金子千尋

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。途方シネマズ (会話 | 投稿記録) による 2012年5月29日 (火) 02:27個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎選手としての特徴)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

金子 千尋
オリックス・バファローズ #19
2011年9月13日、ほっともっとフィールド神戸にて
基本情報
国籍 日本の旗 日本
出身地 新潟県三条市
生年月日 (1983-11-08) 1983年11月8日(40歳)
身長
体重
180 cm
77 kg
選手情報
投球・打席 右投左打
ポジション 投手
プロ入り 2004年 自由獲得枠
初出場 2006年4月12日
年俸 1億6,000万円(2012年)
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)

金子 千尋(かねこ ちひろ、1983年11月8日 - )は、オリックス・バファローズに所属するプロ野球選手投手)。愛称は「ネコ」「ちーちゃん」など。

経歴

プロ入り前

新潟県三条市に生まれ、小学4年時に長野市へ転居。石渡育成会少年野球倶楽部にて投手を務める。長野商業高校では、2年春の第72回選抜高等学校野球大会に出場し、2回戦で近澤昌志平野佳寿らを擁する鳥羽高校に敗れた。夏は長野大会準優勝。3年夏には2回戦で7回参考ながらノーヒットノーランを達成したが、準決勝で12奪三振を記録しながら塚原青雲高校に敗れた。高校卒業後は社会人野球トヨタ自動車に入社して3年目に抑えとして頭角を現し、都市対抗野球大会でも好投した。

2004年プロ野球ドラフト会議において自由獲得枠でオリックスに入団。なお、自由枠での入団が決定的になった後に肘の故障が明らかになりオリックスが獲得を撤回するという報道が流れ、プロ野球の厳しさを肌で感じたことがプロ入り後役に立っているという。

プロ入り後

2005年は前述の故障の影響で一軍登板はなかったが、ウエスタン・リーグ防御率0点台の好成績を残した。

2006年は主に中継ぎで登板しプロ初勝利も挙げた。7月には先発も試されたがその後は再び中継ぎに落ち着き、9試合連続無失点救援も記録した。

2007年は前半戦は中継ぎとして登板。8月18日の対西武戦から先発投手に転向し、同日に先発初勝利を記録すると次の登板で初完封を記録した。その後も好投が続き、10月2日のシーズン最終登板を2度目の完封、先発転向後6連勝で締めくくった。シーズン後、コリンズ監督は「もう少し早く先発で使うべきだった。(今季)高得点をあげることができる数少ない選手の1人」と絶賛した。同年はセ・パ交流戦頃に『肘にあまり不安を感じなくなったこと』、『気温が暖かくなってきたこと』などを理由に、社会人時代からの持ち球だったが肘の故障によりプロ入り後は実戦での投球を控えていたカットボールを解禁した。これによりリリーフとしては開幕からの不振を脱し、先発転向後はカウントを整えたり少ない球数で打ち取ることができた。同年、高校の同級生と結婚した。

2008年1月に第一子となる長男が誕生。シーズンでは開幕投手に指名され、7回1失点10奪三振で勝利投手になる。平野やトム・デイビーの故障離脱もあって先発ローテーションの軸となったが、5月11日の対西武戦では5回途中5失点で敗戦投手となった上に中村剛也に頭部死球を与えて危険球退場するなど、4月下旬から交流戦にかけては精彩を欠いた。交流戦途中からリリーフに回ったが、リーグ戦再開後に先発に復帰すると7月は4戦4勝で月間MVPを受賞。9月7日の対西武戦では8回途中2失点で自身初の2桁勝利となる10勝目を挙げ、4点近い防御率ながら9年ぶりとなるチームのAクラス入りに貢献した。小松聖に次ぐチーム2位の投球回数で初めて規定投球回に到達し、リーグ8位の奪三振数を記録。一方で、被安打被本塁打は共にリーグ2位を記録。シーズン中の好不調の波が激しかったことも含め、課題も残した。

2009年は開幕から先発ローテーション入り。開幕直後はやや不調だったが徐々に調子を上げて5月5日の対ソフトバンク戦で2年ぶりの完投勝利を記録し、6月にはチーム全体で4勝だったうちの3勝を挙げるなど安定した投球を続けた。同年のオールスターに監督推薦で初出場し、第2戦で3回無失点に抑えてベストピッチャー賞を受賞した。8月22日の対楽天戦では2試合連続完封勝利で、球団史上星野伸之以来12年ぶりの2年連続2桁勝利を達成した。9月からは加藤大輔の不調により、大石大二郎監督が春季キャンプ前に先発投手6人を集め「緊急時にリリーフに転向できる投手は?」と聞いた際に金子だけが挙手していた事と、リリーフ経験がある事から抑えに転向。シーズン初セーブを挙げた9月12日の対西武戦ではチームの6連敗を止めるなどし、11勝8敗4セーブで共にリーグ5位の防御率2.57と165奪三振を記録、被安打と被本塁打は前年より減少した。

2010年は2年ぶりに開幕投手を務め、楽天打線を4安打に抑えて無四球完封勝利を挙げた。しかし、次の試合以降は調子を崩し、5月21日の対阪神戦では8点リードながら5回表にいきなり5失点KOされるなど、試合中盤に突如大量失点を喫するケースが目立った。清川栄治投手コーチによれば、「完璧を求めるタイプで、打ち取り方にまでこだわる」という繊細さが裏目に出て、コースを狙いすぎて腕が振れなかったのが、6月までの不調の要因だったようである。[1]だが、7月1日の対楽天戦でシーズン3度目の完封勝利を挙げると、続く7月8日の対西武戦でも完封勝利を挙げた。そして、7月14日の対ロッテ戦で、米田哲也以来球団史上45年ぶりの3試合連続完封を記録した。すると、7月に5戦全勝、8月にも5戦全勝を記録して、2ヶ月連続で月間MVPに選出され、9月20日日本ハム戦まで13連勝を達成。好不調の波はあったものの、自己最多となる17勝(球団では1993年の野田浩司以来の記録)を挙げ、ソフトバンクの和田毅と最多勝を分け合った。また、初の200イニング、自己最多となる190奪三振、7完投6完封と好成績を収めた。オフの契約更改で1億5000万円(推定)でサインをし、チームでは投手で唯一の1億円プレイヤーとなった。3完封をあげた楽天戦、2完封をあげた西武戦はいずれも5勝ずつ、防御率1点台の好成績をあげた一方で、ロッテ戦は前半戦の不調時に何度もKOされた影響で2勝5敗、防御率6.18と苦闘した。

2011年は2年連続の開幕投手と期待されるも、キャンプ中に右肘の違和感を訴えて2月9日に右肘遊離軟骨除去手術を受けて開幕に出遅れる。[2]その後、5月5日のウエスタン・リーグの対阪神戦で今季初登板した[3]。1ヶ月後の6月5日の対阪神戦で一軍復帰を果たし、初回にマウンドに上がるよりも先に打席に立つほど、味方打線の大量援護にも恵まれ、6回3失点に収めて初勝利を上げた。復帰後暫くは立ち上がりに失点される場面が目立つも味方の援護にも恵まれたこともあり勝ち星を重ねたが、生まれの地である新潟で凱旋登板を果たした8月23日の西武戦ではプロ入りワーストの8失点を喫して負け投手となった。しかし、9月には4戦3勝で防御率0.25(自責点1)、リーグトップの2完封を含む3完投勝利を挙げて、チームメイトの後藤光尊と共に自身4度目の月間MVPに選ばれた。ところが10月に入ると白星に見放され、最終戦である10月18日の対ソフトバンク戦で勝つか引き分けるかでクライマックスシリーズ進出がかかる場面で先発するも、6回4失点で降板して負け投手となりチーム3年ぶりのクライマックスシリーズ進出を逃し、試合後のセレモニーでは涙を見せた。最終的には出遅れながらも規定投球回数に到達し、自己最高の防御率2.43・WHIP1.06を記録し、10勝4敗を挙げ4年連続二桁勝利を記録した。

選手としての特徴

スリークォーターから平均球速144km/h[4]、最速154km/hの速球、先発転向後精度が向上した縦のカーブカット・ファスト・ボールスライダーシュート(左打者に対してはツーシーム[5])、チェンジアップフォークボール(本人曰くスプリット[5]ワンシーム[6]を投げ分ける。

四球が少なく、与四球率は通算で2.09と優秀な数値をマークしており、特に2008年からは3年連続で1個台をマークしている(2008年1.85、2009年1.78、2010年1.94)。

先頭打者への投球前には「両手を帽子のこめかみに当てるポーズ」を取るが、これは精神統一の際に「自分に言い聞かせていることをカメラに取られたくない」為に顔と口元を隠す意味で始めたという[7]

投手としては比較的珍しい右投げ左打ちで、高校時代までは打撃練習にも意欲的に取り組み長野のイチロー(名前からチヒローとも)と呼ばれ、セ・パ交流戦では通常投手の入る9番ではなく8番(ただし、2010年度は、岡田彰布監督の意向もあって)として出場することもあり、上記の呼び名からオリックス時代にイチローに使用されていた応援歌が使われた事もある。

楽天には滅法強く、2011年シーズン終了まで通算13勝1敗と圧倒的に強い(唯一敗戦投手となった2008年3月27日の対戦でも、8回途中2失点であった)。2011年は先発して同点となって勝利投手にならなくとも、チームは逆転勝ちを収めたことが2度あった。

人物

2006年の宮古島キャンプではトレーニングを兼ねて訪れていたイチローと紅白戦で対戦し、初球にカーブを投げてリードした前田大輔にも責任はあるもののチームメイト(当時)の清原和博に「ストレートを放らんか」と怒られた。これについては後に自分の一番良い球で抑えてアピールしないといけないという持論を語っている。

登板する際に流れる登場曲がDJ OZMAの「超!」、「Spiderman」だった事もあり、ルックスとのギャップが球団関係者の間で話題となった。

かなりのお笑い好きで、球団の公式携帯サイトのブログや自身の公式ブログでその事を発表している。

2010年4月29日にソフトバンクから金子圭輔トレード移籍してきたことに伴い、報道やスコアボードでの表記名が「金子千」となった。ただしバランスが悪いからという理由で、5月8日の対ロッテ戦から電光掲示板の表示をフルネーム(4文字)に変更している[8]。2012年1月17日に金子圭輔がソフトバンクに復帰したことで金子姓は一人となったが、今後もフルネームのままで続けるという[9]

風水に凝っており、トヨタ自動車の後輩である吉見一起にも影響を与えている。

2011年10月、オリジナル写真集PHOちょ+より自身初の公式写真集がリリースされた。金子千尋 公式写真集

詳細情報

年度別投手成績





















































W
H
I
P
2006 オリックス 21 1 0 0 0 1 1 0 1 .500 120 28.0 20 4 18 1 2 22 3 1 13 11 3.54 1.36
2007 36 7 2 2 0 6 2 1 2 .750 343 84.0 75 4 20 2 1 68 1 0 31 26 2.79 1.13
2008 29 25 0 0 0 10 9 0 0 .526 717 165.0 185 19 34 0 8 126 3 0 78 73 3.98 1.33
2009 32 21 5 2 1 11 8 4 0 .579 683 171.2 149 15 34 0 4 165 2 0 54 49 2.57 1.07
2010 30 29 7 6 2 17 8 0 1 .680 831 204.1 184 17 44 1 3 190 5 2 85 75 3.30 1.12
2011 20 20 5 2 3 10 4 0 0 .714 613 155.1 126 9 38 2 2 123 3 0 45 42 2.43 1.06
通算:6年 168 93 19 12 6 55 32 5 4 .632 3307 808.1 739 68 188 6 20 694 17 3 306 276 3.07 1.15
  • 2011年度シーズン終了時
  • 各年度の太字はリーグ最高

タイトル

表彰

  • 月間MVP:4回 (2008年7月、2010年7月・8月、2011年9月)
  • オールスターゲームベストピッチャー賞:1回 (2009年第2戦)

記録

背番号

  • 19 (2005年 - )

脚注

  1. ^ 金子千尋の投球回「204回1/3」…パ単独1位 6年目躍進 読売新聞 2010年9月29日
  2. ^ 金子千が右肘手術…復帰まで2~3カ月スポーツニッポン 2011年2月9日付記事
  3. ^ 金子千が2軍戦で初登板 交流戦中に1軍先発へスポーツニッポン 2011年5月5日付記事
  4. ^ 『2011プロ野球オール写真選手名鑑』日本スポーツ企画出版社、2011年、183頁頁。ISBN 978-4-930942-98-2 
  5. ^ a b 週刊ベースボール 2010年6月14日号、ベースボール・マガジン社、雑誌20442-6/14、20-21項。
  6. ^ オリ金子「超完封」に岡田監督ご満悦
  7. ^ オリックス・バファローズ観戦ガイド「Bs TIME」Vol.9 2ページ
  8. ^ 2010年5月16日『顔晴れ!』
  9. ^ 2012年1月20日、日刊スポーツ「金子千尋」1人になっても登録名変えず

関連項目

写真集

外部リンク