香村純子
香村 純子(こうむら じゅんこ、1976年5月28日[1] - )は日本の脚本家。愛知県生まれ。フリーランス。
概要[編集]
子供の頃からスーパー戦隊シリーズのファン。本格的に視始めたのは『電子戦隊デンジマン』あたりからで、ウルトラシリーズ、仮面ライダーシリーズそれぞれ新作の放映が無かった頃に子供時代を過ごしたことから、スーパー戦隊ファンになっていったという[1]。
脚本家になる前は、地元・愛知で事務職に就いていたが、スーパー戦隊シリーズの脚本を書きたいという気持ちが強くなって、退職し2001年に上京。脚本家になることについては、同じ女性で同様に元会社員で、28歳でデビューした小林靖子のことも意識していたという[1]。東映アニメーション研究所の実写コースでシナリオを2年間学び、その後ぶらざあのっぽのシナリオ講座を受講。2006年にぶらざあのっぽに入社。初めて手掛けた脚本は、兄弟子からもらった仕事だったドラマCDの作品[1]。
スーパー戦隊シリーズには2008年の『炎神戦隊ゴーオンジャー』より参加。2011年の『海賊戦隊ゴーカイジャー』では16本のストーリーを執筆している。そして2016年の『動物戦隊ジュウオウジャー』では初のメインライターを担当し、34本のストーリーを執筆した。
『ゴーカイジャー』でメインライターを務めた荒川稔久のインタビューによれば、同じ中学校の後輩であるとのこと[2]。香村曰く、荒川との縁でスーパー戦隊シリーズに係わることが出来たとのこと[1]。
2012年には、『仮面ライダーウィザード』にきだつよしと供にメインライターとして参加。同作品のチーフプロデューサーである宇都宮孝明によれば、きだとのスケジュールとの兼ね合いで、ダブルメインライター体制になったそうである[3]。劇場版2作品を含み20本以上のストーリーを執筆。
同年11月からは、ぶらざあのっぽから独立し、フリーランスのライターとして活動[1]。
作風[編集]
スーパー戦隊シリーズでは戦隊同士、あるいは戦隊の敵組織同士で戦う話が多い。[独自研究?]
作品[編集]
特撮[編集]
太字はメインライターを担当した作品。
- 炎神戦隊ゴーオンジャー(2008年 - 2009年)全50話中1話執筆(荒川稔久と共作)
- 天装戦隊ゴセイジャー(2010年 - 2011年)全50話中3話執筆
- 海賊戦隊ゴーカイジャー(2011年 - 2012年)全51話中16話執筆
- 非公認戦隊アキバレンジャー(2012年)全13話中6話執筆
- 仮面ライダーウィザード(2012年 - 2013年)全53話中22話執筆(内2話はきだつよしと共作)
- ガルーダの戦士ビマX (Satria Garuda Bima-X)(2014年 - 2015年)全50話中19話執筆(内2話は石橋大助と共作)
- 仮面ライダードライブ(2014年 - 2015年)全48話中4話執筆
- 動物戦隊ジュウオウジャー(2016年 - 2017年)全48話中34話執筆
- 快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー(2018年 - )
映画[編集]
- 劇場版 炎神戦隊ゴーオンジャーVSゲキレンジャー(2009年)(荒川稔久と共作)
- 愛を歌うより俺に溺れろ!(2012年)(藤平久子、福山桜子と共作)
- 劇場版 仮面ライダーウィザード in Magic Land(2013年)
- 仮面ライダー×仮面ライダー 鎧武&ウィザード 天下分け目の戦国MOVIE大合戦「仮面ライダーウィザード 約束の場所」(2013年)
- 劇場版 動物戦隊ジュウオウジャー ドキドキサーカスパニック!(2016年)
- 劇場版 動物戦隊ジュウオウジャーVSニンニンジャー 未来からのメッセージ from スーパー戦隊(2017年)
テレビアニメ[編集]
- Gift 〜ギフト〜 eternal rainbow(2006年)
- オオカミ少女と黒王子(2014年)
- Go!プリンセスプリキュア(2015年 - 2016年)全50話中10話執筆
- B-PROJECT〜鼓動*アンビシャス〜(2016年)
- キラキラ☆プリキュアアラモード(2017年)
ドラマCD[編集]
- ちとせげっちゅ!!(2005年 - 2006年)
- 茅島氏の優雅な生活(2006年)
- ネクラートホリック(2007年)
- 特殊戦闘員育成機関 ヒーローアカデミーJ(2008年)
- ジェラールとジャック(2008年)
- 世界一初恋(2008年 - 2010年)
- SUPER LOVERS スーパーラヴァーズ 2(2011年)
- SUPER LOVERS スーパーラヴァーズ 3(2012年)
- 文豪シリーズ 「不良文豪とホスト」(2012年)
- 文豪シリーズ 「文豪の神様」(2012年)
- 烈車戦隊トッキュウジャー オリジナルアルバム サウンドエクスプレス1号車(2014年)
オリジナルビデオ[編集]
その他[編集]
- 海賊戦隊ゴーカイジャー ファイナルライブツアー2012(2012年)