川村敏江
![]() |
かわむら としえ 川村 敏江 | |
---|---|
プロフィール | |
生年月日 | ????年3月9日 |
出身地 |
![]() |
出身校 | 専門学校(アニメーション関連) |
職業 |
アニメーター キャラクターデザイナー |
ジャンル | アニメーション |
川村 敏江(かわむら としえ、3月9日 - )は、日本の女性アニメーター、キャラクターデザイナー。岩手県出身。
来歴・人物[編集]
高校を卒業後、アニメーション関連の専門学校を経て、きのプロダクションに入社。
テレビアニメ『ゲゲゲの鬼太郎(第3作)』でアニメーターとして初参加、『JINGI 仁義』で初めて作画監督を担当した後、『おジャ魔女どれみシリーズ』や『プリキュアシリーズ』など東映アニメーション作品などを担当する。
2009年頃にマングローブに移り社員アニメーターとして所属、2014年からはA-1 Pictures作品に参加する。
作品リスト[編集]
テレビアニメ[編集]
- 1990年
-
- アイドル天使ようこそようこ(-1991年、作画監督)
- 1993年
-
- GS美神(-1994年、作画監督)
- 1994年
-
- ママレード・ボーイ(-1995年、作画監督)
- 1995年
-
- ご近所物語(コスチュームデザイン・作画監督)
- 1996年
-
- 花より男子(-1997年、コスチュームデザイン・作画監督)
- 1997年
-
- 夢のクレヨン王国(-1998年、作画監督)
- 1999年
-
- おジャ魔女どれみ(-2000年、原画・作画監督)
- 2000年
-
- おジャ魔女どれみ#(-2001年、作画監督・美術監督)
- 2001年
-
- も〜っと! おジャ魔女どれみ(-2002年、作画監督・演出)
- 2002年
-
- おジャ魔女どれみドッカ〜ン!(-2003年、作画監督)
- 2003年
-
- 明日のナージャ(作画監督)
- 2004年
-
- ふたりはプリキュア(-2005年、作画監督)
- 2005年
-
- ふたりはプリキュア Max Heart(-2006年、作画監督)
- 2006年
-
- ふたりはプリキュア Splash Star(-2007年、作画監督)
- 2007年
-
- Yes!プリキュア5(-2008年、キャラクターデザイン・作画監督)
- 2008年
-
- Yes!プリキュア5GoGo!(-2009年、キャラクターデザイン・作画監督)
- 2009年
-
- ミチコとハッチン(原画)
- フレッシュプリキュア!(-2010年、作画監督)
- 聖剣の刀鍛冶(原画)
- 毎日かあさん(-2012年、作画監督)
- 2010年
-
- さらい屋 五葉(原画)
- 世紀末オカルト学院(原画)
- 神のみぞ知るセカイ(サブキャラクターデザイン・総作画監督・作画監督・OP作画監督)
- ハートキャッチプリキュア!(-2011年、作画監督)
- 2011年
-
- 神のみぞ知るセカイII(サブキャラクターデザイン・総作画監督)
- 君に届け 2ND SEASON(原画)
- ましろ色シンフォニー(キャラクターデザイン・総作画監督・作画監督)
- 2012年
-
- スマイルプリキュア!(-2013年、キャラクターデザイン・総作画監督)
- 2013年
- 2014年
-
- ハピネスチャージプリキュア!(-2015年 、歴代プリキュア原画)
- 黒執事 Book of Circus(作画監督・原画)
- 2015年
-
- 七つの大罪(作画監督)
- 冴えない彼女の育てかた(作画監督補佐・原画)
- うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEレボリューションズ(作画監督・原画)
- 2016年
-
- B-PROJECT〜鼓動*アンビシャス〜(キャラクターデザイン・総作画監督)
- デジモンユニバース アプリモンスターズ(-2017年、ED原画)
- 魔法つかいプリキュア!(-2017年、原画)
- 2017年
-
- BanG Dream!(作画監督)
- クロックワーク・プラネット(作画監督)
- 夏目友人帳 陸(原画)
- ひとりじめマイヒーロー(作画監督)
- 2018年
-
- サクラノチカイ〜まろに☆え〜る 東の飛鳥 下野市をえーる!〜(総作画監督)
- HUGっと!プリキュア(-2019年、キャラクターデザイン・作画監督)
- 刻刻(原画)
- ロード オブ ヴァーミリオン 紅蓮の王(キャラクターデザイン・総作画監督・作画監督)[1]
- 2019年
-
- ありふれた職業で世界最強(作画監督)
- コップクラフト(作画監督)
- 2020年
-
- ヒーリングっど♥プリキュア(-2021年、オープニング原画、原画)
- 宝石商リチャード氏の謎鑑定(作画監督)
- 『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』Rhyme Anima(作画監督)
- 2021年
-
- 五等分の花嫁∬(原画)
- 俺だけ入れる隠しダンジョン(作画監督)
- 蜘蛛ですが、なにか?(作画監督)
- 女神寮の寮母くん。(作画監督)
- 2022年
-
- ありふれた職業で世界最強 2nd season(作画監督)
- アオアシ(キャラクターデザイン、中武学、山口飛鳥、長谷川早紀と共同)
- ヒロインたるもの!〜嫌われヒロインと内緒のお仕事〜(作画監督)
- ブッチギレ!(サブキャラクターデザイン、小園菜穂と共同、総作画監督)
- 2024年
-
- アクロトリップ(キャラクターデザイン)
劇場アニメ[編集]
- 1993年
- 1994年
- 2007年
-
- 映画 Yes!プリキュア5 鏡の国のミラクル大冒険!(キャラクターデザイン)
- 2008年
-
- 映画 Yes!プリキュア5GoGo! お菓子の国のハッピーバースディ♪(キャラクターデザイン)
- ちょ〜短編 プリキュアオールスターズ GoGoドリームライブ(キャラクターデザイン・作画監督)
- 2009年
-
- 映画 プリキュアオールスターズDX みんなともだちっ☆奇跡の全員大集合!(オリジナルキャラクターデザイン)
- 2010年
-
- 映画 プリキュアオールスターズDX2 希望の光☆レインボージュエルを守れ!(オリジナルキャラクターデザイン)
- 2011年
-
- 映画 プリキュアオールスターズDX3 未来にとどけ! 世界をつなぐ☆虹色の花(オリジナルキャラクターデザイン)
- 2012年
-
- 映画 プリキュアオールスターズNewStage みらいのともだち(オリジナルキャラクターデザイン)
- 映画 スマイルプリキュア! 絵本の中はみんなチグハグ!(キャラクターデザイン)
- 2013年
-
- 映画 プリキュアオールスターズNewStage2 こころのともだち(オリジナルキャラクターデザイン)
- 2014年
-
- 映画 プリキュアオールスターズNewStage3 永遠のともだち(オリジナルキャラクターデザイン)
- 2015年
-
- 映画 プリキュアオールスターズ 春のカーニバル♪(オリジナルキャラクターデザイン)
- ガラスの花と壊す世界(メインアニメーター)
- 2016年
-
- 映画 プリキュアオールスターズ みんなで歌う♪奇跡の魔法!(オリジナルキャラクターデザイン)
- 2018年
-
- 映画 プリキュアスーパースターズ!(オリジナルキャラクターデザイン)
- 映画 HUGっと!プリキュア♡ふたりはプリキュア オールスターズメモリーズ(オリジナルキャラクターデザイン)
- 2019年
-
- 映画 プリキュアミラクルユニバース(オリジナルキャラクターデザイン)
- 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEキングダム(原画)
- 2020年
-
- 映画 プリキュアミラクルリープ みんなとの不思議な1日(オリジナルキャラクターデザイン)
- 魔女見習いをさがして(原画、作画監督協力)
- 2021年
-
- 映画 ヒーリングっど♥プリキュア ゆめのまちでキュン!っとGoGo!大変身!!(オリジナルキャラクターデザイン、ドリームキュアグレースデザイン)
OVA[編集]
- 1991年
-
- JINGI 仁義(キャラクターデザイン)
ゲーム[編集]
- 2001年
-
- Memories Off 2nd(イベントグラフィック原画)
- 2002年
-
- 想い出にかわる君 〜Memories Off〜(イベントグラフィック原画)
- 2004年
-
- Memories Off 〜それから〜(イベントグラフィック原画)
- 2005年
-
- Memories Off #5 とぎれたフィルム(イベントグラフィック原画)
- 2009年
-
- Memories Off 6 Next Relation(イベントグラフィック原画)
- 2012年
-
- スタプラ!(キャラクターデザイン・総作画監督)
小説挿絵・表紙イラスト[編集]
CDジャケット[編集]
- 大切な人と聴きたい15のラブソング(2013年、カバーイラスト)
画集[編集]
- 『川村敏江 東映アニメーションプリキュアワークス』(一迅社、2014年2月12日) ISBN 978-4-7580-1355-0
- 『改訂版 川村敏江 東映アニメーションプリキュアワークス』(一迅社、2021年7月28日) ISBN 978-4-7580-1726-8
脚注[編集]
- ^ “ロード オブ ヴァーミリオン 紅蓮の王 : 作品情報”. アニメハック. 2020年9月30日閲覧。
参考文献[編集]
- 『月刊アニメージュ』(徳間書店刊)2012年12月号記載、映画『スマイルプリキュア!』&『プリキュアシリーズ』大特集(17P~21P)。
- 『月刊アニメディア』(学研パブリッシング刊)2013年1月号記載、『月刊アニメ道場』。