コンテンツにスキップ

「2011年世界陸上競技選手権大会」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Degueulasse (会話 | 投稿記録)
(35人の利用者による、間の116版が非表示)
1行目: 1行目:
{{スポーツ予定|sport=陸上}}
{{World Championships in Athletics
{{World Championships in Athletics
|Name =第13回[[世界陸上競技選手権大会]]
|Name = 第13回[[世界陸上競技選手権大会]]
|Logo = Daegu Stadium 2011.jpg
|Host city ={{KOR}}・[[大邱広域市|大邱]]
|Size = 280
|dates=8月27日 – 9月4日
|Host city = {{KOR}}・[[大邱広域市|大邱]]
|Nations participating =
|dates= 8月27日 – 9月4日
|Athletes participating =
|Nations participating = 200
|Events =
|Athletes participating = 1849
|Stadium =[[大邱スタジアム]]
|Events = 47 (男子24, 女子23)
|Stadium = [[大邱スタジアム]]
|previous = [[2009年世界陸上競技選手権大会|2009 ベルリン]]
|previous = [[2009年世界陸上競技選手権大会|2009 ベルリン]]
|next = [[2013年世界陸上競技選手権大会|2013 モスクワ]]
|next = [[2013年世界陸上競技選手権大会|2013 モスクワ]]
}}
}}

'''2011年世界陸上競技選手権大会'''は2011年8月27日から9月4日まで開催される第13回[[世界陸上競技選手権大会]]。アジアでの開催は2007年の大阪大会以来3回目。メイン会場は[[大邱スタジアム]]。
第13回[[世界陸上競技選手権大会]]は、[[大韓民国]]・[[大邱広域市]]の[[大邱スタジアム]]をメイン会場として[[2011年]][[8月27日]]から[[9月4日]]まで開催された。200の国と地域から選手1849名(男子986名・女子863名)、役員1563名、関係者3412名が参加し、47種目(男子24・女子23)の競技が実施された<ref name=iaafcouncil>[http://daegu2011.iaaf.org/newslistdetail.aspx?id=62403 IAAF Council Meeting and IAAF / LOC Press Conference summary – Daegu 2011... UPDATED] [[IAAF]] (2011-09-04). 2011年9月7日閲覧</ref>。この大会では男子[[400メートルリレー走|4×100mリレー]]の[[陸上競技の世界記録一覧|世界記録]]と3種目の[[世界陸上競技選手権大会#大会記録|大会記録]]が誕生した。[[アジア]]での世界陸上の開催は[[2007年]]の[[2007年世界陸上競技選手権大会|大阪大会]]([[日本]])以来2大会ぶり3回目。なお、開催国がメダルを獲得できなかったのは5大会ぶり。


== 大会開催までの経緯 ==
== 大会開催までの経緯 ==
[[File:2011dongdaegust.jpg|thumb|200px|[[東大邱駅]]に掲示された大会ポスター]]

2007年3月に[[モンバサ]]で開催された[[国際陸上競技連盟]](IAAF)理事会で下記の立候補都市の中から[[大韓民国|韓国]]・[[大邱広域市|大邱]]での開催が決まった。
2007年3月に[[モンバサ]]で開催された[[国際陸上競技連盟]](IAAF)理事会で下記の立候補都市の中から[[大韓民国|韓国]]・[[大邱広域市|大邱]]での開催が決まった。
*[[ブリスベン]]({{AUS}})
*[[ブリスベン]]({{AUS}})
*[[イェーテボリ]]({{SWE}})
*[[イェーテボリ]]({{SWE}})
*[[モスクワ]]({{RUS}})
*[[モスクワ]]{{RUS}}
*[[大邱広域市]]({{KOR}})
*[[大邱広域市]]({{KOR}})


== TV放送 ==
== 開催中の出来事 ==
[[File:Mascotte Daegu 2011.jpg|thumb|left|140px|サルビ]]
*韓国国内では[[韓国放送公社|KBS]]がホストブロードキャスターを担当。夜7時から3時間枠で生中継の他、昼間の予選はダイジェストで放送、また深夜には決勝種目をダイジェストで放送される。総放送時間48時間にわたって放送。またKBS制作の国際映像とは別に世界陸上史上初の[[立体テレビ放送|3D放送]]も決定されている。

*日本国内では[[TBSテレビ]]が今回も放送。注目競技をゴールデンタイムで、女子マラソン(8月27日)・男子50km競歩(9月3日)・男子マラソン(9月4日)を朝から生中継する予定。
8月27日、午前9時から最初の種目[[2011年世界陸上競技選手権大会・女子マラソン|女子マラソン]]が行なわれ第13回世界陸上競技選手権大会は始まった。午後5時30分から開会式が行なわれ[[ジャック・ロゲ]][[IOC]]会長が式に出席、国歌斉唱の後に曺海寧大会組織委員長、[[ラミン・ディアック]][[IAAF]]会長、[[李明博]]大韓民国大統領が開会宣言を行ない大会は開幕した<ref name=iaaf110827>[http://daegu2011.iaaf.org/NewsListDetail.aspx?id=61341 IAAF confers Gold Order of Merit on President of Korea, who declares open Daegu 2011 in spectacular ceremony] [[IAAF]] (2011-08-27). 2011年9月8日閲覧</ref>。大会スローガンは''Sprint Together for Tomorrow''(明日に向かって共に走ろう)。大会マスコットはサルビ(SARBI)。サルビは韓国在来種の犬[[サプサルケ]]が由来とされる<ref>[http://www.daegu2011.org/jp/about/championship.jsp daegu2011 2011大会] [[IAAF]]. 2011年8月28日閲覧</ref>。
**また、[[BS-TBS]]では8月30日~9月2日の午前中に行なわれる競技を生放送するほか、大会期間中の夜11時台にデイリーハイライトを放送する予定。

**[[TBSチャンネル]]では男子十種競技、男子・女子棒高跳び、男子・女子走り高跳びの決勝などを放送する予定。
大会開幕前の8月24日に大邱市内のホテルで第48回IAAF総会が行なわれ202カ国365名の代表が出席、会長に[[ラミン・ディアック]]が再選された<ref name=iaafcouncil/>。ディアックは2001年に就任し4期目となる。副会長には[[ロバート・ハーシ]]、[[ダラーン・アルハマド]]、[[セバスチャン・コー]]、[[セルゲイ・ブブカ]]が選出された。いずれも任期は2015年までの4年間<ref>[http://daegu2011.iaaf.org/NewsListDetail.aspx?id=61259 IAAF Congress Day 1 – Daegu 2011: ELECTION RESULTS, 24 Aug - update!] [[IAAF]] (2011-08-24). 2011年9月8日閲覧</ref>。

IAAFは同年3月の[[東日本大震災]]により被害を受けた[[日本]]に対して25万ドルの義援金を贈った。8月29日に[[大邱スタジアム]]でディアック会長が[[日本陸上競技連盟]]の[[河野洋平]]会長に小切手を手渡した。義援金は被災地域の陸上競技復興支援に充てられる<ref>[http://daegu2011.iaaf.org/newslistdetail.aspx?id=61627 IAAF hammers home tsunami relief support with donation of $250,000 to JAAF delegation in Daegu] [[IAAF]] (2011-08-30). 2011年9月7日閲覧</ref>。大会期間中の9月3日、[[室伏広治]]は東日本大震災の被災者支援が評価されて国際フェアプレー委員会から[[国際フェアプレー賞]]を受賞した<ref>[http://daegu2011.iaaf.org/newslistdetail.aspx?id=62296 Murofushi wins International Fair Play Award – Daegu 2011] [[IAAF]] (2011-09-03). 2011年9月7日閲覧</ref><ref>[http://www.fairplayinternational.org/news/2011/09/05/the-world-fair-play-trophy-for-the-iaaf-world-championships-daegu-2011-has-been-awarded-to-world-hammer-throw-champion-koji-murofushi-of-japan The World Fair Play Trophy for the IAAF World Championships, Daegu 2011, has been awarded to World Hammer Throw champion Koji Murofushi of Japan.] International Fair Play Committee (2011-09-05). 2011年9月7日閲覧</ref>。この賞は陸上競技では過去に[[キプチョゲ・ケイノ]]、[[セルゲイ・ブブカ]]、[[エミール・ザトペック]]らが受賞、他分野では[[ネルソン・マンデラ]]、[[アルベール2世 (モナコ大公)|モナコ大公アルベール2世]]、[[ボビー・チャールトン]]らが受賞している<ref>[http://www.iaaf.org/news/Kind=2/newsId=20185.html Kip Keino receives Fair Play Award in Paris] [[IAAF]] (2003-01-10). 2011年9月7日閲覧</ref>。

9月4日、最後の種目男子4×100mリレーを終えた後に1500名の選手・ボランティアが参加して閉会式が行なわれ、大会旗が次回開催地の[[モスクワ]]に引き継がれて大会は閉幕した<ref>Yoo Jee-ho (2011-09-04). [http://english.yonhapnews.co.kr/culturesports/2011/09/04/3/0702000000AEN20110904003100315F.HTML World championships come to close with rollicking ceremony] [[聯合ニュース]]. 2011年9月8日閲覧</ref><ref>Robert Lee and Oh Kyu-wook (2011-09-04). [http://www.koreaherald.com/sports/Detail.jsp?newsMLId=20110904000401 Bolt, Jamaica set world record] コリアヘラルド. 2011年9月8日閲覧</ref>。[[朝鮮日報]]によると大会の予算総額は3,460億[[ウォン]]、経済効果は5兆5876億ウォン、大会はスタジアムに46万人の観客を集めた<ref>[http://www.chosunonline.com/news/20110905000012 大邱世界陸上:地方都市の開催能力への懸念一掃(上)] [[朝鮮日報]] (2011-09-05). 2011年9月10日閲覧</ref>。

=== 記録 ===
[[File:Usain Bolt 200 m final Daegu 2011.jpg|thumb|200px|[[ウサイン・ボルト]]は[[2011年世界陸上競技選手権大会・男子100m|男子100m]]決勝のフライング失格、[[2011年世界陸上競技選手権大会・男子200m|男子200m]]優勝、[[ジャマイカ]]の男子4×100mリレー[[陸上競技の世界記録一覧|世界新記録]]樹立で注目を集めた]]

{{See also|#競技結果|#国別メダル受賞数}}

総合成績は[[アメリカ合衆国]]が金12・銀8・銅5のメダルを獲得し[[2009年世界陸上競技選手権大会|ベルリン大会]](金10・銀6・銅6)を上回る成績を収めた<ref name=iaafday9>Bob Ramsak (2011-09-04). [http://daegu2011.iaaf.org/NewsListDetail.aspx?id=62430 Daegu 2011 - Day 9 SUMMARY - 4 September] [[IAAF]]. 2011年9月8日閲覧</ref>。金9・銀4・銅6を獲得した[[ロシア]]がアメリカに続き、前回(4・3・6)を大きく上回り[[ソビエト連邦]]が出場した[[1991年世界陸上競技選手権大会|東京大会]](9・9・11)に並ぶ成績を残した<ref>Evgeniya Chaykovskaya (2011-09-05). [http://themoscownews.com/sports/20110905/189007059.html Golden tournament for Russian athletes] [[モスクワニュース]]. 2011年9月8日閲覧</ref>。3位の[[ケニア]]も金7・銀6・銅4を獲得し前回(4・4・2)から躍進した<ref>ELIAS MAKORI (2011-09-04). [http://www.nation.co.ke/sports/athletics/Kenya+neck+and+neck+with+superpowers+/-/1100/1230312/-/p9bk26z/-/ Kenya neck and neck with superpowers] Daily Nation. 2011年9月8日閲覧</ref>。ケニアは[[ヴィヴィアン・チェルイヨット]]が2種目優勝を飾るなど女子長距離3種目を席巻し<ref name=iaafday9/>、男子1500mの[[アスベル・キプロプ]]はケニアに同種目初優勝をもたらした<ref name=iaafday8>Bob Ramsak (2011-09-03). [http://daegu2011.iaaf.org/NewsListDetail.aspx?id=62330 Daegu 2011 - Day 8 SUMMARY - 3 September] [[IAAF]]. 2011年9月9日閲覧</ref>。[[ジャマイカ]]は金4・銀4・銅2の成績を残した。この大会の開催国・韓国はメダルを獲得できなかった。開催国のメダル獲得者なしは[[1995年世界陸上競技選手権大会|イェーテボリ大会]]のスウェーデン、[[2001年世界陸上競技選手権大会|エドモントン大会]]のカナダに続き5大会ぶり3カ国目の記録。

男子4×100mリレーで[[ジャマイカ]]([[ネスタ・カーター]], [[マイケル・フレイター]], [[ヨハン・ブレーク]], [[ウサイン・ボルト]])が37秒04を記録し[[陸上競技の世界記録一覧|世界記録]]と[[世界陸上競技選手権大会#大会記録|大会記録]]を更新した。従来の大会記録は、同国([[スティーブ・マリングス]], マイケル・フレイター, ウサイン・ボルト, [[アサファ・パウエル]])がベルリン大会で記録した37秒31だった。

男子4×100mリレー以外に2種目の大会記録が更新された。女子100mHは[[サリー・ピアソン]]が世界歴代4位となる12秒28を記録し、[[ギンカ・ザゴルチェワ]]が[[1987年世界陸上競技選手権大会|ローマ大会]]で記録した12秒34を更新した<ref name=pearsonDT>Scott Gullan (2011-09-03). [http://www.dailytelegraph.com.au/sport/london-olympics/sally-pearson-wins-gold-in-100m-hurdles/story-fn9dirj0-1226128902835 Sally Pearson wins gold in 100m hurdles] ''The Daily Telegraph''. the Telegraph.com.au 2011年9月8日閲覧</ref>。女子やり投は[[マリア・アバクモワ]]が世界歴代2位となる71m99を記録し、[[オスレイディス・メネンデス]]が[[2005年世界陸上競技選手権大会|ヘルシンキ大会]]で記録した71m70を更新した<ref name=iaafday7>Bob Ramsak (2011-09-02). [http://daegu2011.iaaf.org/NewsListDetail.aspx?id=62103 Daegu 2011 - Day 7 SUMMARY - 2 September] [[IAAF]]. 2011年9月8日閲覧</ref>。また女子砲丸投は[[バレリー・アダムス]]が21m24を記録し、[[ナタリア・リソフスカヤ]]がローマ大会で記録した大会記録に並んだ。

男子4×400mリレーの[[アメリカ合衆国]]は[[2005年世界陸上競技選手権大会|ヘルシンキ大会]]から4大会連続優勝をを達成した。女子20kmの[[オルガ・カニスキナ]]、女子4×400mリレーのアメリカ合衆国、女子砲丸投の[[バレリー・ビリ]]は[[2007年世界陸上競技選手権大会|大阪大会]]から3連続優勝を飾った。

前回大会まで男子10000m4大会連続優勝の[[ケネニサ・ベケレ]]は途中棄権に終わり、女子200m3大会連続優勝の[[アリソン・フェリックス]]は3位となった。
女子走高跳2大会連続優勝の[[ブランカ・ブラシッチ]]は2位に惜敗、男子400mハードルの[[カーロン・クレメント]]は準決勝で敗退した。

アメリカ合衆国の[[アリソン・フェリックス]]は女子4×400mリレーと4×100mリレーで優勝を飾るなど世界選手権通算8枚目の金メダルを獲得し、[[カール・ルイス]]の最多獲得記録に並んだ<ref>Karla Bruning (2011-09-06). [http://communities.washingtontimes.com/neighborhood/run-karla-run/2011/sep/6/team-usa-wins-25-medals-track-and-field-world-cham/ Team USA wins 25 medals at Track and Field World Championships] [[ワシントン・タイムズ]]. 2011年9月8日閲覧</ref>。なお大邱大会の時点での総獲得枚数は[[マリーン・オッティ]]の14枚が最多。室伏広治は[[2011年世界陸上競技選手権大会・男子ハンマー投|男子ハンマー投]]で世界選手権男子最年長となる36歳325日で優勝を飾った。[[2011年世界陸上競技選手権大会・男子400m|男子400m]]の[[キラニ・ジェームス]]は同種目最年少となる18歳362日で優勝を飾り、[[グレナダ]]に世界選手権初のメダルをもたらした<ref name=iaafday4>Bob Ramsak (2011-08-30). [http://daegu2011.iaaf.org/NewsListDetail.aspx?id=61812 Daegu 2011 - Day 4 SUMMARY - 30 August] [[IAAF]]. 2011年9月8日閲覧</ref><ref>Andy Bull (2011-08-30). [http://www.guardian.co.uk/sport/2011/aug/30/kirani-james-world-championships Grenada teenager Kirani James strikes 400m gold at world championships] [[ガーディアン]]. 2011年9月8日閲覧</ref>。<!-- 男子やり投は23歳の[[マティアス・デツォルド]]が[[アンドレアス・トルキルドセン]]を破った<ref name=iaafday8>Bob Ramsak (2011-09-03). [http://daegu2011.iaaf.org/NewsListDetail.aspx?id=62330 Daegu 2011 - Day 8 SUMMARY - 3 September] [[IAAF]]. 2011年9月8日閲覧</ref>。男子砲丸投は21歳の[[ダーヴィット・シュトール]]が優勝した<ref name=iaafday7/>。-->

=== ドーピング対策 ===

[[IAAF]]はこの大会から[[ドーピング]]対策として大会期間中に出場選手全員の血液検査を行なった<ref>[http://news.bbc.co.uk/sport2/hi/athletics/14494816.stm World Athletics 2011: IAAF launches Daegu blood tests] [[BBC]] (2011-08-11). 2011年8月28日閲覧</ref><ref name=iaaf110811>[http://www.iaaf.org/news/newsid=61097.html Blood tests for all athletes in Daegu in unprecedented Anti-doping programme] [[IAAF]] (2011-08-11). 2011年8月28日閲覧</ref>。従来の[[尿検査]]も500人を対象に抜き打ちで実施した。2000年代以降[[ヒト成長ホルモン]]や[[エリスロポエチン]](EPO)、[[ステロイド]]による新種のドーピング違反が発覚し、大会後にメダルの剥奪や成績の抹消がなされたケースがあり対策が施された<ref>Ossian Shine (2011-08-11). [http://www.reuters.com/article/2011/08/11/us-athletics-world-doping-idUSTRE77A1PL20110811 All athletes in Daegu to be blood-tested, says IAAF] [[ロイター]]. 2011年8月29日閲覧</ref><ref name=iaaf110811/>。大会前の2011年6月に[[マンジット・カウル]]、[[アシュウィニ・アクンジ]]らインドの短距離選手8名が[[アナボリックステロイド|蛋白同化剤]]使用<ref>[http://www.bbc.co.uk/news/world-south-asia-13986366 India: Six athletes fail doping test] [[BBC]] (2011-07-01). 2011年9月7日閲覧</ref>、8月にアメリカ合衆国の[[マイク・ロジャース]]が興奮剤使用<ref>[http://www.guardian.co.uk/sport/2011/aug/16/michael-rodgers-tests-positive American sprinter Michael Rodgers tests positive for banned stimulant] [[ガーディアン]] (2011-08-16). 2011年9月7日閲覧</ref>、ジャマイカの[[スティーブ・マリングス]]が[[フロセミド|利尿剤]]使用によるドーピング違反が発覚し、それぞれ資格停止処分を受けた<ref>[http://news.bbc.co.uk/sport2/hi/athletics/14587129.stm Steve Mullings faces lifetime ban after positive drugs test] [[BBC]] (2011-08-19). 2011年9月7日閲覧</ref>。[[バルコ・スキャンダル]]、[[北京オリンピックにおける陸上競技]]も参照。

=== 障害のある選手の出場 ===
[[File:Oscar Pistorius 2 Daegu 2011.jpg|thumb|200px|男子4×400mリレー予選を走る[[オスカー・ピストリウス]]]]
[[File:800 m Wheelchair Daegu 2011.jpg|thumb|200px|[[車いす陸上競技]]女子800mT54の模様]]
両足が義足の[[オスカー・ピストリウス]]と視覚障害のある[[ジェイソン・スミス (陸上選手)|ジェイソン・スミス]]の2選手が出場した。義足選手の世界選手権出場は初めて<ref>Ian Chadband (2011-08-28). [http://www.telegraph.co.uk/sport/olympics/athletics/8727733/Oscar-Pistorius-makes-history-at-World-Athletics-Championships-in-Daegu-as-he-qualifies-for-mens-400m-semi-finals.html Oscar Pistorius makes history at World Athletics Championships in Daegu as he qualifies for men's 400m semi-finals] [[テレグラフ]]. 2011年9月7日閲覧</ref>、視覚障害者の出場は過去に1999年[[1999年世界陸上競技選手権大会|セビリア大会]]女子1500m10位の[[マーラ・ランヤン]]([[:en:Marla Runyan|Marla Runyan]])の例がある。ランヤンは[[シドニーオリンピック]]1500mも10位、[[アテネオリンピック (2004年) における陸上競技|アテネオリンピック]]5000mにも出場した<ref>[http://sportsillustrated.cnn.com/2011/more/08/10/Pistorius-will-race-at-Worlds.ap/index.html Oscar "Blade Runner" Pistorius just wants to run Read more:] ''AP''. [[スポーツイラストレイテッド]] (2011-08-10). 2011年9月8日閲覧</ref>。ピストリウスは男子400mと男子4×400mリレー予選に出場したが、4×400mリレーの出場機会は義足と他の選手の交錯を避けるためにセパレートコースを走る第一走者に限られていた<ref>[http://www.channel4.com/news/bolt-and-pistorius-the-stars-of-world-athletics Bolt and Pistorius - the star of world athletics] [[チャンネル4]] (2011-09-02). 2011年9月8日閲覧</ref><ref>Jason Humphries (2011-08-08). [http://www.reuters.com/article/2011/08/08/athletics-world-pistorius-idUSB69911520110808 REFILE-UPDATE 1-Athletics-Pistorius to run at world championships] [[ロイター]]. 2011年9月8日閲覧</ref>。ピストリウスが第一走者を務めた予選1組の南アフリカは2分59秒21の南アフリカ記録を樹立して3位で決勝進出を果たしたが、決勝では彼に替わって[[ルイス・J・ヴァンジル]]が走った<ref>John Mehaffey (2011-09-07). [http://af.reuters.com/article/sportsNews/idAFJOE7860MI20110907?pageNumber=1&virtualBrandChannel=0 Pistorius surprised at omission from relay final] [[ロイター]]. 2011年9月8日閲覧</ref>。南アフリカは銀メダルを獲得、予選を走ったピストリウスにもメダルが贈られた。ピストリウスに関しては[[2011年世界陸上競技選手権大会・男子400m]]、スミスに関しては[[2011年世界陸上競技選手権大会・男子100m]]を参照。また公開競技として[[車いす陸上競技]]2種目(男子400mT53, 女子800mT54)が9月3日に実施された<ref>[http://www.47news.jp/CN/201109/CN2011090301000674.html 女子車いす800m、土田が銀 陸上世界の公開競技] 共同通信 (2011-09-03). 2011年9月4日閲覧</ref>。

=== 不正スタート ===

IAAFは[[不正スタート|フライング]]について2010年1月から1回目で失格とする変更を適用しており、変更後初めての[[世界陸上競技選手権大会]]となった。従来の制度は1回目にフライングした選手と関係なく2回目以降に行なった選手を失格としており、故意のフライングによる悪影響と競技時間の遅延が指摘されていた<ref>Mitch Phillips (2009-08-12). [http://www.reuters.com/article/2009/08/12/us-athletics-starts-idUSTRE57B4WH20090812 One false start and you are out from 2010, says IAAF] [[ロイター]]. 2011年8月31日閲覧</ref><ref>[http://www.telegraph.co.uk/sport/othersports/athletics/6018077/World-Athletics-IAAF-sanctions-immediate-disqualification-for-false-starts-come-January.html World Athletics: IAAF sanctions immediate disqualification for false starts come January] [[デイリー・テレグラフ]] (2009-09-12). 2011年8月31日閲覧</ref>。この大会では男子100m決勝で[[ウサイン・ボルト]]が失格となり<ref name=iaafday2>Bob Ramsak (2011-08-28). [http://daegu2011.iaaf.org/NewsListDetail.aspx?id=61469 Daegu 2011 - Day 2 SUMMARY - 28 August] [[IAAF]]. 2011年9月8日閲覧</ref>、彼以外に男子100m準決勝の[[ドウェイン・チェンバース]]、女子400m予選の[[クリスティーン・オールグー]]ら複数のフライング失格者を出した<ref name=iaafday1>Bob Ramsak (2011-08-27). [http://daegu2011.iaaf.org/NewsListDetail.aspx?id=61379 Daegu 2011 - Day 1 SUMMARY - 27 August] [[IAAF]]. 2011年9月8日閲覧</ref>。ボルトの失格は大きな反響を呼んだが、IAAF会長の[[ラミン・ディアック]]は[[ロンドンオリンピックにおける陸上競技|ロンドンオリンピック]]もフライングは即失格とするルールで実施することを発表した<ref>[http://news.bbc.co.uk/sport2/hi/athletics/14779544.stm World Athletics 2011: False-start rule will not change for 2012 Olympics] [[BBC]] (2011-09-04). 2011年9月7日閲覧</ref><ref name=reuters110904>Ossian Shine (2011-09-04). [http://www.reuters.com/article/2011/09/04/us-athletics-world-review-idUSTRE78327720110904 Championships close with rule debate raging] [[ロイター]] (2011-09-04). 2011年9月7日閲覧</ref>。

=== 競技後の失格 ===

3位以内の選手がレース後に失格となった事情を説明する。男子110mH決勝の[[ダイロン・ロブレス]]は1位でゴールしたがレーン侵害によりレース後に失格となった<ref name=iaafday3>Bob Ramsak (2011-08-29). [http://daegu2011.iaaf.org/NewsListDetail.aspx?id=61640 Daegu 2011 - Day 3 SUMMARY - 29 August] [[IAAF]]. 2011年9月8日閲覧</ref>。ロブレスの腕がレース終盤で2度にわたり隣のレーンを走る[[劉翔]]を直撃、中国代表は彼がバランスを崩したと抗議し受け入れられた<ref>[http://news.bbc.co.uk/sport2/hi/athletics/14707816.stm World Athletics 2011: Dayron Robles disqualified] [[BBC]] (2011-08-29). 2011年9月7日閲覧</ref><ref name=reuters110904/>。ロブレスに替わり[[ジャクソン・リチャードソン (陸上選手)|ジャクソン・リチャードソン]]が繰り上がって金メダルを獲得、以下順位が繰り上がった。男子5000mの[[イマネ・メルガ]]は3位でゴールしたがレース途中にコースアウトしていたために失格となり、[[デジェン・ゲブレメスケル]]が繰り上がって銅メダルを獲得した<ref>Simon Hart (2011-09-05). [http://www.telegraph.co.uk/sport/olympics/athletics/8741385/World-Athletics-Championships-patience-pays-off-for-Mo-Farah-as-he-wins-5000m-gold.html World Athletics Championships: patience pays off for Mo Farah as he wins 5,000m gold] [[テレグラフ]]. 2011年9月7日閲覧</ref>。

=== デイリープログラムの呪い ===

[[File:Sally Pearson Daegu 2011.jpg|thumb|200px|6日目、[[2011年世界陸上競技選手権大会・女子100mハードル|女子100mハードル]]優勝直後の[[サリー・ピアソン]]]]
今大会では、毎日発行されるデイリープログラムの表紙を飾った選手が次々とメダルを逃していったことから、「デイリープログラムの呪い」として話題になった<ref>[http://japanese.joins.com/article/343/143343.html?servcode=600&sectcode=600 <大邱世界陸上>ボルト・ロブレス・イシンバエワ…大会パンフレット表紙の呪い?]</ref>。大会初日に男子棒高跳予選の[[スティーブン・フッカー]]が3回の試技全てを失敗し記録なしで敗退<ref name=iaafday1/>、2日目に男子100m決勝で[[ウサイン・ボルト]]がフライングを犯して失格、3日目に男子110mハードル決勝で1着でゴールした[[ダイロン・ロブレス]]がレーン侵害によりレース後に失格、4日目に行なわれた女子棒高跳決勝の[[エレーナ・イシンバエワ]]は6位に終わるなど、表紙を飾った世界記録保持者やオリンピック・世界選手権の金メダリストが敗れ去った<ref name=curse>Ossian Shine (2011-08-31). [http://www.reuters.com/article/2011/08/31/us-athletics-world-idUSTRE77U3L920110831 Kaniskina breaks curse, Daegu catches breath in world athletics] [[ロイター]]. 2011年9月7日閲覧</ref><ref>Len Johnson (2011-09-01). [http://daegu2011.iaaf.org/newslistdetail.aspx?id=62002 Women's Triple Jump - Final - Saladuha ends Savigne’s reign] [[IAAF]]. 2011年9月7日閲覧</ref>。5日目に行なわれた唯一の種目女子20km競歩はこの日の表紙となった[[オルガ・カニスキナ]]が優勝し、呪いは解かれたと言われた<ref>Jaeyeon Woo (2011-08-31). [http://blogs.wsj.com/korearealtime/2011/08/31/at-iaaf-championship-cover-curse-breaks/ At IAAF Championship, `Cover Curse’ Breaks] [[ウォール・ストリート・ジャーナル]]. 2011年9月8日閲覧</ref><ref name=iaafday5>Jon Mulkeen (2011-08-31). [http://daegu2011.iaaf.org/NewsListDetail.aspx?id=61818 Kaniskina breaks cover curse to walk her way into history books] [[IAAF]]. 2011年9月7日閲覧</ref>。しかし、6日目の表紙を飾った女子三段跳決勝の[[ヤルヘリス・サビヌ]]は[[ハムストリング]]を傷めて4回目以降の試技を棄権して6位となり<ref>[http://www.guardian.co.uk/sport/feedarticle/9825513 'Cover curse' returns, Saladuha wins triple jump] ''Reuters''. [[ガーディアン]] (2011-09-01). 2011年9月7日閲覧</ref>、7日目の女子200m決勝では表紙を2人で飾った[[カーメリタ・ジーター]]と[[アリソン・フェリックス]]が[[ベロニカ・キャンベル=ブラウン]]に敗れた。8日目の女子100mハードル決勝の[[サリー・ピアソン]]は自らが表紙を飾る事実と世間の注目を集めることに深刻なプレッシャーを感じていたが<ref>Nicole Jeffery (2011-09-05). [http://www.theaustralian.com.au/news/sport/a-jinx-was-not-going-to-stop-sally-pearson-from-claiming-gold/story-e6frg7mf-1226129289795 A jinx was not going to stop Sally Pearson from claiming gold] [[オーストラリアン]]. 2011年9月7日閲覧</ref>、大会記録と自らが持つオセアニア記録を更新しさらに2011年世界最高記録で世界歴代4位となる12秒28を記録して圧勝した。ピアソンはレース後にデイリープログラムを受け取って喜びと感情を爆発させた<ref>Nicole Jeffery (2011-09-03). [http://www.theaustralian.com.au/news/sport/sally-pearson-delivers-world-championship-gold/story-e6frg7mf-1226128913201 Sally Pearson delivers world championship gold] [[オーストラリアン]]. 2011年9月7日閲覧</ref><ref name=pearsonDT/>。最終9日目はこの大会の最終種目男子4×100mリレーに出場するウサイン・ボルトが表紙を飾ったが、彼がアンカーを務める[[ジャマイカ]]は37秒04の[[陸上競技の世界記録一覧|世界新記録]]を樹立して優勝した。

== 会場 ==

メイン会場の[[大邱スタジアム]]は[[大邱広域市]][[寿城区]]に位置し、[[2003年夏季ユニバーシアード]]や毎年5月に実施される[[大邱国際陸上]]の会場として使用されている。この大会に向けた改修が行なわれて2010年12月に工事が完了した。全面改装したトラックはイタリア・モンド社製のブルートラックとなった。同社製のトラックは弾力と反発性が大きいウレタンを使用しているため好記録が望めるとされており[[聯合ニュース]]によると「歴代の世界記録のうち230以上がモンドトラックで樹立」<ref>[http://japanese.yonhapnews.co.kr/society/2011/08/26/0800000000AJP20110826001200882.HTML 大邱世界陸上あす開幕、入場券販売率96%] [[聯合ニュース]] (2011-08-26). 2011年8月29日閲覧</ref>と伝えられる実績がある<ref>[http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/251762 強い弾力、記録の期待 世界陸上、トラック完成 8月開催の韓国・大邱市] 西日本新聞 (2011-07-04). 2011年8月29日閲覧</ref><ref>[http://japanese.korea.net/news.do?mode=detail&guid=56737 本格整備終えた2011大邱世界陸上選手権大会] ''ウィークリー共感''. Korea.net (2011-07-14). 2011年8月29日閲覧</ref>。同社製トラックは[[モントリオールオリンピック]]以降8大会のオリンピックスタジアムに採用されており[[ロンドンオリンピック]]のメイン会場である[[ロンドン・オリンピックスタジアム]]にも採用される<ref>[http://japanese.daegu.go.kr/cms/cms.asp?Menu=527&Category=0&Key=&Keyword=&Page=2&BoardId=12680&Action=view シティーニュース「大邱スタジアム、国際公認「Class-1」認証を獲得」] 大邱市 (2011-05-17). 2011年8月29日閲覧</ref><ref>[http://www.daegu2011.org/do/front/view/news?lang=en&board_id=EN_NB_001&category_id=0&article_id=946 daegu2011 Inauguration of “most updated” Daegu Stadium track] [[IAAF]] (2010-12-18). 2011年8月29日閲覧</ref>。[[モンド]](MONDO)はオフィシャルサプライヤーとして設備・用具を提供した<ref>[http://www.mondoworldwide.com/Shownews.cfm?action=dettaglio&uid_contenuto=91C6D39E-5056-8F31-5585D70745427411 XIII World Championships in Athletics] MONDO (2011-08-23). 2011年9月4日閲覧</ref>。[[セイコー|SEIKO]]がオフィシャルタイマーとして計時を担当しタイム・距離・風速を計測した<ref>[http://www.seiko.co.jp/daegu2011/jp/timing-team.html 世界陸上2011韓国テグ タイムングチーム] [[セイコー|SEIKO]]. 2011年8月30日閲覧</ref>。

マラソンコースは[[中区 (大邱広域市)|中区]]東仁洞にある[[国債報償運動]]記念公園前を発着する市内周回コース<ref name=marathon>[http://www.daegu2011.org/do/front/page/venues_marathon_course?lang=en taegu2011 Marathon Course] [[IAAF]]. 2011年8月29日閲覧</ref>。スタートして東進し1周15kmのコースを右回りに2周した後、一部距離を短縮した同コースを12.195km走ってゴール地点を迎える経路設定がなされた。競歩コースは1周2kmの周回コース。国債報償運動記念公園前をスタートして東進、中区庁交差点を折り返して西進すると[[ハニル劇場]]前を折り返してスタート地点に帰るコースを周回した<ref name=marathon/>。

<gallery widths="200px" heights="140px" perrow="4">
File:Dalgubeol Grand Bell in Daegu.jpg|[[国債報償運動記念公園]]
File:Sergey Bakulin Daegu 2011.jpg|競歩コースの様子
File:Dimítrios Chondrokoúkis Daegu 2011.jpg|MONDO製の用具と選手
</gallery>

== パートナー・賞金 ==

[[TDK]]、[[トヨタ自動車|トヨタ]]、[[アディダス]]、[[サムスングループ|サムスン]]、[[セイコー]]、[[中国石油化工集団公司|Sinopec]]、[[VTB]]、[[ポスコ]]がIAAFのオフィシャルパートナーを務める<ref>[http://daegu2011.iaaf.org/NewsListDetail.aspx?id=60024 POSCO becomes 8th Official International Sponsor of the IAAF World Championships, Daegu 2011] [[IAAF]] (2011-05-16). 2011年8月11日閲覧</ref>。大会では個人およびリレー種目は8位までの選手(入賞者)およびチームに対してそれぞれ賞金が贈られる<ref name=iaaf20110504/>。マラソンはワールドカップを同時開催して国別の団体成績を競っており、個人分に加え6位までの団体に対して賞金が贈られる<ref name=iaaf20110504/><ref>[http://www.iaaf.org/wch11/standards/index.html ENTRY RULES] [[IAAF]] 2011年9月4日閲覧</ref>。賞金総額は7,336,000[[アメリカ合衆国ドル|USドル]]<ref>[http://sankei.jp.msn.com/sports/news/110505/oth11050500070000-n1.htm 賞金総額は約6億円 個人優勝には約490万円] msn産経ニュース (2011-05-05). 2011年8月11日閲覧</ref>。また男子は[[TDK]]、女子は[[トヨタ自動車|トヨタ]]から各種目の世界新記録を樹立した選手に対して100,000[[アメリカ合衆国ドル|USドル]]の賞金が贈られた。IAAFより発表された各種目の賞金額は以下を参照<ref name=iaaf20110504>[http://daegu2011.iaaf.org/NewsListDetail.aspx?id=59907 201 Member Federations Set for Daegu World Champs] [[IAAF]] (2011-05-04). 2011年8月11日閲覧</ref>。

; 個人種目
<div style="float: left; vertical-align: top; white-space: nowrap; margin-right: 1em">
* 1位 - 60,000[[アメリカ合衆国ドル|USドル]]
* 2位 - 30,000USドル
* 3位 - 20,000USドル
* 4位 - 15,000USドル
</div>
<div style="float: left; vertical-align: top; white-space: nowrap; margin-right: 1em">
* 5位 - 10,000USドル
* 6位 - 6000USドル
* 7位 - 5000USドル
* 8位 - 4000USドル
</div><br style="clear: left"/>

; リレー種目
<div style="float: left; vertical-align: top; white-space: nowrap; margin-right: 1em">
* 1位 - 80,000[[アメリカ合衆国ドル|USドル]]
* 2位 - 40,000USドル
* 3位 - 20,000USドル
* 4位 - 16,000USドル
</div>
<div style="float: left; vertical-align: top; white-space: nowrap; margin-right: 1em">
* 5位 - 12,000USドル
* 6位 - 8000USドル
* 7位 - 6000USドル
* 8位 - 4000USドル
</div><br style="clear: left"/>

; マラソン
<div style="float: left; vertical-align: top; white-space: nowrap; margin-right: 1em">
* 1位 - 20,000[[アメリカ合衆国ドル|USドル]]
* 2位 - 15,000USドル
* 3位 - 12,000USドル
</div>
<div style="float: left; vertical-align: top; white-space: nowrap; margin-right: 1em">
* 4位 - 10,000USドル
* 5位 - 8000USドル
* 6位 - 6000USドル
</div><br style="clear: left"/>

== メディア ==
IAAFによるとこの大会は200以上の国と地域で放送され、9日間で延べ80億人に及ぶ視聴者数を想定していた<ref>[http://daegu2011.iaaf.org/NewsListDetail.aspx?id=61289 2011 IAAF World Championships to be broadcast in over 200 territories worldwide] [[IAAF]] (2011-08-26). 2011年9月9日閲覧</ref><ref>[http://daegu2011.iaaf.org/NewsListDetail.aspx?id=61136 One week-to-go to the greatest sports show of 2011 – IAAF World Championships, Daegu, Korea] [[IAAF]] (2011-08-19). 2011年9月9日閲覧</ref>。韓国国内では[[韓国放送公社|KBS]]がホストブロードキャスターを担当<ref>[http://www.daegu2011.org/do/front/view/news?lang=en&board_id=EN_NB_001&category_id=0&article_id=616 LOC and KBS sign ‘Host Broadcaster Basic Agreement’ for Daegu 2011’] [[IAAF]] (2010-08-26). 2011年9月4日閲覧</ref>。夜7時から3時間枠で生中継の他、昼間の予選はダイジェストで放送、また深夜には決勝種目をダイジェストで放送された。総放送時間48時間にわたって放送。KBSはホームストレートで選手を追跡しながら撮影するレールカメラと中空から撮影するエアリアルカメラを導入して競技の模様を配信、また世界陸上史上初の[[立体テレビ放送|3D放送]]の生中継を一部種目・韓国国内向けに限定して行なった<ref>孫章薫 (2011-09-07). [http://www.chosunonline.com/news/20110907000011 大邱世界陸上:最新の中継技術で世界のファンを魅了] [[朝鮮日報]]. 2011年9月8日閲覧</ref><ref>[http://japanese.yonhapnews.co.kr/2011daegu/2011/08/25/9401000000AJP20110825003200882.HTML 世界陸上の一部競技を3D生中継、世界初の試験放送] [[聯合ニュース]] (2011-08-25). 2011年9月8日閲覧</ref>。

日本国内向けの放送は前大会に引き続き[[TBSテレビ|TBS]]が担当。注目競技をゴールデンタイムで、女子マラソン・男子50km競歩・男子マラソンを朝から生中継した。TBSは1997年にIAAFオフィシャルブロードキャスターとなり、IAAFマーケティングパートナーの[[電通]]を介してワールドアスレチックシリーズの日本国内向け放映権を取得。TBSは2009年に同契約を10年延長した<ref>[http://www.iaaf.net/news/printer,newsid=53281.htmx IAAF and Tokyo Broadcasting System extend partnership] [[IAAF]] (2009-08-19). 2011年9月4日閲覧</ref><ref>[http://daegu2011.iaaf.org/Partners.aspx Official IAAF Partners] [[IAAF]] . 2011年9月4日閲覧</ref>。[[BS-TBS]]は8月30日 - 9月2日の午前中に行われる競技を生放送したほか、大会期間中の夜11時台にデイリーハイライトを放送した。[[TBSチャンネル]]では男子十種競技、男子・女子棒高跳び、男子・女子走り高跳びの決勝などを放送した。[[TBSラジオ&コミュニケーションズ|TBSラジオ]]は前大会まで行ってきた女子マラソンの中継を今回は行わなかった。

イギリス国内向け放送は第1回[[1983年世界陸上競技選手権大会|ヘルシンキ大会]]以来ベルリン大会まで担当した[[BBC]]に替わり、[[チャンネル4]]が行なった<ref>Des Lynam (2011-09-02). [http://www.telegraph.co.uk/sport/olympics/athletics/8738100/World-Athletics-Championships-2011-Channel-4-has-dropped-the-baton-in-South-Korea-says-Des-Lynam.html World Athletics Championships 2011: Channel 4 has dropped the baton in South Korea, says Des Lynam] [[テレグラフ]]. 2011年9月8日閲覧</ref>。フランスは[[フランス・テレビジョン]]、オーストラリアは[[スペシャル・ブロードキャスティング・サービス|SBS]]がそれぞれの国内放送を担当した<ref>[http://www.iaaf.org/aboutiaaf/news/newsid=59136.html Broadcasting rights deal secures terrestrial coverage in France] [[IAAF]] (2011-01-26). 2011年9月13日閲覧</ref><ref>[http://www.iaaf.org/news/newsid=60368.html Further broadcasting agreements concluded in Asia and Europe] [[IAAF]] (2011-06-22). 2011年9月13日閲覧</ref>。

== 大会日程 ==

{| class="wikitable" style="margin:0.5em auto; font-size:90%;position:relative;" width=60%;
|-
|bgcolor="#D0A9F5" align=center|H||予選
|bgcolor="#D0A9F5" align=center|Q||予選
|bgcolor="#D9FFB2" align=center|S||準決勝
|bgcolor="#FFDF80" align=center|F||決勝
|-
|}
{{col-begin|width=100%}}
{{col-2}}
{| class="wikitable" style="margin:0.5em auto; font-size:75%; line-height:1.25em;"
|+'''男子'''
|- align="center"
! rowspan=2 | || width="40px" colspan="2"| 27 || width="25px" colspan="3"|28 || width="40px" colspan="3"|29 || width="40px" colspan="2"|30 || width="40px" colspan="2"|31 || width="40px" colspan="2"|1 || width="40px" colspan="2"|2 || width="40px" colspan="2"|3 || width="40px" colspan="3"|4
|-
! width="20px"| M || width="20px"| A || width="20px"| M || width="20px" colspan="2"| A || width="20px"| M || width="20px" colspan="2" | A || width="20px"| M || width="20px"| A || width="20px"| M || width="20px" | A || width="20px"| M || width="20px" | A || width="20px"| M || width="20px" | A || width="20px"| M || width="20px" | A || width="20px"| M || width="20px" colspan="2" | A
|- align="center"
| align="left"| [[2011年世界陸上競技選手権大会・男子100m|100m]] || bgcolor="#D0A9F5"| ||bgcolor="#D0A9F5"|H || ||bgcolor="#D9FFB2"| S ||bgcolor="#FFDF80" |F|| colspan="3"| || colspan="2"| || colspan="2"| || colspan="2"| || colspan="2"| || colspan="2"| || colspan="3"|
|- align="center"
| align="left"| [[2011年世界陸上競技選手権大会・男子200m|200m]] || colspan="2"| || colspan="3"| || colspan="3"| || colspan="2"| || colspan="2"| || colspan="2"| ||bgcolor="#D0A9F5"|H ||bgcolor="#D9FFB2"| S || ||bgcolor="#FFDF80" |F || colspan="3"|
|- align="center"
| align="left"| [[2011年世界陸上競技選手権大会・男子400m|400m]] || colspan="2"| ||bgcolor="#D0A9F5"|H || colspan="2"| || ||bgcolor="#D9FFB2" colspan="2"| S || ||bgcolor="#FFDF80" |F ||colspan="2"| || colspan="2"| || colspan="2"| || colspan="2"| || colspan="3"|
|- align="center"
| align="left"| [[2011年世界陸上競技選手権大会・男子800m|800m]] || bgcolor="#D0A9F5"|H || || ||bgcolor="#D9FFB2" colspan="2"| S || colspan="3"| || ||bgcolor="#FFDF80" |F || colspan="2"| || colspan="2"| || colspan="2"| || colspan="2"| || colspan="3"|
|-align="center"
| align="left"| [[2011年世界陸上競技選手権大会・男子1500m|1500m]] || colspan="2"| || colspan="3"| || colspan="3"| ||bgcolor="#D0A9F5"|H || || colspan="2"| || ||bgcolor="#D9FFB2"| S || colspan="2"| || ||bgcolor="#FFDF80" |F || colspan="3"|
|- align="center"
| align="left"| [[2011年世界陸上競技選手権大会・男子5000m|5000m]] || colspan="2"| || colspan="3"| || colspan="3"| || colspan="2"| || colspan="2"| ||bgcolor="#D0A9F5"|H || || colspan="2"| || colspan="2"| || ||bgcolor="#FFDF80" colspan="2" |F
|- align="center"
| align="left"| [[2011年世界陸上競技選手権大会・男子10000m|10000m]] || colspan="2"| || ||bgcolor="#FFDF80" colspan="2"|F || colspan="3"| || colspan="2"| || colspan="2"| || colspan="2"| || colspan="2"| || colspan="2"| || colspan="3"|
|- align="center"
| align="left"| [[2011年世界陸上競技選手権大会・男子マラソン|マラソン]] || colspan="2"| || colspan="3"| || colspan="3"| || colspan="2"| || colspan="2"| || colspan="2"| || colspan="2"| || colspan="2"| || bgcolor="#FFDF80" |F || colspan="2"|
|- align="center"
| align="left"| [[2011年世界陸上競技選手権大会・男子110mハードル|110mハードル]] || colspan="2"| || bgcolor="#D0A9F5"|H ||colspan="2"| || || bgcolor="#D9FFB2"| S||bgcolor="#FFDF80" |F || colspan="2"| || colspan="2"| || colspan="2"| || colspan="2"| || colspan="2"| || colspan="3"|
|- align="center"
| align="left"| [[2011年世界陸上競技選手権大会・男子400mハードル|400mハードル]] || colspan="2"| || colspan="3"| ||bgcolor="#D0A9F5"|H || colspan="2"| || ||bgcolor="#D9FFB2"| S || colspan="2"| || ||bgcolor="#FFDF80" |F || colspan="2"| || colspan="2"| || colspan="3"|
|- align="center"
| align="left"| [[2011年世界陸上競技選手権大会・男子3000mSC|3000mSC]] || colspan="2"| || colspan="3"| ||bgcolor="#D0A9F5"|H || colspan="2"| || colspan="2"| || colspan="2"| || ||bgcolor="#FFDF80" |F || colspan="2"| || colspan="2"| || colspan="3"|
|- align="center"
| align="left"| [[2011年世界陸上競技選手権大会・男子4×100mリレー|4×100mリレー]] || colspan="2"| || colspan="3"| || colspan="3"| || colspan="2"| || colspan="2"| || colspan="2"| || colspan="2"| || colspan="2"| || || bgcolor="#D0A9F5"| H ||bgcolor="#FFDF80" |F
|- align="center"
| align="left"| [[2011年世界陸上競技選手権大会・男子4×400mリレー|4×400mリレー]] || colspan="2"| || colspan="3"| || colspan="3"| || colspan="2"| || colspan="2"| || bgcolor="#D0A9F5"| H || || || bgcolor="#FFDF80" |F || colspan="2"| || colspan="3"|
|- align="center"
| align="left"| [[2011年世界陸上競技選手権大会・男子20km競歩|20km競歩]] || colspan="2"| || bgcolor="#FFDF80" |F ||colspan="2"| || colspan="3"| || colspan="2"| || colspan="2"| || colspan="2"| || colspan="2"| || colspan="2"| || colspan="3"|
|- align="center"
| align="left"| [[2011年世界陸上競技選手権大会・男子50km競歩|50km競歩]] || colspan="2"| || colspan="3"| || colspan="3"| || colspan="2"| || colspan="2"| || colspan="2"| || colspan="2"| || bgcolor="#FFDF80" |F || || colspan="3"|
|- align="center"
| align="left"| [[2011年世界陸上競技選手権大会・男子走幅跳|走幅跳]] || colspan="2"| || colspan="3"| || colspan="3"| || colspan="2"| || colspan="2"| || bgcolor="#D0A9F5"| Q || || || bgcolor="#FFDF80" |F || colspan="2"| || colspan="3"|
|- align="center"
| align="left"| [[2011年世界陸上競技選手権大会・男子三段跳|三段跳]] || colspan="2"| || colspan="3"| || colspan="3"| || colspan="2"| || colspan="2"| || colspan="2"| || bgcolor="#D0A9F5"| Q || || colspan="2"| || || bgcolor="#FFDF80" colspan="2"|F
|- align="center"
| align="left"| [[2011年世界陸上競技選手権大会・男子走高跳|走高跳]] || colspan="2"| || colspan="3"| || colspan="3"| || bgcolor="#D0A9F5"| Q || || colspan="2"| || || bgcolor="#FFDF80" |F || colspan="2"| || colspan="2"| || colspan="3"|
|- align="center"
| align="left"| [[2011年世界陸上競技選手権大会・男子棒高跳|棒高跳]] || bgcolor="#D0A9F5"| Q || || colspan="3"| || || bgcolor="#FFDF80" colspan="2"|F || colspan="2"| || colspan="2"| || colspan="2"| || colspan="2"| || colspan="2"| || colspan="3"|
|- align="center"
| align="left"| [[2011年世界陸上競技選手権大会・男子砲丸投|砲丸投]] || colspan="2"| || colspan="3"| || colspan="3"| || colspan="2"| || colspan="2"| ||bgcolor="#D0A9F5"| Q || || ||bgcolor="#FFDF80" |F || colspan="2"| || colspan="3"|
|- align="center"
| align="left"| [[2011年世界陸上競技選手権大会・男子円盤投|円盤投]] || colspan="2"| || colspan="3"| || bgcolor="#D0A9F5"| Q ||colspan="2"| || || bgcolor="#FFDF80" |F || colspan="2"| || colspan="2"| || colspan="2"| || colspan="2"| || colspan="3"|
|- align="center"
| align="left"| [[2011年世界陸上競技選手権大会・男子ハンマー投|ハンマー投]] || || bgcolor="#D0A9F5"| Q || colspan="3"| || || bgcolor="#FFDF80" colspan="2"|F || colspan="2"| || colspan="2"| || colspan="2"| || colspan="2"| || colspan="2"| || colspan="3"|
|- align="center"
| align="left"| [[2011年世界陸上競技選手権大会・男子やり投|やり投]] || colspan="2"| || colspan="3"| || colspan="3"| || colspan="2"| || colspan="2"| || || bgcolor="#D0A9F5"| Q || colspan="2"| || ||bgcolor="#FFDF80" |F || colspan="3"|
|- align="center"
| align="left"| [[2011年世界陸上競技選手権大会・男子十種競技|十種競技]] || bgcolor="#FFDF80" colspan="5" |F || colspan="3"| || colspan="2"| || colspan="2"| || colspan="2"| || colspan="2"| || colspan="2"| || colspan="3"|
|}

{{col-2}}
{| class="wikitable" style="margin:0.5em auto; font-size:75%; line-height:1.25em;"
|+'''女子'''
|- align="center"
! rowspan=2 | || width="40px" colspan="2"| 27 || width="25px" colspan="2"|28 || width="40px" colspan="3"|29 || width="40px" colspan="2"|30 || width="40px" colspan="2"|31 || width="40px" colspan="2"|1 || width="40px" colspan="2"|2 || width="40px" colspan="3"|3 || width="40px" colspan="3"|4
|-
! width="20px"| M || width="20px"| A || width="20px"| M || width="20px" | A || width="20px"| M || width="20px" colspan="2"| A || width="20px"| M || width="20px" | A || width="20px"| M || width="20px" | A || width="20px"| M || width="20px" | A || width="20px"| M || width="20px" | A || width="20px"| M || width="20px" colspan="2"| A || width="20px"| M || width="20px" colspan="2"| A
|- align="center"
| align="left"| [[2011年世界陸上競技選手権大会・女子100m|100m]] || bgcolor="#D0A9F5"| || || bgcolor="#D0A9F5"|H || || ||bgcolor="#D9FFB2"| S||bgcolor="#FFDF80" |F ||colspan="2"| || colspan="2"| || colspan="2"| || colspan="2"| || colspan="3"| || colspan="3"|
|- align="center"
| align="left"| [[2011年世界陸上競技選手権大会・女子200m|200m]] || colspan="2"| || colspan="2"| || colspan="3"| || colspan="2"| || colspan="2"| || bgcolor="#D0A9F5"|H||bgcolor="#D9FFB2"| S || ||bgcolor="#FFDF80" |F || colspan="3"| || colspan="3"|
|- align="center"
| align="left"| [[2011年世界陸上競技選手権大会・女子400m|400m]] || ||bgcolor="#D0A9F5"|H || ||bgcolor="#D9FFB2"| S || ||bgcolor="#FFDF80" colspan="2"|F || colspan="2"| || colspan="2"| || colspan="2"| || colspan="2"| || colspan="3"| || colspan="3"|
|- align="center"
| align="left"| [[2011年世界陸上競技選手権大会・女子800m|800m]] || colspan="2"| || colspan="2"| || colspan="3"| || colspan="2"| || colspan="2"| || bgcolor="#D0A9F5"|H|| || ||bgcolor="#D9FFB2"| S || colspan="3"| || ||bgcolor="#FFDF80" colspan="2" |F
|-align="center"
| align="left"| [[2011年世界陸上競技選手権大会・女子1500m|1500m]] || colspan="2"| || bgcolor="#D0A9F5"|H|| || colspan="3"| || ||bgcolor="#D9FFB2"| S || colspan="2"| || ||bgcolor="#FFDF80" |F || colspan="2"| || colspan="3"| || colspan="3"|
|- align="center"
| align="left"| [[2011年世界陸上競技選手権大会・女子5000m|5000m]] || colspan="2"| || colspan="2"| || colspan="3"| || bgcolor="#D0A9F5"|H|| || colspan="2"| || colspan="2"| || ||bgcolor="#FFDF80" |F || colspan="3"| || colspan="3"|
|- align="center"
| align="left"| [[2011年世界陸上競技選手権大会・女子10000m|10000m]] || ||bgcolor="#FFDF80" |F || colspan="2"| || colspan="3"| || colspan="2"| || colspan="2"| || colspan="2"| || colspan="2"| || colspan="3"| || colspan="3"|
|- align="center"
| align="left"| [[2011年世界陸上競技選手権大会・女子マラソン|マラソン]] || bgcolor="#FFDF80" |F|| || colspan="2"| || colspan="3"| || colspan="2"| || colspan="2"| || colspan="2"| || colspan="2"| || colspan="3"| || colspan="3"|
|- align="center"
| align="left"| [[2011年世界陸上競技選手権大会・女子100mハードル|100mハードル]] || colspan="2"| || colspan="2"| || colspan="3"| || colspan="2"| || colspan="2"| || colspan="2"| || bgcolor="#D0A9F5"|H|| || ||bgcolor="#D9FFB2"| S||bgcolor="#FFDF80" |F || colspan="3"|
|- align="center"
| align="left"| [[2011年世界陸上競技選手権大会・女子400mハードル|400mハードル]] || colspan="2"| || colspan="2"| || bgcolor="#D0A9F5"|H||colspan="2"| || ||bgcolor="#D9FFB2"| S || colspan="2"| || ||bgcolor="#FFDF80" |F || colspan="2"| || colspan="3"| || colspan="3"|
|- align="center"
| align="left"| [[2011年世界陸上競技選手権大会・女子3000mSC|3000mSC]] || bgcolor="#D0A9F5"|H|| || colspan="2"| || colspan="3"| || ||bgcolor="#FFDF80" |F || colspan="2"| || colspan="2"| || colspan="2"| || colspan="3"| || colspan="3"|
|- align="center"
| align="left"| [[2011年世界陸上競技選手権大会・女子4×100mリレー|4×100mリレー]] || colspan="2"| || colspan="2"| || colspan="3"| || colspan="2"| || colspan="2"| || colspan="2"| || colspan="2"| || colspan="3"| || ||bgcolor="#D0A9F5"|H||bgcolor="#FFDF80" |F
|- align="center"
| align="left"| [[2011年世界陸上競技選手権大会・女子4×400mリレー|4×400mリレー]] || colspan="2"| || colspan="2"| || colspan="3"| || colspan="2"| || colspan="2"| || colspan="2"| || bgcolor="#D0A9F5"|H|| || ||bgcolor="#FFDF80" colspan="2"|F || colspan="3"|
|- align="center"
| align="left"| [[2011年世界陸上競技選手権大会・女子20km競歩|20km競歩]] || colspan="2"| || colspan="2"| || colspan="3"| || colspan="2"| || bgcolor="#FFDF80" |F|| || colspan="2"| || colspan="2"| || colspan="3"| || colspan="3"|
|- align="center"
| align="left"| - || colspan="2"| || colspan="2"| || colspan="3"| || colspan="2"| || colspan="2"| || colspan="2"| || colspan="2"| || colspan="3"| || colspan="3"|
|- align="center"
| align="left"| [[2011年世界陸上競技選手権大会・女子走幅跳|走幅跳]] || ||bgcolor="#D0A9F5"|Q || ||bgcolor="#FFDF80" |F || colspan="3"| || colspan="2"| || colspan="2"| || colspan="2"| || colspan="2"| || colspan="3"| || colspan="3"|
|- align="center"
| align="left"| [[2011年世界陸上競技選手権大会・女子三段跳|三段跳]] || colspan="2"| || colspan="2"| || colspan="3"| || bgcolor="#D0A9F5"|Q|| || colspan="2"| || ||bgcolor="#FFDF80" |F || colspan="2"| || colspan="3"| || colspan="3"|
|- align="center"
| align="left"| [[2011年世界陸上競技選手権大会・女子走高跳|走高跳]] || colspan="2"| || colspan="2"| || colspan="3"| || colspan="2"| || colspan="2"| || bgcolor="#D0A9F5"|Q|| || colspan="2"| || ||bgcolor="#FFDF80" colspan="2"|F || colspan="3"|
|- align="center"
| align="left"| [[2011年世界陸上競技選手権大会・女子棒高跳|棒高跳]] || colspan="2"| || bgcolor="#D0A9F5"|Q|| || colspan="3"| || ||bgcolor="#FFDF80" |F || colspan="2"| || colspan="2"| || colspan="2"| || colspan="3"| || colspan="3"|
|- align="center"
| align="left"| [[2011年世界陸上競技選手権大会・女子砲丸投|砲丸投]] || colspan="2"| || bgcolor="#D0A9F5"|Q || ||||bgcolor="#FFDF80" colspan="2"|F || colspan="2"| || colspan="2"| || colspan="2"| || colspan="2"| || colspan="3"| || colspan="3"|
|- align="center"
| align="left"| [[2011年世界陸上競技選手権大会・女子円盤投|円盤投]] || bgcolor="#D0A9F5"|Q|| || ||bgcolor="#FFDF80" |F || colspan="3"| || colspan="2"| || colspan="2"| || colspan="2"| || colspan="2"| || colspan="3"| || colspan="3"|
|- align="center"
| align="left"| [[2011年世界陸上競技選手権大会・女子ハンマー投|ハンマー投]] || colspan="2"| || colspan="2"| || colspan="3"| || colspan="2"| || colspan="2"| || colspan="2"| || bgcolor="#D0A9F5"|Q|| || colspan="3"| || ||bgcolor="#FFDF80" colspan="2"|F
|- align="center"
| align="left"| [[2011年世界陸上競技選手権大会・女子やり投|やり投]] || colspan="2"| || colspan="2"| || colspan="3"| || colspan="2"| || colspan="2"| || bgcolor="#D0A9F5"|Q|| || ||bgcolor="#FFDF80" |F || colspan="3"| || colspan="3"|
|- align="center"
| align="left"| [[2011年世界陸上競技選手権大会・女子七種競技|七種競技]] || colspan="2"| || colspan="2"| || bgcolor="#FFDF80" colspan="5"| F || colspan="2"| || colspan="2"| || colspan="2"| || colspan="3"| || colspan="3"|
|}
{{col-end}}
* '''M''' : 午前中の実施種目 / '''A''' : 午後・夕方の実施種目

== 参加資格 ==
{| class="wikitable" style="text-align:center; font-size:90%;" width=50%;
|+ 参加標準記録
|-
! rowspan=2 style="width:6em" |
! colspan=2 | 男子
! colspan=2 | 女子
|-
! style="width:4.5em" | A
! style="width:4.5em" | B
! style="width:4.5em" | A
! style="width:4.5em" | B
|-
| [[100メートル競走|100m]] ||10.18 ||10.25 ||11.29 ||11.38
|-
| [[200メートル競走|200m]]||20.60 ||20.70 ||23.00 ||23.30
|-
| [[400メートル競走|400m]]||45.25 ||45.70 ||51.50 ||52.30
|-
| [[800メートル競走|800m]]||1:45.40 ||1:46.60 ||1:59.80 ||2:00.30
|-
| [[1500メートル競走|1500m]]||3:35.00 ||3:38.00 ||4:05.90 ||4:08.90
|-
| [[5000メートル競走|5000m]]||13:20.00 ||13:27.00 ||15:14.00 ||15:25.00
|-
| [[10000メートル競走|10000m]]||27:40.00 ||28:00.00 ||31:45.00 ||32:00.00
|-
| [[マラソン]]|| colspan="2" |2:17:00 || colspan="2" |2:43:00
|-
| [[100メートルハードル|100mH]] ||-||-||12.96||13.15
|-
|[[110メートルハードル|110mH]]||13.52 ||13.60 ||-||-
|-
| [[400メートルハードル|400mH]]||49.40 ||49.80||55.40 ||56.55
|-
| [[3000mSC]]||8:23.10 ||8:32.00 ||9:43.00 ||9:50.00
|-
| [[400メートルリレー走|4×100mリレー]]|| colspan="2" |39.20 || colspan="2" |44.00
|-
| [[1600メートルリレー走|4×400mリレー]]|| colspan="2" |3:04.00 || colspan="2" |3:32.00
|-
| [[20km競歩]]||1:22:30 ||1:24:20 ||1:33:30 ||1:38:00
|-
| [[50km競歩]]||3:58:00 ||4:09.00 ||-||-
|-
| [[走幅跳]]||8m20 ||8m10 ||6m75 ||6m65
|-
| [[三段跳]]||17m20 ||16m85 ||14m30 ||14m10
|-
| [[走高跳]]||2m31 ||2m28 ||1m95 ||1m92
|-
| [[棒高跳]]||5m72 ||5m60 ||4m50 ||4m40
|-
| [[砲丸投]]||20m50 ||20m00 ||18m30 ||17m30
|-
| [[円盤投]]||65m00 ||63m00 ||62m00 ||59m50
|-
| [[ハンマー投]] ||78m00 ||74m00 ||71m50 ||69m00
|-
| [[やり投]]||82m00 ||79m50 ||61m00 ||59m00
|-
| [[七種競技]]||-||-||6150 ||5950
|-
| [[十種競技]] ||8200 ||8000 ||-||-
|-
|colspan="5" style=" text-align:right; line-height:80%" | 単位は ''':''' (時間、分) '''.''' (秒)
|}

[[IAAF]]が発表した大会規約<ref>[http://www.jaaf.or.jp/fan/player/daegu_standards.pdf 13th IAAF WORLD CHAMPIONSHIPS IN ATHLETICS ENTRY STANDARDS] [[日本陸上競技連盟]]. 2011年8月17日閲覧</ref>によると、参加標準記録の有効期間は一部種目を除き、2010年10月1日から2011年8月15日([[中央ヨーロッパ時間]])までとなる。[[10000メートル競走|10000m]]、[[マラソン]]、混成競技、[[競歩]]、[[リレー]]は2010年1月1日から2011年8月15日(同)が有効期間となる。各国・各地域は種目ごとにA標準突破選手を4名までエントリーができ、最大3名まで出場可能。このエントリー4・出場3の枠にB標準突破選手を最大1名まで含めることができる。2010-2011年に行われた[[2010年ヨーロッパ陸上競技選手権大会|ヨーロッパ選手権]]や[[2011年アジア陸上競技選手権大会|アジア選手権]]など大陸選手権の個人種目優勝者(マラソンを除く)には、参加標準記録を問わず標準記録A突破と同等の参加資格が与えられる。[[リレー走|リレー]]は最大6名までエントリー可能。[[マラソン]]は最大7名までエントリー、このうち5名が出場ができる。開催国・韓国は参加資格を問わずに各種目最低1名の選手が出場できる。また前回大会・[[2009年世界陸上競技選手権大会|2009年世界選手権]]優勝者に参加資格が与えられる。ジュニア選手・ユース選手は一部種目に出場できず、2011年12月31日までに16歳に達しない選手には参加資格が与えられない。

== 競技結果 ==
{{Main2|世界記録|陸上競技の世界記録一覧}}
{{Main2|大会記録|世界陸上競技選手権大会#大会記録}}

=== 男子 ===
[[2007年世界陸上競技選手権大会#男子|2007]] | [[2009年世界陸上競技選手権大会#男子|2009]] | 2011 | [[2013年世界陸上競技選手権大会#男子|2013]] | [[2015年世界陸上競技選手権大会#男子|2015]]
{| class="wikitable" style="font-size:75%; " width=100%
! style="width:8em" |
!colspan="2" style="background-color:gold; width:12em"|金
!colspan="2" style="background-color:silver; width:12em"|銀
!colspan="2" style="background-color:#c96; width:12em"|銅
|-
|[[100メートル競走|100m]]<br />{{DetailsLink|2011年世界陸上競技選手権大会・男子100m}}
| [[ヨハン・ブレーク]]<br />{{JAM}} || 9.92
| [[ウォルター・ディックス]]<br />{{USA}} || 10.08
| [[キム・コリンズ]]<br />{{SKN}} || 10.09
|-
|[[200メートル競走|200m]]<br />{{DetailsLink|2011年世界陸上競技選手権大会・男子200m}}
| [[ウサイン・ボルト]]<br />{{JAM}} || 19.40
| [[ウォルター・ディックス]]<br />{{USA}} || 19.70
| [[クリストフ・ルメートル]]<br />{{FRA}} || 19.80
|-
|[[400メートル競走|400m]]<br />{{DetailsLink|2011年世界陸上競技選手権大会・男子400m}}
| [[キラニ・ジェームス]]<br />{{GRN}} || 44.60
| [[ラショーン・メリット]]<br />{{USA}} || 44.63
| [[ケビン・ボルリー]]<br />{{BEL}} || 44.90
|-
|[[800メートル競走|800m]]<br />{{DetailsLink|2011年世界陸上競技選手権大会・男子800m}}
| [[デイヴィッド・ルディシャ]]<br />{{KEN}} || 1:43.91
| [[アブバケール・カキ]]<br />{{SUD}} || 1:44.41
| [[ユーリー・ボルザコフスキー]]<br />{{RUS}} || 1:44.49
|-
|[[1500メートル競走|1500m]]<br />{{DetailsLink|2011年世界陸上競技選手権大会・男子1500m}}
| [[アスベル・キプロプ]]<br />{{KEN}} || 3:35.69
| [[サイラス・キプラガト]]<br />{{KEN}} || 3:35.92
| [[マシュー・セントロウィッツ (1989年生)|マシュー・セントロウィッツ]]<br />{{USA}} || 3:36.08
|-
|[[5000メートル競走|5000m]]<br />{{DetailsLink|2011年世界陸上競技選手権大会・男子5000m}}
| [[モハメド・ファラー]]<br />{{GBR}} || 13:23.36
| [[バーナード・ラガト]]<br />{{USA}} || 13:23.64
| [[デジェン・ゲブレメスケル]]<br />{{ETH}} || 13:23.92
|-
|[[10000メートル競走|10000m]]<br />{{DetailsLink|2011年世界陸上競技選手権大会・男子10000m}}
| [[イブラヒム・ジェイラン]]<br />{{ETH}} || 27:13.81
| [[モハメド・ファラー]]<br />{{GBR}} || 27:14.07
| [[イマネ・メルガ]]<br />{{ETH}} || 27:19.14
|-
|[[マラソン]]<br />{{DetailsLink|2011年世界陸上競技選手権大会・男子マラソン}}
| [[アベル・キルイ]]<br />{{KEN}} || 2:07:38
| [[ヴィンセント・キプロト]]<br />{{KEN}} || 2:10:06
| [[フェイサ・レリサ]]<br />{{ETH}} || 2:10:32
|-
|(マラソン団体)
|{{KEN}}||6:29:23
|{{JPN}}||6:41:13
|{{MAR}}||6:42:18
|-
|[[110メートルハードル|110mH]]<br />{{DetailsLink|2011年世界陸上競技選手権大会・男子110mハードル}}
| [[ジャクソン・リチャードソン (陸上選手)|ジャクソン・リチャードソン]]<br />{{USA}} || 13.16
| [[劉翔]]<br />{{PRC}} || 13.27
| [[アンディ・ターナー]]<br />{{GBR}} || 13.44
|-
|[[400メートルハードル|400mH]]<br />{{DetailsLink|2011年世界陸上競技選手権大会・男子400mハードル}}
| [[デイヴィッド・グリーン]]<br />{{GBR}} || 48.26
| [[ハビエル・クルソン]]<br />{{PUR}} || 48.44
| [[ルイス・J・ヴァンジル]]<br />{{RSA}} || 48.80
|-
|[[3000mSC]]<br />{{DetailsLink|2011年世界陸上競技選手権大会・男子3000mSC}}
| [[エゼキエル・ケンボイ]]<br />{{KEN}} || 8:14.85
| [[ブライミン・キプルト]]<br />{{KEN}} || 8:16.05
| [[マイディーヌ・メキシベナバ]]<br />{{FRA}} || 8:16.09
|-
|[[20km競歩]]<br />{{DetailsLink|2011年世界陸上競技選手権大会・男子20km競歩}}
| [[ワレリー・ボルチン]]<br />{{RUS}} || 1:19:56
| [[ウラジミール・カナイキン]]<br />{{RUS}} || 1:20:27
| [[ルイス・フェルナンド・ロペス]]<br />{{COL}} || 1:20:38
|-
|[[50km競歩]]<br />{{DetailsLink|2011年世界陸上競技選手権大会・男子50km競歩}}
| [[セルゲイ・バクリン]]<br />{{RUS}} || 3:41:24
| [[デニス・ニジェゴロドフ]]<br />{{RUS}} || 3:42:45
| [[ジャレド・タレント]]<br />{{AUS}} || 3:43:36
|-
|[[400メートルリレー走|4×100mR]]<br />{{DetailsLink|2011年世界陸上競技選手権大会・男子4×100mリレー}}
| {{JAM}}<br />[[ネスタ・カーター]]<br />[[マイケル・フレイター]]<br />[[ヨハン・ブレーク]]<br />[[ウサイン・ボルト]] || 37.04<br /> [[File:Sport records icon WR.svg|22px|世界新記録]]
| {{FRA}}<br />Teddy Tinmar<br />[[クリストフ・ルメートル]]<br />Yannick Lesourd<br />[[ジミー・ビコー]] || 38.20
| {{SKN}}<br />[[ジェイソン・ロジャース]]<br />[[キム・コリンズ]]<br />Antoine Adams<br />Brijesh Lawrence || 38.49
|-
|[[1600メートルリレー走|4×400mR]]<br />{{DetailsLink|2011年世界陸上競技選手権大会・男子4×400mリレー}}
| {{USA}}<br />[[グレッグ・ニクソン]]<br />[[バーショーン・ジャクソン]]<br />[[アンジェロ・テイラー]]<br />[[ラショーン・メリット]] || 2:59.31
| {{RSA}}<br />Shane Victor<br />Ofentse Mogawane<br />Willem de Beer<br />[[ルイス・J・ヴァンジル]] || 2:59.87
| {{JAM}}<br />Allodin Fothergill<br />[[ジャーメイン・ゴンザレス]]<br />[[リッカー・ヒルトン]]<br />[[レフォード・グリーン]] || 3:00.10
|-
|[[走高跳]]<br />{{DetailsLink|2011年世界陸上競技選手権大会・男子走高跳}}
| [[ジェシー・ウィリアムズ (陸上選手)|ジェシー・ウィリアムズ]]<br />{{USA}} || 2m35
| [[アレクセイ・ドミトリク]]<br />{{RUS}} || 2m35
| [[トレヴァー・バリー]]<br />{{BAH}} || 2m32
|-
|[[棒高跳]]<br />{{DetailsLink|2011年世界陸上競技選手権大会・男子棒高跳}}
| [[パウエル・ヴォイチェホフスキ]]<br />{{POL}} || 5m90<br /> [[File:Sport records icon WL.svg|22px|2011年世界最高]]
| [[ラザロ・ボルヘス]]<br />{{CUB}} || 5m90<br /> [[File:Sport records icon WL.svg|22px|2011年世界最高]]
| [[ルノー・ラビレニ]]<br />{{FRA}} || 5m85
|-
|[[走幅跳]]<br />{{DetailsLink|2011年世界陸上競技選手権大会・男子走幅跳}}
| [[ドワイト・フィリップス]]<br />{{USA}} || 8m45 (0.0)
| [[ミッチェル・ワット]]<br />{{AUS}} || 8m33 (+0.4)
| [[ヌゴニザシェ・マクシャ]]<br />{{ZIM}} || 8m29 (+0.3)
|-
|[[三段跳]]<br />{{DetailsLink|2011年世界陸上競技選手権大会・男子三段跳}}
| [[クリスチャン・テイラー]]<br />{{USA}} || 17m96 (+0.1)<br /> [[File:Sport records icon WL.svg|22px|2011年世界最高]]
| [[フィリップス・イドウ]]<br />{{GBR}} || 17m77 (0.0)
| [[ウィル・クレイ]]<br />{{USA}} || 17m50 (+0.1)
|-
|[[砲丸投]]<br />{{DetailsLink|2011年世界陸上競技選手権大会・男子砲丸投}}
| [[ダーヴィット・シュトール]]<br />{{DEU}} || 21m78
| [[ディラン・アームストロング]]<br />{{CAN}} || 21m64
| [[アンドレイ・ミフネビッチ]]<br />{{BEL}} || 21m40
|-
|[[円盤投]]<br />{{DetailsLink|2011年世界陸上競技選手権大会・男子円盤投}}
| [[ロバート・ハルティング]]<br />{{DEU}} || 68m97
| [[ゲルド・カンテル]]<br />{{EST}} || 66m95
| [[エフサン・ハダディ]]<br />{{IRI}} || 66m08
|-
|[[やり投]]<br />{{DetailsLink|2011年世界陸上競技選手権大会・男子やり投}}
| [[マティアス・デツォルド]]<br />{{GER}} || 86m27
| [[アンドレアス・トルキルドセン]]<br />{{NOR}} || 84m78
| [[キジェルモ・マルティネス]]<br />{{CUB}} || 84m30
|-
|[[ハンマー投]]<br />{{DetailsLink|2011年世界陸上競技選手権大会・男子ハンマー投}}
| [[室伏広治]] <br />{{JPN}} || 81m24
| [[クリスティアン・パルシュ|クリスチャン・ポルシュ]]<br />{{HUN}} || 81m18
| [[プリモジュ・コズムス]]<br />{{SLO}} || 79m39
|-
|[[十種競技]]<br />{{DetailsLink|2011年世界陸上競技選手権大会・男子十種競技}}
| [[トレイ・ハーディ]]<br />{{USA}} || 8607
| [[アシュトン・イートン]]<br />{{USA}} || 8505
| [[リオネル・スアレス]]<br />{{CUB}} || 8501
|-
|400m T53
| [[リチャード・コールマン]]<br />{{AUS}} || 49.36
| Byung-hoon Yoo<br />{{KOR}} || 50.69
| Dong-ho Jung<br />{{KOR}} || 50.76
|- bgcolor=ececec
| colspan="7" |[[File:Sport records icon WR.svg|22px|世界記録]] [[陸上競技の世界記録一覧|世界記録]] {{!wrap}} [[File:Sport records icon WL.svg|22px|今季世界最高]] 2011年世界最高記録 {{!wrap}} [[File:Sport records icon AF.svg|22px|アフリカ記録]] アフリカ記録 {{!wrap}} [[File:Sport records icon AS.svg|22px|アジア記録]] アジア記録 {{!wrap}} [[File:Sport records icon ER.svg|22px|ヨーロッパ記録]] ヨーロッパ記録 {{!wrap}} [[File:Sport records icon OC.svg|22px|オセアニア記録]] オセアニア記録 {{!wrap}} [[File:Sport records icon AM.svg|22px|カリブ海北中米記録]] カリブ海北中米記録 {{!wrap}} [[File:Sport records icon SA.svg|22px|南米記録]] 南米記録 {{!wrap}} [[File:Sport records icon NR.svg|22px|国内記録]] 国内記録
|-
|}

=== 女子 ===
[[2007年世界陸上競技選手権大会#女子|2007]] | [[2009年世界陸上競技選手権大会#女子|2009]] | 2011 | [[2013年世界陸上競技選手権大会#女子|2013]] | [[2015年世界陸上競技選手権大会#女子|2015]]
{| class="wikitable" style="font-size:75%; " width=100%
! style="width:8em" |
!colspan="2" style="background-color:gold; width:12em"|金
!colspan="2" style="background-color:silver; width:12em"|銀
!colspan="2" style="background-color:#c96; width:12em"|銅
|-
|[[100メートル競走|100m]]<br />{{DetailsLink|2011年世界陸上競技選手権大会・女子100m}}
| [[カーメリタ・ジーター]]<br />{{USA}} || 10.90
| [[ベロニカ・キャンベル=ブラウン]]<br />{{JAM}} || 10.97
| [[ケリー=アン・バプテステ]]<br />{{TRI}} || 10.98
|-
|[[200メートル競走|200m]]<br />{{DetailsLink|2011年世界陸上競技選手権大会・女子200m}}
| [[ベロニカ・キャンベル=ブラウン]]<br />{{JAM}} || 22.22
| [[カーメリタ・ジーター]]<br />{{USA}} || 22.37
| [[アリソン・フェリックス]]<br />{{USA}} || 22.42
|-
|[[400メートル競走|400m]]<br />{{DetailsLink|2011年世界陸上競技選手権大会・女子400m}}
| [[アマントル・モンショー]]<br />{{BOT}} || 49.56<br /> [[File:Sport records icon NR.svg|22px|ボツワナ記録]]
| [[アリソン・フェリックス]]<br />{{USA}} || 49.59
| [[アナスタシア・カパチンスカヤ]]<br />{{RUS}} || 50.24
|-
|[[800メートル競走|800m]]<br />{{DetailsLink|2011年世界陸上競技選手権大会・女子800m}}
| [[マリア・サヴィノワ]]<br />{{RUS}} || 1:55.87<br /> [[File:Sport records icon WL.svg|22px|2011年世界最高]]
| [[キャスター・セメンヤ]]<br />{{RSA}} || 1:56.35
| [[ケネス・ジェプコスゲイ]]<br />{{KEN}} || 1:57.42
|-
|[[1500メートル競走|1500m]]<br />{{DetailsLink|2011年世界陸上競技選手権大会・女子1500m}}
| [[ジェニファー・シンプソン]]<br />{{USA}} || 4:05.40
| [[ハンナ・イングランド]]<br />{{GBR}} || 4:05.68
| [[ナタリア・ロドリゲス]]<br />{{ESP}} || 4:05.87
|-
|[[5000メートル競走|5000m]]<br />{{DetailsLink|2011年世界陸上競技選手権大会・女子5000m}}
| [[ヴィヴィアン・チェルイヨット]]<br />{{KEN}} || 14:55.36
| [[シルビア・チェビワット・キベト]]<br />{{KEN}} || 14:56.21
| [[メセレト・デファー]]<br />{{ETH}} || 14:56.94
|-
|[[10000メートル競走|10000m]]<br />{{DetailsLink|2011年世界陸上競技選手権大会・女子10000m}}
| [[ヴィヴィアン・チェルイヨット]]<br />{{KEN}} || 30:48.98
| [[サリー・キプイエゴ]]<br />{{KEN}} || 30:50.04
| [[リネト・マサイ]]<br />{{KEN}} || 30:53.59
|-
|[[マラソン]]<br />{{DetailsLink|2011年世界陸上競技選手権大会・女子マラソン}}
| [[エドナ・キプラガト]]<br />{{KEN}} || 2:28:43
| [[プリスカ・ジェプトゥー]]<br />{{KEN}} || 2:29:00
| [[シャロン・チェロップ]]<br />{{KEN}} || 2:29:14
|-
|(マラソン団体)
|{{KEN}}||7:26:57
|{{PRC}}||7:31:34
|{{ETH}}||7:32:20
|-
|[[100メートルハードル|100mH]]<br />{{DetailsLink|2011年世界陸上競技選手権大会・女子100mハードル}}
| [[サリー・ピアソン]]<br />{{AUS}} || 12.28<br /> [[File:Sport records icon WL.svg|22px|2011年世界最高]][[File:Sport records icon CR.svg|22px|大会記録]][[File:Sport records icon OC.svg|22px|オセアニア記録]]
| [[ダニエレ・カラザース]]<br />{{USA}} || 12.47
| [[ドーン・ハーパー]]<br />{{USA}} || 12.47
|-
|[[400メートルハードル|400mH]]<br />{{DetailsLink|2011年世界陸上競技選手権大会・女子400mハードル}}
| [[ラシンダ・ディーマス]]<br />{{USA}} || 52.47<br /> [[File:Sport records icon WL.svg|22px|2011年世界最高]]
| [[メレーン・ウォーカー]]<br />{{JAM}} || 52.73
| [[ナタリア・アントユフ]]<br />{{RUS}} || 53.85
|-
|[[3000mSC]]<br />{{DetailsLink|2011年世界陸上競技選手権大会・女子3000mSC}}
| [[ユリア・ザルドネワ]]<br />{{RUS}} || 9:07.03<br /> [[File:Sport records icon WL.svg|22px|2011年世界最高]]
| [[ハビバ・グリビ]]<br />{{TUN}} || 9:11.97<br /> [[File:Sport records icon NR.svg|22px|チュニジア記録]]
| [[ミルカ・チェモス・チェイワ]]<br />{{KEN}} || 9:17.16
|-
|[[20km競歩]]<br />{{DetailsLink|2011年世界陸上競技選手権大会・女子20km競歩}}
| [[オルガ・カニスキナ]]<br />{{RUS}} || 1:29:42
| [[劉虹]]<br />{{PRC}} || 1:30:00
| [[アニシャ・キルディアプキナ]]<br />{{RUS}} || 1:30:13
|-
|[[400メートルリレー走|4×100mR]]<br />{{DetailsLink|2011年世界陸上競技選手権大会・女子4×100mリレー}}
| {{USA}}<br />[[ビアンカ・ナイト]]<br />[[アリソン・フェリックス]]<br />[[マーシェベット・メイヤーズ]]<br />[[カーメリタ・ジーター]] || 41.56<br /> [[File:Sport records icon WL.svg|22px|2011年世界最高]]
| {{JAM}}<br />[[シェリー=アン・フレーザー=プライス]]<br />[[ケーロン・スチュワート]]<br />[[シャローン・シンプソン]]<br />[[ベロニカ・キャンベル=ブラウン]] || 41.70<br /> [[File:Sport records icon NR.svg|22px|ジャマイカ記録]]
| {{UKR}}<br />Olesya Povh<br />Nataliya Pohrebnyak<br />[[マリア・リェミェン]]<br />Hrystyna Stuy || 42.51
|-
|[[1600メートルリレー走|4×400mR]]<br />{{DetailsLink|2011年世界陸上競技選手権大会・女子4×400mリレー}}
| {{USA}}<br />[[サーニャ・リチャーズ=ロス]]<br />[[アリソン・フェリックス]]<br />[[ジェシカ・ビアード]]<br />[[フランセナ・マッコロリー]] || 3:18.09<br /> [[File:Sport records icon WL.svg|22px|2011年世界最高]]
| {{JAM}}<br />[[ローズマリー・ホワイト]]<br />[[デヴィータ・プレンダーガスト]]<br />[[ノブレーン・ウィリアムズ=ミルズ]]<br />[[シェリカ・ウィリアムズ]] || 3:18.71<br /> [[File:Sport records icon NR.svg|22px|ジャマイカ記録]]
| {{RUS}}<br />[[アントニナ・クリボシャプカ]]<br />[[ナタリア・アントユフ]]<br />[[リュドミラ・リトビノワ]]<br />[[アナスタシア・カパチンスカヤ]] || 3:19.36
|-
|[[走高跳]]<br />{{DetailsLink|2011年世界陸上競技選手権大会・女子走高跳}}
| [[アンナ・チチェロワ]]<br />{{RUS}} || 2m03
| [[ブランカ・ブラシッチ]]<br />{{CRO}} || 2m00
| [[アントニエッタ・ディマルティノ]]<br />{{ITA}} || 2m00
|-
|[[棒高跳]]<br />{{DetailsLink|2011年世界陸上競技選手権大会・女子棒高跳}}
| [[ファビアナ・ムレル]]<br />{{BRA}} || 4m85<br /> [[File:Sport records icon SA.svg|22px|南米記録タイ]]
| [[マルティナ・スタルツ]]<br />{{DEU}} || 4m80<br /> [[File:Sport records icon NR.svg|22px|ドイツ記録]]
| [[スベトラーナ・フェオファノワ]]<br />{{RUS}} || 4m75
|-
|[[走幅跳]]<br />{{DetailsLink|2011年世界陸上競技選手権大会・女子走幅跳}}
| [[ブリトニー・リース]]<br />{{USA}} || 6m82 (+0.1)
| [[オルガ・クチェレンコ]]<br />{{RUS}} || 6m71 (+0.1)
| [[イネタ・ラデビチャ]]<br />{{LAT}} || 6m63 (-0.4)
|-
|[[三段跳]]<br />{{DetailsLink|2011年世界陸上競技選手権大会・女子三段跳}}
| [[オリガ・サラドゥハ]]<br />{{UKR}} || 14m94 (+0.2)
| [[オリガ・リパコワ]]<br />{{KAZ}} || 14m89 (+0.2)
| [[カテリーン・イバーグエン]]<br />{{COL}} || 14m84 (+0.4)
|-
|[[砲丸投]]<br />{{DetailsLink|2011年世界陸上競技選手権大会・女子砲丸投}}
| [[バレリー・アダムス]]<br />{{NZL}} || 21m24<br /> [[File:Sport records icon CR.svg|22px|大会記録タイ]][[File:Sport records icon OC.svg|22px|オセアニア記録]]
| [[ナドゼヤ・オスタプチュク]]<br />{{BLR}} || 20m05
| [[ジリアン・カマレナ=ウィリアムス]]<br />{{USA}} || 20m02
|-
|[[円盤投]]<br />{{DetailsLink|2011年世界陸上競技選手権大会・女子円盤投}}
| [[李艶鳳]]<br />{{PRC}} || 66m52
| [[ナディーネ・ミュラー]]<br />{{DEU}} || 65m97
| [[ヤレリス・バリオス]]<br />{{CUB}} || 65m73
|-
|[[やり投]]<br />{{DetailsLink|2011年世界陸上競技選手権大会・女子やり投}}
| [[マリア・アバクモワ]]<br />{{RUS}} || 71m99<br /> [[File:Sport records icon CR.svg|22px|大会記録]][[File:Sport records icon NR.svg|22px|ロシア記録]]
| [[バルボラ・シュポタコバ]]<br />{{CZE}} || 71m58
| [[サネット・ヴィルジョエン]]<br />{{RSA}} || 68m38<br /> [[File:Sport records icon AF.svg|22px|アフリカ記録]]
|-
|[[ハンマー投]]<br />{{DetailsLink|2011年世界陸上競技選手権大会・女子ハンマー投}}
| [[タチアナ・リセンコ (陸上選手)|タチアナ・リセンコ]]<br />{{RUS}} || 77m13
| [[ベティ・ハイドラー]]<br />{{DEU}} || 76m06
| [[張文秀]]<br />{{PRC}} || 75m13
|-
|[[七種競技]]<br />{{DetailsLink|2011年世界陸上競技選手権大会・女子七種競技}}
| [[タチアナ・チェルノワ]]<br />{{RUS}} || 6880<br /> [[File:Sport records icon WL.svg|22px|2011年世界最高]]
| [[ジェシカ・エニス]]<br />{{GBR}} || 6751
| [[イェニファー・イェーザー]]<br />{{DEU}} || 6572
|-
|800m T54
| [[ダイアン・ロイ]]<br />{{CAN}} || 1:50.91
| [[土田和歌子]]<br />{{JPN}} || 1:51.11
| Rochelle Woods<br />{{GBR}} || 1:51.27
|- bgcolor=ececec
| colspan="7" |[[File:Sport records icon WR.svg|22px|世界記録]] [[陸上競技の世界記録一覧|世界記録]] {{!wrap}} [[File:Sport records icon WL.svg|22px|今季世界最高]] 2011年世界最高記録 {{!wrap}} [[File:Sport records icon AF.svg|22px|アフリカ記録]] アフリカ記録 {{!wrap}} [[File:Sport records icon AS.svg|22px|アジア記録]] アジア記録 {{!wrap}} [[File:Sport records icon ER.svg|22px|ヨーロッパ記録]] ヨーロッパ記録 {{!wrap}} [[File:Sport records icon OC.svg|22px|オセアニア記録]] オセアニア記録 {{!wrap}} [[File:Sport records icon AM.svg|22px|カリブ海北中米記録]] カリブ海北中米記録 {{!wrap}} [[File:Sport records icon SA.svg|22px|南米記録]] 南米記録 {{!wrap}} [[File:Sport records icon NR.svg|22px|国内記録]] 国内記録
|-
|}

=== この大会で誕生した記録 ===
<div style="float: left; vertical-align: top; margin-right: 0em">
{| class="wikitable" style="font-size:50%; text-align:left"
|+ 各種記録
|-
! colspan=3 | 世界記録
|-
| style="width:8.5em" | 男子4×100mリレー
| style="width:4em" | 37.04
| style="width:12.5em" | {{JAM}}<br /> [[ネスタ・カーター]]<br /> [[マイケル・フレイター]]<br /> [[ヨハン・ブレーク]]<br /> [[ウサイン・ボルト]]
|-
! colspan=3 | 大会記録
|-
| 女子100mハードル
| 12.28
| {{flagicon|AUS}} [[サリー・ピアソン]]
|-
| 女子やり投
| 71m99
| {{flagicon|RUS}} [[マリア・アバクモワ]]
|-
| 女子砲丸投
| 21m24
| {{flagicon|NZL}} [[バレリー・ビリ]]
|-
! colspan=3 | エリア記録
|-
| 女子やり投
| 68m38<br /> [[File:Sport records icon AF.svg|22px|アフリカ記録]]
| {{flagicon|RSA}} [[サネット・ビルジョエン]]
|-
| [[2011年世界陸上競技選手権大会・男子50km競歩|男子50km競歩]]
| 3:49:32<br /> [[File:Sport records icon SA.svg|22px|南米記録]]
| {{flagicon|COL}} [[アンドレ・チョチョ]]
|-
| 女子4×100mリレー
| 42.92<br /> [[File:Sport records icon SA.svg|22px|南米記録]]
| {{BRA}}<br /> Ana Cláudia Lemos Silva<br /> Vanda Gomes<br /> Franciela Krasucki<br /> Rosângela Santos
|-
| 女子棒高跳
| 4m85<br /> [[File:Sport records icon SA.svg|22px|南米記録]]
| {{flagicon|BRA}} [[ファビアナ・ムレル]]
|-
|}
</div>
<div style="float: left; vertical-align: top; margin-right: 0em">
{| class="wikitable" style="font-size:50%; text-align:left"
|+ 複数大会連続優勝
|-
! colspan=2 | 4
|-
| style="width:8.5em" | 男子4×400mリレー
| style="width:12.5em" | {{USA}}
|-
! colspan=3 | 3
|-
|女子20km
| {{flagicon|RUS}} [[オルガ・カニスキナ]]
|-
|女子4×400mリレー
| {{USA}}
|-
|女子砲丸投
| {{flagicon|NZL}} [[バレリー・ビリ]]
|-
! colspan=2 | 2
|-
|男子200m
| {{flagicon|JAM}} [[ウサイン・ボルト]]
|-
|男子マラソン
| {{flagicon|KEN}} [[アベル・キルイ]]
|-
|男子3000mSC
| {{flagicon|KEN}} [[エゼキエル・ケンボイ]]
|-
|男子20km競歩
| {{flagicon|RUS}} [[ワレリー・ボルチン]]
|-
|男子4×100mリレー
| {{flagicon|JAM}} [[ジャマイカ]]
|-
|男子走幅跳
| {{flagicon|USA}} [[ドワイト・フィリップス]]
|-
|男子円盤投
| {{flagicon|DEU}} [[ロバート・ハルティング]]
|-
|男子十種競技
| {{flagicon|USA}} [[トレイ・ハーディー]]
|-
|女子5000m
| {{flagicon|KEN}} [[ヴィヴィアン・チェルイヨット]]
|-
|女子走幅跳
| {{flagicon|USA}} [[ブリトニー・リース]]
|-
|}
</div>
<div style="float: left; vertical-align: top; margin-right: 0em">
[[File:Mariya Abakumova Daegu 2011.jpg|thumb|200px|女子やり投[[マリア・アバクモワ]]]]
[[File:Valerie Adams Daegu 2011.jpg|thumb|200px|女子砲丸投[[バレリー・アダムス]]]]
[[File:Fabiana Murer Daegu 2011.jpg|thumb|200px|女子棒高跳[[ファビアナ・ムレル]]]]
</div>
<br style="clear: left"/>

== 国別メダル受賞数 ==

[[File:400 m podium Daegu 2011.jpg|thumb|[[2011年世界陸上競技選手権大会・男子400m|男子400m]]は[[グレナダ]]の18歳[[キラニ・ジェームス]](中央)が前大会優勝者の[[ラショーン・メリット]](左)を破った。右は[[ベルギー]]の[[ケビン・ボルリー]]]]
[[File:Montsho Felix Daegu 2011.jpg|thumb|[[2011年世界陸上競技選手権大会・女子400m|女子400m]]は[[ボツワナ]]の[[アマントル・モンショー]](左)が優勝した。[[アリソン・フェリックス]](右)は2位]]
[[File:Anna Chicherova Daegu 2011.jpg|thumb|[[2011年世界陸上競技選手権大会・女子走高跳|女子走高跳]]は[[アンナ・チチェロワ]]が試技数の差で[[ブランカ・ブラシッチ]]を抑えて優勝した。ブラシッチは3連覇ならず]]
[[File:Ibrahim Jeilan Daegu 2011.jpg|thumb|[[2011年世界陸上競技選手権大会・男子10000m|男子10000m]]は[[イブラヒム・ジェイラン]]が優勝した。5連覇が懸かっていた[[ケネニサ・ベケレ]]は途中棄権した]]
{|{{RankedMedalTable}}
|-
| 1 ||align=left| {{flag|USA}} || 12 || 8 || 5 || 25
|-
| 2 ||align=left| {{flag|RUS}} || 9 || 4 || 6 || 19
|-
| 3 ||align=left| {{flag|KEN}} || 7 || 6 || 4 || 17
|-
| 4 ||align=left| {{flag|JAM}} || 4 || 4 || 1 || 9
|-
| 5 ||align=left| {{flag|DEU}} || 3 || 3 || 1 || 7
|-
| 6 ||align=left| {{flag|GBR}} || 2 || 4 || 1 || 7
|-
| 7 ||align=left| {{flag|PRC}} || 1 || 2 || 1 || 4
|-
| 8 ||align=left| {{flag|AUS}} || 1 || 1 || 1 || 3
|-
| 9 ||align=left| {{flag|ETH}} || 1 || 0 || 4 || 5
|-
| 10 ||align=left| {{flag|UKR}} || 1 || 0 || 1 || 1
|-
| 11 ||align=left| {{flag|BOT}} || 1 || 0 || 0 || 1
|-
| 11 ||align=left| {{flag|BRA}} || 1 || 0 || 0 || 1
|-
| 11 ||align=left| {{flag|GRN}} || 1 || 0 || 0 || 1
|-
| 11 ||align=left| {{flag|JPN}} || 1 || 0 || 0 || 1
|-
| 11 ||align=left| {{flag|NZL}} || 1 || 0 || 0 || 1
|-
| 11 ||align=left| {{flag|POL}} || 1 || 0 || 0 || 1
|-
| 17 ||align=left| {{flag|RSA}} || 0 || 2 || 2 || 4
|-
| 18 ||align=left| {{flag|CUB}} || 0 || 1 || 3 || 4
|-
| 18 ||align=left| {{flag|FRA}} || 0 || 1 || 3 || 4
|-
| 20 ||align=left| {{flag|BLR}} || 0 || 1 || 1 || 2
|-
| 21 ||align=left| {{flag|CAN}} || 0 || 1 || 0 || 1
|-
| 21 ||align=left| {{flag|CRO}} || 0 || 1 || 0 || 1
|-
| 21 ||align=left| {{flag|CZE}} || 0 || 1 || 0 || 1
|-
| 21 ||align=left| {{flag|EST}} || 0 || 1 || 0 || 1
|-
| 21 ||align=left| {{flag|HUN}} || 0 || 1 || 0 || 1
|-
| 21 ||align=left| {{flag|KAZ}} || 0 || 1 || 0 || 1
|-
| 21 ||align=left| {{flag|NOR}} || 0 || 1 || 0 || 1
|-
| 21 ||align=left| {{flag|PUR}} || 0 || 1 || 0 || 1
|-
| 21 ||align=left| {{flag|SUD}} || 0 || 1 || 0 || 1
|-
| 21 ||align=left| {{flag|TUN}} || 0 || 1 || 0 || 1
|-
| 31 ||align=left| {{flag|COL}} || 0 || 0 || 2 || 2
|-
| 31 ||align=left| {{flag|SKN}} || 0 || 0 || 2 || 1
|-
| 33 ||align=left| {{flag|BAH}} || 0 || 0 || 1 || 1
|-
| 33 ||align=left| {{flag|BEL}} || 0 || 0 || 1 || 1
|-
| 33 ||align=left| {{flag|ESP}} || 0 || 0 || 1 || 1
|-
| 33 ||align=left| {{flag|IRI}} || 0 || 0 || 1 || 1
|-
| 33 ||align=left| {{flag|ITA}} || 0 || 0 || 1 || 1
|-
| 33 ||align=left| {{flag|LAT}} || 0 || 0 || 1 || 1
|-
| 33 ||align=left| {{flag|SLO}} || 0 || 0 || 1 || 1
|-
| 33 ||align=left| {{flag|TRI}} || 0 || 0 || 1 || 1
|-
| 33 ||align=left| {{flag|ZIM}} || 0 || 0 || 1 || 1
|-
!colspan=2| 計 || 47 || 47 || 47 || 141
|}

== 参加国・地域 ==
202の国と地域から1945人の選手がエントリーし、最終的に200の国と地域から1849人の選手が出場した<ref>[http://daegu2011.iaaf.org//newslistdetail.aspx?id=61204 Daegu Entry List] [[IAAF]]. 2011年8月26日閲覧</ref>。括弧内は選手数。

{{columns-list|3|
# {{flag|AFG}} (1)
# {{flag|ALB}} (1)
# {{flag|ALG}} (10)
# {{flag|ASA}} (2)
# {{flag|ANG}} (2)
# {{flag|AIA}} (2)
# {{flag|ATG}} (2)
# {{flag|ARG}} (6)
# {{flag|ARM}} (2)
# {{flag|ARU}} (2)
# {{flag|AUS}} (47)
# {{flag|AUT}} (4)
# {{flag|AZE}} (1)
# {{flag|BAH}} (18)
# {{flag|Bahrain}} (13)
# {{flag|BAN}} (1)
# {{flag|BAR}} (4)
# {{flag|BLR}} (23)
# {{flag|BEL}} (11)
# {{flag|BIZ}} (2)
# {{flag|BEN}} (2)
# {{flag|BER}} (1)
# {{flag|BHU}} (1)
# {{flag|BOL}} (2)
# {{flag|BIH}} (2)
# {{flag|BOT}} (3)
# {{flag|BRA}} (31)
# {{flag|IVB}} (1)
# {{flag|BRU}} (1)
# {{flag|BUL}} (7)
# {{flag|BUR}} (2)
# {{flag|BDI}} (2)
# {{flag|CAM}} (1)
# {{flag|CMR}} (2)
# {{flag|CAN}} (34)
# {{flag|CPV}} (1)
# {{flag|CAY}} (1)
# {{flag|CAF}} (1)
# {{flag|CHA}} (2)
# {{flag|CHI}} (3)
# {{flag|CHN}} (58)
# {{flag|COL}} (21)
# {{flag|COM}} (2)
# {{flag|CGO}} (1)
# {{flag|COD}} (2)
# {{flag|COK}} (1)
# {{flag|CRC}} (2)
# {{flag|CIV}} (2)
# {{flag|CRO}} (6)
# {{flag|CUB}} (31)
# {{flag|CYP}} (2)
# {{flag|CZE}} (21)
# {{flag|DEN}} (6)
# {{flag|DJI}} (2)
# {{flag|DMA}} (1)
# {{flag|DOM}} (4)
# {{flag|ECU}} (6)
# {{flag|EGY}} (5)
# {{flag|ESA}} (2)
# {{flag|GEQ}} (2)
# {{flag|ERI}} (9)
# {{flag|EST}} (10)<ref name="estonia">[http://www.ekjl.ee/uudised?id=6915 Eesti Kergejõustikuliit kinnitas MM-ile üheksaliikmelise koondise Estonian Athetlic Association confirms 9-member team] Estonian Athletic Association (2011-08-15). 2011年8月15日閲覧</ref>
# {{flag|ETH}} (42)
# {{flag|FSM}} (2)
# {{flag|FIJ}} (1)
# {{flag|FIN}} (17)<ref name="fin-hun-ned">[http://www.european-athletics.org/13th-iaaf-world-championships/latest-world-championships-news-finland-hungary-and-the-netherlands-teams.html Latest World Championships news: Finland, Hungary and the Netherlands teams] [[欧州陸上競技協会|ヨーロッパ陸上競技連盟]] (2011-08-15). 2011年8月15日閲覧</ref>
# {{flag|FRA}} (46)
# {{flag|PYF}} (1)
# {{flag|GAB}} (2)
# {{flag|GAM}} (2)
# {{flag|GER}} (78)
# {{flag|GHA}} (7)
# {{flag|GIB}} (1)
# {{flag|GBR}} (69)
# {{flag|GRE}} (12)
# {{flag|GRN}} (3)
# {{flag|GUM}} (2)
# {{flag|GUA}} (2)
# {{flag|GUI}} (2)
# {{flag|GBS}} (2)
# {{flag|GUY}} (1)
# {{flag|HAI}} (3)
# {{flag|HON}} (2)
# {{flag|HKG}} (2)
# {{flag|HUN}} (12)<ref name="fin-hun-ned" />
# {{flag|ISL}} (2)
# {{flag|IND}} (8)<ref name="India">[http://www.thehindu.com/todays-paper/tp-sports/article2371231.ece 8 member team for India at world championship athletics] The Hindu. 2011年8月19日閲覧</ref>
# {{flag|INA}} (2)
# {{flag|IRI}} (7)
# {{flag|IRQ}} (2)
# {{flag|IRL}} (17)
# {{flag|ISR}} (5)
# {{flag|ITA}} (33)
# {{flag|JAM}} (51)
# {{flag|JPN}} (52)
# {{flag|KAZ}} (14)
# {{flag|KEN}} (48)
# {{flag|KIR}} (2)
# {{flag|KOR}} (63) '''(開催国)'''
# {{flag|KUW}} (2)
# {{flag|KGZ}} (2)
# {{flag|LAO}} (2)
# {{flag|LAT}} (13)
# {{flag|LIB}} (1)
# {{flag|LES}} (2)
# {{flag|LBR}} (2)
# {{flag|LBA}} (1)
# {{flag|LTU}} (15)
# {{flag|MAC}} (1)
# {{flag|MKD}} (1)
# {{flag|MAD}} (1)
# {{flag|MAW}} (2)
# {{flag|MAS}} (2)
# {{flag|MDV}} (2)
# {{flag|MLI}} (2)
# {{flag|MLT}} (2)
# {{flag|MHL}} (1)
# {{flag|MTN}} (2)
# {{flag|MRI}} (2)
# {{flag|MEX}} (10)
# {{flag|MDA}} (3)
# {{flag|MON}} (1)
# {{flag|MGL}} (2)
# {{flag|MNE}} (2)
# {{flag|MAR}} (19)
# {{flag|MOZ}} (2)
# {{flag|MYA}} (2)
# {{flag|NAM}} (2)
# {{flag|NRU}} (2)
# {{flag|NEP}} (2)
# {{flag|NED}} (20)<ref name="fin-hun-ned" />
# {{flag|NZL}} (8)
# {{flag|NCA}} (2)
# {{flag|NIG}} (2)
# {{flag|NGR}} (14)
# [[File:Flag of the Northern Mariana Islands.svg|25px]] [[北マリアナ諸島]] (2)
# {{flag|NOR}} (16)
# {{flag|OMA}} (1)
# {{flag|PAK}} (1)
# {{flag|PLW}} (2)
# {{flag|PLE}} (1)
# {{flag|PAN}} (2)
# {{flag|PNG}} (2)
# {{flag|PAR}} (1)
# {{flag|PER}} (5)
# {{flag|PHI}} (2)
# {{flag|POL}} (43)
# {{flag|POR}} (25)<ref>[http://fpatletismo.sapo.pt/conteudo.aspx?lang=pt&id_object=1674&name=Daegu-%96-24-Seleccionados-para-competir-na-Coreia Daegu – 24 Seleccionados para competir na Coreia] Portuguese Athletics Federation. 2011年8月16日閲覧</ref>
# {{flag|PUR}} (8)
# {{flag|QAT}} (4)
# {{flag|ROU}} (8)
# {{flag|RUS}} (83)
# {{flag|RWA}} (2)
# {{flag|SKN}} (5)
# {{flag|LCA}} (2)
# {{flag|VIN}} (2)
# {{flag|SAM}} (1)
# {{flag|SMR}} (2)
# {{flag|STP}} (2)
# {{flag|KSA}} (11)
# {{flag|SEN}} (2)
# {{flag|SRB}} (9)
# {{flag|SEY}} (2)
# {{flag|SLE}} (2)
# {{flag|SIN}} (2)
# {{flag|SVK}} (8)
# {{flag|SLO}} (10)
# {{flag|SOL}} (2)
# {{flag|SOM}} (1)
# {{flag|RSA}} (33)
# {{flag|ESP}} (49)
# {{flag|SRI}} (2)
# {{flag|SUD}} (3)
# {{flag|SUR}} (2)
# {{flag|SWZ}} (2)
# {{flag|SWE}} (17)
# {{flag|SUI}} (19)
# {{flag|SYR}} (1)
# {{flag|TJK}} (2)
# {{flag|TPE}} (8)
# {{flag|TAN}} (1)
# {{flag|THA}} (8)
# {{flag|TLS}} (1)
# {{flag|TOG}} (1)
# {{flag|TGA}} (2)
# {{flag|TRI}} (19)
# {{flag|TUN}} (5)
# {{flag|TUR}} (21)
# {{flag|TKM}} (2)
# {{flag|Turks and Caicos Islands}} (1)
# {{flag|TUV}} (2)
# {{flag|UGA}} (14)
# {{flag|UKR}} (57)
# {{flag|UAE}} (2)
# {{flag|USA}} (155)
# {{flag|URU}} (2)
# {{flag|ISV}} (3)
# {{flag|UZB}} (7)
# {{flag|VAN}} (2)
# {{flag|VEN}} (3)
# {{flag|VIE}} (1)
# {{flag|YEM}} (2)
# {{flag|ZAM}} (3)
# {{flag|ZIM}} (4)
}}

== 脚注・出典 ==
* [http://daegu2011.iaaf.org/ResultsByEvent.aspx?/disctype=4/sex=M/discCode=100/combCode=hash/timetable.html 2011 Daegu TIMETABLE / RESULTS] [[IAAF]].
* Bob Ramsak (2011-08-27). [http://daegu2011.iaaf.org/NewsListDetail.aspx?id=61379 Daegu 2011 - Day 1 SUMMARY - 27 August] [[IAAF]].
* Bob Ramsak (2011-08-28). [http://daegu2011.iaaf.org/NewsListDetail.aspx?id=61469 Daegu 2011 - Day 2 SUMMARY - 28 August] [[IAAF]].
* Bob Ramsak (2011-08-29). [http://daegu2011.iaaf.org/NewsListDetail.aspx?id=61640 Daegu 2011 - Day 3 SUMMARY - 29 August] [[IAAF]].
* Bob Ramsak (2011-08-30). [http://daegu2011.iaaf.org/NewsListDetail.aspx?id=61812 Daegu 2011 - Day 4 SUMMARY - 30 August] [[IAAF]].
* Bob Ramsak (2011-09-01). [http://daegu2011.iaaf.org/NewsListDetail.aspx?id=62068 Daegu 2011 - Day 6 SUMMARY - 1 September] [[IAAF]].
* Bob Ramsak (2011-09-02). [http://daegu2011.iaaf.org/NewsListDetail.aspx?id=62103 Daegu 2011 - Day 7 SUMMARY - 2 September] [[IAAF]].
* Bob Ramsak (2011-09-03). [http://daegu2011.iaaf.org/NewsListDetail.aspx?id=62330 Daegu 2011 - Day 8 SUMMARY - 3 September] [[IAAF]].
* Bob Ramsak (2011-09-04). [http://daegu2011.iaaf.org/NewsListDetail.aspx?id=62430 Daegu 2011 - Day 9 SUMMARY - 4 September] [[IAAF]].
{{Reflist|2}}


== 関連項目 ==
== 関連項目 ==
{{commonscat|2011 World Championships in Athletics}}
*[[2011年IAAFダイヤモンドリーグ]]
*[[2011年IAAFダイヤモンドリーグ]]
*[[2011年世界陸上競技選手権大会日本選手団]]


== 外部リンク ==
== 外部リンク ==
*[http://www.daegu2011.org/ Daegu 2011 Official Website]{{ko icon}}{{en icon}}{{zh icon}}
*[http://www.daegu2011.org/do/front/main/en Daegu2011公式ウェブサイト]{{en icon}} - 大会運営委員会
*[http://daegu2011.iaaf.org/ Deagu2011 IAAF公式サイト]{{en icon}} - [[IAAF]]
**[http://daegu2011.iaaf.org/MultimediaVideoHighLights.aspx 種目別ビデオハイライト]{{en icon}} - [[IAAF]]
*[http://www.seiko.co.jp/daegu2011/jp/index.html 世界陸上2011韓国テグ] - [[セイコー|SEIKO]]
*[http://www.tdk.co.jp/athletic/index.htm IAAF世界陸上2011テグ] - [[TDK]]
*[http://www.tbs.co.jp/seriku/ 世界陸上韓国テグ] - [[TBSテレビ|TBS]]
*[http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/athletic/iaafwc/2011/index.html 世界陸上2011] - sportsnavi


{{世界陸上競技選手権大会}}
{{世界陸上競技選手権大会}}
40行目: 1,061行目:


[[ar:بطولة العالم لألعاب القوى 2011]]
[[ar:بطولة العالم لألعاب القوى 2011]]
[[bg:Световно първенство по лека атлетика 2011]]
[[ca:Campionat del Món d'atletisme de 2011]]
[[ca:Campionat del Món d'atletisme de 2011]]
[[cs:Mistrovství světa v atletice 2011]]
[[cs:Mistrovství světa v atletice 2011]]
[[de:Leichtathletik-Weltmeisterschaft 2011]]
[[de:Leichtathletik-Weltmeisterschaften 2011]]
[[en:2011 World Championships in Athletics]]
[[en:2011 World Championships in Athletics]]
[[es:Campeonato Mundial de Atletismo de 2011]]
[[es:Campeonato Mundial de Atletismo de 2011]]
49行目: 1,071行目:
[[fr:Championnats du monde d'athlétisme 2011]]
[[fr:Championnats du monde d'athlétisme 2011]]
[[he:אליפות העולם באתלטיקה 2011]]
[[he:אליפות העולם באתלטיקה 2011]]
[[hi:2011 विश्व एथलेटिक्स चैंपियनशिप]]
[[hu:2011-es atlétikai világbajnokság]]
[[hu:2011-es atlétikai világbajnokság]]
[[it:Campionati del mondo di atletica leggera 2011]]
[[it:Campionati del mondo di atletica leggera 2011]]
54行目: 1,077行目:
[[lt:2011 m. Pasaulio lengvosios atletikos čempionatas]]
[[lt:2011 m. Pasaulio lengvosios atletikos čempionatas]]
[[lv:2011. gada Pasaules čempionāts vieglatlētikā]]
[[lv:2011. gada Pasaules čempionāts vieglatlētikā]]
[[mk:Светско првенство во атлетика (2011)]]
[[nl:Wereldkampioenschappen atletiek 2011]]
[[nl:Wereldkampioenschappen atletiek 2011]]
[[no:VM i friidrett 2011]]
[[no:VM i friidrett 2011]]
62行目: 1,086行目:
[[ru:Чемпионат мира по лёгкой атлетике 2011]]
[[ru:Чемпионат мира по лёгкой атлетике 2011]]
[[sk:Majstrovstvá sveta v atletike 2011]]
[[sk:Majstrovstvá sveta v atletike 2011]]
[[sl:Svetovno prvenstvo v atletiki 2011]]
[[sr:Светско првенство у атлетици на отвореном 2011.]]
[[sv:Världsmästerskapen i friidrott 2011]]
[[sv:Världsmästerskapen i friidrott 2011]]
[[tr:2011 Dünya Atletizm Şampiyonası]]
[[tr:2011 Dünya Atletizm Şampiyonası]]

2011年10月2日 (日) 07:04時点における版

第13回世界陸上競技選手権大会
第13回世界陸上競技選手権大会
第13回世界陸上競技選手権大会
開催地 大韓民国の旗 韓国大邱
期間 8月27日 – 9月4日
メイン会場 大邱スタジアム
参加国 200か国
参加選手 1849人
種目数 47 (男子24, 女子23)種目

第13回世界陸上競技選手権大会は、大韓民国大邱広域市大邱スタジアムをメイン会場として2011年8月27日から9月4日まで開催された。200の国と地域から選手1849名(男子986名・女子863名)、役員1563名、関係者3412名が参加し、47種目(男子24・女子23)の競技が実施された[1]。この大会では男子4×100mリレー世界記録と3種目の大会記録が誕生した。アジアでの世界陸上の開催は2007年大阪大会日本)以来2大会ぶり3回目。なお、開催国がメダルを獲得できなかったのは5大会ぶり。

大会開催までの経緯

東大邱駅に掲示された大会ポスター

2007年3月にモンバサで開催された国際陸上競技連盟(IAAF)理事会で下記の立候補都市の中から韓国大邱での開催が決まった。

開催中の出来事

サルビ

8月27日、午前9時から最初の種目女子マラソンが行なわれ第13回世界陸上競技選手権大会は始まった。午後5時30分から開会式が行なわれジャック・ロゲIOC会長が式に出席、国歌斉唱の後に曺海寧大会組織委員長、ラミン・ディアックIAAF会長、李明博大韓民国大統領が開会宣言を行ない大会は開幕した[2]。大会スローガンはSprint Together for Tomorrow(明日に向かって共に走ろう)。大会マスコットはサルビ(SARBI)。サルビは韓国在来種の犬サプサルケが由来とされる[3]

大会開幕前の8月24日に大邱市内のホテルで第48回IAAF総会が行なわれ202カ国365名の代表が出席、会長にラミン・ディアックが再選された[1]。ディアックは2001年に就任し4期目となる。副会長にはロバート・ハーシダラーン・アルハマドセバスチャン・コーセルゲイ・ブブカが選出された。いずれも任期は2015年までの4年間[4]

IAAFは同年3月の東日本大震災により被害を受けた日本に対して25万ドルの義援金を贈った。8月29日に大邱スタジアムでディアック会長が日本陸上競技連盟河野洋平会長に小切手を手渡した。義援金は被災地域の陸上競技復興支援に充てられる[5]。大会期間中の9月3日、室伏広治は東日本大震災の被災者支援が評価されて国際フェアプレー委員会から国際フェアプレー賞を受賞した[6][7]。この賞は陸上競技では過去にキプチョゲ・ケイノセルゲイ・ブブカエミール・ザトペックらが受賞、他分野ではネルソン・マンデラモナコ大公アルベール2世ボビー・チャールトンらが受賞している[8]

9月4日、最後の種目男子4×100mリレーを終えた後に1500名の選手・ボランティアが参加して閉会式が行なわれ、大会旗が次回開催地のモスクワに引き継がれて大会は閉幕した[9][10]朝鮮日報によると大会の予算総額は3,460億ウォン、経済効果は5兆5876億ウォン、大会はスタジアムに46万人の観客を集めた[11]

記録

ウサイン・ボルト男子100m決勝のフライング失格、男子200m優勝、ジャマイカの男子4×100mリレー世界新記録樹立で注目を集めた

総合成績はアメリカ合衆国が金12・銀8・銅5のメダルを獲得しベルリン大会(金10・銀6・銅6)を上回る成績を収めた[12]。金9・銀4・銅6を獲得したロシアがアメリカに続き、前回(4・3・6)を大きく上回りソビエト連邦が出場した東京大会(9・9・11)に並ぶ成績を残した[13]。3位のケニアも金7・銀6・銅4を獲得し前回(4・4・2)から躍進した[14]。ケニアはヴィヴィアン・チェルイヨットが2種目優勝を飾るなど女子長距離3種目を席巻し[12]、男子1500mのアスベル・キプロプはケニアに同種目初優勝をもたらした[15]ジャマイカは金4・銀4・銅2の成績を残した。この大会の開催国・韓国はメダルを獲得できなかった。開催国のメダル獲得者なしはイェーテボリ大会のスウェーデン、エドモントン大会のカナダに続き5大会ぶり3カ国目の記録。

男子4×100mリレーでジャマイカネスタ・カーター, マイケル・フレイター, ヨハン・ブレーク, ウサイン・ボルト)が37秒04を記録し世界記録大会記録を更新した。従来の大会記録は、同国(スティーブ・マリングス, マイケル・フレイター, ウサイン・ボルト, アサファ・パウエル)がベルリン大会で記録した37秒31だった。

男子4×100mリレー以外に2種目の大会記録が更新された。女子100mHはサリー・ピアソンが世界歴代4位となる12秒28を記録し、ギンカ・ザゴルチェワローマ大会で記録した12秒34を更新した[16]。女子やり投はマリア・アバクモワが世界歴代2位となる71m99を記録し、オスレイディス・メネンデスヘルシンキ大会で記録した71m70を更新した[17]。また女子砲丸投はバレリー・アダムスが21m24を記録し、ナタリア・リソフスカヤがローマ大会で記録した大会記録に並んだ。

男子4×400mリレーのアメリカ合衆国ヘルシンキ大会から4大会連続優勝をを達成した。女子20kmのオルガ・カニスキナ、女子4×400mリレーのアメリカ合衆国、女子砲丸投のバレリー・ビリ大阪大会から3連続優勝を飾った。

前回大会まで男子10000m4大会連続優勝のケネニサ・ベケレは途中棄権に終わり、女子200m3大会連続優勝のアリソン・フェリックスは3位となった。 女子走高跳2大会連続優勝のブランカ・ブラシッチは2位に惜敗、男子400mハードルのカーロン・クレメントは準決勝で敗退した。

アメリカ合衆国のアリソン・フェリックスは女子4×400mリレーと4×100mリレーで優勝を飾るなど世界選手権通算8枚目の金メダルを獲得し、カール・ルイスの最多獲得記録に並んだ[18]。なお大邱大会の時点での総獲得枚数はマリーン・オッティの14枚が最多。室伏広治は男子ハンマー投で世界選手権男子最年長となる36歳325日で優勝を飾った。男子400mキラニ・ジェームスは同種目最年少となる18歳362日で優勝を飾り、グレナダに世界選手権初のメダルをもたらした[19][20]

ドーピング対策

IAAFはこの大会からドーピング対策として大会期間中に出場選手全員の血液検査を行なった[21][22]。従来の尿検査も500人を対象に抜き打ちで実施した。2000年代以降ヒト成長ホルモンエリスロポエチン(EPO)、ステロイドによる新種のドーピング違反が発覚し、大会後にメダルの剥奪や成績の抹消がなされたケースがあり対策が施された[23][22]。大会前の2011年6月にマンジット・カウルアシュウィニ・アクンジらインドの短距離選手8名が蛋白同化剤使用[24]、8月にアメリカ合衆国のマイク・ロジャースが興奮剤使用[25]、ジャマイカのスティーブ・マリングス利尿剤使用によるドーピング違反が発覚し、それぞれ資格停止処分を受けた[26]バルコ・スキャンダル北京オリンピックにおける陸上競技も参照。

障害のある選手の出場

男子4×400mリレー予選を走るオスカー・ピストリウス
車いす陸上競技女子800mT54の模様

両足が義足のオスカー・ピストリウスと視覚障害のあるジェイソン・スミスの2選手が出場した。義足選手の世界選手権出場は初めて[27]、視覚障害者の出場は過去に1999年セビリア大会女子1500m10位のマーラ・ランヤンMarla Runyan)の例がある。ランヤンはシドニーオリンピック1500mも10位、アテネオリンピック5000mにも出場した[28]。ピストリウスは男子400mと男子4×400mリレー予選に出場したが、4×400mリレーの出場機会は義足と他の選手の交錯を避けるためにセパレートコースを走る第一走者に限られていた[29][30]。ピストリウスが第一走者を務めた予選1組の南アフリカは2分59秒21の南アフリカ記録を樹立して3位で決勝進出を果たしたが、決勝では彼に替わってルイス・J・ヴァンジルが走った[31]。南アフリカは銀メダルを獲得、予選を走ったピストリウスにもメダルが贈られた。ピストリウスに関しては2011年世界陸上競技選手権大会・男子400m、スミスに関しては2011年世界陸上競技選手権大会・男子100mを参照。また公開競技として車いす陸上競技2種目(男子400mT53, 女子800mT54)が9月3日に実施された[32]

不正スタート

IAAFはフライングについて2010年1月から1回目で失格とする変更を適用しており、変更後初めての世界陸上競技選手権大会となった。従来の制度は1回目にフライングした選手と関係なく2回目以降に行なった選手を失格としており、故意のフライングによる悪影響と競技時間の遅延が指摘されていた[33][34]。この大会では男子100m決勝でウサイン・ボルトが失格となり[35]、彼以外に男子100m準決勝のドウェイン・チェンバース、女子400m予選のクリスティーン・オールグーら複数のフライング失格者を出した[36]。ボルトの失格は大きな反響を呼んだが、IAAF会長のラミン・ディアックロンドンオリンピックもフライングは即失格とするルールで実施することを発表した[37][38]

競技後の失格

3位以内の選手がレース後に失格となった事情を説明する。男子110mH決勝のダイロン・ロブレスは1位でゴールしたがレーン侵害によりレース後に失格となった[39]。ロブレスの腕がレース終盤で2度にわたり隣のレーンを走る劉翔を直撃、中国代表は彼がバランスを崩したと抗議し受け入れられた[40][38]。ロブレスに替わりジャクソン・リチャードソンが繰り上がって金メダルを獲得、以下順位が繰り上がった。男子5000mのイマネ・メルガは3位でゴールしたがレース途中にコースアウトしていたために失格となり、デジェン・ゲブレメスケルが繰り上がって銅メダルを獲得した[41]

デイリープログラムの呪い

6日目、女子100mハードル優勝直後のサリー・ピアソン

今大会では、毎日発行されるデイリープログラムの表紙を飾った選手が次々とメダルを逃していったことから、「デイリープログラムの呪い」として話題になった[42]。大会初日に男子棒高跳予選のスティーブン・フッカーが3回の試技全てを失敗し記録なしで敗退[36]、2日目に男子100m決勝でウサイン・ボルトがフライングを犯して失格、3日目に男子110mハードル決勝で1着でゴールしたダイロン・ロブレスがレーン侵害によりレース後に失格、4日目に行なわれた女子棒高跳決勝のエレーナ・イシンバエワは6位に終わるなど、表紙を飾った世界記録保持者やオリンピック・世界選手権の金メダリストが敗れ去った[43][44]。5日目に行なわれた唯一の種目女子20km競歩はこの日の表紙となったオルガ・カニスキナが優勝し、呪いは解かれたと言われた[45][46]。しかし、6日目の表紙を飾った女子三段跳決勝のヤルヘリス・サビヌハムストリングを傷めて4回目以降の試技を棄権して6位となり[47]、7日目の女子200m決勝では表紙を2人で飾ったカーメリタ・ジーターアリソン・フェリックスベロニカ・キャンベル=ブラウンに敗れた。8日目の女子100mハードル決勝のサリー・ピアソンは自らが表紙を飾る事実と世間の注目を集めることに深刻なプレッシャーを感じていたが[48]、大会記録と自らが持つオセアニア記録を更新しさらに2011年世界最高記録で世界歴代4位となる12秒28を記録して圧勝した。ピアソンはレース後にデイリープログラムを受け取って喜びと感情を爆発させた[49][16]。最終9日目はこの大会の最終種目男子4×100mリレーに出場するウサイン・ボルトが表紙を飾ったが、彼がアンカーを務めるジャマイカは37秒04の世界新記録を樹立して優勝した。

会場

メイン会場の大邱スタジアム大邱広域市寿城区に位置し、2003年夏季ユニバーシアードや毎年5月に実施される大邱国際陸上の会場として使用されている。この大会に向けた改修が行なわれて2010年12月に工事が完了した。全面改装したトラックはイタリア・モンド社製のブルートラックとなった。同社製のトラックは弾力と反発性が大きいウレタンを使用しているため好記録が望めるとされており聯合ニュースによると「歴代の世界記録のうち230以上がモンドトラックで樹立」[50]と伝えられる実績がある[51][52]。同社製トラックはモントリオールオリンピック以降8大会のオリンピックスタジアムに採用されておりロンドンオリンピックのメイン会場であるロンドン・オリンピックスタジアムにも採用される[53][54]モンド(MONDO)はオフィシャルサプライヤーとして設備・用具を提供した[55]SEIKOがオフィシャルタイマーとして計時を担当しタイム・距離・風速を計測した[56]

マラソンコースは中区東仁洞にある国債報償運動記念公園前を発着する市内周回コース[57]。スタートして東進し1周15kmのコースを右回りに2周した後、一部距離を短縮した同コースを12.195km走ってゴール地点を迎える経路設定がなされた。競歩コースは1周2kmの周回コース。国債報償運動記念公園前をスタートして東進、中区庁交差点を折り返して西進するとハニル劇場前を折り返してスタート地点に帰るコースを周回した[57]

パートナー・賞金

TDKトヨタアディダスサムスンセイコーSinopecVTBポスコがIAAFのオフィシャルパートナーを務める[58]。大会では個人およびリレー種目は8位までの選手(入賞者)およびチームに対してそれぞれ賞金が贈られる[59]。マラソンはワールドカップを同時開催して国別の団体成績を競っており、個人分に加え6位までの団体に対して賞金が贈られる[59][60]。賞金総額は7,336,000USドル[61]。また男子はTDK、女子はトヨタから各種目の世界新記録を樹立した選手に対して100,000USドルの賞金が贈られた。IAAFより発表された各種目の賞金額は以下を参照[59]

個人種目
  • 1位 - 60,000USドル
  • 2位 - 30,000USドル
  • 3位 - 20,000USドル
  • 4位 - 15,000USドル
  • 5位 - 10,000USドル
  • 6位 - 6000USドル
  • 7位 - 5000USドル
  • 8位 - 4000USドル


リレー種目
  • 1位 - 80,000USドル
  • 2位 - 40,000USドル
  • 3位 - 20,000USドル
  • 4位 - 16,000USドル
  • 5位 - 12,000USドル
  • 6位 - 8000USドル
  • 7位 - 6000USドル
  • 8位 - 4000USドル


マラソン
  • 1位 - 20,000USドル
  • 2位 - 15,000USドル
  • 3位 - 12,000USドル
  • 4位 - 10,000USドル
  • 5位 - 8000USドル
  • 6位 - 6000USドル


メディア

IAAFによるとこの大会は200以上の国と地域で放送され、9日間で延べ80億人に及ぶ視聴者数を想定していた[62][63]。韓国国内ではKBSがホストブロードキャスターを担当[64]。夜7時から3時間枠で生中継の他、昼間の予選はダイジェストで放送、また深夜には決勝種目をダイジェストで放送された。総放送時間48時間にわたって放送。KBSはホームストレートで選手を追跡しながら撮影するレールカメラと中空から撮影するエアリアルカメラを導入して競技の模様を配信、また世界陸上史上初の3D放送の生中継を一部種目・韓国国内向けに限定して行なった[65][66]

日本国内向けの放送は前大会に引き続きTBSが担当。注目競技をゴールデンタイムで、女子マラソン・男子50km競歩・男子マラソンを朝から生中継した。TBSは1997年にIAAFオフィシャルブロードキャスターとなり、IAAFマーケティングパートナーの電通を介してワールドアスレチックシリーズの日本国内向け放映権を取得。TBSは2009年に同契約を10年延長した[67][68]BS-TBSは8月30日 - 9月2日の午前中に行われる競技を生放送したほか、大会期間中の夜11時台にデイリーハイライトを放送した。TBSチャンネルでは男子十種競技、男子・女子棒高跳び、男子・女子走り高跳びの決勝などを放送した。TBSラジオは前大会まで行ってきた女子マラソンの中継を今回は行わなかった。

イギリス国内向け放送は第1回ヘルシンキ大会以来ベルリン大会まで担当したBBCに替わり、チャンネル4が行なった[69]。フランスはフランス・テレビジョン、オーストラリアはSBSがそれぞれの国内放送を担当した[70][71]

大会日程

H 予選 Q 予選 S 準決勝 F 決勝
  • M : 午前中の実施種目 / A : 午後・夕方の実施種目

参加資格

参加標準記録
男子 女子
A B A B
100m 10.18 10.25 11.29 11.38
200m 20.60 20.70 23.00 23.30
400m 45.25 45.70 51.50 52.30
800m 1:45.40 1:46.60 1:59.80 2:00.30
1500m 3:35.00 3:38.00 4:05.90 4:08.90
5000m 13:20.00 13:27.00 15:14.00 15:25.00
10000m 27:40.00 28:00.00 31:45.00 32:00.00
マラソン 2:17:00 2:43:00
100mH - - 12.96 13.15
110mH 13.52 13.60 - -
400mH 49.40 49.80 55.40 56.55
3000mSC 8:23.10 8:32.00 9:43.00 9:50.00
4×100mリレー 39.20 44.00
4×400mリレー 3:04.00 3:32.00
20km競歩 1:22:30 1:24:20 1:33:30 1:38:00
50km競歩 3:58:00 4:09.00 - -
走幅跳 8m20 8m10 6m75 6m65
三段跳 17m20 16m85 14m30 14m10
走高跳 2m31 2m28 1m95 1m92
棒高跳 5m72 5m60 4m50 4m40
砲丸投 20m50 20m00 18m30 17m30
円盤投 65m00 63m00 62m00 59m50
ハンマー投 78m00 74m00 71m50 69m00
やり投 82m00 79m50 61m00 59m00
七種競技 - - 6150 5950
十種競技 8200 8000 - -
単位は : (時間、分) . (秒)

IAAFが発表した大会規約[72]によると、参加標準記録の有効期間は一部種目を除き、2010年10月1日から2011年8月15日(中央ヨーロッパ時間)までとなる。10000mマラソン、混成競技、競歩リレーは2010年1月1日から2011年8月15日(同)が有効期間となる。各国・各地域は種目ごとにA標準突破選手を4名までエントリーができ、最大3名まで出場可能。このエントリー4・出場3の枠にB標準突破選手を最大1名まで含めることができる。2010-2011年に行われたヨーロッパ選手権アジア選手権など大陸選手権の個人種目優勝者(マラソンを除く)には、参加標準記録を問わず標準記録A突破と同等の参加資格が与えられる。リレーは最大6名までエントリー可能。マラソンは最大7名までエントリー、このうち5名が出場ができる。開催国・韓国は参加資格を問わずに各種目最低1名の選手が出場できる。また前回大会・2009年世界選手権優勝者に参加資格が与えられる。ジュニア選手・ユース選手は一部種目に出場できず、2011年12月31日までに16歳に達しない選手には参加資格が与えられない。

競技結果

男子

2007 | 2009 | 2011 | 2013 | 2015

100m
詳細
ヨハン・ブレーク
ジャマイカの旗 ジャマイカ
9.92 ウォルター・ディックス
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
10.08 キム・コリンズ
セントクリストファー・ネイビスの旗 セントクリストファー・ネイビス
10.09
200m
詳細
ウサイン・ボルト
ジャマイカの旗 ジャマイカ
19.40 ウォルター・ディックス
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
19.70 クリストフ・ルメートル
フランスの旗 フランス
19.80
400m
詳細
キラニ・ジェームス
グレナダの旗 グレナダ
44.60 ラショーン・メリット
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
44.63 ケビン・ボルリー
ベルギーの旗 ベルギー
44.90
800m
詳細
デイヴィッド・ルディシャ
 ケニア
1:43.91 アブバケール・カキ
スーダンの旗 スーダン
1:44.41 ユーリー・ボルザコフスキー
ロシアの旗 ロシア
1:44.49
1500m
詳細
アスベル・キプロプ
 ケニア
3:35.69 サイラス・キプラガト
 ケニア
3:35.92 マシュー・セントロウィッツ
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
3:36.08
5000m
詳細
モハメド・ファラー
イギリスの旗 イギリス
13:23.36 バーナード・ラガト
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
13:23.64 デジェン・ゲブレメスケル
エチオピアの旗 エチオピア
13:23.92
10000m
詳細
イブラヒム・ジェイラン
エチオピアの旗 エチオピア
27:13.81 モハメド・ファラー
イギリスの旗 イギリス
27:14.07 イマネ・メルガ
エチオピアの旗 エチオピア
27:19.14
マラソン
詳細
アベル・キルイ
 ケニア
2:07:38 ヴィンセント・キプロト
 ケニア
2:10:06 フェイサ・レリサ
エチオピアの旗 エチオピア
2:10:32
(マラソン団体)  ケニア 6:29:23 日本の旗 日本 6:41:13 モロッコの旗 モロッコ 6:42:18
110mH
詳細
ジャクソン・リチャードソン
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
13.16 劉翔
中華人民共和国の旗 中華人民共和国
13.27 アンディ・ターナー
イギリスの旗 イギリス
13.44
400mH
詳細
デイヴィッド・グリーン
イギリスの旗 イギリス
48.26 ハビエル・クルソン
プエルトリコの旗 プエルトリコ
48.44 ルイス・J・ヴァンジル
南アフリカ共和国の旗 南アフリカ共和国
48.80
3000mSC
詳細
エゼキエル・ケンボイ
 ケニア
8:14.85 ブライミン・キプルト
 ケニア
8:16.05 マイディーヌ・メキシベナバ
フランスの旗 フランス
8:16.09
20km競歩
詳細
ワレリー・ボルチン
ロシアの旗 ロシア
1:19:56 ウラジミール・カナイキン
ロシアの旗 ロシア
1:20:27 ルイス・フェルナンド・ロペス
 コロンビア
1:20:38
50km競歩
詳細
セルゲイ・バクリン
ロシアの旗 ロシア
3:41:24 デニス・ニジェゴロドフ
ロシアの旗 ロシア
3:42:45 ジャレド・タレント
オーストラリアの旗 オーストラリア
3:43:36
4×100mR
詳細
ジャマイカの旗 ジャマイカ
ネスタ・カーター
マイケル・フレイター
ヨハン・ブレーク
ウサイン・ボルト
37.04
世界新記録
フランスの旗 フランス
Teddy Tinmar
クリストフ・ルメートル
Yannick Lesourd
ジミー・ビコー
38.20 セントクリストファー・ネイビスの旗 セントクリストファー・ネイビス
ジェイソン・ロジャース
キム・コリンズ
Antoine Adams
Brijesh Lawrence
38.49
4×400mR
詳細
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
グレッグ・ニクソン
バーショーン・ジャクソン
アンジェロ・テイラー
ラショーン・メリット
2:59.31 南アフリカ共和国の旗 南アフリカ共和国
Shane Victor
Ofentse Mogawane
Willem de Beer
ルイス・J・ヴァンジル
2:59.87 ジャマイカの旗 ジャマイカ
Allodin Fothergill
ジャーメイン・ゴンザレス
リッカー・ヒルトン
レフォード・グリーン
3:00.10
走高跳
詳細
ジェシー・ウィリアムズ
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
2m35 アレクセイ・ドミトリク
ロシアの旗 ロシア
2m35 トレヴァー・バリー
バハマの旗 バハマ
2m32
棒高跳
詳細
パウエル・ヴォイチェホフスキ
ポーランドの旗 ポーランド
5m90
2011年世界最高
ラザロ・ボルヘス
 キューバ
5m90
2011年世界最高
ルノー・ラビレニ
フランスの旗 フランス
5m85
走幅跳
詳細
ドワイト・フィリップス
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
8m45 (0.0) ミッチェル・ワット
オーストラリアの旗 オーストラリア
8m33 (+0.4) ヌゴニザシェ・マクシャ
ジンバブエの旗 ジンバブエ
8m29 (+0.3)
三段跳
詳細
クリスチャン・テイラー
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
17m96 (+0.1)
2011年世界最高
フィリップス・イドウ
イギリスの旗 イギリス
17m77 (0.0) ウィル・クレイ
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
17m50 (+0.1)
砲丸投
詳細
ダーヴィット・シュトール
ドイツの旗 ドイツ
21m78 ディラン・アームストロング
カナダの旗 カナダ
21m64 アンドレイ・ミフネビッチ
ベルギーの旗 ベルギー
21m40
円盤投
詳細
ロバート・ハルティング
ドイツの旗 ドイツ
68m97 ゲルド・カンテル
 エストニア
66m95 エフサン・ハダディ
イランの旗 イラン
66m08
やり投
詳細
マティアス・デツォルド
ドイツの旗 ドイツ
86m27 アンドレアス・トルキルドセン
 ノルウェー
84m78 キジェルモ・マルティネス
 キューバ
84m30
ハンマー投
詳細
室伏広治
日本の旗 日本
81m24 クリスチャン・ポルシュ
 ハンガリー
81m18 プリモジュ・コズムス
スロベニアの旗 スロベニア
79m39
十種競技
詳細
トレイ・ハーディ
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
8607 アシュトン・イートン
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
8505 リオネル・スアレス
 キューバ
8501
400m T53 リチャード・コールマン
オーストラリアの旗 オーストラリア
49.36 Byung-hoon Yoo
大韓民国の旗 韓国
50.69 Dong-ho Jung
大韓民国の旗 韓国
50.76
世界記録 世界記録  | 今季世界最高 2011年世界最高記録  | アフリカ記録 アフリカ記録  | アジア記録 アジア記録  | ヨーロッパ記録 ヨーロッパ記録  | オセアニア記録 オセアニア記録  | カリブ海北中米記録 カリブ海北中米記録  | 南米記録 南米記録  | 国内記録 国内記録

女子

2007 | 2009 | 2011 | 2013 | 2015

100m
詳細
カーメリタ・ジーター
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
10.90 ベロニカ・キャンベル=ブラウン
ジャマイカの旗 ジャマイカ
10.97 ケリー=アン・バプテステ
トリニダード・トバゴの旗 トリニダード・トバゴ
10.98
200m
詳細
ベロニカ・キャンベル=ブラウン
ジャマイカの旗 ジャマイカ
22.22 カーメリタ・ジーター
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
22.37 アリソン・フェリックス
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
22.42
400m
詳細
アマントル・モンショー
ボツワナの旗 ボツワナ
49.56
ボツワナ記録
アリソン・フェリックス
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
49.59 アナスタシア・カパチンスカヤ
ロシアの旗 ロシア
50.24
800m
詳細
マリア・サヴィノワ
ロシアの旗 ロシア
1:55.87
2011年世界最高
キャスター・セメンヤ
南アフリカ共和国の旗 南アフリカ共和国
1:56.35 ケネス・ジェプコスゲイ
 ケニア
1:57.42
1500m
詳細
ジェニファー・シンプソン
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
4:05.40 ハンナ・イングランド
イギリスの旗 イギリス
4:05.68 ナタリア・ロドリゲス
スペインの旗 スペイン
4:05.87
5000m
詳細
ヴィヴィアン・チェルイヨット
 ケニア
14:55.36 シルビア・チェビワット・キベト
 ケニア
14:56.21 メセレト・デファー
エチオピアの旗 エチオピア
14:56.94
10000m
詳細
ヴィヴィアン・チェルイヨット
 ケニア
30:48.98 サリー・キプイエゴ
 ケニア
30:50.04 リネト・マサイ
 ケニア
30:53.59
マラソン
詳細
エドナ・キプラガト
 ケニア
2:28:43 プリスカ・ジェプトゥー
 ケニア
2:29:00 シャロン・チェロップ
 ケニア
2:29:14
(マラソン団体)  ケニア 7:26:57 中華人民共和国の旗 中華人民共和国 7:31:34 エチオピアの旗 エチオピア 7:32:20
100mH
詳細
サリー・ピアソン
オーストラリアの旗 オーストラリア
12.28
2011年世界最高大会記録オセアニア記録
ダニエレ・カラザース
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
12.47 ドーン・ハーパー
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
12.47
400mH
詳細
ラシンダ・ディーマス
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
52.47
2011年世界最高
メレーン・ウォーカー
ジャマイカの旗 ジャマイカ
52.73 ナタリア・アントユフ
ロシアの旗 ロシア
53.85
3000mSC
詳細
ユリア・ザルドネワ
ロシアの旗 ロシア
9:07.03
2011年世界最高
ハビバ・グリビ
チュニジアの旗 チュニジア
9:11.97
チュニジア記録
ミルカ・チェモス・チェイワ
 ケニア
9:17.16
20km競歩
詳細
オルガ・カニスキナ
ロシアの旗 ロシア
1:29:42 劉虹
中華人民共和国の旗 中華人民共和国
1:30:00 アニシャ・キルディアプキナ
ロシアの旗 ロシア
1:30:13
4×100mR
詳細
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
ビアンカ・ナイト
アリソン・フェリックス
マーシェベット・メイヤーズ
カーメリタ・ジーター
41.56
2011年世界最高
ジャマイカの旗 ジャマイカ
シェリー=アン・フレーザー=プライス
ケーロン・スチュワート
シャローン・シンプソン
ベロニカ・キャンベル=ブラウン
41.70
ジャマイカ記録
 ウクライナ
Olesya Povh
Nataliya Pohrebnyak
マリア・リェミェン
Hrystyna Stuy
42.51
4×400mR
詳細
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
サーニャ・リチャーズ=ロス
アリソン・フェリックス
ジェシカ・ビアード
フランセナ・マッコロリー
3:18.09
2011年世界最高
ジャマイカの旗 ジャマイカ
ローズマリー・ホワイト
デヴィータ・プレンダーガスト
ノブレーン・ウィリアムズ=ミルズ
シェリカ・ウィリアムズ
3:18.71
ジャマイカ記録
ロシアの旗 ロシア
アントニナ・クリボシャプカ
ナタリア・アントユフ
リュドミラ・リトビノワ
アナスタシア・カパチンスカヤ
3:19.36
走高跳
詳細
アンナ・チチェロワ
ロシアの旗 ロシア
2m03 ブランカ・ブラシッチ
クロアチアの旗 クロアチア
2m00 アントニエッタ・ディマルティノ
イタリアの旗 イタリア
2m00
棒高跳
詳細
ファビアナ・ムレル
ブラジルの旗 ブラジル
4m85
南米記録タイ
マルティナ・スタルツ
ドイツの旗 ドイツ
4m80
ドイツ記録
スベトラーナ・フェオファノワ
ロシアの旗 ロシア
4m75
走幅跳
詳細
ブリトニー・リース
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
6m82 (+0.1) オルガ・クチェレンコ
ロシアの旗 ロシア
6m71 (+0.1) イネタ・ラデビチャ
 ラトビア
6m63 (-0.4)
三段跳
詳細
オリガ・サラドゥハ
 ウクライナ
14m94 (+0.2) オリガ・リパコワ
カザフスタンの旗 カザフスタン
14m89 (+0.2) カテリーン・イバーグエン
 コロンビア
14m84 (+0.4)
砲丸投
詳細
バレリー・アダムス
ニュージーランドの旗 ニュージーランド
21m24
大会記録タイオセアニア記録
ナドゼヤ・オスタプチュク
 ベラルーシ
20m05 ジリアン・カマレナ=ウィリアムス
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
20m02
円盤投
詳細
李艶鳳
中華人民共和国の旗 中華人民共和国
66m52 ナディーネ・ミュラー
ドイツの旗 ドイツ
65m97 ヤレリス・バリオス
 キューバ
65m73
やり投
詳細
マリア・アバクモワ
ロシアの旗 ロシア
71m99
大会記録ロシア記録
バルボラ・シュポタコバ
 チェコ
71m58 サネット・ヴィルジョエン
南アフリカ共和国の旗 南アフリカ共和国
68m38
アフリカ記録
ハンマー投
詳細
タチアナ・リセンコ
ロシアの旗 ロシア
77m13 ベティ・ハイドラー
ドイツの旗 ドイツ
76m06 張文秀
中華人民共和国の旗 中華人民共和国
75m13
七種競技
詳細
タチアナ・チェルノワ
ロシアの旗 ロシア
6880
2011年世界最高
ジェシカ・エニス
イギリスの旗 イギリス
6751 イェニファー・イェーザー
ドイツの旗 ドイツ
6572
800m T54 ダイアン・ロイ
カナダの旗 カナダ
1:50.91 土田和歌子
日本の旗 日本
1:51.11 Rochelle Woods
イギリスの旗 イギリス
1:51.27
世界記録 世界記録  | 今季世界最高 2011年世界最高記録  | アフリカ記録 アフリカ記録  | アジア記録 アジア記録  | ヨーロッパ記録 ヨーロッパ記録  | オセアニア記録 オセアニア記録  | カリブ海北中米記録 カリブ海北中米記録  | 南米記録 南米記録  | 国内記録 国内記録

この大会で誕生した記録

各種記録
世界記録
男子4×100mリレー 37.04 ジャマイカの旗 ジャマイカ
 ネスタ・カーター
 マイケル・フレイター
 ヨハン・ブレーク
 ウサイン・ボルト
大会記録
女子100mハードル 12.28 オーストラリアの旗 サリー・ピアソン
女子やり投 71m99 ロシアの旗 マリア・アバクモワ
女子砲丸投 21m24 ニュージーランドの旗 バレリー・ビリ
エリア記録
女子やり投 68m38
アフリカ記録
南アフリカ共和国の旗 サネット・ビルジョエン
男子50km競歩 3:49:32
南米記録
コロンビアの旗 アンドレ・チョチョ
女子4×100mリレー 42.92
南米記録
ブラジルの旗 ブラジル
 Ana Cláudia Lemos Silva
 Vanda Gomes
 Franciela Krasucki
 Rosângela Santos
女子棒高跳 4m85
南米記録
ブラジルの旗 ファビアナ・ムレル
複数大会連続優勝
4
男子4×400mリレー アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
3
女子20km ロシアの旗 オルガ・カニスキナ
女子4×400mリレー アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
女子砲丸投 ニュージーランドの旗 バレリー・ビリ
2
男子200m ジャマイカの旗 ウサイン・ボルト
男子マラソン ケニアの旗 アベル・キルイ
男子3000mSC ケニアの旗 エゼキエル・ケンボイ
男子20km競歩 ロシアの旗 ワレリー・ボルチン
男子4×100mリレー ジャマイカの旗 ジャマイカ
男子走幅跳 アメリカ合衆国の旗 ドワイト・フィリップス
男子円盤投 ドイツの旗 ロバート・ハルティング
男子十種競技 アメリカ合衆国の旗 トレイ・ハーディー
女子5000m ケニアの旗 ヴィヴィアン・チェルイヨット
女子走幅跳 アメリカ合衆国の旗 ブリトニー・リース


国別メダル受賞数

男子400mグレナダの18歳キラニ・ジェームス(中央)が前大会優勝者のラショーン・メリット(左)を破った。右はベルギーケビン・ボルリー
女子400mボツワナアマントル・モンショー(左)が優勝した。アリソン・フェリックス(右)は2位
女子走高跳アンナ・チチェロワが試技数の差でブランカ・ブラシッチを抑えて優勝した。ブラシッチは3連覇ならず
男子10000mイブラヒム・ジェイランが優勝した。5連覇が懸かっていたケネニサ・ベケレは途中棄権した
国・地域
1 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 12 8 5 25
2 ロシアの旗 ロシア 9 4 6 19
3 ケニアの旗 ケニア 7 6 4 17
4 ジャマイカの旗 ジャマイカ 4 4 1 9
5 ドイツの旗 ドイツ 3 3 1 7
6 イギリスの旗 イギリス 2 4 1 7
7 中華人民共和国の旗 中華人民共和国 1 2 1 4
8 オーストラリアの旗 オーストラリア 1 1 1 3
9 エチオピアの旗 エチオピア 1 0 4 5
10 ウクライナの旗 ウクライナ 1 0 1 1
11 ボツワナの旗 ボツワナ 1 0 0 1
11 ブラジルの旗 ブラジル 1 0 0 1
11 グレナダの旗 グレナダ 1 0 0 1
11 日本の旗 日本 1 0 0 1
11 ニュージーランドの旗 ニュージーランド 1 0 0 1
11 ポーランドの旗 ポーランド 1 0 0 1
17 南アフリカ共和国の旗 南アフリカ共和国 0 2 2 4
18 キューバの旗 キューバ 0 1 3 4
18 フランスの旗 フランス 0 1 3 4
20 ベラルーシの旗 ベラルーシ 0 1 1 2
21 カナダの旗 カナダ 0 1 0 1
21 クロアチアの旗 クロアチア 0 1 0 1
21 チェコの旗 チェコ 0 1 0 1
21 エストニアの旗 エストニア 0 1 0 1
21 ハンガリーの旗 ハンガリー 0 1 0 1
21 カザフスタンの旗 カザフスタン 0 1 0 1
21 ノルウェーの旗 ノルウェー 0 1 0 1
21 プエルトリコの旗 プエルトリコ 0 1 0 1
21 スーダンの旗 スーダン 0 1 0 1
21 チュニジアの旗 チュニジア 0 1 0 1
31 コロンビアの旗 コロンビア 0 0 2 2
31 セントクリストファー・ネイビスの旗 セントクリストファー・ネイビス 0 0 2 1
33 バハマの旗 バハマ 0 0 1 1
33 ベルギーの旗 ベルギー 0 0 1 1
33 スペインの旗 スペイン 0 0 1 1
33 イランの旗 イラン 0 0 1 1
33 イタリアの旗 イタリア 0 0 1 1
33 ラトビアの旗 ラトビア 0 0 1 1
33 スロベニアの旗 スロベニア 0 0 1 1
33 トリニダード・トバゴの旗 トリニダード・トバゴ 0 0 1 1
33 ジンバブエの旗 ジンバブエ 0 0 1 1
47 47 47 141

参加国・地域

202の国と地域から1945人の選手がエントリーし、最終的に200の国と地域から1849人の選手が出場した[73]。括弧内は選手数。

  1. アフガニスタンの旗 アフガニスタン (1)
  2. アルバニアの旗 アルバニア (1)
  3. アルジェリアの旗 アルジェリア (10)
  4. アメリカ領サモアの旗 アメリカ領サモア (2)
  5. アンゴラの旗 アンゴラ (2)
  6. アンギラの旗 アンギラ (2)
  7. アンティグア・バーブーダの旗 アンティグア・バーブーダ (2)
  8. アルゼンチンの旗 アルゼンチン (6)
  9. アルメニアの旗 アルメニア (2)
  10. アルバの旗 アルバ (2)
  11. オーストラリアの旗 オーストラリア (47)
  12. オーストリアの旗 オーストリア (4)
  13. アゼルバイジャンの旗 アゼルバイジャン (1)
  14. バハマの旗 バハマ (18)
  15. バーレーンの旗 バーレーン (13)
  16. バングラデシュの旗 バングラデシュ (1)
  17. バルバドスの旗 バルバドス (4)
  18. ベラルーシの旗 ベラルーシ (23)
  19. ベルギーの旗 ベルギー (11)
  20. ベリーズの旗 ベリーズ (2)
  21. ベナンの旗 ベナン (2)
  22. バミューダ諸島の旗 バミューダ諸島 (1)
  23. ブータンの旗 ブータン (1)
  24. ボリビアの旗 ボリビア (2)
  25. ボスニア・ヘルツェゴビナの旗 ボスニア・ヘルツェゴビナ (2)
  26. ボツワナの旗 ボツワナ (3)
  27. ブラジルの旗 ブラジル (31)
  28. イギリス領ヴァージン諸島の旗 イギリス領ヴァージン諸島 (1)
  29. ブルネイの旗 ブルネイ (1)
  30. ブルガリアの旗 ブルガリア (7)
  31. ブルキナファソの旗 ブルキナファソ (2)
  32. ブルンジの旗 ブルンジ (2)
  33. カンボジアの旗 カンボジア (1)
  34. カメルーンの旗 カメルーン (2)
  35. カナダの旗 カナダ (34)
  36. カーボベルデの旗 カーボベルデ (1)
  37. ケイマン諸島の旗 ケイマン諸島 (1)
  38. 中央アフリカ共和国の旗 中央アフリカ共和国 (1)
  39. チャドの旗 チャド (2)
  40. チリの旗 チリ (3)
  41. 中華人民共和国の旗 中国 (58)
  42. コロンビアの旗 コロンビア (21)
  43. コモロの旗 コモロ (2)
  44. コンゴ共和国の旗 コンゴ共和国 (1)
  45. コンゴ民主共和国の旗 コンゴ民主共和国 (2)
  46. クック諸島の旗 クック諸島 (1)
  47. コスタリカの旗 コスタリカ (2)
  48. コートジボワールの旗 コートジボワール (2)
  49. クロアチアの旗 クロアチア (6)
  50. キューバの旗 キューバ (31)
  51. キプロスの旗 キプロス (2)
  52. チェコの旗 チェコ (21)
  53. デンマークの旗 デンマーク (6)
  54. ジブチの旗 ジブチ (2)
  55. ドミニカ国の旗 ドミニカ国 (1)
  56. ドミニカ共和国の旗 ドミニカ共和国 (4)
  57. エクアドルの旗 エクアドル (6)
  58. エジプトの旗 エジプト (5)
  59. エルサルバドルの旗 エルサルバドル (2)
  60. 赤道ギニアの旗 赤道ギニア (2)
  61. エリトリアの旗 エリトリア (9)
  62. エストニアの旗 エストニア (10)[74]
  63. エチオピアの旗 エチオピア (42)
  64. ミクロネシア連邦の旗 ミクロネシア連邦 (2)
  65. フィジーの旗 フィジー (1)
  66. フィンランドの旗 フィンランド (17)[75]
  67. フランスの旗 フランス (46)
  68. フランス領ポリネシアの旗 フランス領ポリネシア (1)
  69. ガボンの旗 ガボン (2)
  70. ガンビアの旗 ガンビア (2)
  71. ドイツの旗 ドイツ (78)
  72. ガーナの旗 ガーナ (7)
  73. ジブラルタルの旗 ジブラルタル (1)
  74. イギリスの旗 イギリス (69)
  75. ギリシャの旗 ギリシャ (12)
  76. グレナダの旗 グレナダ (3)
  77. グアムの旗 グアム (2)
  78. グアテマラの旗 グアテマラ (2)
  79. ギニアの旗 ギニア (2)
  80. ギニアビサウの旗 ギニアビサウ (2)
  81. ガイアナの旗 ガイアナ (1)
  82. ハイチの旗 ハイチ (3)
  83. ホンジュラスの旗 ホンジュラス (2)
  84. 香港の旗 香港 (2)
  85. ハンガリーの旗 ハンガリー (12)[75]
  86. アイスランドの旗 アイスランド (2)
  87. インドの旗 インド (8)[76]
  88. インドネシアの旗 インドネシア (2)
  89. イランの旗 イラン (7)
  90. イラクの旗 イラク (2)
  91. アイルランドの旗 アイルランド (17)
  92. イスラエルの旗 イスラエル (5)
  93. イタリアの旗 イタリア (33)
  94. ジャマイカの旗 ジャマイカ (51)
  95. 日本の旗 日本 (52)
  96. カザフスタンの旗 カザフスタン (14)
  97. ケニアの旗 ケニア (48)
  98. キリバスの旗 キリバス (2)
  99. 大韓民国の旗 韓国 (63) (開催国)
  100. クウェートの旗 クウェート (2)
  101. キルギスの旗 キルギス (2)
  102. ラオスの旗 ラオス (2)
  103. ラトビアの旗 ラトビア (13)
  104. レバノンの旗 レバノン (1)
  105. レソトの旗 レソト (2)
  106. リベリアの旗 リベリア (2)
  107. リビアの旗 リビア (1)
  108. リトアニアの旗 リトアニア (15)
  109. マカオの旗 マカオ (1)
  110. 北マケドニア共和国の旗 マケドニア (1)
  111. マダガスカルの旗 マダガスカル (1)
  112. マラウイの旗 マラウイ (2)
  113. マレーシアの旗 マレーシア (2)
  114. モルディブの旗 モルディブ (2)
  115. マリ共和国の旗 マリ共和国 (2)
  116. マルタの旗 マルタ (2)
  117. マーシャル諸島の旗 マーシャル諸島 (1)
  118. モーリタニアの旗 モーリタニア (2)
  119. モーリシャスの旗 モーリシャス (2)
  120. メキシコの旗 メキシコ (10)
  121. モルドバの旗 モルドバ (3)
  122. モナコの旗 モナコ (1)
  123. モンゴルの旗 モンゴル (2)
  124. モンテネグロの旗 モンテネグロ (2)
  125. モロッコの旗 モロッコ (19)
  126. モザンビークの旗 モザンビーク (2)
  127. ミャンマーの旗 ミャンマー (2)
  128. ナミビアの旗 ナミビア (2)
  129. ナウルの旗 ナウル (2)
  130. ネパールの旗 ネパール (2)
  131. オランダの旗 オランダ (20)[75]
  132. ニュージーランドの旗 ニュージーランド (8)
  133. ニカラグアの旗 ニカラグア (2)
  134. ニジェールの旗 ニジェール (2)
  135. ナイジェリアの旗 ナイジェリア (14)
  136. 北マリアナ諸島 (2)
  137. ノルウェーの旗 ノルウェー (16)
  138. オマーンの旗 オマーン (1)
  139. パキスタンの旗 パキスタン (1)
  140. パラオの旗 パラオ (2)
  141. パレスチナの旗 パレスチナ (1)
  142. パナマの旗 パナマ (2)
  143. パプアニューギニアの旗 パプアニューギニア (2)
  144. パラグアイの旗 パラグアイ (1)
  145. ペルーの旗 ペルー (5)
  146. フィリピンの旗 フィリピン (2)
  147. ポーランドの旗 ポーランド (43)
  148. ポルトガルの旗 ポルトガル (25)[77]
  149. プエルトリコの旗 プエルトリコ (8)
  150. カタールの旗 カタール (4)
  151. ルーマニアの旗 ルーマニア (8)
  152. ロシアの旗 ロシア (83)
  153. ルワンダの旗 ルワンダ (2)
  154. セントクリストファー・ネイビスの旗 セントクリストファー・ネイビス (5)
  155. セントルシアの旗 セントルシア (2)
  156. セントビンセント・グレナディーンの旗 セントビンセント・グレナディーン (2)
  157. サモアの旗 サモア (1)
  158. サンマリノの旗 サンマリノ (2)
  159. サントメ・プリンシペの旗 サントメ・プリンシペ (2)
  160. サウジアラビアの旗 サウジアラビア (11)
  161. セネガルの旗 セネガル (2)
  162. セルビアの旗 セルビア (9)
  163. セーシェルの旗 セーシェル (2)
  164. シエラレオネの旗 シエラレオネ (2)
  165. シンガポールの旗 シンガポール (2)
  166. スロバキアの旗 スロバキア (8)
  167. スロベニアの旗 スロベニア (10)
  168. ソロモン諸島の旗 ソロモン諸島 (2)
  169. ソマリアの旗 ソマリア (1)
  170. 南アフリカ共和国の旗 南アフリカ共和国 (33)
  171. スペインの旗 スペイン (49)
  172. スリランカの旗 スリランカ (2)
  173. スーダンの旗 スーダン (3)
  174. スリナムの旗 スリナム (2)
  175. エスワティニの旗 エスワティニ (2)
  176. スウェーデンの旗 スウェーデン (17)
  177. スイスの旗 スイス (19)
  178. シリアの旗 シリア (1)
  179. タジキスタンの旗 タジキスタン (2)
  180. チャイニーズタイペイの旗 チャイニーズタイペイ (8)
  181. タンザニアの旗 タンザニア (1)
  182. タイ王国の旗 タイ王国 (8)
  183. 東ティモールの旗 東ティモール (1)
  184. トーゴの旗 トーゴ (1)
  185. トンガの旗 トンガ (2)
  186. トリニダード・トバゴの旗 トリニダード・トバゴ (19)
  187. チュニジアの旗 チュニジア (5)
  188. トルコの旗 トルコ (21)
  189. トルクメニスタンの旗 トルクメニスタン (2)
  190. タークス・カイコス諸島の旗 タークス・カイコス諸島 (1)
  191. ツバルの旗 ツバル (2)
  192. ウガンダの旗 ウガンダ (14)
  193. ウクライナの旗 ウクライナ (57)
  194. アラブ首長国連邦の旗 アラブ首長国連邦 (2)
  195. アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 (155)
  196. ウルグアイの旗 ウルグアイ (2)
  197. アメリカ領ヴァージン諸島の旗 アメリカ領ヴァージン諸島 (3)
  198. ウズベキスタンの旗 ウズベキスタン (7)
  199. バヌアツの旗 バヌアツ (2)
  200. ベネズエラの旗 ベネズエラ (3)
  201. ベトナムの旗 ベトナム (1)
  202. イエメンの旗 イエメン (2)
  203. ザンビアの旗 ザンビア (3)
  204. ジンバブエの旗 ジンバブエ (4)

脚注・出典

  1. ^ a b IAAF Council Meeting and IAAF / LOC Press Conference summary – Daegu 2011... UPDATED IAAF (2011-09-04). 2011年9月7日閲覧
  2. ^ IAAF confers Gold Order of Merit on President of Korea, who declares open Daegu 2011 in spectacular ceremony IAAF (2011-08-27). 2011年9月8日閲覧
  3. ^ daegu2011 2011大会 IAAF. 2011年8月28日閲覧
  4. ^ IAAF Congress Day 1 – Daegu 2011: ELECTION RESULTS, 24 Aug - update! IAAF (2011-08-24). 2011年9月8日閲覧
  5. ^ IAAF hammers home tsunami relief support with donation of $250,000 to JAAF delegation in Daegu IAAF (2011-08-30). 2011年9月7日閲覧
  6. ^ Murofushi wins International Fair Play Award – Daegu 2011 IAAF (2011-09-03). 2011年9月7日閲覧
  7. ^ The World Fair Play Trophy for the IAAF World Championships, Daegu 2011, has been awarded to World Hammer Throw champion Koji Murofushi of Japan. International Fair Play Committee (2011-09-05). 2011年9月7日閲覧
  8. ^ Kip Keino receives Fair Play Award in Paris IAAF (2003-01-10). 2011年9月7日閲覧
  9. ^ Yoo Jee-ho (2011-09-04). World championships come to close with rollicking ceremony 聯合ニュース. 2011年9月8日閲覧
  10. ^ Robert Lee and Oh Kyu-wook (2011-09-04). Bolt, Jamaica set world record コリアヘラルド. 2011年9月8日閲覧
  11. ^ 大邱世界陸上:地方都市の開催能力への懸念一掃(上) 朝鮮日報 (2011-09-05). 2011年9月10日閲覧
  12. ^ a b Bob Ramsak (2011-09-04). Daegu 2011 - Day 9 SUMMARY - 4 September IAAF. 2011年9月8日閲覧
  13. ^ Evgeniya Chaykovskaya (2011-09-05). Golden tournament for Russian athletes モスクワニュース. 2011年9月8日閲覧
  14. ^ ELIAS MAKORI (2011-09-04). Kenya neck and neck with superpowers Daily Nation. 2011年9月8日閲覧
  15. ^ Bob Ramsak (2011-09-03). Daegu 2011 - Day 8 SUMMARY - 3 September IAAF. 2011年9月9日閲覧
  16. ^ a b Scott Gullan (2011-09-03). Sally Pearson wins gold in 100m hurdles The Daily Telegraph. the Telegraph.com.au 2011年9月8日閲覧
  17. ^ Bob Ramsak (2011-09-02). Daegu 2011 - Day 7 SUMMARY - 2 September IAAF. 2011年9月8日閲覧
  18. ^ Karla Bruning (2011-09-06). Team USA wins 25 medals at Track and Field World Championships ワシントン・タイムズ. 2011年9月8日閲覧
  19. ^ Bob Ramsak (2011-08-30). Daegu 2011 - Day 4 SUMMARY - 30 August IAAF. 2011年9月8日閲覧
  20. ^ Andy Bull (2011-08-30). Grenada teenager Kirani James strikes 400m gold at world championships ガーディアン. 2011年9月8日閲覧
  21. ^ World Athletics 2011: IAAF launches Daegu blood tests BBC (2011-08-11). 2011年8月28日閲覧
  22. ^ a b Blood tests for all athletes in Daegu in unprecedented Anti-doping programme IAAF (2011-08-11). 2011年8月28日閲覧
  23. ^ Ossian Shine (2011-08-11). All athletes in Daegu to be blood-tested, says IAAF ロイター. 2011年8月29日閲覧
  24. ^ India: Six athletes fail doping test BBC (2011-07-01). 2011年9月7日閲覧
  25. ^ American sprinter Michael Rodgers tests positive for banned stimulant ガーディアン (2011-08-16). 2011年9月7日閲覧
  26. ^ Steve Mullings faces lifetime ban after positive drugs test BBC (2011-08-19). 2011年9月7日閲覧
  27. ^ Ian Chadband (2011-08-28). Oscar Pistorius makes history at World Athletics Championships in Daegu as he qualifies for men's 400m semi-finals テレグラフ. 2011年9月7日閲覧
  28. ^ Oscar "Blade Runner" Pistorius just wants to run Read more: AP. スポーツイラストレイテッド (2011-08-10). 2011年9月8日閲覧
  29. ^ Bolt and Pistorius - the star of world athletics チャンネル4 (2011-09-02). 2011年9月8日閲覧
  30. ^ Jason Humphries (2011-08-08). REFILE-UPDATE 1-Athletics-Pistorius to run at world championships ロイター. 2011年9月8日閲覧
  31. ^ John Mehaffey (2011-09-07). Pistorius surprised at omission from relay final ロイター. 2011年9月8日閲覧
  32. ^ 女子車いす800m、土田が銀 陸上世界の公開競技 共同通信 (2011-09-03). 2011年9月4日閲覧
  33. ^ Mitch Phillips (2009-08-12). One false start and you are out from 2010, says IAAF ロイター. 2011年8月31日閲覧
  34. ^ World Athletics: IAAF sanctions immediate disqualification for false starts come January デイリー・テレグラフ (2009-09-12). 2011年8月31日閲覧
  35. ^ Bob Ramsak (2011-08-28). Daegu 2011 - Day 2 SUMMARY - 28 August IAAF. 2011年9月8日閲覧
  36. ^ a b Bob Ramsak (2011-08-27). Daegu 2011 - Day 1 SUMMARY - 27 August IAAF. 2011年9月8日閲覧
  37. ^ World Athletics 2011: False-start rule will not change for 2012 Olympics BBC (2011-09-04). 2011年9月7日閲覧
  38. ^ a b Ossian Shine (2011-09-04). Championships close with rule debate raging ロイター (2011-09-04). 2011年9月7日閲覧
  39. ^ Bob Ramsak (2011-08-29). Daegu 2011 - Day 3 SUMMARY - 29 August IAAF. 2011年9月8日閲覧
  40. ^ World Athletics 2011: Dayron Robles disqualified BBC (2011-08-29). 2011年9月7日閲覧
  41. ^ Simon Hart (2011-09-05). World Athletics Championships: patience pays off for Mo Farah as he wins 5,000m gold テレグラフ. 2011年9月7日閲覧
  42. ^ <大邱世界陸上>ボルト・ロブレス・イシンバエワ…大会パンフレット表紙の呪い?
  43. ^ Ossian Shine (2011-08-31). Kaniskina breaks curse, Daegu catches breath in world athletics ロイター. 2011年9月7日閲覧
  44. ^ Len Johnson (2011-09-01). Women's Triple Jump - Final - Saladuha ends Savigne’s reign IAAF. 2011年9月7日閲覧
  45. ^ Jaeyeon Woo (2011-08-31). At IAAF Championship, `Cover Curse’ Breaks ウォール・ストリート・ジャーナル. 2011年9月8日閲覧
  46. ^ Jon Mulkeen (2011-08-31). Kaniskina breaks cover curse to walk her way into history books IAAF. 2011年9月7日閲覧
  47. ^ 'Cover curse' returns, Saladuha wins triple jump Reuters. ガーディアン (2011-09-01). 2011年9月7日閲覧
  48. ^ Nicole Jeffery (2011-09-05). A jinx was not going to stop Sally Pearson from claiming gold オーストラリアン. 2011年9月7日閲覧
  49. ^ Nicole Jeffery (2011-09-03). Sally Pearson delivers world championship gold オーストラリアン. 2011年9月7日閲覧
  50. ^ 大邱世界陸上あす開幕、入場券販売率96% 聯合ニュース (2011-08-26). 2011年8月29日閲覧
  51. ^ 強い弾力、記録の期待 世界陸上、トラック完成 8月開催の韓国・大邱市 西日本新聞 (2011-07-04). 2011年8月29日閲覧
  52. ^ 本格整備終えた2011大邱世界陸上選手権大会 ウィークリー共感. Korea.net (2011-07-14). 2011年8月29日閲覧
  53. ^ シティーニュース「大邱スタジアム、国際公認「Class-1」認証を獲得」 大邱市 (2011-05-17). 2011年8月29日閲覧
  54. ^ daegu2011 Inauguration of “most updated” Daegu Stadium track IAAF (2010-12-18). 2011年8月29日閲覧
  55. ^ XIII World Championships in Athletics MONDO (2011-08-23). 2011年9月4日閲覧
  56. ^ 世界陸上2011韓国テグ タイムングチーム SEIKO. 2011年8月30日閲覧
  57. ^ a b taegu2011 Marathon Course IAAF. 2011年8月29日閲覧
  58. ^ POSCO becomes 8th Official International Sponsor of the IAAF World Championships, Daegu 2011 IAAF (2011-05-16). 2011年8月11日閲覧
  59. ^ a b c 201 Member Federations Set for Daegu World Champs IAAF (2011-05-04). 2011年8月11日閲覧
  60. ^ ENTRY RULES IAAF 2011年9月4日閲覧
  61. ^ 賞金総額は約6億円 個人優勝には約490万円 msn産経ニュース (2011-05-05). 2011年8月11日閲覧
  62. ^ 2011 IAAF World Championships to be broadcast in over 200 territories worldwide IAAF (2011-08-26). 2011年9月9日閲覧
  63. ^ One week-to-go to the greatest sports show of 2011 – IAAF World Championships, Daegu, Korea IAAF (2011-08-19). 2011年9月9日閲覧
  64. ^ LOC and KBS sign ‘Host Broadcaster Basic Agreement’ for Daegu 2011’ IAAF (2010-08-26). 2011年9月4日閲覧
  65. ^ 孫章薫 (2011-09-07). 大邱世界陸上:最新の中継技術で世界のファンを魅了 朝鮮日報. 2011年9月8日閲覧
  66. ^ 世界陸上の一部競技を3D生中継、世界初の試験放送 聯合ニュース (2011-08-25). 2011年9月8日閲覧
  67. ^ IAAF and Tokyo Broadcasting System extend partnership IAAF (2009-08-19). 2011年9月4日閲覧
  68. ^ Official IAAF Partners IAAF . 2011年9月4日閲覧
  69. ^ Des Lynam (2011-09-02). World Athletics Championships 2011: Channel 4 has dropped the baton in South Korea, says Des Lynam テレグラフ. 2011年9月8日閲覧
  70. ^ Broadcasting rights deal secures terrestrial coverage in France IAAF (2011-01-26). 2011年9月13日閲覧
  71. ^ Further broadcasting agreements concluded in Asia and Europe IAAF (2011-06-22). 2011年9月13日閲覧
  72. ^ 13th IAAF WORLD CHAMPIONSHIPS IN ATHLETICS ENTRY STANDARDS 日本陸上競技連盟. 2011年8月17日閲覧
  73. ^ Daegu Entry List IAAF. 2011年8月26日閲覧
  74. ^ Eesti Kergejõustikuliit kinnitas MM-ile üheksaliikmelise koondise Estonian Athetlic Association confirms 9-member team Estonian Athletic Association (2011-08-15). 2011年8月15日閲覧
  75. ^ a b c Latest World Championships news: Finland, Hungary and the Netherlands teams ヨーロッパ陸上競技連盟 (2011-08-15). 2011年8月15日閲覧
  76. ^ 8 member team for India at world championship athletics The Hindu. 2011年8月19日閲覧
  77. ^ Daegu – 24 Seleccionados para competir na Coreia Portuguese Athletics Federation. 2011年8月16日閲覧

関連項目

外部リンク