東堂いづみ
ナビゲーションに移動
検索に移動
東堂 いづみ (とうどう いづみ)は、東映アニメーションが用いる共同ペンネーム(ハウスネーム)。東映本社の八手三郎、サンライズ及びバンダイナムコピクチャーズ[1]の矢立肇などと同様に、版権管理の為に使われている。『おジャ魔女どれみ』や、『プリキュアシリーズ』など、主に同社オリジナルのアニメ作品の原作に用いられる。名前の由来は、「東映動画(東映アニメーションの旧社名) 大泉スタジオ」から。
作品[編集]
特記のない限り「原作」としてのクレジット。
- おジャ魔女どれみシリーズ(1999年 - 2004年)
- おジャ魔女どれみ(1999年 - 2000年)
- おジャ魔女どれみ♯(しゃーぷっ)(2000年 - 2001年)
- も~っと! おジャ魔女どれみ(2001年 - 2002年)
- おジャ魔女どれみドッカ~ン!(2002年 - 2003年)
- おジャ魔女どれみナ・イ・ショ(2004年)
- マシュランボー(2000年)
- ピポパポパトルくん(2000年 - 2001年)
- 明日のナージャ(2003年 - 2004年)
- プリキュアシリーズ(2004年 - )
- ふたりはプリキュア / ふたりはプリキュア Max Heart(2004年 - 2006年)
- ふたりはプリキュア Splash Star(2006年 - 2007年)
- Yes!プリキュア5 / Yes!プリキュア5GoGo!(2007年 - 2009年)
- フレッシュプリキュア!(2009年 - 2010年)
- ハートキャッチプリキュア!(2010年 - 2011年)
- スイートプリキュア♪(2011年 - 2012年)
- スマイルプリキュア!(2012年 - 2013年)
- ドキドキ!プリキュア(2013年 - 2014年)
- ハピネスチャージプリキュア!(2014年 - 2015年)
- Go!プリンセスプリキュア(2015年 - 2016年)
- 魔法つかいプリキュア!(2016年 - 2017年)
- キラキラ☆プリキュアアラモード(2017年 - 2018年)
- HUGっと!プリキュア(2018年 - 2019年)
- スター☆トゥインクルプリキュア(2019年 - )
- 銀色のオリンシス(2006年)
- はたらキッズ マイハム組(2007年 - 2008年)
- うちの3姉妹 / うちの3姉妹 おかわりぱれたい(監督[2]、2008年 - 2010年)
- マリー&ガリー / マリー&ガリー ver.2.0(2009年 - 2011年)
- 京騒戯画(Web配信版)(2011年 - 2012年)
- 京騒戯画(テレビアニメ版)(原作・シリーズ構成[3]・脚本、2013年)
- ディスク・ウォーズ:アベンジャーズ(脚本、2015年)
- ポッピンQ(2016年)
脚注[編集]
- ^ 『バトルスピリッツ 烈火魂』のスタップより
- ^ 現場での実質的な監督は石黒育。石黒は作中のクレジット上では「絵コンテ監修」および「メイン設定監修」としてクレジットされているが、テレビ東京公式サイトの番組情報などでは「監督」としてクレジットされている。テレビ東京 番組情報 うちの3姉妹 おかわりぱれたい
- ^ シリーズ構成は同作の監督・松本理恵と共同。
関連項目[編集]
外部リンク[編集]
|
|