コンテンツにスキップ

高梁市

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。125.197.243.233 (会話) による 2012年4月9日 (月) 13:20個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎高梁市出身(ゆかり)の著名人)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

座標: 北緯34度47分28.6秒 東経133度36分59.3秒 / 北緯34.791278度 東経133.616472度 / 34.791278; 133.616472

たかはしし ウィキデータを編集
高梁市
あたごループ橋付近から眺めた市中心部

高梁市旗

高梁市章
日本の旗 日本
地方 中国地方山陽地方
都道府県 岡山県
市町村コード 33209-7
法人番号 3000020332097 ウィキデータを編集
面積 546.99km2
総人口 25,962[編集]
推計人口、2024年6月1日)
人口密度 47.5人/km2
隣接自治体 岡山県:総社市井原市
新見市真庭市吉備中央町
広島県:庄原市神石高原町
市の木 アカマツ
市の花 サクラ
高梁市役所
市長 近藤隆則
所在地 716-8501
岡山県高梁市松原通2043
高梁市役所
高梁市役所
外部リンク 高梁市

高梁市位置図

― 政令指定都市 / ― 市 / ― 町・村

ウィキプロジェクト

高梁市(たかはしし)は岡山県である。県中西部に位置し、広島県と境を接する。

なお、現行の高梁市は2004年に新設されたものである。

地理

岡山県中西部に位置し、市域の大半が吉備高原上の丘陵地からなる中山間地域である。平成の大合併により広島県と接するようになるなど大幅に市域が広がったが、岡山市倉敷市のように旧国を跨いでの合併は無かったため、全域が総社市と同じ旧備中国に属している。

その他、天気予報の区分では高梁地域に属し、岡山地域、東備地域、倉敷地域、井笠地域とともに岡山県南部(県南)として扱われる。ただ、メディアなど県域単位での天気予報では新見と倉敷は出ても、その間の高梁は出ないことが多いため、最寄の場所の予報を見るしかない。高梁の場合、市役所間の直線距離は倉敷市までが27km, 新見市までが24.6kmでわずかに新見の方が近いが、同じ県南に属するという理由から倉敷ないし岡山の天気予報を見る。

地形

市内を高梁川が北から南に貫流し、支流の有漢川成羽川が合流する。

中心市街地は高梁川と成羽川が合流する地点の北側に広がる盆地に位置し、城下町の古い町並みを残している。また、成羽地区の中心地も成羽川沿いの盆地で城下町であった。

標高は盆地部が50 - 100m, 丘陵部で300 - 500m程度。

  • 山:臥牛山、愛宕山、稲荷山、高倉山、鵜足山、高村山、木野山、鶴首山、鵠ノ森山、高丸山、須志山、大岳山、弥高山、日野山、猪辻山、長松寺山、高山、小吹山、天神山、猿神山、大山、大池山
  • 川:高梁川有漢川成羽川
  • 湖沼:備中湖(新成羽川ダム
  • 峡谷:磐窟渓、羽山渓

隣接市町村

人口

人口は年々減少しており、年齢別に見ると典型的な中山間地域の特徴として高齢化率が全国平均よりも高い。しかし、市内にある吉備国際大学同短期大学部の影響で19歳~23歳までの年齢別人口は突出して多く、学生の町であることが見てとれる。

高梁市(に相当する地域)の人口の推移
1970年(昭和45年) 53,270人
1975年(昭和50年) 49,330人
1980年(昭和55年) 47,013人
1985年(昭和60年) 45,760人
1990年(平成2年) 44,039人
1995年(平成7年) 43,115人
2000年(平成12年) 41,077人
2005年(平成17年) 38,799人
2010年(平成22年) 34,963人
2015年(平成27年) 32,075人
2020年(令和2年) 29,072人
総務省統計局 国勢調査より


歴史

近代以前

江戸時代、四国の伊予松山藩に対し備中松山藩とよばれていたが、戊辰戦争において備中では旧幕府軍につき、いっぽう伊予側は新政府軍についた。そのため明治維新後の廃藩置県では伊予松山藩を松山藩とし、備中松山藩は高梁藩と呼称を改められて現在の高梁市の前身となった。

旧・高梁市

旧高梁市の市域

現・高梁市

経済

商業

主な商業施設

産業

農業

主な企業

教育

吉備国際大学高梁キャンパス
岡山県立高梁城南高等学校高梁校地、高梁市立松山高等学校

大学・短大

高等学校

公立
私立

中学校

小学校

行政

高梁市役所は議会や窓口業務を行う本庁舎のほか、総務部の一部が入る分庁舎、産業経済部や教育委員会などが入る第二庁舎の3箇所に点在している。

その他、各種申請など窓口業務の一部は4箇所の地域局と9つある地域市民センターでも取り扱っている。

地域局
名称 所在地 管轄地域 備考
有漢地域局 高梁市有漢町有漢3387 有漢町 高梁市有漢地域センター内
成羽地域局 高梁市成羽町下原1068-1 成羽町 旧成羽町役場
川上地域局 高梁市川上町地頭1819-1 川上町 旧川上町役場
備中地域局 高梁市備中町布賀29-2 備中町 旧備中町役場

県の出先機関

国の出先機関

生活

公共施設
郵便局

交通

道路

高梁市街を通る国道180号
一般国道
主要地方道
一般県道
高速道路

鉄道

西日本旅客鉄道

バス

備北バス
高梁市生活福祉バス

姉妹都市・提携都市

国際姉妹都市

友好都市

その他

メディア

高梁中継局がある愛宕山(左手前)と鶏足山(右奥)

新聞

放送

ケーブルテレビ
地上波テレビ放送

市の中心部では高梁UHF局と高梁松山局が同じ場所にあるため、UHFアンテナ1本で全チャンネルを視聴することができるが、アナログ放送ではTSCテレビせとうちのみが中継局を設置していない。しかしデジタル放送ではTSCも置局しているため、ケーブルテレビに加入しなくても全チャンネルが視聴できるようになった。

高梁中継局が受信できる高梁市中心部では各世帯でアンテナを立てて直接受信で視聴している世帯が多いが、それ以外の山間地域では、設置されている中継局がNHKのみか、民放が置局していても在岡2局(RSK・OHK) しか置局していない場所が多いため、アンテナを立てずケーブルテレビに加入したり共同受信アンテナなどを経由して視聴している世帯が多い。

局名 NHK岡山 RSK OHK RNC KSB TSC 出力 偏波面 送信
場所
総合 教育
デジタルリモコン番号 1ch 2ch 6ch 8ch 4ch 5ch 7ch
高梁 デジタル 33ch 31ch 19ch 16ch 15ch 17ch 14ch 1W 水平 愛宕山
高梁松山 39ch 45ch 37ch - - - - 3W
UHF - - - 22ch 28ch 26ch - 10W
VHF 2ch 12ch 7ch - - - - 鶏足山
有漢 デジタル 22ch 13ch 19ch 16ch 34ch 17ch 14ch 0.3W 水平 権現山
アナログ 49ch 51ch 41ch 47ch 43ch - - 3W
成羽 デジタル 22ch 13ch 43ch 47ch - - - 0.1W 水平 -
アナログ 56ch 54ch 58ch 62ch - - - 1W
高梁中井 アナログ 50ch 52ch - - - - - 1W 水平 -
備中川上 アナログ 55ch 53ch 57ch 59ch - - - 1W 水平 宮ノ山
高梁木野山 デジタル 40ch 13ch 19ch 47ch - - - 0.3W 水平 木野山
アナログ 48ch 52ch 46ch 44ch - - - 3W
高梁巨瀬 デジタル 24ch 28ch 36ch 38ch - - - 0.3W 水平 -
アナログ 58ch 56ch 60ch 62ch - - - 3W

※成羽、高梁木野山、高梁巨瀬のデジタル放送は2010年開局予定。

FMラジオ放送
AMラジオ放送

NHKは中継局がないため岡山市にある本局を直接受信するが、夜間は混信妨害がある。山陽放送高梁ラジオ局はAMステレオ放送を実施していたが、2011年3月21日よりモノラル放送に戻った。

  • NHK岡山第1放送:603kHz(岡山局 出力5kW)
  • NHK岡山第2放送:1386kHz(岡山局 出力5kW)
  • 山陽放送ラジオ:1494kHz(高梁局 出力1kW)

観光

名所・旧跡・観光スポット

備中松山城(国の史跡)
高梁基督教会堂と紺屋川筋のイルミネーション
吹屋
笹畝坑道
吉備川上ふれあい漫画美術館

美術館・資料館

祭事・催事

高梁市出身(ゆかり)の著名人

その他

  • 市外局番は、0866(20~29,40~59) となっている。
    • 0866(20~29,40~59) エリア - 高梁市・真庭市(北房地区)・吉備中央町(賀陽地区全域と加茂川地区の一部)
  • 郵便番号は、以下の通りとなっている。
    • 高梁支店:716-00xx, 716-85xx, 716-86xx, 716-87xx, 716-01xx, 716-13xx, 719-21xx
    • 高梁支店吉備川上集配センター:716-02xx
    • 高梁支店備中集配センター:716-03xx, 719-23xx
    • 高梁支店宇治集配センター:719-22xx
    • 高梁支店中井集配センター:719-24xx

外部リンク