | 勲二等瑞宝章 |
親族 | 長男・本間俊太郎 |
選挙区 |
(宮城県選挙区→) 宮城県第1区 |
当選回数 | 6回 |
在任期間 | 1946年4月11日 - 1958年8月20日 |
本間 俊一(ほんま しゅんいち、1912年11月18日[1] - 1958年8月20日)は、日本の政治家。自由民主党衆議院議員。中新田町長、宮城県知事を務めた本間俊太郎は長男。
来歴・人物
[編集]宮城県加美郡中新田町(現・加美町)出身。古川中学校(現・宮城県古川高等学校)、早稲田大学政治経済学部政治学科卒業。大学卒業後、1935年に中外商業新報社、1939年に読売新聞社に入社し社会部記者となる[2]。その後、郷里に戻り、1945年8月に中新田町(現在の加美町)長となる。
1946年(昭和21年)第22回衆議院議員総選挙に日本進歩党から立候補し当選する。当選回数通算6回。第1次吉田内閣の農林参与官、第2次吉田内閣の通産政務次官、自由党副幹事長、衆議院決算委員長などを歴任した。1955年(昭和30年)の第27回衆議院議員総選挙で落選。次の1958年(昭和33年)5月の第28回衆議院議員総選挙で自民党公認で立候補して再選されたが、8月13日に脳出血で倒れ[1]、8月20日に急逝した。そのため、次点だった保科善四郎が繰り上げ当選となった。死去に際し、従四位・勲二等瑞宝章を追贈された[3]。
元秘書
[編集]- 三塚博(元衆議院議員)
著書・編書
[編集]- 『戦後の教育改造』(今日の問題社、1938年)
- 『日英若し戦はゞ』(昭和書房、1939年)
- 『国民学校令釈義』(大山恵佐と共編、冨山房、1941年)
脚注
[編集]議会 | ||
---|---|---|
先代 松浦東介 |
衆議院決算委員長 1949年 - 1950年 |
次代 中垣國男 |