香川久
香川 久(かがわ ひさし、1965年6月23日[1][2] - )は、日本の男性アニメーターである。愛媛県出身[1][2]。血液型はAB型[1]。日本アニメーター・演出協会(JAniCA)会員[3]。
大阪美術専門学校卒業後、アニメ制作会社ムッシュ・オニオン・プロダクションでアニメーターとして働き始め、後、同郷の馬越嘉彦らと共にスタジオコクピットに移籍[4]。『美少女戦士セーラームーンシリーズ』や『少女革命ウテナ』、『ソウルイーター』、『フレッシュプリキュア!』などに作画監督・キャラクター・デザイナーとして参加する。
参加作品[編集]
テレビアニメ[編集]
- 魔法使いサリー(1989年-1991年、作画監督)
- 美少女戦士セーラームーン(1992年、作画監督)
- 美少女戦士セーラームーンR(1993年、作画監督)
- 美少女戦士セーラームーンS(1994年、作画監督)
- 美少女戦士セーラームーンSuperS(1995年、作画監督)
- 美少女戦士セーラームーンセーラースターズ(1997年、原画)
- るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- (1996年-1998年、原画)
- こちら葛飾区亀有公園前派出所(1996年、作画監督)
- 少女革命ウテナ(1997年、作画監督・原画)
- 聖ルミナス女学院(1998年、キャラクターデザイン・作画監督・原画)
- 神風怪盗ジャンヌ(1999年、キャラクターデザイン・作画監督)
- 魔法使いTai!(1999年、原画)
- ポケットモンスター(2000年、作画監督)
- ヴァンドレッド(2000年、原画)
- 機動天使エンジェリックレイヤー(2001年、作画監督・原画)
- ヴァンドレッド the second stage(2001年、作画監督・作画監督補佐・原画)
- 七人のナナ(2002年、原画)
- 最終兵器彼女(2002年、キャラクターデザイン)
- ボンバーマンジェッターズ(2002年 - 2003年、キャラクターデザイン・総作画監督)
- ゆめりあ(2004年、OP原画)
- 十兵衛ちゃん2 -シベリア柳生の逆襲-(2004年、作画監督)
- クロノクルセイド(2004年、作画監督)
- 鋼の錬金術師(2004年、原画)
- 頭文字D Fourth Stage(2004年、作画監督・原画)
- 巌窟王(2004年、作画監督補佐・原画)
- RAY THE ANIMATION(2006年、キャラクターデザイン・総作画監督・作画監督)
- エア・ギア(2006年、原画)
- 働きマン(2006年、キャラクターデザイン・総作画監督)
- ラブ★コン(2007年、OP原画)
- 湾岸ミッドナイト(2007年、キャラクターデザイン)
- CODE-E(2007年、原画)
- 太極千字文(2007年、キャラクターデザイン)
- クリスタル ブレイズ(2008年、キャラクターデザイン・総作画監督)[5]
- ソウルイーター(2008年、作画監督)
- コードギアス 反逆のルルーシュR2(2008年、作画監督協力)
- とらドラ!(2008年、原画)
- フレッシュプリキュア!(2009年 - 2010年、キャラクターデザイン・作画監督)
- GIANT KILLING(2010年、原画)
- STAR DRIVER 輝きのタクト(2010年、原画)
- レベルE(2011年、原画)
- トリコ(2011年 - 2014年、キャラクターデザイン・総作画監督・作画監督・原画)
- 花咲くいろは(2011年、原画)
- もしドラ(2011年、原画)
- 探検ドリランド(2012年、原画)
- トリコ×ONE PIECE×ドラゴンボールZ 超コラボスペシャル!!(2013年、キャラクターデザイン(久田和也、山室直儀と共同))
- ハピネスチャージプリキュア!(2014年、歴代プリキュア原画)
- マジンボーン(2014年、作画監督・原画)
- 怪盗ジョーカー(2014年、OP原画)
- DOG DAYS″(2015年、原画)
- 長門有希ちゃんの消失(2015年、作画監督・原画)
- Go!プリンセスプリキュア(2015年、原画)
- ジョーカー・ゲーム(2016年、原画)
- タイガーマスクW(2016年、キャラクターデザイン)
- 火ノ丸相撲(2018年 - 2019年、OP・ED原画)
- ゲゲゲの鬼太郎(第6作)(2019年、原画)
- 織田シナモン信長(2020年、キャラクターデザイン[6]・総作画監督)
- ドラゴンクエスト ダイの大冒険(2020年 - 、総作画監督・原画)
OVA[編集]
- 魔法使いTai!(1996年、原画)
- アーリーレインズ(2003年、原画)
- 最終兵器彼女 Another love song(2005年、キャラクターデザイン・総作画監督・作画監督)
- きらめき☆プロジェクト(2005年、原画)
- .hack//Quantum(2011年、原画)
劇場アニメ[編集]
- 劇場版美少女戦士セーラームーンS(1994年、キャラクターデザイン・作画監督)
- 美少女戦士セーラームーンSuperS セーラー9戦士集結!ブラック・ドリーム・ホールの奇跡(1995年、キャラクターデザイン・作画監督)
- 劇場版ポケットモンスター 結晶塔の帝王 ENTEI(2000年、キャラクターデザイン・総作画監督)
- 金色のガッシュベル!! メカバルカンの来襲 (2005年、原画)
- 映画 ふたりはプリキュア Max Heart 2 雪空のともだち (2005年、原画)
- ブレイブ ストーリー(2006年、作画監督・原画)
- 真救世主伝説 北斗の拳 ラオウ伝 殉愛の章(2006年、キャラクターデザイン)
- 映画 プリキュアオールスターズDX みんなともだちっ☆奇跡の全員大集合!(2009年、キャラクターデザイン)
- 映画 フレッシュプリキュア! おもちゃの国は秘密がいっぱい!?(2009年、キャラクターデザイン)
- 映画 プリキュアオールスターズDX2 希望の光☆レインボージュエルを守れ!(2010年、オリジナルキャラクターデザイン・原画)
- 映画 ハートキャッチプリキュア! 花の都でファッションショー…ですか!?(2010年、作画監督補佐)
- 劇場版イナズマイレブン 最強軍団オーガ襲来(2010年、原画)
- 映画 プリキュアオールスターズDX3 未来にとどけ! 世界をつなぐ☆虹色の花(2011年、オリジナルキャラクターデザイン・原画)
- ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団 〜はばたけ 天使たち〜(2011年、原画)
- トリコ 3D 開幕!グルメアドベンチャー!!(2011年、キャラクターデザイン(山室直儀と共同))
- 手塚治虫のブッダ -赤い砂漠よ!美しく- (2011年、作画監督)
- 映画 プリキュアオールスターズNewStage みらいのともだち(2012年、オリジナルキャラクターデザイン・原画)
- 映画 プリキュアオールスターズNewStage2 こころのともだち(2012年、オリジナルキャラクターデザイン)
- 劇場版 トリコ 美食神の超秘宝(2013年、キャラクターデザイン・作画監督)
- モーレツ宇宙海賊 ABYSS OF HYPERSPACE -亜空の深淵-(2014年、原画)
- 映画 プリキュアオールスターズNewStage3 永遠のともだち(2014年、オリジナルキャラクターデザイン)
- 映画 プリキュアオールスターズ 春のカーニバル♪(2015年、オリジナルキャラクターデザイン、原画)
- 映画 Go!プリンセスプリキュア Go!Go!!豪華3本立て!!! パンプキン王国のたからもの(2015年、キャラクターデザイン・作画監督・原画)
- 映画 プリキュアオールスターズ みんなで歌う♪奇跡の魔法!(2016年、オリジナルキャラクターデザイン・原画)
- ポッピンQ(2016年、原画)
- 映画 キラキラ☆プリキュアアラモード パリッと!想い出のミルフィーユ!(2017年、作画監督補佐・原画)
- 映画 プリキュアスーパースターズ!(2018年、キャラクターデザイン・総作画監督)
- 映画 HUGっと!プリキュア♡ふたりはプリキュア オールスターズメモリーズ(2018年、オリジナルキャラクターデザイン)
- 劇場版 美少女戦士セーラームーンEternal(2021年、原画)
ゲーム[編集]
- バトルヒート(1994年、ハドソン、PC-FX)
- VIRUS(1997年、ハドソン、セガサターン)
- ボンバーマンオンライン(2001年、ハドソン、ドリームキャスト)
- ディズニーのマジカルパーク(2002年、ハドソン、ニンテンドーゲームキューブ)
- ボンバーマンジェッターズ(2002年、ハドソン、ニンテンドーゲームキューブ・PlayStation 2)
特撮[編集]
- 帰ってきた手裏剣戦隊ニンニンジャー ニンニンガールズVSボーイズ FINAL WARS(2016年、アニメパート原画[7])
小説挿絵[編集]
- 小説 フレッシュプリキュア!(2016年、前川淳・著、講談社キャラクター文庫)
著書[編集]
- 『香川久 東映アニメーションプリキュアワークス』(一迅社、2016年7月23日発売) ISBN 978-4-7580-1515-8
- 『香川久×馬越嘉彦 バトルヒロイン作画&デザインテクニック』 (馬越嘉彦共著、玄光社、2017年5月13日発売)ISBN 978-4-7683-0856-1
脚注[編集]
- ^ a b c 『アニメージュ』1992年10月号、徳間書店、27p。
- ^ a b “香川久 プロフィール”. 香川久 東映アニメーションプリキュアワークス. HMV. 2020年1月11日閲覧。
- ^ “主な会員一覧:日本アニメーター・演出協会(JAniCA)”. 2020年1月11日閲覧。
- ^ “香川 久×馬越嘉彦 バトルヒロイン作画&デザインテクニック « 書籍・ムック”. 玄光社. 2020年1月11日閲覧。
- ^ “クリスタル ブレイズ :作品情報”. アニメハック. 2020年6月27日閲覧。
- ^ “キャスト&スタッフ”. TVアニメ「織田シナモン信長」公式サイト. 2019年12月14日閲覧。
- ^ ninninger_toeiのツイート(718274171046924289)