「ハンヴィーに関連する作品の一覧」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
185行目: 185行目:
:; 『[[マーセナリーズ2 ワールド イン フレームス]]』
:; 『[[マーセナリーズ2 ワールド イン フレームス]]』
:: 国連軍が使用する車両として「メッセンジャー」の名称で登場する。M2重機関銃搭載型・Mk.19 グレネードランチャー搭載型・TOW対戦車ミサイル搭載型の3種類が登場する。
:: 国連軍が使用する車両として「メッセンジャー」の名称で登場する。M2重機関銃搭載型・Mk.19 グレネードランチャー搭載型・TOW対戦車ミサイル搭載型の3種類が登場する。
;『[[エースコンバットシリーズ]]』
:;『[[エースコンバット7 スカイズ・アンノウン|エースコンバット7]]』
::オーシア国防陸軍が、M1151や[[アベンジャーシステム]]搭載型を運用している。ただし、ヘッドライトなどのデザインが異なる。


{{デフォルトソート:はんうい}}
{{デフォルトソート:はんうい}}

2022年2月3日 (木) 01:01時点における版

M1151 ハンヴィー

ハンヴィーに関連する作品の一覧(ハンヴィーにかんれんするさくひんのいちらん)は、アメリカ合衆国AMゼネラル社が開発した高機動多用途装輪車両、通称ハンヴィーに関連する作品の一覧である。

ハンヴィーは、1990年代以降のアメリカ軍を象徴する車両であり、米軍や米軍兵士が登場する作品には頻繁に登場している。

映画

アイ・アム・レジェンド
ニューヨーク市封鎖の際に、避難民を誘導する州兵が使用。
アパッチ
AH-64 アパッチパイロット候補生である主人公が、利目の矯正を行うため片目を隠して操縦する。
アベンジャーズ
S.H.I.E.L.D.の車両として登場。終盤では州兵がM2重機関銃搭載型とMk.19自動擲弾銃搭載型を使用する。
アメリカン・スナイパー
陸軍海兵隊の車両として登場。クリス・カイルも移動手段として使っている。
インセプション
夢の第三階層で、潜在意識の勢力としてタイヤを雪山用のキャタピラに換装したハンヴィー(形式不明)が登場。M2重機関銃を搭載して主人公ドム・コブらを追跡・攻撃するが、サイトーらが病院に侵入すると、追跡を諦め第三階層の最初の方に出てきた武装集団の基地へ帰路へ着く。
宇宙戦争
での戦闘時にBGM-71 TOW対戦車ミサイル搭載型とM2重機関銃搭載型が登場。数十両もの大部隊がトライポッドと交戦するが、ダメージを与えられずに全滅する。
ウルヴァリン:X-MEN ZERO
バイクで逃走するウルヴァリンを2両のハンヴィーが追跡するが、2両ともウルヴァリンによって破壊される。
ウルトラマンティガ&ウルトラマンダイナ 光の星の戦士たち
TPC警務局の車両としてハマーH1が登場。モネラ星人の襲来予告を受け、K3地区で警戒に当たる。
クローバーフィールド/HAKAISHA
ニューヨーク市民の避難誘導を行うほか、救急車モデルも登場する。
ゴジラシリーズ
GODZILLA
ゴジラを迎撃する米陸軍が使用。摩天楼が立ち並ぶニューヨーク市街を疾走するゴジラを追撃する。
ゴジラ×メカゴジラ
特生自衛隊八王子駐屯地(架空)内に駐車されている。
GODZILLA ゴジラ
M2重機関銃を搭載した米陸軍の車両が作中の随所に登場する。また、雀路羅市内を警備する検疫警察もM1038を使用しているが、ボンネットの形状が高機動車風に改造されている。こちらは拘束した主人公とその父を荷台に搭乗させている。
ゴジラ キング・オブ・モンスターズ
米軍の車両がアリゾナ州油田を走行しており、直後に地中から巨大生物が出現する。また、エコテロリストも数両所有しており、彼らに協力していたエマ・ラッセル博士が1両を奪い、ゴジラキングギドラが激突するボストン市街へ向かっている。
ゴジラvsコング
怪獣研究機関「モナーク」の車両として登場。ゴジラの襲撃を受けたペンサコーラにて、エイペックス社アメリカ本部の警護や避難民の救護に当たっている他、ゴジラとコングが戦いを繰り広げる香港にも展開する。
ジュラシック・ワールド
インジェン社のセキュリティ部門(ACU)のエージェントが使用する車両としてM1025が登場し、揚陸艇に搭載されてイスラ・ヌブラル島まで輸送される。
スーサイド・スクワッド
米陸軍の車両が登場。ミッドウェイ・シティに現れたインキュバスに対処するために出動するも、大半は破壊される。
世界侵略: ロサンゼルス決戦
アメリカ軍の車両が作中随所に登場するほか、主人公らを乗せたLAV-25歩兵戦闘車とともに侵略軍のバリケードを突破するシーンでM1044が使用される。
戦火の勇気
主人公のナサニエル・サーリング中佐の移動用にM1043が使用される。
宣戦布告
陸上自衛隊第14普通科連隊の車両としてハマーH1が登場。敦賀半島に北東人民共和国のゲリラが潜伏したことを受けて出動する。
ターミネーター:ニュー・フェイト
デイ・アフター・トゥモロー
メキシコに作られたアメリカ難民キャンプ内の移動用にM1038が登場する。
デスカッパ
陸上自衛隊の車両として登場。大都市に出現した怪獣ハンギョラス迎撃に向かう部隊の一翼を担う。
デモリションマン
映画序盤、1996年の荒廃したロサンゼルスにおいて、ロサンゼルス市警察パトカーとして登場。パトカー仕様のハンヴィーが通り過ぎる脇に、破壊された通常のパトカーが放置されている。
トランスフォーマーシリーズ
『トランスフォーマー』の撮影
トランスフォーマー
カタール基地に来襲したブラックアウトを機関銃で攻撃するが、返り討ちに遭って全滅する。
トランスフォーマー/リベンジ
米軍の車両が登場。ギャロウェイの命令でオートボット達を包囲する。
トランスフォーマー/ロストエイジ
米軍の車両が登場。戦闘終了後のシカゴに展開している。
トランスフォーマー/最後の騎士王
対トランスフォーマー部隊「TRF」の車両として登場する。
『ネギマン』
第4話に陸上自衛隊の車両として登場。松江市へのネギマン出現を受け連隊司令部を乗車させて出動するが、国道9号上で渋滞に巻き込まれ立往生してしまう。
ハート・ロッカー
イラク駐留米陸軍が使用。
バイオハザードIV アフターライフ
アンブレラ社に保管されているが、劇中では使用されない。
ブラックホーク・ダウン
強襲作戦の際、米陸軍第75レンジャー連隊の陸上移動手段兼、身柄を確保したアイディード派幹部の移送車としてM2重機関銃やM60機関銃を搭載したM1044が登場。戦闘の激化に伴い、傷ついた兵士達を乗せて敵民兵のひしめくモガディシュの街を迷走することになる。戦車よりも薄い装甲が災いして、民兵のRPG-7はおろか小銃銃弾ですら車体が損傷し、多くの搭乗者が死傷する。
ホワイトハウス・ダウン
M2重機関銃を搭載した米陸軍の車両が登場し、テロリストによって占拠されたホワイトハウスの前に展開する。
マン・オブ・スティール
序盤、カナダ陸軍の車両が登場するほか、米陸軍の車両がスーパーマンの捕縛と彼をゾッド将軍に引き渡す際に登場する。
ミスト
終盤、米陸軍のM1025とM1035が登場。
ランボー/最後の戦場
ミャンマー陸軍が装備するM2重機関銃搭載のハンヴィーが登場。戦闘中にジョン・ランボーが鹵獲し、押し寄せる同軍の軽歩兵部隊に機銃掃射する。なお、M2は実際のミャンマー軍が保有していると考えられているが、ハンヴィーを装備しているか否かは不明である。
ワールド・ウォーZ
陸軍州兵イスラエル軍のM2重機関銃搭載型とMk.19自動擲弾銃搭載型が登場する。

テレビドラマ・オリジナルビデオ

24 -TWENTY FOUR-
シーズン5では、ロサンゼルスを閉鎖した際、M2重機関銃搭載型が銀行前で戦闘を行っていたテロリストを殲滅するため各所に登場。シーズン6では、バレンシアでスーツケース核爆弾爆発した際、危険区域の閉鎖で登場。また、シーズン2や4では民間モデルのハマーCTUの車両として登場する。
『ヴィジュアル・バンディッツ』
間久部瞬映像事務所の社用車としてミリタリー風に改造されたハマーH1(チームマクベ・ハマー)が登場。主人公ら「チーム・マクベ」の移動手段として全編に渡って活躍する。撮影には実車のほかにミニチュアも使用されている。
ウルトラシリーズ
ウルトラマンパワード
W.I.N.R.の車両としてハマーH1を原型とした架空の地上攻撃車「ローバー」が登場。全編に渡ってW.I.N.R.隊員の移動や戦闘などに用いられる。
セブンガーファイト
ストレイジが用いる指揮車として、第8話・第10話にハマーH1をモンスタートラック化した架空の汎用高機動車「ストウラー」が登場。怪獣の凍結作戦が進むスフラン島にて、アクマニヤ星人が操る怪獣たちと戦うセブンガーをサポートする。
君と世界が終わる日に
陸上自衛隊横須賀駐屯地(架空)所属車両として第2話より登場。駐屯地内に駐車している。
『ジェネレーション・キル』
主人公たちが、クウェートからバグダッドまでの侵攻作戦(OIF1)で終始使用する。
トーチウッド 人類不滅の日
アメリカ陸軍が使用。
ぼくらの勇気 未満都市
第2話に陸上自衛隊の車両として登場。T幕原型の汚染により封鎖された千葉県幕原地区へと対策本部長が赴く際に乗車する。

アニメ・漫画

ARIEL VISUAL SCEBAI最大の危機
SCEBAI(国立重科学研究所)の所内で用いられている。
アルドノアゼロ
地球連合軍の車両として登場。
ガールズ&パンツァー 劇場版
戦車道のエキシビションマッチが行われている大洗町内の立体駐車場に駐車されている。
学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD
南リカの自家用車で、小室孝(主人公)一行7人の主な移動手段。
クレヨンしんちゃん 爆発!温泉わくわく大決戦
温泉Gメンが「彩の湯」に用意していた車両として登場。しかし、外観は用仕様のハンヴィーなのだが、内装は民生仕様のハマーになっている。
ゴルゴ13
アニメ版21話に登場。リングマウント方式でM2重機関銃を搭載して登場し、ガリンペイロと治安当局を壊滅させる。
続・戦国自衛隊
戦国時代タイムスリップしたアメリカ海兵隊の装備として登場。多数の車両が配備されており、Mk19 自動擲弾銃BGM-71 TOW対戦車ミサイルを搭載して、戦国武者たちを迎撃する。また、同様にタイムスリップした自衛隊も「関ヶ原の戦い」の際に1両を鹵獲し、戦線から離脱するために使用する。
ヨルムンガンド
旭日第6部隊が使用する他、湾岸戦争の回想シーンでワイリとレームらデルタフォースの移動用車両として登場する。

小説

Twelve Y. O.
辺野古弾薬庫にて多数登場。
あそびにいくヨ!
アメリカ陸軍の車両が登場。第1巻では嘉手納基地に配備されており、第4巻ではNATO観戦武官としてロシアに赴いたホイットマン少佐が乗車している。
ソードアート・オンライン
ファントム・バレット編のGGO予選リーグにてシノンの対戦相手が使用。
ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン
SJ2においてMMTMがログハウスに乗り込むのに使用する。また、MMTM全滅後ピトフーイがレンを追うためにも使用される。なお、M2重機関銃は外されている。

ゲーム

ARMA 2
プレイヤーが操作可能。M2重機関銃Mk19 自動擲弾銃搭載型をはじめ、数多くのバリエーションが用意されている。
Just Cause
「MV」という名称でM1025が登場する。重機関銃を搭載した武装型と非武装型が登場する。
Just Cause 2
非武装でドアなしの「MV Command」、非武装でドアありの「MV V880」、防盾付きのM249 SPW軽機関銃を搭載した「MV Quartermaster」の3種類が登場する。
Operation Flashpointシリーズ』
OFP:CWC
アメリカ軍陣営で使用可能な四輪駆動車として登場する。
OFP:DR
アメリカ海兵隊陣営でM1025を使用可能。武装はM2重機関銃かMk.19 グレネードランチャー。
Wargame Red Dragon
NATO陣営のアメリカ軍デッキで使用可能な車両として迷彩を施したM966・M998・M1025が登場する。武装はM966がTOW 2対戦車ミサイル、M998がM2重機関銃、M1025がM2重機関銃・M134 ミニガン・Mk.19 グレネードランチャーの3種類。
WarRock
中規模や大規模のマップに置いてあることが多い。M2重機関銃・BGM-71 TOW対戦車ミサイル・キューポラ増設の3つのバージョンがある。
World in Conflict
アメリカ軍の兵員輸送車として登場。主に指揮官クラスが移動する際に使われる。修理機能を備え、損傷ユニットの修理を行える。プレイヤーも使用できる。武装は重機関銃のみ。
グランド・セフト・オートシリーズ
GTAIII』以降の作品に「PATRIOT」の名称で登場。主に作中の軍隊が使用するが、正確にはハンヴィーではなく民生仕様のハマーである(『GTAIII』以降はハマーH1、『GTAIV』ではハマーH2)。
ゴーストリコン アドバンスウォーファイター2
プレイヤーの送迎用として登場。
コール オブ デューティシリーズ
CoD4
M1026が登場し、マルチプレイの一部マップやSASの訓練施設の駐車場にオブジェクトとして置いてある。
CoD:MW2
アメリカ陸軍第75レンジャー連隊の車両としてM1026が登場。M134を搭載したタイプも登場する。
CoD:MW3
米軍の車両としてM1026が登場。パリで重要人物とデルタフォースを脱出させるために登場する。
CoD:BO2
パナマ侵攻を元にしたミッションでM1026が登場する。
CoD:G
マルチプレイの一部マップにオブジェクトとしてM1026が置いてある。
大戦略シリーズ
主に米軍の基本装備として登場。通常型および装甲強化型が偵察車ユニット、TOW搭載型および無反動砲搭載型が対戦車車両ユニットとして使用できる。
バイオハザードシリーズ
バイオハザード5
作戦車両として登場。この車両を使用するステージも存在するが、ほとんどが破壊される(外観が少し異なるのでハンヴィーとは別の車両との意見もある)。
バイオハザード6
前作と同じくB.S.A.A.仕様のハンヴィーとして登場。
クリス編にて多く登場するが、レオン編にて助手席に乗り移動するシーンなどがある。ただし、前作と同じくハンヴィーではないという意見もある。
バトルフィールドシリーズ
BF1942
湾岸戦争を題材にしたMOD「Desert Combat」でアメリカ陣営に配備され、多彩な武装が搭載されている。イラク陣営のカウンターパートはBRDM-2テクニカル
BF2
USMC・EU・SASの輸送車両として登場する。武装は防盾付きのM2重機関銃かTOW対戦車ミサイル。
BF2MC
USMCの輸送車両としてM998が登場する。武装は防盾付きのM2重機関銃のみ。
BFBC
米軍の輸送車両として登場する。
BFBC2
キャンペーン、マルチプレイの一部のマップで米軍が使用する。XM312重機関銃搭載型とTOW対戦車ミサイル搭載型がある。
BF3
キャンペーン・マルチプレイ・COOPにてM1114が登場。武装はM2重機関銃を装備したCROWSのみ。
マーセナリーズ
国連軍韓国軍が使用する車両としてM1025が登場する。韓国軍はそれに加えてTOWを搭載したM966も使用する。民生仕様のハマーH3も登場する。
マーセナリーズ2 ワールド イン フレームス
国連軍が使用する車両として「メッセンジャー」の名称で登場する。M2重機関銃搭載型・Mk.19 グレネードランチャー搭載型・TOW対戦車ミサイル搭載型の3種類が登場する。
エースコンバットシリーズ
エースコンバット7
オーシア国防陸軍が、M1151やアベンジャーシステム搭載型を運用している。ただし、ヘッドライトなどのデザインが異なる。